全14件 (14件中 1-14件目)
1

お友達から牡蠣の贈り物が届きました(*^_^*)今晩は旦那が飲み会で留守だったんだけど、すぐに食べたい!!息子が寝た後、一人でいただきました^m^いつも旦那や仲間に殻を開けてもらうので気付けば自分でやった事ってなかった・・・味は落ちるけど電子レンジで加熱したら意外と簡単に開いちゃった!最初は火が通りすぎてしまったけど2度目からは程よいプリプリ具合に!!ワイン開けたかったけど一人なのでビールで我慢。すごく美味しいけど、話し相手が居ないとやっぱ寂しいな~。今日はグリンパークのイベントへ!ピットインのタンバーガー数量限定を並んでゲット。250円。パンはパンマルシェの焼きたてを使用!とオバサマが説明されてました。100円高いチーズ&デミグラスソース入りの方が美味しかったかも?ペットボトルにクリームと牛乳が入ったものを15分間振るとバターが完成!鶴居チーズゴールドラベルも購入。6ヶ月間熟成タイプはじめて食べたけどかなり美味しい!今晩のおつまみにもなりました。午後からは気になっていたログハウスメーカーにお住まい中のお宅拝見♪やっぱり木はいいなぁ~今日お会いしたばかりの私達に惜しげもなく家中見せてくれて生の声をたくさんお話してくれ、とても温かいご家族(*^_^*)最近のパン。バター不足なのに手に入って嬉しくなり発酵バター&卵を入れて。初めてレーズンエキスをそのまま使ってのストレート法というので焼いてみた。久々の柔らかいパンはチビちゃんも食べやすそう。でもやっぱりハードパンが食べたくなって焼いてしまう。本によると最後に米粉をふるって切り目にバターを埋め込むと切り目がよく開くらしい・・前より少し開いてきたかな?
2008年06月29日
コメント(6)

暖かい日が続いて庭とプランター栽培のハーブの収穫量が増えてきた!といっても使いこなすレパートリーが少ないのでこないだ料理教室で食べたアクアパッツアを作る事に!今回はタラのお魚を使って・・・これでもか!という位のチャイブとオレガノ、イタリアンパセリ、フェンネルまで・・メインの魚が見えない^_^;更に旦那がパエリア食べたいと言っていたのを思い出し・・・勢いでサフランがないのでターメリックで圧力鍋で作ってしまった。。出来上がったのはシーフードおじやですか??というくらい水分が多くて失敗(>_
2008年06月28日
コメント(4)

日曜にこないだ料理教室で作ったレシピでシフォンケーキを焼いてみた♪卵白に砂糖を入れずに塩をひとつまみ入れて泡立てるのでどこまで泡立てて良いかわからなくなってきてしまい・・やや泡立てすぎたかな?という感じに。気にせず卵黄と合わせて型に流しいれ・・・うちでは180℃で35分位焼いてたんだけど、今回は200℃で20分。・・がしかし15分位の時にすでに膨らんでいる上の方がコゲコゲ(;O;)慌てて温度を下げて5分焼いて怪しかったけど焦げてるし完成!にしちゃった。逆さにして冷ましていると、焦げている所以外どんどん生地が凹んでいってるよ(>_
2008年06月24日
コメント(8)

十勝インターナショナルスピードウェイで行われているイタリア車とフランス車のイベントに行ってきました。憧れのエクスプレスの隣に並んじゃった。一緒に行った友達の青カングーも一緒に。サーキット内を走行中の車内から撮ってみた。大陸パンダクラブの皆さん♪パンダ!!やっぱり素敵だ!!ニューパンダも発見!初めて実物を見た!やっぱりすごいオーラを出している方々。今年はファミリードライブに参加して初めてコース内を走行!旦那運転の後部座席に座っていたんだけど思っていたよりカーブがきつくて車内の荷物がガサガサ~~と動きっぱなし(;O;)荷物を下ろして走るのが基本だそうです^_^;かなりの寒さでダウン着ている方もいました(;O;)更に雨まで(>__
2008年06月22日
コメント(14)

今日は料理教室の日でした。今日は27℃超える暑さで子供も外遊びさせて貰えて楽しそう!私も料理にオシャベリにとても癒されました(*^_^*)今回は画像手前のレーズンパン作り!簡単なのにどうしてこんなに美味しいの~~?お持ち帰り用の生地もいただけて嬉しい♪アクアパッツアと大麦入りサラダフライパンにニンニクと鮭を入れて焼きアサリとトマト等と蒸し焼きにするだけなのにこんなにオシャレで美味しい料理になるなんて(゜o゜)今回はチャイブやオレガノをトッピング♪我が家で育てていながらなかなか上手く料理に使えてなかったので今度やってみよう☆とろとろプリンとシフォンケーキ良質の美味しい卵のせいか簡単なのにすごーく美味しかった(*^_^*)近いうちまた作ってみよう♪プリンを今日はじめて食べた息子・・・一口食べたら、ウヒャって笑いその後飲み物のように飲んじゃってます^m^
2008年06月19日
コメント(6)

JanRayさんのパウンドケーキです。今月はケーキの他に特別企画のパウンドも送ってもらいました。冷凍庫に保管してチビくんが寝た一人ティータイムに小出しにして楽しんでいたのですが・・今回で最後になってしまった。悲国産レモンの爽やかな味に、ポピーシード(けしの実)が入っているという珍しいものでした♪けしの実のプチプチ感がやみつきに~~(*^_^*)前に干していたお茶がら・・松の実がゲットできたので早速フリカケにしてみました。ゴマとみりん、お醤油と一緒に煎って出来上がり♪ビンボウ臭い~(ゴミが減るのでエコですよ!)と言っていた旦那も食べてる^m^新茶を使ったのですごく香りが良かった。カテキンパワーで風邪知らずに・・なるといいなぁ。。チビくんの熱はすっかり下がり発疹が・・!!昨日お医者さんに診て貰った所、突発でしょうとの事。たまたま予防接種受けた翌日からだったから焦ってしまい突発で何度も病院(しかも休日にまで押しかけ)行って抗生物質まで飲ませてしまった・・もっと冷静にならないとダメだなぁ。。ふぅ。心配してくれた皆さんありがとう
2008年06月18日
コメント(4)

昨日カンパーニュ作ってみました。成型しなくて良いから^_^;粉張り切ってかけすぎ。。真っ白じゃん(>_
2008年06月17日
コメント(6)

昨日早速焼いてみたパン、発酵が終わって焼きあがったのは夜9時。晩御飯も終わったこんな時間にパンって^_^;しかも、酵母の元気が良いのか私の腕が悪いのか(←確実にこっち)中身が飛び出してしまってるよ~~(>_
2008年06月16日
コメント(6)

息子の熱は昨日の夕方40℃を超えたのでお休み所診療所の先生に診てもらってきました。こういう時、田舎って融通が利いていいなー。特に心配な事はなく、リンパにシコリが出来ているのでウイルス性の風邪か突発かもねと。突発は前にやったんだけど発疹が出ないまま終わってしまったのと突発を2回やる子もいるそうで。今は37~39℃をいったりきたり、お腹に少しブツブツもあるから突発の疑いもありかな?また明日病院へ行ってみます。最近「しっでぃぐりーんネットワーク」さんから無農薬のお野菜や食品を毎週宅配してもらってます。これがどれも美味しくて益々、食いしん坊(*^_^*)先週はレーズンやヒヨコ豆、松の実などが届いてワクワク♪早速前回失敗したレーズン酵母づくり。4日目にして、レーズンが浮きあがってシュワシュワと泡が。雨降ってるのかな?と思っていたら、この瓶から出ている音だった。蓋を開けると、ポンとワインをあける時のような音がして瓶の中がガスで白くなっている・・・まさに本に書いてあるのと同じような状況に。。こっちがビックリ。粉を足して元種つくり。今回は勢いが違う~~!3時間程で2倍に膨らんだ!これは期待出来そうだ(*^_^*)
2008年06月15日
コメント(6)

おとついの水曜に三種混合の追加をしてきました。その翌日の夜から38℃の発熱。そして二日目の今日は39℃超え・・病院へ行った所、接種した所が赤く腫れてるのは副反応かもしれないけど、発熱するのはマレ(300人に一人位)なので風邪じゃないかと・・・???鼻水もせきも、風邪の症状は全くないのに?風邪薬と抗生物質、座薬をもらったけどこれ全部飲ませて大丈夫?でも体が熱くてグッタリしている息子に何もしてやれず飲ます事に。昨日から、もしかしたら具合悪かったかもしれないのに・・旦那が休みだった為、私達はオニギリ作って家の外で昼食♪その後近所の芝生でサッカーしたり、公園に行ったり。お近くの酪農家さんの所へ絞りたて牛乳を分けて貰いに行ったり。子供も喜んでいるだろうと・・親ばかです。反省。最近イタズラに参ってたのに早く元気になってイタズラしてよ~なんて勝手な事を思ったり・・明日は熱が下がるといいなぁ。
2008年06月13日
コメント(6)

酵母を育ててから、毎日or一日おきに酵母に餌(粉+水)をあげなくてはならないので、どんどん増えていってしまう。なので仕方なく?毎日のようにパンを焼いていたら旦那にもうパンいいわと言われちゃった(>__
2008年06月10日
コメント(2)

今日は朝から久々の20度超えの良い天気♪花苗の販売をやっていたので朝から家族でグリーンパークへお散歩。フェンネルを2株だけ購入。その後、チビくんはしゃぎまくり・・湖に向かって飛び込もうとしたり水たまりをバシャバシャ、手でかき混ぜたり・・かなりイキイキしてました。今日は半袖デビューしちゃうほど暖かかったのでチビ君疲れて眠っている隙に午後からは畑作業♪前に発芽したルッコラ、ここ数日の暖かさで一気に大きくなった!去年は虫くんにほとんど食べられちゃったけど今年はパオパオで覆っているのでまだセーフ。早速、大きくなっている葉をいくつか摘んで生食!旦那がおばちゃんから分けて貰ったチャイブも地植え。チャイブは初めてなので、料理にするのが楽しみ~♪最近プランター栽培中のバジルの葉が一部白っぽくなってきて。。日光不足?鉢が小さすぎ?うーんわからない(>_
2008年06月08日
コメント(6)

昨晩スカパラのライブへ♪心配していたチビくんはパパに1時間仕事を早退してもらい一緒に会場近くの兄弟の家で遊んでもらいお留守番。終始ゴキゲンで私が戻った時もハイテンション!!この調子だとこれから先が明るいかも~~!そうそうライブはもうカッコよすぎて倒れそう。最初から飛ばしまくりで、2時間びっちり踊りまくり。終わった時には汗だくでした、、誰のファンって事もなかったんだけど帰る頃にはギターとテナーサックスの人がお気に入りに。余韻に浸りながら今日もCD聞いていた。こんな田舎の小さな施設へ来てくれてありがと~~♪こないだお友達からコリアンダーというハーブを分けていただきあまりの香りの良さにグリーンカレーを作ってみた。玄米だとイマイチだったので次の日、胚芽押麦を多めに混ぜた白米と一緒に食べたら美味しさ倍増~~~!お気に入りのグリーンカレーのペースト見つけたらぜひ食べてみて~~ココナッツミルクを混ぜるとすごーーく美味しい☆
2008年06月05日
コメント(8)

今月は「ローズケーキ」が届きました♪ライチのリキュールシロップがしみこんだスポンジにバラのジャム入りムースがのせてあって隠し味の細かくしたライチの実の歯ざわりが楽しい!なんと言っても、今回の一番のご馳走はバラの香り♪箱を開けたら素敵な香りがしてウットリ。花びらのようにプルプル、キラキラ♪しているのはバラの花弁から採取したバラジュースのゼリーなんだって。美容にも良さそう!あ~今月も満たされました(*^_^*)ケーキだけじゃなくて昨日はランチもかなり満たされちゃった。帯広へカングーの1年点検とオイル交換へ行き「ル・ボルド」というフレンチレストランへ。久し振りに美味しいランチ♪美味しいだけじゃなくて働いている方達の接客も素晴らしくて心温まりました。チビくんを連れて行って迷惑かからないかと心配だったのに・・・色々配慮していただいて、とっても嬉しかった(*^_^*)今回は点検とオイル交換で25000円もかかったのでお買い物は押さえ気味^_^;アマーティ&アマーティで柳さんの泡立て機と、野田琺瑯のホワイトシリーズを。その隣のお花屋さんの苗が良かったのでワイルドストロベリーとオレガノを。帰りに前から気になっていた「十勝ベーグル」でベーグルとスコーン。ベーグルは道産小麦のモチモチ感が美味しい。私にも作れるかな?やってみよー。明日はスカパラのライブです。初の旦那さまとチビくんの夜のお留守番・・どうなるでしょう。。
2008年06月03日
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()