全9件 (9件中 1-9件目)
1

【入院1日目】10時に病院へ。愛用のキャリーケースと一緒に病室に入る。節約のために大部屋だ。しかし、カーテンで仕切られ、広々としている。これなら今後も大部屋でいいな。入院中の説明はタブレットで視聴する。便利だな。看護師、栄養士、薬剤師、医師・・・と入れ代わり立ち代わり。。。そして、すぐにすることがなくなる。スマホだけが友達だ。「今日、シャワーを浴びておいてくださいね。術後は入れません。」そう、あとは、シャワーとお昼ご飯、夕ご飯で予定は終了。病院食、あら、意外においしい。ご飯も150gあるし、おかずに副菜、汁物、なかなかいい。まぁ、ふだん濃い味が好きな人は物足りないかも。21:00消灯。明日、手術が終わるまでは、お水とお茶以外は口にできない。。。入院中に便利アイテム、楽天ルームに載せています。
2025/10/27
コメント(0)
![]()
母子CM関節症、手指が激痛なだけで、身体はピンピンしている。サクサクと入院準備は進む。術後は利き手が使えない。何が必要?洗顔? これは洗顔シートがいいね。化粧水? これもシートだな。化粧? しばらくスッピン!? 元がいいからいいよねブラジャー? どう考えてもできない。。。めっちゃゆるいブラトップを下から着よう。服装? ボタンもファスナーもないワンピース。靴? 手を使わないスパットシューズごはん? 入院前に冷凍弁当をストック。紙コップ、使い捨てスプーンもね。そうそう、あれも買っておこう。ダイソーの園芸コーナーで手差し。水にぬれても大丈夫な手差し。退院後のシャワーに使えるハズ。入院前に、術前検査もすませる。握力測定は、驚きの結果。「えっ? これだけ?」半分位になっている。そして、リスクの説明、サイン、で手術が嫌になる。今は訴えられても困るもんね~。いやだけどサインをしなきゃ進まない。仕事をしながら、休みの日は手術と、術後の準備。こうして、いよいよ入院となる。スパットシューズ スリッポン レディース 手を使わずに履ける ローカットスニーカー ハンズフリー セダークレスト CEDAR CREST CC-2506 ネイビー。入院に役立つものを楽天ルームに載せています。
2025/10/19
コメント(0)

さあ、手術に向けての準備だ激痛だし、親指の可動域は制限されてるし、お茶碗洗えないし、何より、手を握られて愛の告白をされると激痛が走る2025年8月末、仕事を長期休む算段も終わり、再び病院へ。手術日決定?「あ? ねえさん。○○って薬、飲んでるんですか?」「はい。」「この薬飲んでると、手術できません。まずこれを止めて、手術は二週間後です。」「あ、じゃあやめます。」「勝手に止めるのはだめです。」この薬を処方している病院に行って、文書で止める許可をもらっってこいとのこと。う~ん、手術はなかなか大変だ。そして、前回に病院に来た時よりも、親指の可動域が復活している。この前病院に来てから、仕事内容を変更してもらっていた。それが効いたらしい。やっぱ、手指動かさないといいんだ~。これにより、手術法が増えた。関節固定術一択だったのが、関節形成術もできるようになる。どちらも一長一短。決めるのはねえさんだ。「次の診察まで、考えておいてくださいね。」まずは、○○って薬を止める許可、取りに行こう。母子CM関節症に役立つ手指サポーターを楽天ルームに載せてます。ご参考に。
2025/10/14
コメント(0)

2025年7月手の専門医のいる△△病院の診察を受ける。「親指と人差し指で〇を作ってみてください。」「はい。」「次は中指。」「えっ? 右手つかない!!」「薬指も小指もつかないでしょう。」「はい。つきません。」まさか、こんなことができないなんて、いまさらびっくり痛みだけに気を取られて、指の可動域なんて気にもしていなかった。「手術を希望しているんですね?」「はい。」「関節固定術がいいでしょう。」母子CM関節症には、何種類かの手術方法がある。どの術式も一長一短。関節固定術は、文字通り関節を固定してしまうので、親指の動きが制限される。ただ、ねえさんの場合、もう親指が動いてないし、その動かない親指で、何の不自由もなく、仕事や日常生活を送っているんだから、問題ないんじゃない?と。激痛なだけで。。。もちろん、関節形成術の説明も受ける。これは、親指は動くが、力は半減するようだ。「職場に休みもらえるように相談して、また来ます。」「どれくらいで復帰できますか?」「まぁ、人によるけど、最低三か月は安静です。」おぉ、右手して、左手したら半年休み?どうする???手指のサポーター、コレクションに載せてます。ご参考にしてください。
2025/10/08
コメント(2)

母子CM関節症、ネットでいろいろ調べ、これはもう手術しかないかな?2025年7月、痛みに耐え兼ね、手術をしたいと動注注射を行った病院に申し出る。「手術はあまりおすすめしないですけど~。」と消極的な回答。じゃあ、何ができるの? 動かさない以外に方法がないよね?もう一回35000円? もう動注注射はいいや。そして、手の専門医がいる病院に紹介状を書いてもらうことになる。「手の専門医がいるのは、○○病院と、△△病院と、☆★病院です。」「じゃあ、△△病院でお願いします。」さあ、どうなる?楽天ルームに入院に便利なもの、手指のサポーター載せてます。ご参考に。
2025/10/05
コメント(4)

動注注射とは、慢性的な痛みに用いられ、動脈から細い針で薬剤を注入し、炎症や痛みの原因である「モヤモヤ血管」を塞栓して症状を緩和する治療法ヘバーデン結節、母指CM関節症等、慢性的な痛みを伴う疾患が対象。保険は効かない。2025年4月そして5月と2回の動注注射を受けたねえさん。合計金額70000円これで効いたら儲けもんの心境。でも、効かなかった 効かなかった 2~3日は、痛みがましになるんだけど、仕事をすれば元通り。そして、指先でモノをつまむ作業で激痛がはしる。力のいる作業で痛いのは理解できるし、理解もされる。でも、力のいる作業は意外にできる。激痛なのは「つまみ」動作なのだ。机にある書類を1枚、親指と人差し指で取ることができない。こんな些細なことができなくなる。さあ、どうする? どうする?楽天ルームコレクションに、手指のサポーター載せています。ご参考にしてください。
2025/10/04
コメント(0)

2025年4月、1回目の動注注射(痛み止めの先進医療35000円)の後、少し痛みがましになった気がする。気がする。それが、一週間ほど仕事を続けると、もう元通り。痛い!!ただ、激痛は減った気がする。(今思うと、手の使い方を覚えただけかもしれない。)2回目の動注注射を決意する。2回位受けないと効果が薄いってネットにも書いてたしね。またまた35000円が動注注射の予約日までは、痛み止めの内服薬を処方される。これ、まあまあ効く。2025年5月、動注注射。35000円やはり打った直後から手がぽかぽかとしてくる。これが、持続してくれればいいのだけれど、淡い期待。合計金額70000円、どうなる?少しでも手に違和感があれば、無理せずにサポーターを。楽天ルームで紹介しています。
2025/10/03
コメント(0)

動注注射は保険の効かない先進医療である。痛みが出ている付近のもやもや血管にアプローチして、痛みを軽減するらしい。1回35000円。だいたい2回くらいで効果がでるようだ。7万か。。。。しかし、この痛みにはもう耐えられない。サポーターも試しているが、効果は薄い。塗り薬、何も感じず。。。家には食洗機も設置した。手洗いはできなくなってきたのだ。もうこの痛みから逃れられるのであれば、7万出そう2025年4月 動注注射を受ける。両手で20分ほどだ。血管から薬液を注入されると、手がぽかぽかとしてくる。あれ? なんか、痛み減ってる? 35000円効果?直後から効果を実感し、ルンルンとお花見にでかける。楽天ルームにサポーターの感想載せてます。ご参考に。
2025/10/02
コメント(0)
![]()
手指をかな~り酷使する職業のねえさん。親指の付け根に違和感を感じるようになり、それが痛みへと変化。このご時世の影響をモロ被りし、インバウンドの増加による多忙、時給アップによる人手不足、etc.ねえさんの華奢な手は悲鳴をあげるように。【メール便可能(12点まで)】接骨院の先生が監修した指のサポーター ベージュ 【セルヴァン 日本製指サポーター 指用 ハンドケア】単なる腱鞘炎だと思い込み、親指や手首を保護するサポーターをいろいろ買ってみる。着けないよりはましなものの痛みは治らん「ねえさん、好きです!!」と手を握られ、痛みに絶叫。病院行ってきま~す。2025年3月 母子CM関節症の診断を頂く。レントゲンを見ながら、「このすき間、狭くなってますね。母子CM関節症です。」「痛みひどいですか? 動注注射を試してみますか?」動注注射は保険の効かない先進医療である。1回35000円。だいたい2回位打つらしい。とりあえず、サポーターをずっと着用しろという事で、この病院でサポーターを購入し、帰る。腱鞘炎じゃなかった~。悪いトコ、わかって少し安心コレクションに使用したサポーターのクチコミを書いてます。ご参考に。
2025/10/01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1