2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
何年ぶり?に歯医者さんに行ってきました。別に歯が痛かったワケでもありませんが、平日ほとんど行けないしという事で近所の歯医者さんに初診です。←最近行動範囲がどんどん狭まっている様な気がするのは気のせい...?ま、それは置いといて。目的は歯のクリーニング、でもあまりにも久しぶり過ぎてもしかして虫歯が出来かけていたらどうしよう...という不安も。診察の椅子に座った瞬間、驚いたのが今って診察台の前に1台ずつパソコンのスクリーンが設置されていて、レントゲン撮った写真はそこに映し出されるんですね~。隣りで先生がマウスを操作しながら説明をしていくらしいです。知らない間にすごい世の中!診察の結果は今のところ虫歯はゼロで一安心。なので、歯石取りのクリーニングだけしてもらいました。痛いというか怖いというか、力入れすぎで今も肩凝ってマス。今日は午前中、英語の宿題、午後は歯石取り。そして明日は仕事、と何てエキサイティグな週末なのでしょう。(泣)
2007.10.27
コメント(8)
それぞれ価値観の違う4人の女の子の恋愛映画だと勝手に思っていた私。仕事、恋愛、生き方が絡み合う、ある意味リアルな社会派映画ですよね。こういう救われる映画は大好き。自分とは4人とも職業も恋愛のスタイルも違うけど、見ていて痛くもあり優しくもなれる。個人的にはイラストレーターの塔子の仕事に対する価値観が印象的で応援したくなる。ちひろみたいな恋愛は私は絶対出来ないけど、でも女性なら誰でもどこかしら彼女達に共感出来る部分はあるハズ。この映画、男性が見たらどう感じるんだろう?女性のそれぞれの恋愛の価値観、それぞれの仕事のスタイルを男性に見て欲しいとも思った。それより映画館で観たかったなぁ。誰が何と言おうと『私は私なんだ』と胸を張ってもっと心の底からありのままの自分を愛せます様に!あ~、ヤバイ。余韻で寝れなぁい。ストロベリーショートケイクス 公式ホームページ
2007.10.25
コメント(0)
通学路で自分だけの日替わりルールがあった。例えば、家から1つの石コロを蹴り続けて無事に学校まで辿り着く!とか全部、日陰になっている場所を歩く!とかあと、横断歩道を渡る時に白い部分は絶対踏まずにダッシュする!など。その日の気分で立てた自分の目標を達成出来れば『運動会でリレーのアンカーに選ばれる』などと信じて必死でちょっと暗い小学生だった。笑ある意味自分との戦いで気合いの入り方が違ったような気がする。特別誰かから教えられたワケでもないのに。10歳の頃の自分に負けている。もっと真剣に自分と向かい合ってみるべきか。
2007.10.20
コメント(2)

人間何かを諦めるのも、何かを始めるのも同じくらい勇気がいる。不安材料を考えるとキリがなく、昔みたいに勢いもなくなったけど。それでも、一歩踏み出してみたら意外と心が丈夫だったりするかも知れない。長く続く道のりの中で、時々差し込む光が教えてくれた事。 ←嵐山の竹林
2007.10.13
コメント(4)

先週末京都のカフェで納豆タコライスに初挑戦!異色にもとろけるチーズに混ざった納豆があったかい。おそらく納豆大好きな人でないとコレは受け付けないんじゃないかと思いました。ジャーーーン! 納豆タコライス。ここのカフェ、西陣にあって昭和初期に銭湯だった場所を改造したそうです。外観を見ても銭湯の趣は残っているでしょ?中は当時の男湯と女湯を隔ててあった壁が無造作に取り壊されたままだったり流れてくる音楽がどことなく懐かしかったり。いつもより時間がゆっくり流れている様で。焦らず、そして自分らしく。
2007.10.11
コメント(0)
一昨日、友人のお父様が病気で亡くなり、昨日葬儀場まで会いに行って来ました。仕事でお通夜に間に合わず着いたのが夜の11時。こんな常識外れで申し訳ないと思いながら。。。翌日のお葬式に使用する椅子が列を乱す事なく真直ぐに並べられているその場所でお父様を前に友人と二人で少し話が出来ました。 彼女のお父様に会ったのは実は今日が2度目です。初めて会ったのは先月入院先の病院に彼女とサプライズでお見舞いに行った時で、その時も面会時間をとっくに過ぎた夜10時頃。きっとお父様からは「いつも時間外に来る迷惑な人だ」と思われてるかも。今の彼女の心境や、遅かれ早かれ自分の身にも親の死が訪れる事、誰もがその死に向かって生きている事などと考えると健康でいられるという有り難さを改めて感じます。そして今自分がやれるべき事は何なのだろうか?自身を見つめ直すきっかけになったと同時に、でも未だ心に棘が刺さったままの状態です。
2007.10.09
コメント(0)

10月かぁ。早い、早すぎる。明日から仕事で東京です。たくさん吸収してきます。そして新たに人脈を拡げられたらなぁ、と思います。戻ってから他の所員向けの報告会がかなり憂鬱ですけど。あ、あと、溜まっているであろう仕事。でも何が嬉しいって夕方5時にきっちり終わるのが一番嬉しい。笑とりあえずアフター5は東京の友達と御飯に行く予定です。そして週末はまた京都へ。今から楽しみな小学校以来の嵐山。そんなこんなで10月もあっと言う間に終わっていきそうです。 ←全然カンケーないけどゴルディ
2007.10.02
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


