愛媛県松山市の剪定屋さん植木屋ひとりの独立への道
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは!独立開業16年目となります植木屋ひとりです。サクラの時期も終わり、ツツジの時期ももうすぐ終わり、もうすぐ春の剪定シーズンです。私のお客様も年一回の秋の剪定が大半を占めていますが、、年々春の剪定を望んで依頼を頂けるケースが増えてきました。やはり伺わせて頂ける回数が増えると、庭への認識やお客様との親密具合も変わってきます。「今度来た時に、、手が空いたときに、、」といろいろなご依頼をいただけます。ホント便利屋さん代わりです。基本は剪定業務専門ですが、、やはり私に出来る事でちょっとしたことなら、お受けする事、お断りする事、、がでてきます。専門外のことであっても、今の時代、動画で検索して道具や材料があれば結構できたりします。やってあげたい気持ちは本当に持っています!アルバイトの経験も多種多様に経験してきていますし、ご年配の方とのお付き合いも得意になってます。高齢化社会になっている現代、ご不便を感じておらる方もたくさんいらっしゃると思います。本当に秋口などは、剪定でスケジュールが埋まりますが、比較的に5,6月なら空いた日もありますので、お気軽に声かけていただければ、私でお役に立てることならば、お力になれればと思っていますので、とりあえずご相談してみてくださいね!よろしくお願いします。そして、こちらも3年目となりました!2020年4月より毎日更新している記念樹ブログです。よかったらご覧ください。記念樹という文化が定着して植木に興味を持って頂けたら嬉しいです。私は皆様が自分の血液型を理解してるくらいのレベルまで自分の誕生日の記念樹の理解と把握が浸透して欲しいと思っています。興味やキッカケをつくる要因となれば幸いです。当サイトのアフィリエイトを利用下さい。毎日更新の励みになります。御依頼はメールフォーム📩こちらからお願い致します。ではまた来月です。
2023年05月01日
コメント(0)