愛媛県松山市の剪定屋さん植木屋ひとりの独立への道
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは!独立開業16年目となります植木屋ひとりです。今月もたくさんの依頼を頂き本当にありがとうございます。ご紹介いただいたお客様、本当にありがとうございます。ご紹介のお仕事は仕事がやりやすいです。色々とご紹介時に話して頂いてますし、一定の信用があってのスタートとなるのが大きいです。期待に応える自信と経験も16年剪定一筋でやってきましたので身についてきました。年間を通して3件ぐらいは理由は様々ですが、なくなる現場もあります。紹介していただけることはありがたいことです。今は宣伝活動もしていませんし、新規はこのブログからとご紹介となっています。このブくログも3年くらい前までは 愛媛 剪定 とか 松山 剪定 とかで検索してもらうと上位表示でヒットしていたのですが、今は、どこへやらといった具合になってます。。ま、上位にいた時は、私みたいなものがこの位置にいていいのか?といつも思っていましたが、、ネットから依頼も多数頂き、新規仕事もさせていただいたので、ありがたかったです。今はハッキリ言ってネットからの依頼は皆無です。無くなればなくなったで、ちょっと寂しいですね。ですが、毎月一回のこのブログをご覧いただいているお客様もいらっしゃいますし、このブログはやめるつもりは一切ありません!こらからもよろしくお願いいたします!そして、こちらも3年目となりました!2020年4月より毎日更新している記念樹ブログです。よかったらご覧ください。記念樹という文化が定着して植木に興味を持って頂けたら嬉しいです。私は皆様が自分の血液型を理解してるくらいのレベルまで自分の誕生日の記念樹の理解と把握が浸透して欲しいと思っています。興味やキッカケをつくる要因となれば幸いです。当サイトのアフィリエイトを利用下さい。毎日更新の励みになります。御依頼はメールフォーム📩こちらからお願い致します。ではまた来月です。
2023年10月01日
コメント(0)