愛媛県松山市の剪定屋さん植木屋ひとりの独立への道
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは!独立開業16年目となります植木屋ひとりです。今月もたくさんの依頼を頂き本当にありがとうございます。剪定シーズンです。あちらこちらで作業しているのも見かけます。やはり同業者の姿を見かけるセンサーは普通の方よりもあると思います。今月は、作業中に声をかけていただける事が本当に多かったです。一日に3人とか、、T字路の突き当りの所で、松の剪定をしていると、、わざわざ車を降りて来ていただいて、、「やっぱり本職さんの仕事はちがうね~」としばし作業を見てもらて、、そして、それから仕事の話につながりました。「うちも見積にきてくれる?」「お昼に伺ってもよいですか?」ってな具合です。仕事を褒めていただいてからの仕事の流れなんで話もスムーズにすすみます。ホントにありがたいことです。散歩されていて、声をかけられたりとかはホントに度々あるのですが、車から降りてこられてってのは、初めてで最初は何かのクレームかと思ったくらいです。いつもと変わらない感じで作業していたのですが、興味がある方に褒めていただけると嬉しく思います。やはり剪定仕事は自分にとっては最高の仕事です!これからも頑張りますので末永くよろしくお願いいたします。そして、こちらも3年目となりました!2020年4月より毎日更新している記念樹ブログです。よかったらご覧ください。記念樹という文化が定着して植木に興味を持って頂けたら嬉しいです。私は皆様が自分の血液型を理解してるくらいのレベルまで自分の誕生日の記念樹の理解と把握が浸透して欲しいと思っています。興味やキッカケをつくる要因となれば幸いです。当サイトのアフィリエイトを利用下さい。毎日更新の励みになります。御依頼はメールフォーム📩こちらからお願い致します。ではまた来月です。
2023年11月01日
コメント(0)