Blog de afutura

Blog de afutura

January 8, 2009
XML

こんなこと7、8年前は日常だったはずなのに、江坂の、音だだ漏れの安マンションの2年間は、あまり印象深くないのですよ…


大体年を取ってくると、スピード感が無くなり、穏やかに丸くなるもんです。
ただ音楽の趣味においてはそうではないらしい。

私は40歳を過ぎてから、ジューダス・プリーストとか、AC/DCとか、あげくの果てにはブランキー・ジェット・シティとかを聴き始めました。おっさんが今更ブランキーって一体……20年前のイカ天ではビギン派だったのにね(爆

そうなったのは視聴環境の変化が大きいと思います。
つまりは音量が出せる環境。
私は小さい音でロックを聴いても何も楽しくないのです。それが許されないならヘッドホン使用。

音に厳しい社宅に住み続けていたら今頃は柄にもなく、サラサーテやサン=サーンスとかに開眼していたかもしれません。(それはそれでいいけど)




昨日から、茨城~鹿児島~大阪~金沢と移動しています。一日8時間くらい何かに乗ってるなぁ(x_x;) 実務よりも移動時間が長いって、因果な仕事だわ。

人生北から南から。北陸地方は久しぶりですね。金沢は前回学会で来て以来だから・・・4年ぶり? 鹿児島から来ると、やはり寒いです。(上記写真はJR金沢駅)

大阪から サンダーバード (北陸本線)に乗れたのは、なんか嬉しかったです。大阪在住時も、乗る機会がなかったもんなぁ。しかも車内が混んでいるのにビックリ。この時期カニのせい?

金沢でおいしい魚介類でも食べて、といきたいところですが、今日のうちには東京に帰らなければなりません。また移動です(-。-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2009 07:39:07 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: