Blog de afutura

Blog de afutura

November 23, 2009
XML
カテゴリ: アホ話
これはアホ話というか、ほんとにあったアホになりかけた話。


私が小学校2~3年生のころ。

冬場に高熱を出したんです。
小学校を数日間休みました。



よくある話です。
というか、誰にもあることでしょう。



様子が違ったのは治ってから。



熱も下がって、さぁ明日から学校に行きましょうかという前日の夜。

驚くべきことが発覚しました。


なんと算数がまったくわからなくなってしまったのです。

特にかけ算(九九)を全部忘れてしまいました。




熱を出して寝込んだら、算数忘れちゃった号泣号泣号泣号泣号泣



親もあわてたけど、子供ながらに私もあわてましたよ(爆

どうする? どうする?






忘れたのは算数だけで、国語も理科も、他は大丈夫だったのですが・・・・・。




とりあえず休みを延長し、両親から算数の特訓を受けた覚えがあります。



どれくらいで思い出したんでしょう。もう一度九九が言えるようになったんでしょう。3日だったか、4日だったか、もっとかかったのか。


そこまでの記憶は定かでありません。
忘れて焦ったことまでは強烈に覚えているのです。



先日実家に帰り、母親とその話になりました。お互い覚えていることが同じでしたから、やはり一大事件だったのでしょう。

私が覚えている、古い記憶の一つです。



新型インフルエンザが流行り、高熱や脳症が話題になる度に、「あぁ、オレもパーになりかけたんだなぁ」と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 23, 2009 08:54:06 AM
[アホ話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: