Blog de afutura

Blog de afutura

January 27, 2011
XML



そもそも、

  • PC オーディオ?という問いかけをする方はほぼ間違いなくWindowsユーザーであり、私はWindowsについては何も知りません。今も昔も Windows audio(いわゆるPCオーディオ)の優先度は極めて低いです。これは音の良し悪しは関係なく、愛着(Mac LOVE)の問題で、周辺機器の問題さえなければ、Macだけで全然生活できます。音がいいのはWindowsなのかMacなのかと聞く人は、最初から Windowsを使えばよろし。
  • オーディオ用Mac mini導入の顛末をBlogに書きつつも、まだまだ我が家では、Mac mini+CHORD QBD76の(リッピングの)音は、Esoteric UX-1 Limited / UX-1 Limited+QBD76にかないません。方や140万円、方やBTOで8万5千円なので値段なりの差とはいいませんが、これはMac miniだけでなく、年末 ぴぴえこさんが持ってきてくれたUbuntsu studio
    こんな状況でPCオーディオとは照れくさい。
2番目は哀しくも予想できた現実。再生音は大関と前頭三枚目くらいの実力差はありそうです。なんか定位はいいけど平面的なんだよな。ネットでもPCオーディオは音場が平面的という意見は多いですよね。
まだまだ年単位の試行錯誤が必要そう。
まぁかかった経費的にも年季的にも、そうそうUX-1 Limitedに簡単に追いついてもらっても困るんですが。。。


た だ、Mac mini+HDDには想定の通りのいい点がたくさんあります。なにより楽な操作だとかメカノイズほとんどがないとか。ほんとに座ったまま、4時間でも5時 間でもHDD内の音楽を聞き続けられるのはすごいなと思います(まだ手持ちCD 1/4くらいのリッピングだと思うけど、それでも2100曲!)。長い間聴いていなかったCDからの宝探し、そんな感覚で楽しくやってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2011 10:51:25 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: