
立ってないけどさ。
ただ、このホットピンスポットの1m先はどうかというと、0.29μSV/hくらいなので、半径数十センチの範囲だけのよう。こういうところがこの家この街だけでなく、あちらこちらにあるんでしょうねぇ。
ちなみに、地上1mでは上記数値から0.0~0.04μSV/hを引いたくらいかな。
も一つおまけに。家から2kmほど離れた、娘の通う幼稚園園庭(地上1m)では、だいたい0.28~0.33μSV/hでした。 市が発表している数値
(地上50cm)もほぼ同様、というかこちらは市の方が総じて高い値。測定場所の違いか。原発事故後幼稚園は、建物内の床拭きはもちろん遊具を拭く等の作業をされているようです。
園内をあちこち測ってみたけど、土のグラウンドもそうだし、雨水の染みこむ木の遊具の値が高い(0.43μSV/h)のは皮肉ですな。
西には金を October 27, 2025
LANを見直すいいきっかけか September 26, 2025
Wi-fiが入らない(2/2) September 14, 2025
PR
Keyword Search
Category
Calendar