Blog de afutura

Blog de afutura

February 1, 2015
XML
カテゴリ: 美味しいモノと店
両親とも長野県民なので,小さい頃から虫を食する習慣がありました。私が小さかった40年前は田舎から米袋に入った生イナゴが送られてきて,母親がそれを佃煮にしていましたっけ。あの頃はイナゴも多かったんでしょうねぇ。

イナゴの佃煮は長野はもちろん,都内の佃煮屋でも購入できますが,今ではそれは高級品になってしまいました。ワカサギより高いんじゃなかろうか。

そのイナゴの佃煮1パックが地元の直販店で241円で売られていたので,即購入。えぇ,我が家でも私しか食べませんが,いいんです。

家でイナゴを炊くと,足は取れるし焦げやすいので,売っているものとは味が違います。だから記憶の中のイナゴは若干苦い。もう食べられない味。

イナゴの佃煮





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2015 11:36:46 PM
[美味しいモノと店] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: