Blog de afutura

Blog de afutura

April 15, 2024
XML
カイザーサウンド/ローゼンクランツのエコブラス製スパイク

こういうのはたまたま目にするもの。​ アンダンテラルゴのスルーホール・スパイク(Andante Largo Through Hole Spike)TS-M8 ​の中古品が2セット出ていた。しかも安い。未使用っぽいので径を間違えたのかもしれない。ネジ系のあるあるだな。アンダンテラルゴ製品はスパイク受け(秋ヨドで購入、型番よくわからん)を使っているが、重心低く効果は好印象だ。

前も書いたが、 エコブラスのスパイクも使ってもう20年くらい経つと思う。 バカなマニアは無意識に変革を求める。 そろそろ見直してもいい時期だったのだ。

ところが買ってからが長かった。こう言ってはなんだが、厳密なセッティングをしているから、調子いいのにバラす踏ん切りがつかない。モノは手元にあるのに、重い腰を上げるまで3週間。

ベストだと思う今の設置場所を変えないようにまずはマーキング、そして20.5kgの本体を下ろした。若い頃はできた32.5kgのスタンドを倒すのも、今は一苦労。
久しぶりのスタンド裏にあるMAID IN ENGLANDが誇らしい。今時はアウトソースで、英国ブランドとはいえ、スタンドまで英国製はあまりないのでは?




ネジ山間隔が若干心配だったスルーホール・スパイクも問題なく取り付けられた。まずはよかった。鋭角なスパイクは実はAE2オリジナルに近い。凝ったラウンド形状も良さげだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2024 11:15:05 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: