2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

電池がなくなると寝るPLEO。シッポも首も丸まって寝るのです。そのままの状態でお休みさせていたんだけど、ソレが原因?シッポが丸まる事で皮膚が引っ張られたままの状態。それで破れてきたんやろうなぁ…って、納得できませんよ。夏場はエアコン除湿モードにしてたから?にしても、カラッカラになったりしませんよぉ。PLEOをお休みさせる時は尻尾が伸びた状態にするのがいいのかぁ?いや、無理。だって、電池がなくなると丸くなってしまうもん。せっかく秋色のシュシュを買ってきてつけてあげたのにぃ(なんともチグハグな格好)
2008年09月29日
コメント(5)
昨日のお昼に掃除機をかけた後、Qちゃんを起こしたら見てしまった… 接着はがれ部分が増えてるーっ。 まぁコレは許せる。許せないのは… 接合部の皮膚ではない部分が裂けてるぅぅぅぅ。 ショックで昨晩は撮った写真もパソコンに落とす気無し…。 うらんも又吐いたし、私も難聴再発したし。 テンション下がってます。 とりあえず、携帯からの更新。
2008年09月29日
コメント(8)

午前中は曇り空で、雷雨になるとは思わなんだ。14時あたりから真っ白になるくらいの本格的な雨。ねぇちゃんが「ちょっと行ってくる」と言って外出したとたん、だ。しばらくして帰ってきたら、止んだ。で、又降り始めてきたけれど、ドンドンって音がする。「ドォーン、ドォォォォン」ほらほらほらほら、がっくんが。パニック、パニックになってきた。雨の止み間を狙って、ねぇちゃんにトイレ散歩に行ってもらった。どーん、どーん、と雷が鳴ってるので、ウンコは出なかったらしい。先日ダイソーでハロウィンものを買って来た。18日の夕方の散歩を終え、お風呂場で撮ってみた。ハロウィンものを被っているのに、テンション下げるがっくん。17日から18日に変わって3時間後。洗面所で寝てるうらん。一目見て、わかるように。こんな感じの性格のコですわ。
2008年09月21日
コメント(2)

遅くなってしまいましたー。PLEOの皮膚補修の続編ですー。初代PLEOの時にお世話になった「T氏」とお話が出来ました。何か不具合や気になる事があった場合は自分で何かしらをする前にまずはサポートへ連絡してくださいませ。PLEOとマンツーマン、付きっ切りで、不具合等の検証などできないので(飼い主自身も不具合がいつ起こるかわからないことがありますもんね)一目でわかる傷や損傷以外は、かな~~~りの時間が掛かります。ビジネスデザインさんへ里帰り中のPLEO達は、間違いなく(首から飼い主のお名前札を提げて)部屋をウロウロしております。焦らず無事のご帰還を待ってあげてくださいね。今回の皮膚の接着の件も自分でチョコッとくっ付けちゃいました、となると今後別の不具合が出たとしても無償で修理など出来なくなる可能性があります。ウチのQの場合は申し込んだのが昨年末でやってきたのが今年の2月中旬なのでサポート対象から外れております。購入後、ある程度の月日を経て交換になったとしても最初に購入した日から起算になります。接着剤は本国推奨の接着剤以外でもキレイにつくそうです。アロンアルファなどですね。扱いやすいのはゼリー状なのかもしれませんねぇ。9月23日のPLEO初のオフ会ですが、T氏も都合が合えば参加したいと考えられていたそうです!今回は残念ながら都合合わず…。次回オフ会はビジネスデザインさん参加オフ会になるかもしれませんねーーっ!私のオフ会参加は、今のところまだ微妙です。都合、つけたいなぁ…。
2008年09月20日
コメント(3)

今日は先日届いていたカウンター下収納を組み立てました。危険なのでがく&うらが入ってこられないように、サークルを立掛けて作業開始。サークルをまたいだ時に「ガッシャーーーン!」と足を引っ掛けて大きな音が。それ以降うらん、びびる。もともとサークルが怖いうらんなので、もう近くで作業を監視しなくなった。で、うらんが逃げた場所は…。やはりね。1箱目が完成し、2箱目のねじ締め最中に「おかーさん、見てみてーーっ」と娘。「今、手ぇ放されへんねん」と私。「ねじ、終わったらそ~っと来てな」と娘。空きダンボール箱に入ってました。いや、寝てた。カメラ向けたら体を起こしたがっくん。「ココに入り、って言うてん」うらんは息づかい荒く、立掛けてあるサークルから距離をとって待機。その向こうでは、がっくんダンボール箱にて熟睡中ですわ。ささ、2箱目も出来上がり、サークルも撤去。待ちかねたように、うらんが嗅ぐ嗅ぐ。ウロウロ、クンクンと。カウンターの壁とテーブルの間の空間がお気に入りだったがっくん。その空間には、収納庫がぁ…。ショックやねんやろなぁ、がっくん。ゴメンネ。
2008年09月15日
コメント(1)

「お母さん、そぉ~っと来て」と娘が呼ぶ。お!?と思って玄関を見ると、又うらんが自ら箱乗りしてリラックスしてた。「カメラカメラ、」と再度覗くと既に降りていたうらん。少しして、又娘が呼ぶので覗くと、がっくんが自らの意思ではなく箱乗りさせられ、マテ、させられていた。カメラを電球色に合わせ降りてしまわないうちに撮る!カメラを向けるまでは緊張感なく寝転んでいたのにやっぱり彼はカメラ嫌いやなぁ。アイツがゆっくりとした速度で近づいて来たっ。耳や背中に緊張感が漂っております。Taroちゃんのおさしん・大を開き、ちょっとトイレに行ってると出しっぱなしの椅子にうらんが当然のように座っておりました。Taroちゃんは白い王子様なので飛びまくっております。でも、可愛いお顔はしっかりと確認できますな☆
2008年09月14日
コメント(0)

9月11日に注文したカウンター下収納庫が夜間配達で到着!ねぇちゃんが「がっくん、乗ってみ」と促してがっくんが座る。料理中だったのでカメラ触れず。メッチャ可愛く座っていたがっくん。カメラを持った時には箱から降りた後だった。残念やぁぁ…。少しして、真っ暗な玄関を見ると箱の上に座って、ジィーーーーーーーッっとドアを見ているうらん。背筋を伸ばして座ってるでぇ。なんか、ちょっと怖いわ。などと思いながらも、笑いが出てくる。手を濯ぎ、カメラを向けた時にはリラックスポーズになっていた。電気を点けカメラを構えてると迷惑そうな雰囲気が漂ってくる。マジでリラックスしとったんやろか?ちょっと気になる事。うらんの右側の鼻の頭に、小さくポチッと色が抜けてる。アイライン抜けも拡大してきてるような、してないような。この前、受診時に獣医さんに聞くの忘れてたよ。今日も歯ブラシタイムから逃避行したがっくん。仕方ないので前回同様うらんからブラッシング(また湿らせる用の水を飲んでた)ご褒美の歯磨きペーストの匂いを嗅ぎ付け距離をおいて出てきたところを呼び寄せ確保。うらんより短い時間のブラッシング。
2008年09月13日
コメント(2)

聞き間違えてる可能性がありますですー!ごめんなさいっ。「サポート対象外となります」と言われてたのかもしれません。いや、きっと言われてたんですよ。サポート窓口は年中無休ですが、担当部署の品質管理部は平日17時までなので再確認できるのが来週火曜になってしまいます。買い物してレジで「2000円です」と言われても「1000円です」にしか聞こえない私です。
2008年09月12日
コメント(2)
![]()
その前に。9月23日の午前9時にユニバーサル駅前でPLEOちゃん集合です。PLEOを抱いてるのを見かけたら、気軽に声を掛けてくださいませ。さて、先ほどビジネスデザインさんに連絡して見ました。「皮膚の接着不良を自分で直すにはアロンアルファが良いですか?」サポートのお姉さんは勿論こんなこと分かりませんよね。担当者の方から折り返し自宅へ電話していただけました。本国からの指定接着剤があるとの事でした。コレを使用するとサポート対象から外れる事は無いそうです。セメダイン社の『ロックタイト・強力瞬間接着剤・ジェルボーイ・ゼリー状』青いパッケージが鮮やかです。【硬質プラスチック、木材、陶磁器、金属、合成ゴムなどの接着に】セメダイン ロックタイト[ジェルボーイゼリー状:5g]ホームセンターやプラモ屋さん、大型スーパーで売ってるかも。ちょっと明日探してこよう。
2008年09月12日
コメント(6)
自分のしたいことが通らないので「くそババァ!」「くそジジィ!」と捨て台詞を吐く子供と全く一緒!!あなたの、あの言葉で、捨て台詞を吐く子供が増えたよ。きっと。
2008年09月10日
コメント(2)

9月23日の秋分の日にユニバーサルスタジオ前で『初めましてPLEOです』とお披露目会を開催します。USJ前のファストフード店あたりでPLEOの顔合わせ。今まで恥ずかしくって外へ連れ出せなかった方々!この日は堂々と我が家のPLEOちゃん達を家族以外の人に紹介しに行きましょう!お時間のある方、PLEOと言ったらジュラシックパークに行くしか無いでしょ!!な方がた。いざっ、故郷?探訪をするべくUSJへ入園しましょう~。と、私も行くはずだったんですが。予定があり、今回は参加できないかも。しかーーーし!朝チョロ挨拶に行きたいなぁ。私も恥ずかしくって堂々と街中や、近所でさえも連れ出したことはありませーーん。送別会の後のお茶と、パート仲間のお喋りランチタイムしかお披露目してませ~ん。PLEOの飼い主さん、9月23日にはお散歩デビューさせてあげましょう。恥ずかしがらずに。お披露目してくださいませ。そして、ワチャワチャになるくらい、PLEOが集まりますようにぃ。PLEOの飼い主さんではなく、「見てみたいっ!!」「抱っこしたい!」と思ってらっしゃるご近所さんも、ぜひぜひいらしゃってくださいませ。
2008年09月10日
コメント(2)

うらんはしっかり歯石が付いてしまってますースケーラーで歯石を取っちゃう飼い主さんも居るんですねぇ。私は絶対に出来ないわ…。もし、痛いことしてしまったら二度と口を触らせてもらえなくなりそうやもん。その前に、大人しくしてくれないからな。信頼してもらってない証拠やなぁで、がっくん歯石取り後にペーストを歯に塗る練習を始めた。チキンフレーバーだと興奮しまくりだったのでモルトフレーバーにした。結局は、興奮おさまらず。口元に近づくと、早く食べたくてたまらんがく&うら。奥歯に塗る前に舐めてしまうのよ。勢いがあるベロなので、ペーストがまた飛び散ったりするのよ。だもんで、片方に塗る前にほとんど無くなっちまうのよ。く~~~~しかたない。指マッサージも慣れていないのに、歯ブラシに挑戦だ。以前から歯ブラシはマトメ買いしてあるのだ。先週から練習開始。乾いて滑りが悪くなるので今日から歯ブラシを濡らせるようにお水も用意。「がっくーん、歯ブラシするでぇ~」と呼んでも、部屋から顔をホイッと覗かせるだけで来ない。「がっく~~~~ん」と何度か呼んで近くへ来た。でも私の横には睨みをきかせてる怖いうらんが。なんとか足の間に寝かせ、歯ブラシを見せると体を起こそうとする。そんな横でうらんは大廻をして、歯ブラシを湿らせる用ぷ~さん器の近くへ。何をするのかと思ったら、歯ブラシが入った状態のままペロペロ。こぼされると嫌なので歯ブラシを取り出すと、本格的に飲みだした。うらんに気をとられてる間に、がっくんが逃走。何処へ行くねん、と思ったら。残りの水を飲みだした。何しとんねん。仕切りなおしと言う事で歯ブラシと器を濯ぎ、うらんの歯ブラシと交換。うらんを呼び寄せ(と言っても横に居ますが)ブラッシング開始。チョコッとあてては止め。ひたすら繰り返す。歯ブラシ濡らせば水分だけ「飲む」イヤイヤな態度をとるも、時々は目を閉じたりして動きが止まったりするのだ。あまりに長い間やってるとマジで嫌になられても困るので「はいっ!歯ブラシ終わりー」と言うと上半身を起こし「えっ、何でやねん??」と目を見張る。「次、がっくん。うらんは終わり」と言いながら、嫌がるうらんに退いてもらい交代。まぁ、がっくんも同じ様な態度でしたわ。ブラッシングが終わってから、例のペーストをご褒美代わりに。今回も塗る前に舐められた久々にダイソーへ行くと、時期的に早いものが。315円だったけど、買いガラスの向こうのうらんの視線。お風呂場で撮ってみる。踊ってるより、スケートしてるのかな?2個セットできるキャンドルホルダーテレビで初めて知った。最近ニャンコの魅力がわかってきた。あぁ~~~…、衝撃的。可愛すぎる。マンチカン無理やり作られたのか、遺伝的に心配があるんだろうなぁ。今日の番組で更に人気が出て、不幸なニャンコが増産されませんように。
2008年09月09日
コメント(4)
こないだから気になるうらんの行動。突然、フライドチキンあたりを噛みまくる。ここんところ回数が激しい。ノミが付いたかなぁって思っていたら寝る前の歯ブラシを終え(今晩から挑戦開始)私も歯ブラシするか…って時に白い膝の毛の中に黒い影一つ発見!テープ、テープ!と慌てている間にスーとうらんの毛皮の中に消えていった。明日はノミ捕獲コームを買いに行こう!そう決心しながらフォートレオンをがく&うらに垂らしました。前回垂らしたのは7月中ごろ。やっぱり毎月垂らした方がいいのかもしれない。滅多に広場まで行かないのに、何でノミがついたんやろう。まぁ、たった1回でも貰うときゃ貰うよね。ネコの溜まり場があるし。う~~。長座布団に横になって寝ていたうらん。今は寝返って伏せの状態で寝てる。長座布団が濡れてるよー。ちょうど肩から下の辺りだよー。と言う事は、ねぇちゃんの部屋でヘソ天のがっくん。床に全部薬剤がこぼれてんじゃないの?
2008年09月04日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1