全25件 (25件中 1-25件目)
1
荒川選手おめでとう~!日本、金メダルばんざぁ~い!朝からワイドショーかぶりつきで見入ってしまいました。よかった!よかった!村主選手はおしかった!!安藤選手は残念だったけど、まだ若いしこれからですよね。選手の人はこれからまた次を目指して、厳しい練習で大変だろうけど、4年後が楽しみです。**********************************************ところで、明日から1泊2日で兵庫県の神鍋に行ってきます。(正確に言うと今日の夜中から)今週の初めに出てた週間天気予報では、週末は雨マークで、おまけに気温が12度とか・・・。気温が12度もあって雨マークなら、もうゲレンデビショビショで最悪~!って思ってたけど、でも今朝見たら、明日土曜日は晴れマークになっていました。ラッキー!明日は晴天の下、スキーが楽しめるかなぁ~?だっていっつも吹雪いてるんだもん・・・。でもあさって日曜日は雨みたい・・・。天気予報はずれたらいいんだけど。今回は旅館(民宿?)に泊まることにしました。老舗旅館とかじゃなくって、何かクラブ合宿の人が利用するような感じみたいなとこなんだけど。ちょっと我が家では贅沢な1泊2食で13500円のカニフルコースです~。焼きガニに、カニ刺しに、カニスキに・・・と楽しみだなぁ~。今シーズン最後のスキーだろうな~。かんかん照りで暑いくらい良いお天気でありますように!ななもも一家のお出かけ記録 子連れスキー歴
2006.02.24
コメント(16)
今日お昼に、上の子の担任の先生から電話がありました。学校から電話がかかってくると、何が起こったのかと、すごくドキドキしてしまいますね。幼稚園の時に、「お友達の指がうちの子の目に入って、白目から出血してるから病院に連れて行くので、病院に保健証を持ってきて下さい!」と言われた時には、もう心臓がドキドキバクバク、手足がワナワナしてしまいました・・・。なんかもうすんごくひどい状態を想像してしまうし・・・。ちょっと白目が内出血してる程度で、1週間ほどで赤みも取れましたけど。で今日は何だったかと言うと、体育の授業で、運動場10周のマラソンをして喘息が出てるので薬を持ってきて欲しいとのことでした。(うちの子が先生に頼んだらしい)私は子供の頃から、マラソンやテニス・バスケなど激しい運動をしたら、運動性の喘息が出ます。小学校の頃から、中学・高校と、こういう持久力がいる運動で苦しい思いをしました。風邪が引き金になる喘息と違って、運動して出る喘息は、1時間位とかしたら自然と治まっていきます。でもその間、呼吸が苦しいので、辛いですけどね。うちの子達は、風邪が引き金で喘息が出ることは多いけど、運動で喘息が出ることは、今までほとんど無かったので、私とはまた違うのかなと思っていましたが、やっぱりこの寒い時期だからか、今日は珍しく出てしまったみたいです。運動での喘息は、携帯用の薬「メプチンエアー」をしたら、たいがいおさまります。使い方を間違えたら大変なことになるので、本人には持たせてないんですけど、もう結構お姉ちゃんになったし、持たせておこうかなぁ・・・。喘息は精神的なことも要因するので、不安になってしまったら余計しんどくなることがあります。早めに対処してあげたら、大量の薬も使わずに、最初の1回だけで済みますし、「もう薬のんだし大丈夫!」と言って安心させてあげるのがいいです。自分が経験者だから、苦しさも痛いほどよくわかるし、対処の仕方も悩まずにすむのですが、やっぱり遺伝してしまったことが申し訳ないですね。
2006.02.23
コメント(10)

今日は上の子の、小学校最後の参観日。この時期の参観は毎年音楽会です。合奏や合唱など何曲かありまして、やはり一番よかったのが最後の「情熱大陸」。TV番組「情熱大陸」の主題歌でお馴染みの曲ですね。葉加瀬太郎/The Best Track合奏だったんだけど、マリンバ・鉄琴・大太鼓・アコーディオンなど何種類かの楽器があって、低学年の時の音楽会のことを思ったら、結構聴きごたえがありました。うちの子は音楽はさっぱりなので、その他大勢のリコーダー。ピアノを習ってる子は、こういうとき格好いいですね~!その他の曲は「さんぽ(となりのトトロ)」「もののけ姫」「世界で1つだけの花」「野に咲く花」「我は海の子」などなど・・・どの子もみんな大きくなって、卒業式を前にして、なんか感慨深いものがありました。
2006.02.22
コメント(8)
![]()
先日、上の子はそろばんの試験がありまして、今日合格結果をもらってきました。5年生の春から習い始めて、もうすぐ2年。算数が苦手で、そろばんに向いてるとは思わなかったんだけど、嫌いな風もなく楽しんで行ってくれて、私の方がかえって驚きました。やっと頭の中にそろばんも入ったらしく、算数の宿題で計算してるとき、頭のそろばんを指ではじいてやってる感じです。卒業までに3級取れたらいいなと思ってたんだけど、なんとかクリアできました。3級取ったらやめようねと言ってたんだけど、本人は2級も受けたいらしい。今時そろばんなんて使わないだろうしでもここまでせっかく来たから、2級まで受けた方がいいかなと思い、続けさせることにします。次の試験はたぶん6月。それで受かってくれたらいいんだけど・・・。中学校になったらクラブやらで、そろばんも通いにくくなるかもしれないけど、本人がその気なら大丈夫かな?「お母さんはそろばん習ったことないし、お父さんは6級だし、うちでは、お姉ちゃんがそろばんは一番だね!」って言ったら嬉しそうでした。押すだけで「ごわさん」ができます!ワンタッチそろばん(トモエ)ケース付きそろばん学校CD-ROM◆パソコンで楽しく学ぼう脳を鍛えるそろばんドリル
2006.02.21
コメント(8)
![]()
少しずつ日も長くなってきましたが、うちの子がお稽古事から帰ってくるのは7時半前でまだまだ暗いです。今まで100均で、何回か↓単3電池式のライトを買いましたが、 すぐ電池が無くなったり(消し忘れ!)、壊れたり・・・3回買い換えました。それが2人分・・・。いくら100均と言っても、そう何回も買い換えとなるともったいない。先日ホームセンターに行った時、乾電池不要、手動で充電するLEDライトが売っていました。これは自転車用じゃないけど、自転車のカゴに入れたらいいかと思いこれを購入しました。明るく夜道を照らすと言うより、対向車や自転車に、ここに自転車がいますよ~と知らせるのが目的。相手がこちらを認識してくれたら、向こうが避けてくれますもんね。これだとキャンプに持って行けるし、乾電池不要なので、防災対策にもいいし。LED1灯だけのものがもうちょっと安く売ってたんだけど、LED3灯のものを買いました。こちらの方が明るさが断然明るいので。1分ハンドル回すとで10分点灯980円で買ったけど、楽天の方が安かったわぁ~ショック~!日本製LED使用 手動充電式ライト地震に!災害に!緊急時に!800円今度は壊れないで長く使えるといいなぁ~。
2006.02.21
コメント(10)
![]()
我が家では週末、月に1回か2回、「極楽の湯」とか「やまとの湯」とかいうスーパー銭湯に行きます。私が住んでる周辺は、車でちょっと行ったところに、この手のたぐいのスーパー銭湯が6軒ほどあります。主人が家の狭いお風呂じゃなくって、広いお風呂に入りたいというので家族で時々行くんです。昨日まぁいつものようにのんびり入って、お風呂から上がって着替えも済ませ、さて髪を乾かそうと思ったら・・・なんかヌルヌル・・・。うわぁ~~!!しまった。リンス流すのん忘れてた・・・!! (^。^;)忘れ物多い方なんだけど、こんな忘れ物(?)初めて~!もう全部着替えて子供は女湯から出て行っちゃってるし、時間も10時前で、早く帰って子供達も寝かさなきゃ明日学校だし・・・。とりあえずもういいやと思って、半乾きくらいに乾かして帰りました。家に帰ってバタバタ用事してたら乾いちゃって、もういっかと思ってそのまま・・・。髪の毛パサツキ気味なので、ベタベタになることもなくまぁよかったかな・・・?? (-_^:)★温泉、銭湯、スポーツクラブに便利な「バスタイムバッグ」★
2006.02.20
コメント(6)

最近この話題ばっかり、自分でしつこく引きずっていますが、とうとう、ゲットできました~。週末主人が東京から帰ってくるときに探して買ってきてくれたのでしたぁ。「中村屋の肉まんゲットした」と言うメールと一緒に↓写真が送られてきて、「え~!肉まんじゃなくって、あんまん!!」ってメール送り返したんだけど、あとでよく見たら、あんまんのところの部分折って写真撮ってるの~!もう~!(-_-メ)・・・で、こちらがお土産の肉まんあんまんセット。あんまんのアップ~~~!十何年ぶりに食べることが出来ましたぁ~。そうそうこの味!子供達も美味しいって食べてましたぁ。はぁ~満足!
2006.02.20
コメント(6)

今日は昼から子供にせがまれて、家族4人で「大富豪」をしました。私が高校の頃、ムッチャ流行って、休み時間になるとよくやったもんです。下の子はついこの間まで、ルールがよくわからず出来なかったんだけど、やっと覚えて、今日は1人で出来ました。ド貧民は大富豪に、一番いいカードを2枚あげるでしょ。ド貧民だった下の子は、私に「K」と「A」をくれたんだけど、なんと「ジョーカー」と「2」と最強のカードを隠し持ってたのが、ゲーム開始前に発覚!あげるのはイヤだと、だだをこねたりして、もうわけわからん!まぁそんなこともあったけど、ド貧民でも、大富豪にのし上がっていけるのがわかったみたいで、あとは楽しくゲームが出来ました。もう一回もう一回!というので、か~なり長いこと大富豪していて、今日のお出かけは、ホームセンターとスーパーへのお買い物だけになりました。★トランプいろいろ★ヨン様トランプ 2500円イビョンホン・トランプ 2500円世界のカブトムシ 地図&トランプセット 2000円透明トランプカード 1050円オーダーメイドのオリジナルトランプ 2980円HERMES[エルメス]Cards[トランプ]M 12000円ルイヴィトン トランプ(マルチカラーセット)35000円14金トランプカード 36000円
2006.02.19
コメント(16)
![]()
前にも書いたと思うけど、もうかれこれ4~5年位オークションをしてて、家の不要品売っています。楽天さんには申し訳ないけど、私はほとんどヤフオク専門です。ヤフオクは出品料10円かかるし、月々の会費が294円かかるけど、やはりオークションの中で一番ユーザーが多いので、アクセスが多いし、見てくれる人が多い分、値段も上がります。今月は不要になったプリンタを売ったり、子供の幼稚園の時の、もういらない絵本を売ったりして2月に入ってまだ途中ですが、今日で3万円位の収入です~。1月は4500円くらいだったんだけど。絵本は12ヶ月分セットで、500円で出品したんですけど、2600円位でお買い上げ頂きました~。これはちょっと高値になってビックリ!パソコンが出来る環境と、デジカメがあればどなたでも始められます。あ~あと送料を知るためのハカリと、振り込んでもらう口座と・・・。(今は携帯で撮影して、携帯でも出品も出来るみたいですけど、ちょっとそれは私はようしません)最初はね、オークションの登録とかめんどくさいし、初めての出品はドキドキですけど、まぁ慣れますョ。ヤフオクは、毎月の会員費・出品料がかかるけど、楽天フリマはこの点は無料です。ただ売れたとき、5%の手数料が取られます。(ヤフオクは3%)知らない方とのメールのやり取りで、何年やっても気を使って緊張もしますけどね~。家の整理を兼ねて、一石二鳥と思ってやってます。
2006.02.17
コメント(14)
楽天市場でお買い物をして、その感想を書いたら、2月末まで抽選で、最高2000ポイント楽天ポイントが当るんだって~!ゴールド・シルバー会員は、ダブルチャンスで、抽選以外に、書いたらもれなく1ポイントプレゼント。私、お買い物して書いていないのがあるので、書かなくっちゃ!時々、気が向いた時しかしない楽天ラッキーくじ。クジ運が悪い私は、それも毎回ハズレ・・・。クジ運は、娘の幼稚園入園のくじ引きで一生の運を使い果たしたと思ってます・・・。でもさっきしたら初めて「アタリ!」が出て、キャ~~ッてなもんだったんだけど、1ポイントだった・・・。最高額は10000ポイント当るんだって~。地道にしてたらいつか当るのかな・・・。
2006.02.17
コメント(0)

この間の日記に、中村屋のあんまんのことを書きましたが、正式名は「中村屋」じゃなくって「新宿中村屋」でした!新宿中村屋HPここのトップページに、私が食べたいあんまんが載っていま~す!この新宿中村屋は、カレーで有名ですよね。1度お店でカレーは食べたことがあります。 いやぁでもカレーより、ここのあんまんだなぁ~!
2006.02.16
コメント(2)
![]()
今日お昼に何げな~くテレビをつけたら、ル~ルル♪ルルル♪ル~ルルル♪って、お馴染みの徹子の部屋のオープニングが流れてきました。ふ~ん・・・今日は誰?田中宥久子(ゆくこ)?知らんなぁ~。何々!?7年前の顔になる顔筋マッサージ!?おっ!これは見なくっちゃぁ~~~!見入ってしまいましたよ~。顔のリンパの流れをよくするマッサージみたい。毎日3分でたるみ・くすみが消えて、肌もリフトアップして小顔になるらしい。効果は12時間なんだって。朝にするとお化粧のノリがいいらしいし、夜にもマッサージして効果を維持していくと、癖が付いて、だんだんお顔がリフトアップしていくみたい。徹子の部屋のスタッフの人がマッサージをやってもらったbefore afterの写真を紹介していましたが、リンパの流れがよくなったらしく、くすみも取れて、なんか明るい顔立ちになってました。黒柳さんも興味津々で聞いてられましたョ!!途中でお客さんが来られたので、最後まで見られなかったんだけど。7年前の顔になるならいいなぁ~~~~田中宥久子の「肌整形」メイク 本&DVD 2000円佐伯チズさんも有名ですよね。高価な化粧品を使わなくっても、自分の手のひらと指のハンドテクニックで、お肌を手入れするというもの。美肌手帖 724円この年になってくると、アンチエイジングって言うのが気になってきますね~。
2006.02.15
コメント(10)
![]()
今日は暖かかったですね!!なので、急に髪の毛切りに行こう!と思い立って、行ってきました。3ヶ月ぶりくらいかな?ちょっとおもた~くなってきてたし。今日は久々にブローで髪を延ばしてもらいました。私はくせ毛なので、パーマ屋さんではいつもブローはせず、少しドライヤーで生乾きにして、スタイリング剤をつけてもらいます。やっぱりプロねぇ~!やってもらった直後は、クリクリくせ毛もいい感じに伸びて真っ直ぐ!自分でいつもこんな毛出来たらいいんだけど、自分じゃ手がつりそうで出来ないわ。でも夕方くらいからポツポツ雨も降り出して、また髪の毛が、湿気でまたウエーブが出だしました。ちょっと乾燥気味でパサツキ気味なので、しっとり落ち着くようなヘアパックでもしようかな~昔、椿油でオイルパックはしたことあるんだけど。髪にツヤと潤いを大島椿(ツバキ油100%)40ml 785円
2006.02.14
コメント(8)

昨日までお父さんいたのに、今朝見ると、お父さんがどこかに行ってしまいました・・・・・・って、今日もたまごっちの話です。これは昨日の写真で、左がお父さん、右が子供。どうやらお父さんは「たまごっち星」に帰ったらしいのです。そして今、子供だけがいます。その子供も9時を回ったので寝てしまいました。今は画面が「Z・・・Z・・・」ってなってます。また明日朝9時になったら、ピロリロリ~って音が鳴って起きてきますョ。・・・で、またこの子供が大きくなってお見合いしたら、赤ちゃんが生まれて・・・またその子が大きくなって・・・って、エンドレスなんでしょうか??
2006.02.13
コメント(12)
![]()
私が千葉に住んでた時に、美味しい!と思ったものの1つが「中村屋のあんまん」です。中のあんこが、普通のあんこと違って、色が黒目のゴマ味なんです。つぶあんじゃなく、ちょっとトロりってしてるので、熱いうちに食べると口の中にペチョってひっついてヤケドします。このあんこがすごく美味しい!だけど、こちらで探しても見当たりません。いつも寒い時期になると思い出します。今でも売ってるのかなぁ・・・?楽天にも売ってないし・・・中村屋じゃなかったっけなぁ?
2006.02.13
コメント(10)
![]()
いやぁ~赤ちゃんが出来ちゃいましたョ。びっくり~!前から欲しい欲しいって、下の子が言ってたんだけど、どこに行っても全然売ってなくってね。ホントはクリスマスのサンタさんにお願いしたかったんだけどなくって、次にお年玉で買おうと思って、お正月あちこち回ったけどやはり品切れでなくって、やぁ~っとこの間、ずいぶん経ったけど自分のお年玉でやっと買うことが出来ました。・・・って、なんの話って???ふふふ・・・たまごっちの話です~。生まれてから今日で2週間目くらい。お世話をして大事に育ててます。そして今日「お見合いをする?」みたいなのが来たんです。そんで「する」って押したら、横にちっちゃな赤ちゃんが!!ひぇ~プニプニ動いてる~!!ひやぁ~かわいい~!昔上の子が幼稚園だった時に流行った「たまごっち」より、ずいぶん進化しててビックリ!!パソコンのサイトにお買い物に行くことも出来ます。これから先どうなるんだろう。
2006.02.11
コメント(20)
![]()
1泊2日のスキー教室から無事帰ってきました。クラスにはお休みの子もいなかったみたいで、とっても楽しかったみたい!泊まった宿泊先「休暇村 大山鏡ヶ成」昨日は良いお天気だったらしいけど、今日は吹雪いて寒かったそうです。でもお正月に行った志賀高原のこと思ったら、全然マシだったって。そうだろうね~あれはもう極寒・・・。講習は10人位に1人、インストラクターの方が付いてくれて、パラレルとか教えてもらったみたい。(うちの子はそこまで出来ませんけど)ちょっと習うと形もきっと違うよね。今月末、家族でスキーに行くので、どれくらい上達したか楽しみ。うちの子がこけて、それを避けようとした友達がこけて、また後ろから来た友達も避けようとしてこけて・・・そんなんで大笑いもして、楽しかったって。家族と行くのと、友達と滑るのとでは、また楽しさも違うよね。昨日は朝6時起きで、スキーもして疲れただろうに、やっぱり11時過ぎまで眠れなかったらしい。でもやっぱり帰ってきてからも元気なお姉ちゃん。夕方帰宅後、元気にそろばんに行きました。今お風呂で、お風呂から上がったら、録画してたビデオを見るらしい。何を見るかっていうとこれ↓(少年コミック好き・・・) まだまだ元気で目がかたいお姉ちゃんです。。でも下の子は、もうお風呂から上がったらネムネムで、即行お布団行きやね~。姉妹でもえらい違いです。これで6年生の大きな行事も終わりだなぁ~。卒業間近、いい思い出が出来てよかったです。
2006.02.10
コメント(10)
![]()
上の子は、朝無事にスキー教室に出かけていきました。行き先は鳥取の大山。今朝は6時50分に家を出るのに早起きしたので、スキーもしたことだし、今頃ぐっすり寝てるかな?寝相がかなり悪いので心配なんだけど・・・。今日のお昼はカツカレー、夜は寄せ鍋と予定表に書いてました。友達とワイワイ楽しいだろうね~!なので、今日は下の子と二人きり。でも下の子は上のこと違って9時頃になったら眠くなるので、時間が来たらサッサと寝ました。いつもは上の子はまだ起きてるけど、今日は私も早く寝ようかなぁ~。
2006.02.09
コメント(8)
![]()
私のおでかけのHPは、旅行やキャンプのページなど、今まで行ったところは、一応だいたい作り終えました。おっかしいところなど訂正箇所は、まだまだ沢山ありますけど。それよりも~っとほったらかしだったのが、近場のお出かけのレポート。これからボチボチ、数年間を振り返りながら作っていこうと思います。ホームページを作るようになってからは、風景もいろいろ撮るようになったのですが、それまでは、子供がメインだったり、HPに載せられるような写真が少ないです。それに以前はデジカメじゃなかったし・・・。さて、今回作ったのは、兵庫県にある「東条湖おもちゃ王国」。2000年にモビレージ東条湖にキャンプに行った時に寄りました。特に幼稚園くらいまでのお子様は、すごく楽しめると思います。おもちゃがいっぱいで、うちの子ももう何して遊ぼうか、気がウワァ~~ッてなってました。もう数年前のことで、たいしたレポートじゃありませんが、行かれる方は、よかったら参考にして下さいね。東条湖おもちゃ王国(兵庫県)レポートはこちら
2006.02.09
コメント(6)
明日、上の子は小学校から1泊2日でスキー教室に行きます。1月末から学校でインフルエンザが流行ったりして移らないか心配だったけど、何とか元気に行けそうです。担任の先生が、先週末インフルエンザにかかりはって、今週初めお休みしてて、それも心配したけど、先生も無事復帰!!スキーをしたことがない子は、全体の8割いてるそうです。それと、スキーに1~2回行ったことがある子と、スキーに何回か行ったことがある子と、班に分かれてスキー講習を受けるそう。明日は7時10分集合です。お姉ちゃん早く寝ないといけないけど、ただでさえ目が硬い子なのに余計ドキドキして寝られないだろうなぁ。
2006.02.08
コメント(10)
去年の9月~11月に行ったキャンプレポ、HPにアップしなくちゃと思いながらも、とうとう年を越してしまい、ここ数日で、「いいかげんに作っちゃおう!」と思いなんとか仕上げました。もう肩がコリコリ・・・。もうあと2ヶ月もすればキャンプシーズンの到来!行かれる方があったら、よかったら参考にしてくださいね。(あまりたいした情報は載ってませんが)●大泉緑地BBQ(大阪府)●星の里キャンプビレッジ(岡山県)●ヒストリーパーク塚原(三重県)●しあわせの村BBQ(兵庫県)
2006.02.07
コメント(16)

先日、期限付き楽天ポイント約200ポイントが失効するので、その楽天ポイントでサンプル品を購入しました。こちらとこちらの2点↓送料無料!ナチュールホワイトスペシャルエステ初体験セット(3点入り)105円送料無料!つるつるになるパパイヤ酵素洗顔料サンプル100円1袋2回分なので6回分!こちらが届いた品物!パパイヤ酵素洗顔は、以前トライアルセットで別の商品を購入したことがあります。そちらは使用感はいいのですが、私には香りがちょっと・・・(これは香りが気にならないという方もおられますので、私個人の意見ですョ)でもこちらは、香りも気にならないので、こちらの方が私には向いてる感じです。私は敏感肌なんですが、この点でも私には問題なかったです。ナチュールホワイトスペシャルエステ初体験セットの方も、肌に合わないこともなく、気持ちよかったですが、「1回でくすみが取れて白く!」にはなりませんよね。こればっかりは期待してませんでしたが。続けるといいかもしれませんけどね。まっ、このシミソバカスは、何やっても無理よなぁ~子供の時からだし~。でもピーリングで楽しめたし、ゲル状クリームもよかったです。↓ここのエバメールでは、今無料サンプルプレゼントやってます。以前私もサンプルもらいました。5袋ほど入ってました~。これもなかなか良かったですョ!リピーターの方が多いみたい。
2006.02.07
コメント(6)
![]()
去年の末、楽天からメールが来ました。「貴女は今年、楽天内でお買い物をされて6000ポイントゲットされました。でもこれを楽天カードでお買い物されてたら、2倍の12000ポイントになっていたのに残念ね~」みたいな内容のもの。ん~~~なかなか、心を揺さぶられる内容です。去年はポイント貯めるために、楽天からのお買い物を結構しました。お中元やお歳暮などもそうですし、子供の誕生日プレゼントもそうですし。送料がタダもしくは安くて、市場と変わらないのであれば、楽天でお買い物をするようになりました。おまけに貯まったポイントでまたお買い物をしたり・・・。カードは増えると管理がややこしいので、あまり増やしたくないのですが、結局おまけの2000ポイントプレゼントというのにもひかれて、今年に入ってから申し込んじゃいました。2週間くらいで来るかと思ったのですが、なかなか来ません。1ヶ月も過ぎるし、楽天に問い合わせようかと思ってた矢先に届きました。それも普通こういうカード類は「書留」でくるのに、「本人限定受取郵便(特例型)」という、書留よりもっと厳しいものみたいできました。まずは「こういう郵便物が来てます」ってお知らせの封書を、わざわざ郵便局の人がピンポン鳴らして持って来はります。それから本人が、本局まで受け取りに行かなきゃいけないんだけど、家族の人でも受け取りはダメなんです。私は本局まで行くのはちょっと遠いので、電話して配達してもらったんだけど、この時の受け取りも身分証明証がいるし・・・。えらい厳重なもので発送してくるんだなぁって思いました。でもこのカード海外旅行の保険が付いているんです。VISAとかはゴールドじゃないと付いていないのに。携行品(20万)や疾病・傷害の場合(200万)の補償も付いています。これでもし海外旅行に行く時は、子供達だけの保険でよさそう。あ~あ~、また楽天のワナにはまっちゃったなぁ~~。
2006.02.05
コメント(16)

かわゆ~いでしょ~。ちゃ~んと「ななもも」って名前入り!こんなん作れちゃうんだからすご~いね~!きよりんさんは、しょっちゅうアイコンとか作ってるもんね。リラックマなきよりんさんの素材のHPはこちら私小学校6年生から中2にかけて、スヌーピーにはまりまして、筆箱や鉛筆などの文房具はスヌーピーだったんだけど、いつの間にか興味がなくなりました。今ではなぜそんなにスヌーピーを可愛いと思ったのかわかりません・・・。それ以来、そんなキャラクターには目がいかなかったんだけど、リッラクマは久々にかわいい~~って思いました。うちの子達も大好きです♪
2006.02.03
コメント(10)
![]()
「青春18きっぷ」なんて、買う時にちょっと恥ずかし~い感じの名前の切符ですが、御存知ですか?5枚綴りになっていて、5枚を1人で5日にわけて使ってもいいし、5人で1枚ずつ使ってもいい切符です。発売されるのは、春休み夏休みなどの長期休暇がある時のみ。こんな名前ですが、子供からお年寄りまでどなたが使ってもいいんです。この切符を使って短大の時、大阪~東京間を1人で往復したのでした。5枚綴りで当時1万円。(現在は11500円らしいです)と言うことは始発から終電まで、国内どこまで行っても2000円で、JR1日乗り放題!そうなんです。2000円で大阪から東京まで行ったのでしたぁ~!安ッ!ただし、急行や特急やもちろん新幹線も乗れません。乗れるのは普通電車や快速のみ。朝、大阪を7時頃発の電車に乗って、いざ東京へ。でも、直行電車はありません。あらかじめ乗り継ぎがちゃんと行くように時刻表で調べておいて、東海道線を乗り継いで乗り継いで、お昼ご飯を食べるのに静岡あたりで途中下車もして、(特急とかだったら駅弁も食べやすいけど、なんせ地元の人の足の普通電車ですから、駅弁はちょっと・・・)そんなこんなで夕方に、やっと東京に着きました。所要時間約10時間!!目的地はいとこの家。5枚のうち、往復に2枚使って、残りの3枚は東京でTDLに行ったり、横浜に行ったりする時に使いました。時間はタ~ップリあるけど、お金がないって言う人には、うってつけの商品ですね!時間はタ~ップリあるけど、こんなしんどいことしたくないって!?まぁね~。結構私、電車から景色見るの好きなんですよ。当時はウォークマン聞きながらね~。こういうことをすっか~り忘れてたんですけど、フッと思い出したんです。・・・で、子供達に春休みに東京まで行くとしたら、この方法はどぉ?って聞いたら、二人とも即行「いやっ!」あはは~やっぱりね。(^。^;)青春18きっぷの大まかな内容は上記の通りですが、終電に乗って到着駅が次の日になったらどうなるのかとか、いろいろ細かい決まり事がありますので、もし利用される方がおられましたら、調べてご利用下さいね。
2006.02.01
コメント(14)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()