全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
私は実際、遅刻はほとんどしないんだけど、毎回状況設定は違うけど、遅刻する夢をよく見るんです。これが見てる最中とってもしんどい・・・。夢を見てる時、「これは夢だ~!」って思いながら見てるといいんだけど、夢の中で「これは夢だから」って思わないんです。昨日も高校時代の友達と待ち合わせしてるのに、家の用事やら自分の着ていく服のことやらで、待ち合わせ時間が、1時間過ぎ・・・2時間過ぎ・・・していく夢・・・。待ち合わせ場所も、家から1時間はかかるところなのに。携帯に電話したりメールしたらいいのに、それもせずに「もうこんな時間だぁ!!!」って焦っててしんどい。他にも旅行に行ってて、出発の時間なのに、ホテルの部屋がなかなか片付かなくって、友達を待たせてる夢とか・・・。目が覚めて、「あ~夢でよかった!」っていっつも思うんだけど、しんどい・・・。今朝は、授業中、いっぱい黒板に書いてあるのをノートに写さなくっちゃいけないのに、なんかがかかってきたり、話しかけられたりちっとも書き写せないうちに、もう生徒全員が書けて、帰る用意し始めたので、先生が黒板を消してしまって、私一人焦ってる夢。もっといい夢見ないかなぁ・・・。「遅刻する夢」って調べたら、載ってそうだわぁ・・・。
2007.11.29
コメント(8)

昨日いつもと違うスーパーに行ったら、「キャラメルチョコチップ」と言うのを見かけたので、今日はそれを使って、「キャラメルチョコ&メープルシロップ入り食パン」を焼きました。レーズンやナッツ類は自動投入できるんだけど、チョコチップなんかは後から投入するみたい。ちゃんと混ざるのかな・・・?焼けましたぁ!もうちょっと量を多く入れてもよかったみたい。でもこのキャラメルチョコチップ・・・。これ自体の味がちょっと私にはいまいちだなぁ・・・。普通のキャラメルの味の方がいいんだけど、キャラメル自体を細かくして入れたら、ちょっとトロ~ッてなるのかな?黒糖パンも焼いてみました。大さじ4杯も入れたのにあまり甘くなかった。もっと黒糖入れた方がよかったなぁ???毎日いろいろ試して楽しんでます。食パンばっかりだけど・・・
2007.11.26
コメント(6)

ホームベーカリーで「うどん生地」を作りました。うどん生地はHBで15分でできます。あとは2時間ねかせるだけ。これはHBがなくても、ただ「薄力粉」と「強力粉」と「塩」と「水」を混ぜるだけでできるんですね。家でうどん生地なんて作ったことがなかったので。混ぜるのが難しいのかな・・・?生地が出来上がってからは、主人と子供が生地をめん棒でのばして切りました。このときは何かふにゃふにゃで、美味しい麺ができるかどうか疑問で・・・。でもゆでてると結構硬くしまってきました。不揃いですが・・・。ざるうどんと温かいうどんと両方で食べてみました。市販の50円くらいで売ってるうどんの生麺より断然美味しい!加ト吉の冷凍うどんといい勝負?
2007.11.24
コメント(4)
![]()
「たけゆたか」じゃありません。「はるゆたか」・・・小麦の銘柄なんですって。いろいろ調べてたら、小麦もいろいろあるんですね。お米の銘柄は「こしひかり」「あきたこまち」とかいろいろ聞くけど、パン作りに興味がなかった私は、小麦の銘柄は全然知りませんでした。そのなかでも「はるゆたか」が美味しいって感想が多い。他にも「春よ恋」「コユキ」「キタノカオリ」「ほのか」など・・・なんか素敵な名前が多いですねHP作りもブログもそうでしたけど、なんでも足を一歩踏み入れると、いろいろと奥が深いことに驚きます。でもなかなかそれを極めるまでできません自己流で、ちょっとかじってはまた別のものに興味が行って中途半端。これだけは負けないぞ~って自慢できるような何かって私にはないよなぁ・・・。さてさて昨日作った全粒粉小麦50%使用の食パンは、甘みがあって美味しかったです23日は、1日遅れの長女の14歳の誕生日のお祝いで、(主人が出張で留守だったので)晩ご飯にはピザ生地コースでピザ生地を作りました。家にあったしめじ・ピーマン・ベーコン・ツナと、買ってきたホタテをのせて。それと鶏肉のダッチオーブン焼きとバースデーケーキ。あと6年で成人式だって~~~信じられないなぁ。
2007.11.23
コメント(6)
![]()
今週初めから体調が悪く、昨日は久々に38.3度熱が出てしんどかった。月・火曜/喉の痛み→水曜/鼻水→木曜/咳・痰→悪寒・発熱&喘息日に日に症状が変わって風邪の諸症状、全部体験した感じでした。今朝は熱も下がって、今はちょっとまだ喘息で呼吸が苦しいのですが元気になりました。さてさて・・・この間からパン切り包丁が欲しいと思っているわけですが、パンの保存も毎回どうしたものかと・・・。我が家は1斤用のHBなのですが、1回では全部なくならない。朝、半斤食べて、学校から帰ってきたら、子供がまたおやつに食べて・・・で1斤なくなる感じなのですが、以前に比べてラップの消費量が激しくなりました。パン以外にもHBでケーキを焼いたりするので、これまたラップを使います。それでパンケースで調べたらこんなのがありました。パール金属 パニエーレパンケース&スタンド(ナイフ付) C-1097HBで焼かれてる方は使われてる方が多いみたいです。おまけにパン切りナイフまで付いてるし!このパン切りナイフの切れ味もなかなか良さそうで、ガイドのおかげで真っ直ぐ切れるし、レビューを読んでもなかなか評判がいいみたい。でも、大きいみたいなんです・・・。もう置き場所がないョ~~ スケーター食パンカットガイドこれだけでも売ってるけど保存にはまたラップが入るし・・・。でもコンパクトに折りたためるみたい。これだけ買って、保存はタッパみたいなのにしようかなぁ・・・。このHB自体も、収納場所に困るからと思って、買う前から食器棚の一部を大きく開けて待っていたのに、いざ届いて使い出したら、毎日何かしら使ってるので、ずっと食卓の上に置きっぱなし。こういうのってしまわずに、炊飯器みたいにずっと出しておけるといいんだろうなぁ。なんかしまっちゃうと作らなくなりそうだ・・・。いろいろパンケースを検索しているとこんなのを見つけました。 スケーター カッティングガイド付きバターケース5g10g15gとバターが切れるらしい。いつもバターを買ってきたら、自分で適当に何10等分かにして、バターケースに入れてるんだけど、これならガイドが付いてるから楽に等分できそう。今日は初めて全粒粉小麦粉を使ってパンを焼いています。このナショナルホームベーカリーSD-BM101-Dは、全粒粉小麦でもふっくら焼けると言うのがウリみたいなので。どんなのが焼けるか楽しみ♪
2007.11.23
コメント(2)

今日はココア食パンに挑戦!うちには加糖入りのココアしかないんだけど、加糖入りを使うと、甘くなりすぎないか悩みました・・・。あちこち検索してみても、無糖のココアを使っているのがほとんど。とりあえず分量よりココアを1杯だけ減らして、いざスタートあ~~~~!!!!5分ほど経って、水を入れていないことに気がつきました!!!取り消しして水を入れたけど、出来上がりみるまで不安で・・・。じゃぁ~ん!でもいつもどおり焼きあがってくれたのでホッとしました。「もうちょっと甘くてもいい」って子どもたちが言うので今度は減らさずに作ってみます。この間ちょうど「電動包丁とぎ器」を頂いたので、包丁をといだら、少し切れ具合がマシになりました。でもせっかくの山型食パンなのに、山型には切れないんです・・・。やっぱりパン切り包丁が欲しいなぁ~。こちらのHBで作りました。【送料無料】ナショナル SD-BM101-D 自動ホームベーカリー 税込 18,879 円おもちやメロンパンも手軽に調理、健康も考えた多機能ホームベーカリー/1斤タイプ。■ 美味しく、ヘルシー「全粒粉コース」搭載■ 多様なアレンジ食パンが楽しめる「メロンパンコース」搭載■ 「炊く」から「つく」まで約60分でおもちができる「もちコース」搭載★ナショナル ホームベーカリーSD-BM101-Dを置いてるお店はこちら★
2007.11.21
コメント(8)

月曜火曜と2日続けて、ホームベーカリーについてたレシピの「ソフト食パン」を作りました。今のところ懲りずに毎日使ってるけど、そろそろ飽きてくる頃か・・・。さぁ~て、ホットケーキミックスが一袋とバナナがまだ余っていたので、子供のおやつにと、もう一度バナナケーキにチャレンジ。今度はベーキングパウダーを買ってきて入れてみることに。前回作った時の日記はこちら前より軽い感じに仕上がりました。ベーキングパウダー5g(一袋)入れたんだけど。でもちょっとパサパサ気味?半分位でいいのかな・・・?なんだかよくわかんないなぁ・・・はは~ん。黒砂糖を使っても美味しそうね!ハチミツと黒砂糖のやさしい甘味がバナナの風味にぴったりとマッチ。ラム酒の香りもほどよい人気のケーキです。バナナケーキ 525円こちらのHBで作りました。【送料無料】ナショナル SD-BM101-D 自動ホームベーカリー 税込 18,879 円おもちやメロンパンも手軽に調理、健康も考えた多機能ホームベーカリー/1斤タイプ。■ 美味しく、ヘルシー「全粒粉コース」搭載■ 多様なアレンジ食パンが楽しめる「メロンパンコース」搭載■ 「炊く」から「つく」まで約60分でおもちができる「もちコース」搭載★ナショナル ホームベーカリーSD-BM101-Dを置いてるお店はこちら★
2007.11.20
コメント(0)

今日は水曜日ですが、さかのぼって月曜日のこと書きますね。お餅・バナナケーキと作り、さぁていよいよホームベーカリーで食パン作り!前の晩、材料をセットして予約して寝ました翌朝月曜日、予定時間通りに焼きあがり~ん~いい匂いよく膨らんで、外はカリッ!中はフワッ!パンはいい感じで出来たんだけど・・・ただうちにはパン切り包丁がなくって、家の包丁も切れ味が鈍くなってて、焼きたてパンが切りにくくって結構ひどい状態に・・・。なので食パンを切った写真はありませ~んパン切り包丁欲しいなぁ★その他のパン切り包丁はこちら★【送料無料】ナショナル SD-BM101-D 自動ホームベーカリー 税込 18,879 円おもちやメロンパンも手軽に調理、健康も考えた多機能ホームベーカリー/1斤タイプ。■ 美味しく、ヘルシー「全粒粉コース」搭載■ 多様なアレンジ食パンが楽しめる「メロンパンコース」搭載■ 「炊く」から「つく」まで約60分でおもちができる「もちコース」搭載★ナショナル ホームベーカリーSD-BM101-Dを置いてるお店はこちら★
2007.11.19
コメント(0)

日曜日のお餅作りの続きです。お昼ごはんのお餅も食べ終わって、さて今度はホームベーカリーでおやつにケーキ!(ホームベーカリー買って、食パンはいつ作るねん!でしょ…)じつは先日、炊飯器でホットケーキミックスを使って作るバナナケーキを作ったのでした。ここのページのレシピで作りました。http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20030626A/炊飯器で作ったので、丸いお釜の形です。…が、あんまりうまく出来なかった。なかなか中まで焼けてくれなくってね。「串を刺して中まで焼けてなかったら、もう一度炊飯ボタンを押しましょう」なんだけど、2回目押してもまだ・・・3回目、4回目・・・5・6・7回目位で、やっとこんなもんでいいかなと言う感じになりました。炊飯器のお釜にあたる部分はふんわり焼けてるんだけど、中と上の方がいまいち・・・。子供達は喜んで食べてくれましたが。なので同じレシピで、ホームベーカリーでバナナケーキに挑戦!一応ケーキって言うボタンもあって、レシピ集にもバターケーキって言うのが載っているので大丈夫でしょう。さ~て、ピーピー鳴って出来上がり。串に生地がついてこなくこの点はOKだけど、色が薄い感じだったので1回追い焼きしてみました。出来上がり!今回はすんなりできました!だけどなんか生地が重いって言うか軽くない。もうちょっと膨らんでくれないかな?次回ベーキングパウダーをプラスして作ってみようかなと思ってます。さぁて、いよいよ朝に食パンができるよう予約して寝ることにします【送料無料】ナショナル SD-BM101-D 自動ホームベーカリー 税込 18,879 円おもちやメロンパンも手軽に調理、健康も考えた多機能ホームベーカリー/1斤タイプ。■ 美味しく、ヘルシー「全粒粉コース」搭載■ 多様なアレンジ食パンが楽しめる「メロンパンコース」搭載■ 「炊く」から「つく」まで約60分でおもちができる「もちコース」搭載★ナショナル ホームベーカリーSD-BM101-Dを置いてるその他のお店はこちら
2007.11.18
コメント(9)

金曜日の夜に注文して、今日日曜日の午前11時頃に到着しました!さて到着後、早速作ったのがお餅~!(ホームベーカリー買って、何で最初に作るのがお餅やねん!なんやけど…)お餅は、もち米投入後1時間で出来るので、お昼ごはんは「お餅!」と言うことで。もち米を炊いたりしてる間は、洗濯が周ってるような音が時々しています。炊き上がったら音が鳴るので蓋を開けます。動いてるので写真がぶれてますけど。出来上がり~!以前から食べたかった、「つきたてお餅を大根おろし&醤油で」というので食べてみました。ん~美味しい!子供達はきな粉やアンコなんかでも。バッタバッタしてて出来上がりの写真はありません。このホームベカーリーでつけるもち米は最大3合です。3合でお餅作って、家族4人でちょうどいい感じでした!プラス「どん兵衛」も食べました。どん兵衛にお餅を入れても美味しかった!【送料無料】ナショナル SD-BM101-D 自動ホームベーカリームラウチ楽天市場店 税込 18,879 円私が金曜日買った時は残り後11台だったんだけど、もう売り切れてます!★ナショナルホームベーカリーSD-BM101-Dを置いてる、その他のお店はこちら★
2007.11.18
コメント(10)
![]()
今年1年の目標だった、「アフィリエイトポイントを貯めてホームベーカリーを買うぞ~」昨日金曜日は楽天カードでお買い物したらポイント3倍の日。検索したら送料込みで最安値近くで出ていたので、欲しかったホームベーカリーをとうとう購入しました!アフィリエイトポイントを14,600ポイント使ったので4,279円で購入できました!明日かあさってに届く予定楽しみだなぁ~!【送料無料】ナショナル SD-BM101-D 自動ホームベーカリー 税込 18,879 円おもちやメロンパンも手軽に調理、健康も考えた多機能ホームベーカリー/1斤タイプ。■ 美味しく、ヘルシー「全粒粉コース」搭載■ 多様なアレンジ食パンが楽しめる「メロンパンコース」搭載■ 「炊く」から「つく」まで約60分でおもちができる「もちコース」搭載★ナショナル ホームベーカリーSD-BM101-Dを置いてるお店はこちら★
2007.11.17
コメント(4)
![]()
昨日、市の無料基本検診(子宮がん・乳がん・血液検査など)の検査結果をもらってきました。去年の子宮がん検診で、子宮筋腫が見つかったので、あれから大きくなっていないかドキドキだったけど、少し大きくなったくらいらしい。でも年々出血の量が多くなってきて、貧血の心配がでてきました。(出血しやすい場所にできてるからなんだって)去年の血液検査では、ヘモグロビンの数値は標準値内だったけど、今年は標準値を下回ってしまった。以前に比べるとほんと出血が多いので、やばいかなぁ・・・と思っていたら案の定。最近ちょっと気にして、鉄を多く含む食品を取るように心がけてたんだけど、これからはもっと意識して取らなくっちゃ!成人女性は1日12mgの鉄を摂取しないといけないらしい。鉄が多い食べ物(100g中)ひじき 55mg豚レバー 13mgごま 9.6mgきな粉 9.2mgピスタチオ 6.9mgかぼちゃの種 6.5mg松の実 6.2mgカシューナッツ 4.8mgアーモンド 4.7mg納豆 3.3mg小松菜(茹で) 2.9mg乾燥あんず 2.3mgほうれん草(茹で) 2.0mg乾燥イチジク 1.9mg乾燥プルーン 0.7mgこの数字は100g中なので、ごまを100gといっても無理があるし、カシューナッツを100g食べたら、カロリーが623kcalもあるし、貧血は治ってきても肥満になるレバーは苦手だし・・・スーパーに行ってもここんところ、栄養成分の表示にばかり目がいってしまうんだけど、見ていると鉄がプラスされた食品がいろいろあるのに気がつきました。低脂肪乳+鉄200mlあたり鉄分3.0mgグラノーラ1食分50gあたり鉄分5.0mgクノールカップスープ1食あたり鉄分4.7mg1食あたり鉄分4.8mg1食あたり鉄分3.0mg ミルメーク1杯100mlあたり鉄分1.2mg朝食にグラノーラ(鉄5mg)に低脂肪乳(鉄3mg)をかけて食べて、昼にカップスープ(鉄4.7mg)を食べたら、1日に必要な鉄分12mgが取れるってわけね。でも毎日こんなんできないし・・・。でも鉄だけ取ればいいってもんじゃなくビタミンB6(ヘモグロビンの合成を助ける)ビタミンC・銅(鉄の吸収を高める)これらも必要らしいです。いろいろまんべんなく食べなくちゃね。あと鉄分の吸収を妨げる食品(タンニン・カフェインを含むもの)に注意!せっかく取った鉄分が台無しになるので、「食事中、食前食後、最低30分は控えるようにしましょう」だって。これがきつい!鉄分が含まれた栄養機能食品いろいろ
2007.11.02
コメント(12)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

![]()