全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
タニタのインナースキャン(体組成計)を買いました。測定結果がイラストやグラフで詳しくわかる!パスワードも設定できます。タニタ インナースキャン50 BC-306-PR (パールホワイト) メーカー希望小売価格 オープン価格 価格 10,799円 ●4人分のデータ登録が可能 ●登録していない方の測定もできるゲストモード付き ●アスリートモード付き ●地域設定機能付き ●体重だけの測定も可能内臓脂肪チェック・基礎代謝チェック・体内年齢・推定骨量 体水分率・BMI・Ca摂取目標量・6歳からの肥満判定 上記のように高機能ですがその分、お値段は普通の体重計に比べるとかなりお高いです。ふふふ・・・でもね。前にブログで紹介した写真販売のサイトで写真が売れて、11,000円分のアマゾンポイントと交換できたので、11,385円のところ385円で購入できました。今日届いて早速測定!気になる体内年齢は・・・34歳だって~!
2009.05.29
コメント(6)

数ヶ月前に買ったものの、ずっと作らずじまいでしたが、数日前からちょっとずつ作り始めて、やっと完成しました。なんせビーズは初心者なもので、一応丁寧な解説は書いてあるものの頭は混乱するし、キレイに仕上がるコツとかあるのだろうけどよくわからないし、失敗してる所もいろいろあるのですが。その上老眼が出てきたみたいで、ビーズにテグスを通すのがちょっと大変になってきました。完成して嬉しくって、旦那に見せたら「どこに付けるん?」って。そうよねぇ・・・。財布とか携帯とかポーチとか・・・。いろいろ探す所探したけど、なんかちょうどいい場所がない・・・。
2009.05.28
コメント(4)
GWからずいぶん経ってしまいましたが、GWのおでかけレポ 鳥取砂丘~天橋立~名古屋編が出来ました。よかったら見て下さいね。
2009.05.27
コメント(2)
皆さんお元気ですか?せっかく気候のいい季節なのに、毎日暗いニュースで、気分も私が住んでる大阪では多数患者さんが出ていますが、幸い私の住んでる市は今の所出ていません。でも、これも時間の問題だろうなぁ。こうなったらかかってしまうのはもう仕方ないのでもしなってしまったら、なるべく症状が軽くすめば…と思っています。マスクはどこに行っても売っていませんが、花粉症の時の残りのマスクがちょっとあるので…ラッキーでした。高校は大阪府下全校休校なので、長女はずっと家におりますが、パソコン・ゲームが大好きなのでそれほど苦痛ではなさそうです。(それもどうなんだか・・・)本当は今日から中間テスト。来週に延びたのでテスト勉強もしないといけませんし。私も必要以上には出かけないようにして、ちょうどいい機会なので残っていた衣替えをしたり、家の中の片付けに精を出したりしていました。「今月末には大丈夫になるでしょう」なんていう風に、まだこの先どうなるか先が見えないので、ほんと気分もパッとしません。早く終息に向かいますように。
2009.05.21
コメント(8)

pascoのパンを食べて、シールを30点集めてもらいました。pasco春のキャンペーンリサとガスパールのエコバッグ買い物に行く時、エコバッグを持参するのがいいんだろうけど、私は自分ちでゴミを捨てるのにスーパーの袋が欲しいので、マイバッグは利用してないんです。地球に優しくな~いでも、出掛けた時に急に荷物が増えたらと言う時のためにカバンに忍ばせておくのに欲しかったんです~。アニエスベー agnesb バッグリサとガスパールキャンバス トートバッグエコバッグ ミニバッグ
2009.05.13
コメント(183)

昨日はお友達と京都の宇治まで行ってきました。目的地は世界遺産になっている平等院鳳凰堂。10円玉の裏の絵で有名ですよね。今まで一度も行った事がなく、一度見てみたいと思っていました。とても素敵な景観でした。平安時代に建立され、極楽浄土の宮殿をモデルにしているそうです。昔は柱は朱色、中の壁や天井もいろんな彩色が施されていたらしいのですが、再現することなく年月に任せたままの色あせた状態です。でもこれがかえって趣きがあってよいかも。平日にもかかわらず、結構観光客がおられました。修学旅行生も。本当は藤を見たかったのですが、残念ながら藤の時期は終わっていました。GWまでみたいです。今まで神社仏閣には興味がなく、奈良や京都に割と近い所に住んでいるのに行く事がなかったのですが、最近目覚めてきた感じです。3月4月5月と立て続けに行ってます。これから時々こうして友達とブラブラ出かけてみるのもいいな。教科書の中だけの世界だったのが実際行ってみると何かしら感動があります。
2009.05.12
コメント(6)

毎年恒例の市の花火大会が昨晩ありました。遠方からも見に来られるようですが、幸い私の家のごく近所で打ち上げられるので、毎年夕食後フラッと見に行きます。今年は、会社の屋上に見に来ない?と近所のお友達に誘ってもらって行ってきました。毎年立ちっぱなしでボ~ッと見てるのですが、お酒に食べ物もあり~のでビヤガーデン風で花火を見ることが出来ました。近所のお友達は皆、ここに越してきてからの14~15年来のつきあいで子供が小さい頃は、家の前でビニールプールをしたり、公園に行ったり、皆の家も行き来したり・・・。考えたら皆すごく長い付き合いです。当時1歳だったうちの子は高校生。幼稚園だった子はもう大学生。うちの下の子はまだ生まれていませんでしたし。子供達も同じ学年がいたり、微妙に学年もずれてたり、男の子も女の子も合わせて10人以上います。今は子供同士ちょうど照れくさい年頃だったりしますがいい関係です。赤ちゃんの頃から知ってる子がほとんどなので、自分の甥や姪以上に成長を見てきてるし、卒業や入学となると感慨深いものがありますね。子供も手が離れて働く人も増えてきたので、近所でもなかなか会わないこともあるのですが、(たまに日があう人とランチに行きますが)昨日は飲んで食べて楽しかった~。昨日は喋ってばかりで写真は撮らず、これは2年前のものです~
2009.05.10
コメント(4)

5月2日~5月4日の2泊3日、旅行に行ってきました。今回は自然が作りだしたものの素晴らしさを、感じられるような旅行でした。鳥取砂丘天橋立そしてもひとつ・・・ものすごくびっくりした事。それは楽天ブログ友達の「にのさん一家」の車を見かけたこと。天橋立駅前の道路を歩いていたら、前方からトレーラーを牽引した車がやってきて、ほぉ~すごいなぁ!って思って振り返って車を見たら、あらら~トレーラーハウスに「にの@○○○」GWは兵庫県の「しあわせの村」にキャンプに行かれるってことは知ってたんだけど。天橋立に行かれるのは知らなかった~。思わず「にのさんだ!にのさんだ!」って叫んでしまいました。ブ~ンって横を過ぎて行っちゃったけど、走って追いかけたらよかったなぁ。・・・でも間に合わないか・・・にのさんにはお会いしたことはないんだけど、車はブログで拝見してたので・・・。ものすごい偶然でしょ
2009.05.04
コメント(10)
今日の晩から行って来ます。決めたのがつい5日ほど前。どこに行きたいと言うより、安い空室のホテルがある場所を探して・・・。GW中でホテル代も1人あたりがかなりのお値段。もうお手ごろ値段で空室の所はないし、もし1人2万じゃ、家族4人で1泊8万!とてもじゃないけど予算オーバー。なるべく安いビジネスホテルを探して探して・・・。なんとか見つけました。1泊目のホテルは、ダブルで1室素泊まり8400円×2=16800円。2泊目のホテルはダブルで1室素泊まり7000円×2=14000円。主人と次女、私と長女の組み合わせで寝ることに。ホテルは寝るだけで、夜は何か美味しいものを食べに行って、近くの温泉に入りに行ってきます。行き先は、鳥取~若狭方面~名古屋で、2泊3日で行ってきます
2009.05.01
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
