全3件 (3件中 1-3件目)
1

1月から予約していたホテルニューオータニの苺のスイーツバイキングに次女と行ってきました。ホテルニューオータニ大阪スイーツバイキングで1人5000円はか~なりお高いんだけど・・・(私の1日のパート代がぶっ飛びます)でも、今、楽しめることをしておきましょ受付を済ませて中に入ったら「(写真を)どうぞどうぞ!お撮り下さい!」って。インスタにアップして下さいね~!みたいな。宣伝になるしね。なので、遠慮なく写真が撮れました。さてさて18時半からいよいよ開始!次女と1個を分けっこしたりしてショートケーキを除いて一通りケーキは食べたかも・・・苺のパンのサンドイッチピスタチオクリームやカツサンドなどもありますグラスに入ったデザートは全種類お味見できなかったなぁパスタやオムレツなど野菜サラダです~!お家でこんなグラスに盛り付けもいいかも!ドリンクコーナーも充実スーイツバイキングだけど、カレーライスや野菜のチャウダー、パスタやピラフなどもあるので・・・甘い物に飽きたらしょっぱい系を食べ・・・また甘い物を食べて・・・しょっぱい系を食べて・・・と、エンドレス!で、制限時間90分ず~っと食べ続けお腹がはちきれそう!5000円は高いと思ったけど、でもホテルのコーヒーの値段800円を見たらこんなけ食べたんだし、そう高くもないかも~。苺はあすかルビー・古都華・さちのか・あまおう・とちおとめがあったけど、「あまい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字を取ったというあまおうが一番甘くて美味しかったですあ~もう当分甘い物はいらない!って思いながらも明日になったらまた食べれるんだろうなクリックして貰えたら嬉しいです♪
2017.03.31
コメント(2)

去年くらいから、あちこちの会社が電気に参入してくるのを耳にしだして…それでもやはり大手が安心かな?と思っていて…去年、大阪ガスが電気を始めると言うので、点検の際に一度見積もってもらったが年間で3000円ほど安くなると言うことだったけど、それならやっぱり電気は関西電力のままで良いかと思い、変更せずにいました。そして、少し前に届いてた、インターネットのeo光からのダイレクトメール。4月からのガス自由化に伴いeo光は、eo電気に加えて関電ガスのサービスも開始。そうだ~eo光は関西電力のグループだったんだわ。関係ないジャンルの会社の電気ならサポートも心配だったけど、eo光は関西電力100%出資の会社だし、ガスは関西電力のガスだし。なんか名前がややこしいなぁ(*_*)3月末までのキャンペーン中に加入したら電気の基本料金、月に1296円が1年間無料!今より電気代5%以上、ガス代も約13%お得らしい。それに加えて今なら10000円分商品券プレゼント!通常1年以内の解約は解約手数料3240円かかるけど今のキャンペーン中なら1年以内も1年以上も解約手数料無料!電気代とガス代がどんなけやすくなるかわからないけど、(一応電気代のシュミレーションはしました)とりあえず基本料1296円×12カ月=15552円商品券10000円この分は今よりお得ってことなので、加入手続きしました~!eo光のまわし者みたいね色々考えて頭が疲れちゃいました・・・クリックして貰えたら嬉しいです♪
2017.03.23
コメント(0)
![]()
娘が「もうこれいらない・・・」って、折り紙ケースを持ってきた。幼稚園の時からだったかな?使ってた折り紙ケース。中には千代紙や無地の折り紙が結構入っている。私もいらないし・・・でも折り紙、ちょっともったいないなぁ・・・ネットで折り紙で作れるもの検索して・・・素敵な実用折り紙 暮らし、はなやかに。 (実用best books) [ 長谷川太市郎 ]以前友達から、和菓子用の楊枝を千代紙で作った袋に入れたのを貰ったことがあったしなぁと思ってその時は日記はこちらお寿司やらお弁当やらに付いてくるお箸を作った袋に入れ替えて・・・友達にお釣りを返したり立て替えてもらったのを返す時に使えるようなポチ袋と・・・ちょっと作ってみたけどでもそんなにたくさん作ってもいらないし箱もひとつ作ってみたけど入れる物もないし・・・あとはメモにでもしないと仕方ないなぁ。クリックして貰えたら嬉しいです♪
2017.03.12
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1