全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
私と娘が最近はまっているもの。日清シスコごろっとグラノーラいちごづくし 200g試しに買ってみたところ、まぁ美味しい!イチゴポッキーが好きな人なら好きと思う!あんなお味。もうちょっと甘酸っぱいかな?もう4月に入って4袋目購入!これって春限定なのかなぁ???クリックして貰えたら嬉しいです♪
2017.04.23
コメント(2)

見積もりを頼んでから工事の日程が合わなくて約一ヶ月。ようやく今日、工事をしてもらいました。床のクッションフロアの張替も入れて約3時間。トイレに行きたくなったらどうしよう~~ってちょっと心配でした。普段3時間なんてざらに行かないんだけど行けない!って思うとな~んか行きたくなるのよね見た目はクッションフロア共々何ら変わり映えしないんだけど・・・(^^;)beforeafter節水タイプで前より高機能なトイレになりました。(*^▽^*)でも後ろのコードのモシャモシャが気になるんだけどな。便座をずらして掃除できるからコードに遊びが必要で固定しときにくいんだって(><)そんなの知らなかったし・・・(´・ω・`)ショボーン【送料無料】カード払いOK!F1-TCF4711 パステルアイボリーTOTO ウォシュレットアプリコット シリーズ 瞬間式[CS230B+SH231BA-SC1]TOTO ピュアレストQR組み合わせ便器(ウォシュレット別売)排水心:200mm ( 排水200 ) 手洗有り床排水 パステルアイボリー 【送料無料】 [CS230B+SH231BA]クリックして貰えたら嬉しいです♪
2017.04.19
コメント(2)

一昨日、仕事の後学校帰りの次女と待ち合わせをしてお出かけ。まずはフクロウカフェへ・・・お客さんはなんと!日本人は私達親子だけ!!!店員さんも半分は、留学生なのか海外の方。でフクロウカフェでのルールの説明も英語で外国の方が説明!たまに私達向けに日本語で説明してくれるんだけど・・・。なんだか海外旅行にきてるみたい・・・(^^;)それにしてもフクロウ可愛い~❤6羽ぐらいかだったかな?触ったり手に乗せてもらったりできます。じっとしてると置物みたい。こちらは休憩中のフクロウ達飼いたいなぁって思ったりもするけど、やはり生き物は大変フクロウの場合は肉食なのでエサが冷凍マウスだし…。寿命が20~30年。んん~私の方が先に死んでるかも。最近あちこちにこんなお店ができてるので時々癒されに見に行くくらいがいいよね。さてさてフクロウカフェの後は…造幣局の通り抜けへ・・・何年か前にお昼の造幣局の通り抜けに行ったんだけど、夜桜を見に行きたくて・・・。前回のお出かけレポはこちら毎年、「今年の花」が選ばれます。今年はこちら通り抜けから駅へ向かう道で。向こうにライトアップされた大阪城が見えます。ライトアップが所々でちょっと暗くて、桜が見えにくかったです。昼間の方が桜の花の色が綺麗に見えていいかも。クリックして貰えたら嬉しいです♪
2017.04.16
コメント(0)

一昨日、友達と京都へランチへ行ってきました。手巻き寿司・・・ではなく手織り寿しの「AWOMB(アウーム)」へなかなか予約が取れないお店で友達が頑張って予約してくれました。古いおうちをリノベーションした感じのお店さて今日のランチ、お味もさることながら、見た目にも華やかで繊細で芸術作品のようなお料理!お食事前に、一品一品説明されます。海苔と酢飯があって、巻いて食べてもいいですし、そのままでもいいみたい。ほんとは椀物はお蕎麦なんだけど、そばアレルギーなので、私だけ素麵に変えてもらいました。カメラのレンズが曇っているのではなくてラインカメラのデリシャスモードで撮ったら周りがぼけるようになってるみたいで・・・(^^;)****************************錦市場に行く前に・・・別腹のデザートを食べに・・・さてこちらもテレビでも紹介されたせいか、行列がすごいお店!「抹茶館(まっちゃハウス)」こちらの「抹茶ティラミス」が有名。1時間並びました(^^;)まぁ友達皆と喋りながらだし、気候も良かったしそんなに苦ではなかったです。友達が頼んだ「ほうじ茶ティラミス」、お味見させてもらったけど、こちらも美味しかったです♪****************************その後、錦市場に行って、別腹の抹茶団子食べたりお漬物の試食や黒豆茶の試飲やらで、なんかお腹いっぱい!****************************例年より桜の開花も遅くて、鴨川沿いの桜もちょうど見頃花より団子の楽しい一日でした♪クリックして貰えたら嬉しいです♪
2017.04.15
コメント(0)
![]()
2週間の使い捨てコンタクトが無くなったので眼科に買いに行ってきました。前から気になっていた遠近両用コンタクト聞いてみたらお試しokと言うことで、1組もらうことに(^^)検査してくれる人から遠近両用のメリット、デメリットなど聞いて・・・すご~い!とあまり感激するものでもなさそう。で、実際はめてみたら・・・ん~ほんと、なんだかなぁ(@_@)遠くはちょっと見えにくい感じだし近くもどうなんだろ?ちょっとは見えるようになったのかな?なんか見えにくい距離のところもあるような・・・慣れていないせいもあるみたいだけど。とりあえず2週間。今回お試しでしているのはこちらのコンタクト【処方箋不要】 【送料無料】エアオプティクスアクア 遠近両用 コンタクトレンズ コンタクト 2週間使い捨てそこの眼科で取り扱っている遠近両用は3種類あって、どれが一番いいとかではなく人によって好みが分かれるみたい。普通の使い捨てコンタクトもメーカーによって付けた感じや見え方も違うし。ん~でも今のジョンソンエンドジョンソンの2weekアキュビューのままの方がいいかなぁ??このエアオプティクスアクアで視力は1.0は出てるんだけど、な~んか遠くが見えにくいし、近くは若干、楽な気はするけど劇的に!ってわけでもないし。見え方はまた、レンズの度数を変えて調節は出来るらしいんだけど。それと、前から気になってた黒目の縁がグレーがかってきているのを先生に聞いたら「老化です」だって。・・・やっぱり (´・ω・`)そう言われるんじゃないかと思ってましたよ!クリックして貰えたら嬉しいです♪
2017.04.06
コメント(2)
![]()
トイレを買い換えることにしました。ウォシュレットが壊れてるし、便座の裏がバリバリに割れてるし。なぜバリバリに割れてるのかと言うと…以前トイレの上に棚をつけててそこに置いてるトイレットペーパーを取るのに便座の上に立って取ってたから(^^;)ずいぶん前に便座だけ交換したい!と思って調べたんだけど、うちのは一体型で、便座だけ交換はできないらしい。23年経つし、部品も無いでしょう。今はタンクが節水になってきてるしお取り替えすることにしました。さて、いざ買うとなるとどこのメーカーにしよう???LIXIL(INAX)TOTOPanasonicなど随分悩みました。条件として・・・●掃除しやすい!●タンクの水の量が節水型!と思って探してたんだけど、調べていくうちに他にも色々わかってきて…まず、便器と便座の一体型か、便器と便座の組み合わせ型か。一体型だと、今みたいにウォシュレットが壊れると全部お取り替えしないといけない。組み合わせ型だと壊れたら便座だけ交換できる。今で懲りてるので、便器とウォシュレット別々に買うことにしよう!で、ウォシュレットも袖リモコン有り型袖リモコン無し型があって…袖リモコンは便座の横にスイッチがついてるやつ。今のうちのは便座の横にスイッチがなく、壁のリモコンで操作してるので、それと同じタイプにしよう。そして、ウォシュレットには二通りがあることがわかって、貯湯式と瞬間式貯湯式はタンクの中のお湯を温めて貯めておくタイプ。瞬間式はその時その時で温めるタイプ。留守にしたりして何日もタンクの中に貯まってるお湯を使うのがイヤだったので瞬間式にすることに。あとは、タンクの水の量!今のタンクは9リットル。今はこれより少ないものがほとんど。それとタンクに手洗いが付いてるか付いていないか・・・。その他、汚れがつきにくいとか掃除かしやすいとか・・・蓋の自動開閉や水の自動洗浄など高機能なものまではいらないな~。と言うことで、これらに決定!便器はTOTO ピュアレストQRウォシュレットはTOTO アプリコットF1水のタンクは9リットルから4.8リットルに!水道代が安くなりそうで嬉しいな。クッションフロアもお取替えしてもらうことにして・・・便器代+ウォシュレット代+廃棄代+出張諸経費・工事費+クッションフロア=137,000円(税込)工事は日にちがなかなかあわずもうちょっと先。楽しみです~♪クリックして貰えたら嬉しいです♪
2017.04.02
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()