全53件 (53件中 1-50件目)

最近、釣りに目覚めた旦那!でも毎回、小アジ位の小さな魚を2.3匹。。。。これでは、調理するのも食べるのも微妙なので逃がしてくるか、釣るならもっと数を釣ってきて!と催促そしたら、今回は『沢山、釣ってきたぞ~』と。。。。鯖の稚魚?!うん、数はあるんだけど。。。これまた小さすぎ仕方がないので、唐揚げに!ちょっと、苦味が強かったですが。。。美味しくいただきましたもう少し、まともな魚はないのかしら
2008年04月30日
コメント(4)

画像が暗くなってしまいましたが。。。目玉焼き 鳥唐揚げ焼肉.玉ねぎ.キヌサヤ かまぼこ高菜炒め ゆかり.梅干おにぎり(しそわかめ.梅干)
2008年04月30日
コメント(0)

前日に息子が保護者用の帽子を2個持って帰って来たので旦那も渋々、応援に少し遅くなったら、保護者の応援席が日向の一角にギューギューとりあえず、そこには入らず、横の所に!シード校のため、2回戦!相手は同じ市内の高校!先行、うちの高校!いきなり3得点2回表も2得点!いきなり5点!あと2点でコールドだ~なんて思っていたが、3回から相手ピッチャー交代で打てず段々、相手チームも良い当たりが出てきていたが守りでカバー!3塁打も3塁でOUT結局、9回表にまた2得点コールドゲームではなかったですが。。。7vs0で勝ちました1.2年生の応援すぐ隣には中越沖地震の仮設住宅がなので応援は、太鼓禁止です
2008年04月29日
コメント(2)

のり弁 冬菜とベーコンの味噌炒め冬菜入り玉子焼 フキきんぴらごぼう 鳥唐揚 かまぼこおにぎり(昆布.青菜)今日は大会の為、またまた始発なので5時起き前回は、おにぎりはいらないと言っていたが、『ないと死にそう~』らしいので、また復活!買いに行く暇もないのね~前日に息子が、保護者応援用帽子を2個持って帰ってきて。。。強制的に買わされる?!1個の予定だったのに。。。とりあえずこの帽子を持って、応援に行ってきます
2008年04月29日
コメント(0)

カニカマin玉子焼きスパゲティ エビチリいか天ぷら プチトマトキヌサヤのり弁おにぎり(ゆかり.青菜)せっかく弁当箱が見つかったのに、みんなタッパーなのでタッパーがいいと今日から、100均で買ったタッパーで行きました深いので、今までできなかったのり弁にしてみました!これまた、全然可愛くないですが
2008年04月28日
コメント(2)

ハム&卵サラダ 肉だんご串 インゲンごまあえ野菜串 きんぴらごぼう白身魚チリソース 焼鮭鮭そぼろ日曜日だというのに、今日も始発で5時起き前日も歓送迎会でしたが、もう弁当&早起きが気になり、ゆっくり飲んでいられないわ~そして、弁当箱も無事に学校にあり、弁当復活!今日は試合ではなく、学校でトレーニングなので時間に余裕があるのか、おにぎりはなしどこかに寄って食べるか、コンビニかな?
2008年04月27日
コメント(0)
中学を卒業してしまいましたが、中学でお世話になった担任&野球部の顧問の先生が移動なので、参加しました去年は、クラスを持っている先生方の移動だったので父兄が100人以上は参加し、盛大だったと思うのですが、今年はクラスを持っていた先生が1人しかいなかったせいか65人くらいでしたそれでも、久々に先生方や同級生の父兄にも会いし、充実した高校生活の様子などを話して、盛り上がりました担任の先生は、サッカー部の顧問になり小麦色に焼けて、少し引き締まった感じでも、途中から焼けているのか、酔っ払いなのかわからなくなっていましたがそして、他の先生方も味わう他校に行ってからのうちの中学の良さホームシックのようになっていました外国の先生とは初めて話してみましたが、スリランカ出身の方でした!日本語ペラペラで、私のことを『若~い!』と言っておりましたあと、野球部顧問と結婚された先生とか少しお話をして。。。なかなか順番待ちで話ができない状態でしたpm6:00~始ったのですが、息子達がpm9:15頃の終電で帰って来るので寄りたいと!もう終わってみんな帰ると思っていたのですが、間に合い他にも高校生2人来ていて、息子達2人も来てカップルも1組来ていました!先生達も大人になった姿が見れて、よかったようですブレザー&ネクタイなので、大人っぽく見える?!なかなか息子達が帰らないので、先生達も帰れず結局、担任は9時すぎの電車に乗れず、10時過ぎの電車で帰ることに!この担任が帰るまでは、また高校生も帰らずおなかがすいた。。。攻撃!でもね、仕出屋サンなのでラーメンもないし、オードブルでもないので、親のいない子は食べるのもないし。。。とりあえず、早く帰って家で食べるように勧め。。。結局、担任が帰るまでそこにいました中学の卒業式の謝恩会は、具合が悪く欠席だったため、同級生の親は少なかったですが、最後に交流が持ててよかったです
2008年04月26日
コメント(2)
皆様は、今日からGWですか?我が家は例年通り、暦通りなので、今日も仕事。。。でも、なんか暇しかも、今日も息子のために5時起きでお弁当作り息子ががんばっているので、仕方がないのですが平日よりも早い土.日今も雨が降ってきたけど、室内練習場もあるからきっと明日も弁当だな。。。とりあえず、明日の弁当も気になりますが、夕方から私は、中学の歓送迎会に行ってきます旦那より出歩いている私3年間お世話になった担任と、野球部の顧問の先生が移動なので卒業生の親が出ないと可哀想だしねこれで地元で参加することも、もうないので最後のご奉仕です!卒業生の親にも会う機会がないので、他校の様子もわからずここで情報をGETしてきますね
2008年04月26日
コメント(4)

鳥の唐揚げ えびしんじょう揚 玉子焼き フキ かまぼこ.キヌサヤ.コーンのソテーきんぴらごぼう(冷凍)おにぎり(ゆかり.青菜)今日から春の大会が始り始発土.日になると1時間早くなって。。。眠いzzzzzしかも昨日、弁当箱をどこかに忘れてきて、覚えてないとりあえず、今日はおにぎり6個です!今日は、開会式にも出るみたい!うちの学校はシード校なので、今日勝ったチームと4/29に戦います当番校なのか、色々と準備もしないといけないようです
2008年04月26日
コメント(2)

目玉焼き 肉団子アスパラ.しめじの肉巻き 切昆布煮 かぼちゃのミートチーズ焼きプチトマト 鮭そぼろおにぎり(鮭.おかか)
2008年04月25日
コメント(2)
今日の夜は、高校の友人とお食事会ついでなので、火曜日の歯医者の予約も、今日に変更!少し早く家を出て、先日 義父母が行った旅行土産を実家に届け、少しだけお茶しました旅行土産のお饅頭。。。4泊5日なのに1日目に買っているので持って行くころには、賞味期限切れもう少し、考えて買えばいいのに結局、違うお土産をそして、歯医者へ小学校の頃に詰めた物が取れてしまったので治療!なのに、結構深かったようで。。。麻酔まで打たれてしまったこれから、お食事会なのにショックで落ち込んでいたが、無事に終了!でも、友人と待ち合わせの頃には、麻酔も切れてきたみたい結局、集まったのは4人!一人の友人の子は、今年めでたく大学入学我が家も高校入学受験で自粛していて、ずっと会えなかったのでとりあえず、飲み会ではなく食事会次回の飲み会の計画も立て、近況報告私以外は、みんな医療系の仕事なのでなんか色々大変みたい一人は、転職をするみたいでしたでも、久々に会えてよかったです
2008年04月24日
コメント(0)

カニカマin玉子焼き えびシュウマイウィンナーケチャップ炒め野菜炒め(キャベツ.人参.ピーマン.しめじ.生姜揚)野沢菜 しその実おにぎり(梅干.しその実.ごま塩)段々、朝が起きれなくなってきました息子も前は2回起こせば起きたのに、3.4回起こしても起きず。。。朝から戦いです
2008年04月24日
コメント(6)

なかなか息子に時間を取られて、韓流を見るのがままなりません週1のせいか、カットが多いせいか。。。話が飛んでる~気を取り直して。。。ハンギョルは、完全にNYには行かない事にしたのね~ウンチャンは大喜びハンソン&ユジュも、妊娠がわかったのでラブラブハンソンが、公園でユジュにお菓子の指輪でプロポーズ!<101回目のプロポーズ>みたいねでも、こうゆう設定、結構好きですハンソンとハンギョル。。。お互い結婚について悩んでいるのになんか微妙にかみ合っていないのが面白かったわ~ウンチャンは、バリスタになる為に猛勉強中!なのに、かまってほしくて邪魔するハンギョルユジュの結婚式の衣装を観に行ってももう、ウンチャンにメロメロのハンギョルは妄想の世界そして、思い切ってプロポーズもちろん、ウンチャンはOKだけどもっと素敵な女性になってからと、ウンチャンは4.5年先の話でも、ハンギョルは今年中には結婚したいみたいねウンチャンは、男前でしっかりしててカッコイイわ~ハンギョルは、ちょっと一途なのか、ウンチャンのことしか頭にない感じね~あと、残り2話!終わって欲しいような、終わって欲しくないような・・・ちょっと複雑
2008年04月23日
コメント(2)
私が言うのもなんですが。。。<音楽と髭達>の野外コンサートがまた開催されます今月中は、Tシャツ付チケットも売っているのでお買い得ですよ!以前のコンサートでは、息子は朝から並んでTシャツを買いましたが、私が買おうとしたら売り切れしかも、¥3500位すると思うのですが、今回は¥1200?!当日は、売っていない限定色!まだ出演者が発表されていない段階でのこのTシャツ付チケット!このTシャツを着ている人が多いければ多いほど、また野外コンサートを企画してもらえると思うので是非行きたい人は、このTシャツもどうぞ~詳しくはこちらをご覧下さい!
2008年04月23日
コメント(0)

ちょっと、ピンボケほうれん草入り玉子焼き 焼鮭 鳥唐揚げちくわinきゅうりベーコン巻き(しめじ.アスパラ)ごま塩おにぎり(梅干.しその実)おにぎりの中身を全部変えるのは、もう無理なので何日か前から2種類になってますアスパラは自家製!でも、毎日のように少しづつ採れて。。。茹でるのめんどくさ~い今昼休みに、部活の春の大会に向けての応援練習があるので、ゆっくり食べてる暇はないみたいですが。。。文句も言わずに全部食べてくるので、私も毎日がんばって作ろう~隣の席の子は、お母さんが外国の方で。。。インド系?ブラジル系?いつもお昼は、パンを食べているみたいですお弁当を作ってもらえないのか、パンが好きなのか???これがずっと続くのかと思うと、なんか可哀想な感じがします。。。余計なお世話ですが
2008年04月23日
コメント(0)

エビフライ きんぴらごぼう 焼肉.人参.ニンニクの芽.玉ねぎ.しめじ野沢菜 プチトマトきゅうりのちくわ巻き しその実 おにぎり(しそわかめ.昆布)
2008年04月22日
コメント(0)

玉子焼き ハンバーグレモンチキン 野沢菜 ソテー(エリンギ.キヌサヤ.かまぼこ)鮭ふりかけおにぎり(梅しらす.昆布)平日に戻ったので、おにぎり復活ちょっと、お弁当が手抜きになってきてます買い物にも行けてないので、我慢してもらいましょう~
2008年04月21日
コメント(2)
4/16に案内が出て、4/18までの締め切りで4/20総会&1年生歓迎会!なのに。。。うちの息子、手紙を出したのが4/18、pm9:30締め切り終わってるしもう夜も遅いし、明日には出さないといけないし、旦那はいないし。。。とりあえず、友人にメールしてもらい、誰が参加するのか聞いてもらったが。。。1人は母のみ参加!1人は不参加1年生歓迎会だから生徒も参加?これも息子に先輩のいる子に聞いてもらったら、生徒も参加らしい。。。生徒が参加なら、親も出ないといけないし。。。夫婦で。。。と書いてあるし、私も1人じゃ不安だし。。。ということで、夫婦で参加にして申し込んだ!なのに、なのに、申し込みを提出してから。。。生徒は参加しない!とのこと旦那は、もう出る気なし2人キャンセルすればいい。。。何て言っても、昨日の今日だし1人¥4000も取られるし。。。結局、私だけ参加することに片道1時間、迷子になりながらで!みんな夫婦なのに。。。どうするのよ。。。と、受付で名札を書くのですが、息子が仲良くしている隣に中学のお母さん、発見初めてお話し、挨拶!少し救われた。。。同じ中学のお父さんと来られていた様で、私には夫婦に見えたのね総会で色々説明を聞き、監督さん、部長さんの挨拶!場所を変えての懇親会男女別のテーブルで、2.3年父兄と1年父兄が向かい合う感じ1年同士でも話せないのに、先輩の父兄なんて恐れ多い感じしかも、車だから飲めないし3~1年までの父兄、全員の自己紹介!みんな話が長い。。。どうしょう~ドキドキなんとか無事に終わり。。。でも、宴会が長い。長い。。。。pm8:30を廻り、帰りたいので中締めを会長さんに頼むとそれから各学年ごとに記念撮影!万歳三唱。。。遠いので、早々に退散しました!結構、2.3年の父兄は仲もよく気さくな感じ!でも、1年の父兄は。。。年配が多い???私、やっていけるのかちょっと心配旦那と地元の母も参加するように誘って、楽しく3年間を過ごしたいです
2008年04月20日
コメント(2)

義父母が今日までいないので。。。実家の親孝行でもしようかと、おいらん道中に誘ったのですが父は行かないと。。。母と甥っ子が行くと言うので、連れて行って来ました!実は、私も10年ぶり桜はもう散ってしまい、葉桜桜は少し残念でしたが、天気もよくとってもお花見日和2時間も前から行き、出店で色々買って食べたりしてのんびり過ごしました~そして、いよいよメインのおいらん道中!なかなか待っていてもこないので、少し場所移動ドンドン、人が前に出てきてメインの太夫さん!4人いますが、とりあえず2人こちらの太夫さんが、一番綺麗でした他の子供が疲れているのか、歩いているだけなのですがこちらの子供は、愛想を振りまいて、カメラに撮られる撮られる
2008年04月20日
コメント(2)

ハンバーグ ササミフライ 煮物(ウズラ卵.かぼちゃ.人参)ソテー(エリンギ.キヌサヤ.コーン.人参.インゲン)インゲンごまあえ プチトマトまぐろふりかけ本日も練習試合の為、始発平日より1時間早いのですが。。。本日もおにぎりナシです多分、コンビニで買って食べてる
2008年04月20日
コメント(0)
子供の高校がバラバラになってしまった地元のママ友達と、以前はランチでお祝いしましたが、久々に飲み会いつものメンバーに、エアロビも一緒のママ友も1人増え5人でまたお好み焼きやさんでみんな、高校が別なので、その後どうなったのか興味深々みんな、それぞれにがんばっているようで久々で大盛り上がり!!でもみんな、翌日は日曜日なのに、子供の弁当が気になってそんなに飲めないちょっと、セーブして飲んでいました初参加のママ友が飲まないで、車だったので帰りもみんな送ってもらいました久々でとっても楽しかったです~
2008年04月19日
コメント(0)

鳥唐揚げ 玉子焼き エビチリ&青梗菜 焼鮭野菜炒め(豚肉.キャベツ.人参.エリンギ) まぐるふりかけ 本日、練習試合の為、始発平日より早いでも、おにぎりはいらないらしい初めての練習試合!先輩達の活躍を、じっくり見てきてください
2008年04月19日
コメント(0)
義父母がいなくて3日目!とっても気楽でいいです1日目にもママ友に遊びに来てもらったのですが、今日も午前中、遊びに来てくれました~でも1時間もいないで帰るんだけどねそのことを違うママ友にメールしたら今日は授業参観で早退するので、遊びに行くとまたまた、違うママ友が遊びに来てくれました~でもまた、1時間もいなかったけどね旦那曰く、とっても有意義に過ごしている私!!一番喜んでいるのではないかと義父母が旅行に行く時は、是非とも2人一緒に!!
2008年04月18日
コメント(0)
高校に入学してから、話す事は野球のことばかり友人も野球部のメンバーになってきているみたいスポ根物が大好きな息子!中学が軟弱だったので、今は厳しいトレーニングもうれしそうです家で勉強なんて全然してませんが。。。野球部も成績が悪いと退部みたいなので、勉強も心して、がんばってください!!中学の野球部員、10人いたのですが。。。1人はわかりませんが、4人。。。野球部2人。。。ラグビー部2人。。。陸上部1人。。。バレー部。。。と、野球部は4人しかいなく他はみんな違う部活を選んだようです野球部に入って欲しくなかった近所の子は、めでたく陸上部にすごく髪型を気にする子だったので、中学の頃も坊主も嫌がり部活を引退した後は、髪型を気にして自転車通学なのにヘルメットをかぶらなかった子私は見ていませんが、終電で帰って来るのを駅まで迎えに行ったママ友!その子を見てビックリ!!入学してまだ10日しか経っていないのに、ネクタイはしていないわ、Yシャツはズボンから出してるわ、腕まくりはしているわ。。。とってもブーイング都会では普通かしら?!でも、他の子はみんなキチンとしているのに・・・とママ友は思ったみたいですうちの息子には関わって欲しくなかったので、このまま離れていって欲しいわ~
2008年04月18日
コメント(2)

生姜焼き(豚肉.玉ねぎ.エリンギ.キヌサヤ)ぜんまい煮(ぜんまい.人参.玉ねぎ.ちくわ)目玉焼き プチトマトかぼちゃミートグラタン 桜漬 プチトマト鮪ふりかけ おにぎり(梅しらす.ごまひじき)昨日から1食3合に挑戦(?)している息子結局、おにぎり4個も食べれず、1個は友人にあげたみたい今、義父母がいないのですが昨日の朝5合炊き。。。朝でなくなりました昼食.夕食用で3合炊いたのですが。。。夕食に息子がどんぶりにご飯を全部盛り。。。空っぽに旦那はレトルトの白米を!私はパンを食べてましたなので、今日は3人で9合炊いてみましたこれで、多分大丈夫???1日1回しか炊かない我が家でしたが義父母が帰って来たら、やっぱり2回炊かないといけないのね。。。
2008年04月18日
コメント(2)

まさか、こんな所に出ているなんて思いませんでした『ゲゲゲの鬼太郎』実写版!!妖怪役です!夜叉役みたいですさて、こちらは誰でしょう?ヘキサゴンに出ている<羞恥心>の上地君だそうです!さとり役!
2008年04月17日
コメント(4)

ピーマンの肉詰め 玉子焼き かまぼこ.キヌサヤ プチトマト ハムと冬菜の味噌炒め 桜漬け しそごま おにぎり(青菜.しそわかめ)昨日、部長から1食3合食べるようにとのお告げが。。。昨日の夕食にどんぶり飯1杯ラーメン1杯食べていた。。。その前に、帰りの電車でおにぎり3個食べているはずだが今朝もどんぶり飯1杯おにぎりも1個増やし、お昼に1個食べる事に新潟県なので、お米は沢山あるが。。。お相撲さんのようだわ。。。
2008年04月17日
コメント(4)
昨日から正式に野球部に入部しました今まで、自主的に練習に参加していた子は、10人だったのですが正式入部は18人!!うわぁ~、これはウカウカしていられない状況だねそして、練習時間も伸び(?)PM7:40には帰ってきていたのに、その電車には間に合わないらしく、終電でPM9:15頃帰宅これまた、夜が短くなるわ~そして、野球部の試合用ユニホーム.練習試合用ユニホーム.カバン等の注文書もきましたその中には、保護者用応援ジャンパー¥5,600 までありましたまだまだお金もかかるのね~部費もいくらなんだろう~???最近私は、息子との会話する時間があまりないのですが、その分、旦那が会話してくれているようで。。。息子の情報は、旦那から聞いています!なんか、立場逆転だわ~
2008年04月16日
コメント(4)
今日から4泊5日で、義父母が旅行に行ったので私はのびのび羽を伸ばしま~す私は、色々と予定が急に決まり。。。今日のお昼は、同業者の人達とランチ前回、行けなくて断っていたもので、先程、急に決まりましたその人達は、毎日外食みたいですが4/19も急にママ友と飲み会になりました本当は旦那が飲みたそうだったので、私は断っていたのですが旦那は義父母がいても飲みに行けると言うことで、私は義父母のいないうちに、羽を伸ばす事に旦那も別の日に飲みに行ってもらう事にして。。。4/20はおいらん道中があるので、実家の親でも連れて親孝行でもしようかな?!なんて、思っています普段出来ない事を、今のうちにやらないとねちなみに、3/24.25 と 3/28.29 と1週間に2回も義母は旅行に行っていますでも、2人揃って出かけてくれないと全然羽伸ばせないし。。。そして。。。何を考えているのか義父母!また、ゴールデンウィークにも旅行に行こうとしているようだもう、すっごいよね。。。そのパワー私達は。。。息子の部活の予定もわからずなかなか遠出はできないのよね
2008年04月16日
コメント(2)

エビフライ イカフライチーズinウィンナー プチトマトエリンギ.ピーマンのソテー煮物(かぼちゃ.しめじ.うずら卵)ご飯in岩のりおにぎり(梅干.おかか2)段々、おにぎりの具のレパートリーが、なくなって来ました自家製梅干と鰹節は沢山あるので、これで許して~
2008年04月16日
コメント(4)
いつもママ友に迎えに来てもらって、一緒に通っていたのですがママ友の都合が悪く、ずっと一人で通っていたのですが。。。久々にママ友が復活!!2ケ月ぶり位に、ご一緒することができました!!ママ友は肩凝りもひどいらしく、今回は肩凝り解消運動!初めて椅子に座った運動もしました仕事中にもできそうな感じ終わった後には、肩凝りも楽になっていたようです一人の時は、いつも帰りが早かったのですが、ママ友がいると、いつも車の中で1時間位会話をしていて帰りが遅くなります!今回は、エアロビに参加していないママ友にも用があり、3人で車の中で会話していましたそのママ友は、卒業以来みんなに会えなくて寂しかったみたいで、興奮気味?!久々に話せて楽しかったです~
2008年04月15日
コメント(0)

ササミフライ 焼鮭焼肉(豚肉.玉ねぎ.しめじ.キヌサヤ)かまぼこ プチトマトMIXベジタブル ハンバーグわさび昆布おにぎり(梅干.鮭.おかか)段々、お弁当作りも立ち直ってきましたなんか、簡単な物が多いし息子に『お弁当、美味しい?』と聞いたら『普通!!』。。。だそうです
2008年04月15日
コメント(0)
今日は色々忙しかった。。。病院に行ったり、歯医者に行ったり、あとはこの役員会!中学を卒業したのに、地区にやる人がいないので、私が3年目!息子達の下は、今年小学校1年生!この子が、中学に上がるまで私が役員???とりあえず、年1回の会議に出て、各家から後援会費を徴収する役目!まあ、いいんだけどね。。。そして、私の地区にはもう中学生がいない!連絡する児童名も、大体隣の地区の子にお願いするが私が指名するわけにもいかず、そこの名前を空白で出したら。。。連絡児童が空白のまま今回の会議の案内は、用務員さんが届けてくれたが4/16締め切りの4/26の先生方の歓送迎会の案内の紙が届いていない早い所は、1週間くらい前に届いているらしいが。。。教頭先生に会議の時に言ったら、忘れていたらしいふぅ~ん、まあいいけどね。。。息子が3年間お世話になった担任や、野球部の顧問の先生も移動なのに。。。でも、出たいとは思っていたが、みんなが会社の歓送迎会もあったりして出ないと言っていて。。。案内の紙が来ないことには、私も何とも言えないがあまり人数が少ないと、先生も可哀想なので只今、人を誘っている最中ですみんなで参加して、高校生活の情報交換もしたいのよね~先生関係なく、ただの飲み会になってるし
2008年04月14日
コメント(0)
今日は、月1回の病院の日いつものように採血し、呼ばれるのを待っていたら。。。先生が変わっている以前より、若い先生になったのですが、なんか威圧感のある先生で。。。ちょっと怖い異常もなかったのですが。。。私が発病した状況などを話したら、『え~?!そんなことあるの?!』あるんだから、仕方がないじゃんね。。。そして、月1回の私の唯一の楽しみの病院の日なのに『1ケ月に1回も来なくていいです』。。。との事なんか、ショック続きで。。。曜日、変えようかな。。。そして、今回は歯医者にも行って来ました!もう、2年くらい行っていなかったのですが。。。歯磨きが悪いと怒られるから行きたくなかったのですが、詰めた物が取れてしまったので、仕方なく以前、先生が亡くなってしまったので、その後、初めて!大学病院から派遣されている若い女医さんでした!そんなに厳しくもなく、良い先生でしたまた、来週も行かないとだ~
2008年04月14日
コメント(0)

ナゲット かまぼこ玉子焼き ハムinポテトサラダ煮物(たけのこ.ホタテ.かぼちゃ.ゆで卵)小女子 プチトマトおにぎり(梅干.おかか.昆布)今まで写メでしたが、デジカメに変えてみました!でも、まだちょっと地味ね。。。あっ、キヌサヤ作ったのに、入れるの忘れた~
2008年04月14日
コメント(2)
今日は部活も、練習試合の為、1年生はお休みやっと、私も弁当休めるし、朝もゆっくり~大分、学校にも慣れた様で、楽しくて仕方がない息子お弁当はどこで食べているのか聞いてみると。。。『床!!』。。。との答え教室の床で、みんなでお弁当を広げて食べているらしい!中学の同じ子と集まって違うクラスで食べたり、教室で野球部の子と食べたり。。。毎日、日替わり?!勉強の話は、一切しないが体育の先生は、面白いみたい部活も先輩から『挨拶だけは、きちんとするように!』と最初にお言葉があったらしい!そして、練習に掃除で遅れた息子と友人!練習が始っていたので、こっそり参加したらしいが。。。その後、呼び出しをくらったみたい『挨拶はきちんとするように言っただろ?!』。。。と先輩『はい。すみませんでした!!』。。。と大きな声で、息子と友人これが良かったのか、『まあ、そんなに怒っていないんだけどね~』。。。と先輩あ~あ、よかった一件落着!!違う高校に通う友人も練習が始ったようで、帰りは一緒の電車になんか、とっても有意義に過ごしているみたいで一安心!!ちなみに、進学校に通う子供達は、私服が多いのですが。。。これまた朝から鏡を見たまま動かなかったり、着ていく服がない。。。だの服装に気を使うみたい息子は、制服のブレザー&スラックス&ネクタイ&靴のまともな格好になったのでよかったわ~でも相変わらず私服は、今日もジャージ上下だし少しはオシャレに目覚める事を期待しているわ~
2008年04月12日
コメント(4)

BSで放送が始ったので、観始めました~さすがNHK!『コーヒープリンス1号店』と違いCMがなくて見やすいです妓生(キーセン)の黄真伊(ファン・ジニ)の生涯のお話だとは、わかっていたのですが、内容は全然わからず。。。まだ子供の時代ですが。。。とっても面白いです以下、ネタバレです妓生の子供は、芸妓になるように定められた法律!妓生にはなってほしくない母が、生まれてすぐにお寺に預けたのね~そして、子供は死んだと。。。。でも血筋は争えず。。。妓生の踊りを見たら、妓生にあこがれるジニ勝手に寺を抜け出して怒られていても、座禅の最中も頭の中は妓生の踊りで一杯妓生の童妓募集の紙を見て、松都教坊へ!でも、お寺の服装なので門前払いでも一人で、たった一度見ただけの踊りを門の外で踊っていると、行首(ヘンス)のペンムの目に留まる。そこから妓生への道が開けていくのね~まだ、ハ・ジウォンちゃんは出てきていませんが子役ちゃんもハ・ジウォンちゃんに似た感じ『チェオクの剣』に続き、2回目の時代劇!今後、どうなるのか楽しみです漫画『いらかの波』であったのですが、何か企んだり、楽しい事があると目がキラキラ輝く!この子役ちゃんも、もうすごく目がキラキラ輝いてますうちの息子も、時々キラキラ輝きます何か企んでいるようで、不安ですが
2008年04月12日
コメント(0)
今日は、旦那の船舶試験の実技試験AM7:10集合夕方まで船に乗るみたいもう、何日も前から船酔いの薬を準備したり昨日も海方面に仕事だったので、昨日の試験状況を偵察したり。。。2.3日前から落ち着かない様子天気も気になるようで、荒れていると湾内で試験みたいですが、昨日の試験も沖に出ていたみたいで、ドッキドキ今日の天気は、曇り海はどんな状況なんだろう~無事に受かりますように!!
2008年04月12日
コメント(2)

だんだん疲れてきて、彩りも悪くなってきていますがえびシューマイ.ニラ入り玉子焼き.ウィンナー.クリームコロッケプチトマト.ナスの炒め物.桜漬け.わさび昆布おにぎり(ひじき・青菜の混ぜご飯)
2008年04月11日
コメント(2)
我が家の年1回の一大イベント旦那と2人がかりで連れて行きます車にカゴを積んでいるだけで、どこかに行けると勘違いして大喜び私が受付し、旦那は犬を抱いて注射係!今日は雨のせいか、すごく空いてる?!でも、私がもたもたしている間に、注射も終わり完璧!!。。。と思っていたら、急にが怒り出してるなになに?他の犬が気になる?カゴに入るのがイヤ?なんとか家に連れて帰ったが。。。まだ怒っている今日は、電気料金の検針日!が邪魔なので、他のところにつなげるように。。。と連絡は前からきていた!わかっているのに、義父母が朝からうるさい!!仕方がないので、まだ怒っているが家の中にカゴごと入れる午前中に検針も終わり、やっと正常な日々に戻れたでしたお疲れ様でした!!
2008年04月10日
コメント(4)

ハンギョルとウンチャンが、よい感じウンチャンは、H=結婚ハンギョルは、まだそこまでは考えていなかったみたいだけど???でも、ハンギョルは1ケ月後には、アメリカへこれが問題なんだけどね。。。ウンチャンは、家族のために一緒には行けないとハンギョルは、やっぱりお金持ちのお坊ちゃま!週1で会おうとウンチャンは、自分の稼いだお金で会い行きたいみたい!でも、半年に1回が限度ウンチャン、かっこいい~人の世話には、なりたくないのね~ソンギは、元彼女に会いに行って、どうなったのかしら?カットされてる???ミニョプは、ハリムにそそのかされて違う女の人に会っているし。。。ハンギョルが、養子だと言う事が家族から明かされたのね。。。もっと早くに知っていてもショックは同じだと思うし、このまま、ずっと黙っていてもね。。。そこで、ウンチャンは偉いね!ウンチャンの明るさに救われるねそうそう、ウンチャンはこのキスの時から、ハンギョルに惚れたのねそして、私のPCの待ち受けをこれにしました!!職場なので、電話をしていると自然に顔がニヤニヤ状態です
2008年04月10日
コメント(0)

今日で高校生活、4日目!部活も始っていないのに、練習に参加していて帰りも遅いし。。。息子を待っての夕食なので、夜が短いわ~もう、この生活に疲れてきた私です。。。これが、3日坊主?!息子は、部活仲間の友人ができたらしく楽しく高校生活を送っています昨日の練習は、1年生9人参加!同じ中学の子も2人は、野球部に入ると言っていたのに、いまだに練習に参加していません坊主にしてから。。。なんて前から言っていてもまだ坊主にもしていないしまあ、1人とは一緒になりたくないのでこのまま違う部に行って欲しいですがとりあえず、今日も弁当作りました!!エビフライ.小女子.プチトマト.しその実えのきハム巻.アスパラハム巻.煮菜(冬菜.ベーコン.コーン)おにぎり(鮭.タラコ.おかか)昨日のおにぎり4個は、やっぱり多いらしく3個になりました
2008年04月10日
コメント(2)

今日は、旦那も弁当持ちで講習会!しかも、息子は昨日のおにぎり3個が足りないといい、今日はおにぎり4個残り2個は朝食に食べました焼鮭.ハム.カニカマ入り玉子焼き.プチトマトスパゲティ.野沢菜.小女子煮物(里芋.人参.竹の子.さやえんどう)おにぎり(タラコ.鮭.しその実.梅干)昨日、おにぎりの中身が梅干だけで文句言われたので、今日はがんばりました
2008年04月09日
コメント(4)

毎日7時に家を出てでに行く予定!でも、朝練があると6時に家を出る?!とりあえずは、7時でそして、今日から始った私の弁当作り生活この3年間のために、今までサボってきたのですが今日から真面目に、早起き大きなお弁当箱が欲しかったが、小さい物しか売っていなかったので他におにぎりも持っていくことに!お恥ずかしいですが、画像もUP!全然、可愛い弁当でも何ともないですが。。。これからお弁当ブログに変わるかもおにぎり.しその実.玉子焼き.プチトマト.かまぼこエビチリ.鳥から揚げ.野菜炒めちなみに、前回の部活の時はこちらたらこ.ごぼう煮.ゆで卵.ウインナー.えび炒め.焼肉そしてそして、早起きしたせいで朝から真面目に働き。。。疲れた。。。これから、毎日がんばれるかしら。。。不安だわ~
2008年04月08日
コメント(0)
桜はまだ咲いていませんが。。。良い天気の中、午後から入学式が行われました!初めて見る息子の制服姿!もっと親父になるのかと心配していましたが、結構、若々しく、坊主頭のおかげで好青年に見えました~親バカ?!入学式用にビデオ・デジカメなんて持参で大荷物で行ったのに誰も撮っていない?!ビデオはあきらめデジカメだけなんとか撮りましたが。。。あまり良く撮れていなかった入学式は、1時間位で終わったにも関わらず、PTAの話が長い長いしかも、体育館なので寒いしその長~い話の後に、また4Fの教室まで移動してクラスの役員決め!立候補がいないと。。。他に案もなく。。。結局は先生方が話し合って決めていたようで。。。市内の中学が近いし、人数も多いのでこのクラスは○○中と●●中から1名づつ選出!。。。との事!あ~あ、よかったもう、ドキドキの役員でしたが、やっぱり市内がいいよね~帰りは。。。息子はまた部活に参加すると言うし、遅くなったので、みんなでお茶するわけにも行かず結局、一人寂しく帰ってきました。。。で、行きも迷子になっていたのですが帰りも迷子海が見たかったので、海岸を通って帰りたかったのですがどこかが中越沖地震により通行止め?!通ってないので、通れるかもわからなしUターン出来なくなっても困るので途中で道を変えたら<落石注意>の看板。。。無事に帰れるのか、不安になりながらなんとか無事に帰ってこれました息子は、PM7:30に帰宅これから毎日、この日々になりそうです
2008年04月07日
コメント(0)

高校入学のお祝いに、義母がご飯を食べに行こう~と言っていましたが外食が嫌いな息子と旦那なかなか良い日がなく、今日も義父は居ないのですが、義母と旦那と息子と私で外食!息子がお寿司希望なので、廻らないお寿司屋さんへ!お寿司以外も食べられていいんだけど、高いし品数も少ないんだけどね義母のおごりだから、好きな物を頼んで、飲んで。。。私は幸せ~食べるだけ食べて、息子も旦那も帰ると。。。早ッそして。。。夕食を作らなくて良かったので、冷凍のパイシートを切って昼間焼いていた私!そこに生クリームとイチゴを並べて。。。ミルフィーユ完成パイは重ねず、1枚のみ!色々な大きさがあり、おなかの具合に合わせて食べれるでも、旦那も息子もおなかが一杯で食べれないみたい仕方がないので?!私がほとんど食べてしまいました前回の誕生日に続き、2回目の食べ放題~これまた別腹で、とっても幸せ~
2008年04月05日
コメント(0)

もう時代に乗り遅れている私ですが。。。先日、やっと携帯も人並みの携帯になり写メが標準装備なのも初めて知ったりしましたそして今回、何年か前にパフィが撮りたいキーワードを入れるだけで全部録画してくれる・・・と言っていたのでDVDが欲しくて欲しくて・・・やっとGETしました!パフィはこの品物かどうかはわかりませんが1ケ月待ちでしたもう、とっても快適私は、韓流・音楽・・・など入れると山ほど、次から次と録画され。。。旦那も息子もキーワードを入れ、みんなで交代で見放題私のキーワードが多いせいか、みんなにヒンシュクを買っているのでいらないのは消去していますがEXILE・ユーミン・桑田さん等のコンサートもどんどん録画され、全然撮れているなんて思っていなかったので、とってもうれしいです私も明けても暮れても、何度も何度も<コーヒープリンス1号店>を観ているしなんかとっても し・あ・わ・せです
2008年04月05日
コメント(6)
昨日はAM10:00~の練習新1年生は、8人位参加!ランニングやダッシュ等の基礎トレーニングだったみたいその後、自主トレーニングでノックとかキャッチボールとかやってたみたいです。翌日が試合なので、軽めに終了?!受験が終わってから、ランニングもしているし山も走って登ったりしているので、息子にとってはそれほどつらくもなかったみたいですが。。。やっぱり、着いていけない子もいたみたいです他の中学のエースの子や、シニアの子もいるらしく結構、レベル高い?!そして今日、『お弁当どこで食べたの?』。。。と聞いたら『駅!!』。。。との事えっ~?!駅でお弁当を広げて食べているのも微妙だし、そんなに早く練習が終わっていたにも驚き次回は、入学式の後に練習に参加してもよいらしいので、息子はやる気満々!!今度は中学のように甘くはないので実力でレギュラ-の座を勝ち取ってください
2008年04月05日
コメント(0)
昨日は高校の登校日で、制服&内履きを持って帰って来た。私が想像していたような制服ではなかった。。。息子に試着するように言ったが、全然着る気なし入学式までお預けだそうですそして、本日!他校の野球部の友人に誘われ、初めて高校の野球部の練習に参加!しかも、弁当持ちで。。。1日まだ初めなので、そんなに厳しくはしないと思うが。。。がんばってきてくださいこれで私も<中学生ママの日記>は卒業したいと思います。皆様、お世話になりましたm(_ _)mこれからは、高校生の方でよろしくお願いいたします
2008年04月04日
コメント(2)
2年前に市町村合併し、その時は反発を招く。。。ということでこの4/1からゴミの有料化!燃やすゴミ・燃やさないゴミ・産業ゴミが指定のゴミ袋を買い、その袋に入れて出すと言うもの!今まで資源ゴミは、月1だったが週1ペースに!そして、4/1・・・プラスチックの日!これは今まで通り、透明の袋!以前と分別も少し違い、恐る恐るゴミを出す。。。でも、2袋ゴミが残っている?!恐る恐る見に行くと。。。1袋はうちのゴミだ~紙が貼られ、<正しく分別されていません>にチェックが結構、分別にはうるさい私!家族にもキチンとするように指導しているのに・・・よく見てみたら、下の方にフキンが1枚入っていたこれが原因???なぜフキンが?!でも、よく見つけたなぁ~と感心するわ~すごくチェックが厳しくなってる~まあ、以後気をつけよう~そして今日。。。ペットボトル・空き缶・ビン&燃やさないゴミの日!燃やさないゴミは青いゴミ袋!他は透明の袋!イソイソとダンボールや新聞を出している義父?!今日は違うんですがしかも、燃やさないゴミも透明の袋に入れて出しているし地区に2度のゴミの説明会があったらしいが、残業地獄の為、行けず。。。分別の説明文だけで理解している私!義父母が2度聞いたと思うのに、全然合っていないしまた、今日もゴミが残っていないか、チェックしにいかないとだわなんかとっても大変な分別だわ~
2008年04月03日
コメント(2)
全53件 (53件中 1-50件目)


