全32件 (32件中 1-32件目)
1

『冬のソナタ』に続く、四季シリーズ今頃ですが、初めて観てみました!2度目のソン・スンホン&お初のウォンビン作品!!これまた、悲しいお話で・・・もう、ティッシュにタオル用意して号泣でした息子にティッシュの山を見られ「お母さん、泣きすぎ!!」と言われた・・・もう、ウンソが不幸すぎて可哀想だった最後の最後は、やっぱりそうなるのね・・・って感じ私的には、『天国の階段』と『威風堂々な彼女』を足して2で割ったような物語旦那はチラッとしか観ていませんが・・・「またまた、お兄ちゃんシリーズ?」と勝手にシリーズ化してました多分、他には 御曹司シリーズ・病気シリーズ・・・とかがあるんだろうなぁ~私の評価・・・★★★★★
2007年01月30日
コメント(6)

イ・ドンゴンssiの作品4作目!初映画です!!『ランラン18歳』に続いての主役のお二人!!チョゴリ服を脱ぐと、こんなに可愛い服になるのね~実は、私も血液型を気にする方で・・・私がA型なので・・・結婚するなら、第1希望がO型で、第2希望がA型と決めていたのよねB型とAB型は、初めから却下嫌いではないのですが、結婚はできない・・・という感じすごい偏見で、気分を害された方、ごめんなさいねm(_ _)mちなみに旦那は、第2希望のA型でした!結構このB型の役は、自己中なんだけど、最後は惚れた弱みで、尽くすタイプ???この作品は、イ・ドンゴンssiの引き語りの歌が聴けるのよね~やっぱり、歌は上手よね今、歌を出せば売れると思うのに・・・まだ、傷が癒えてないのねやっぱり、これも相手役が好きになれず・・・私の評価・・・★★★☆☆
2007年01月30日
コメント(4)
今日は、今年初の病院の日!私は、いつも通りの診察だったのですが・・・今日の目的は、去年末入院した息子の同級生の御見舞色んな噂が飛び交い、みんながわからない状態だったので、もう、どんな状態なのか心配で、心配で・・・病室に行ったら、ベッドから起きておやつなのかケーキを食べていた食欲はあると聞いていたので、パン屋さんでパンを買って持って行ったら昼食後、またパンも食べていた食欲もあるし、思っていたより元気そうで本当によかった~食べ盛りだしね!でも、少し痩せたみたい・・・昨日から、又辛い治療が始まったみたいですが、まだそんなに辛くもなく、気持ち悪かったり、痛かったりもしないみたいだったのでこのまま、苦しまずに無事に治療も終わって欲しいです!うちの息子に、野球のボールにメッセージを書かせて持って行ったら、すごく喜んでました<みんな待ってるよ!だから、早くよくなってね!>何も言わなかったけど、息子がよいメッセージを書いてくれたのでママ友もウルウルきてましたママ友も会社を休んで、ずっと付き添っているのですが、今はする事もなく、なんか暇していたらしく、一緒に昼食を食べて、話もでき、気分転換もできたようですごく喜んでました私なんかで喜んでもらえれば、私もうれしいですとりあえず、修学旅行にも行けず・・・部活も、3年生最後の大会にも出れるかわかりませんが、今はベンチで応援できる事を楽しみにしているようです!ホント、ウルウル状態ですが1日も早く完治しますように!!
2007年01月29日
コメント(0)
先日言っておりました地元のスノボー日帰りツアーに息子が参加!結局、中2は4人だったようで・・・やっぱり、野放し状態前回のスノボーの時より,雪質も悪く、リフトも遅く・・・なんか、イマイチだったみたいカレーは、去年より美味しくなかったようで・・・それでも、2杯食べたみたいですがあまり、全体的によくなかったみたいですがそれでも、思い出の1ページにはなったようで、満足して帰ってきました
2007年01月28日
コメント(0)

すっかり、イ・ドンゴンssiにはまってしまい3作目突入これまた、御曹司と貧乏人のお話です!しかも、舞台はパリから!!韓国語に、少し慣れてきたかと思ったら、今度はフランス語全然、わからなかった・・・途中、片言の日本語も登場やっぱり、日本人役もなまってた???内容は、やっぱり三角関係!イ・ドンゴンssiが、片思いで辛い役でした私だったら、イ・ドンゴンssiを選ぶけどなぁ・・・主役の女優さんもそんなに好きではないので、イ・ドンゴンssiとくっつかないでよかったけどこの貯金箱が人気だったみたいだけど、大きすぎて、持ち運びが大変よねなんか、やっぱり最後の最後が意味不明だった???ネタバレですが・・・全部、妄想の世界だったと言う事???なんか、韓国ドラマは最後の最後で、変わった展開が多くてあのまま、ハッピーエンドでいいと思うのに・・・私の評価・・・★★★☆☆
2007年01月27日
コメント(4)
今日は、漢字検定試験!そして、明日は英語検定試験!日頃、『日頃の行いが大事』と何度も何度も言っていたのだが・・・漢字検定は、3級を2回落ちているので、私が4級を申し込んだが・・・自分でまた3級に替えていたそして、1週間位前から真面目に勉強していた模様?!なのに、なのに・・・昨日の前日、最後の追い込みのはずなのに、夕方30分位勉強は、確かにやっていたでも、その後夕食前の10分位、よだれを垂らしながら熟睡そして夕食後、息子の姿が見えない?!家中探してもいない???『夜遊び???』・・・旦那が変なことを言い出したが、靴はある・・・どこに行ったの???仕方がないので、義父に聞いたら・・・『そこで寝てるよ!』え~?!もうビックリ『何やってるの~???起きて勉強しなさい!!』でも、全然起きず・・・寝て起きて、また夜中に勉強するのかなぁ・・・なんて思っていたら、今度は、部屋に移動してまたまた熟睡オイオイ・・・やる気はあるの???もしかして、朝早く起きてするのかな???なんて、まだ息子を信じていたのに・・・全然、起きる気配なしふぅ~・・・今日の試験は、大体想像がつくわ・・・しかも、明日の英検の勉強は、今日1日の一夜漬けの予定で何もしてないし・・・又、昨日のように寝てしまえば終わりだし・・・心を入れ替えたのかと思えば、まだまだやる気ゼロなんで、こんな息子になってしまったのか・・・頭が痛いです
2007年01月26日
コメント(8)

『サンドゥ、学校へ行こう』でお初だったイ・ドンゴンの2作目!今回は、生真面目な検事役!しかも、由緒正しいクォン家の跡取り息子!祖父同士が交わした許婚・・・18歳の高校生 ユン・ジョンスク(ハン・ジヘ)と28歳のクォン・ヒョクチュン(イ・ドンゴン)が、結婚するお話!韓国の伝統衣装での結婚式は・・・ 女性の化粧・・・変よね結婚してから、段々好きになる・・・なんか、『1%の奇跡』に似た展開でも、私はこっちの方が、面白かった~今回は、親戚のお年寄りや格式、小姑イジメ等もあり・・・それでも、がんばるジョンスクが健気よね結婚してからもヒョクチュンのことを「アジュッシ~(おじさん)」と呼んでいるのねここで『ごめん、愛してる』を思い出しちゃったわ~ガヨン役は、『グリーンローズ』のイ・ダヘなのねすごく高飛車な女狐役で、取っ組み合いの喧嘩までするなんて『グリーンローズ』からは、想像できない~そして、段々イ・ドンゴンにも状態またまた、惚れやすい?!でも、ドラマよりはDVD9巻の NG集やトークショーでもうメロメロ状態です・おばさまキラー?!・プレーボーイ?!・高校時代は歌手デビューしたのに、全然売れず・・・ 心に深い傷を負っているようです でも、歌上手だよね~ サンドゥ・・・の時は、尾崎豊の「I Love You」を口ずさむんだけど・・・ いいわぁ~なんか、無口なのかと思ったら、よく喋る!とっても、面白くていいわ~イ・ドンゴンファンの方には、9巻がお勧めです相手役のハン・ジヘが、あまり好きではなく私的にはハ・ジウォンの方がよかったかなぁ・・・私の評価・・・★★★★☆
2007年01月23日
コメント(2)
久々の飲み会~PM6:30~だったのですが、私は5分くらい遅くなったのですが・・・着いたら幹事さんしかいないあれあれ~???Mさんは子供会で???もう1人Kさんはバスで来るので、PM7:00のバスしかないらしいもっと、早く言えば乗せてきたのに・・・とりあえず、2人で先に飲み始めてました遅れてきたMさんも、子供会には行かず・・・来年度の役員決めだったらしいが、もう役員したのでならないだろう・・・ということでサボリKさんも無事に到着!!みんなが揃って、落ち着いたのはPM7:30頃!積もる話もあり、時間も忘れて話をしていました帰りも旦那の迎え予定で、『待ちきれなくて帰るようだったらTELする』・・・と旦那が言っていたので、連絡がくるまでそのままにしていて、TELが来た時にはPM11:30だったのでビックリ5時間も経っていた・・・しかも、1ケ所にいて、移動してないしとりあえずは、迎えに来てもらえたのでよかった~ほっ!私は初めての所だったのですが、まあまあ良い所でした食べて飲んで話をして・・・思いっきり発散できてよかった~
2007年01月21日
コメント(2)
去年の8月から、仕事だのお葬式だのでバタバタしていて、全然、飲めてなかったのですが・・・やっと、本日5ケ月ぶりの飲み会で~す長かった・・・・今日のメンバーは、保育園時代から一緒の幼なじみです~初めは、5人全員参加だったのに、1人会社の新年会になり不参加もう1人も、子供会の集まりができて、途中で抜けるみたいですまあ、初めから3人集まれば決行する予定だったので、仕方がないのですが・・・でも、久々の飲み会なので、思いっきり飲んできます~しかも、旦那の送迎付だし息子も連れて・・・旦那と息子は、外食&夜遊び?!なので、夕食は義父母だけなので、作らないので勝手にしてください~久々に発散してきま~す!!
2007年01月20日
コメント(4)

ディズニーの白雪姫のイメージがあったので、どんな話なのか全然、想像がつかなかったのですが・・・結構、面白かった地味でさえない女の子ヨンヒ(キム・ジョンファ)!でも、力は人一倍強いたくましい女の子!そして、カッコイイ男の子ジヌ(ヨン・ジョンフン)を助けたことから、親友に!でも、ヨンヒはジヌが好きなのに、ジヌは全然気づかず・・・そこにジヌの義弟ソヌ(イ・ワン)が現われ、ヨンヒの家に下宿する事に・・・・・・てなお話で、初めは5角関係?その後、違う3角関係に!!いや・・・まだ5角関係?すごくソヌがよかったね~口数は少ないんだけど、年下の切ない気持ちがヒシヒシと伝わってきたよ~イ・ワン君は、『天国の階段』以来だけど、大人になって~キスシーンが、多かったねなんか、筋肉なのか太っているのか・・・微妙でしたが初め、ヨンヒ役もキム・ジョンファだと気づかなかった私こんな役もするのね~だって、『1%の奇跡』の人だよ・・・こんなにも変わるのね~ジヌ(ヨン・ジョンフン)も『悲しき恋歌』以来!私は、こっちの役の方がよかったなぁ~そうそう、このドラマには日本人役の人が何人か出てくるんだけどすご~くあやしいのよね~片言の日本語&ペラペラの韓国語「ミナコ~」もなまってるし・・・日本人の英語も、そうなのかな???私の評価・・・★★★★☆
2007年01月19日
コメント(4)
先日、中学の希望者で1泊2日のスノボーツアーに参加した息子!教える人もよかったようで、みんな滑れるようになったようですそして、また地元主催の日帰りスノボーツアーに参加したいらしい!もう、とっくに締め切り終わっているんだけどねまだ、定員に余裕があるらしく、スノボーに行った子供達の参加がOKになりましたそして、今回も安い!!昼食(カレー食べ放題)・交通費・リフト1日券・教室受講料・保険料込みで・・・な・なんと ¥2,000去年は、たしか¥3500だったような。。。値下がり安いし、息子も楽しいし・・・もう、言う事ありませんどうぞ、行ってきてください~去年のカレーは、とても美味しくて息子は大絶賛5杯も食べたようで・・・また、楽しみにしているようです去年、参加した時は、初スノボーでしたが、今回は教室には入らないらしいこちらは、教える人が年配なのか、イマイチ?!まあ、近所のおじさんボランティアが教えるんだろうけど・・・怪我だけはしないように、気をつけてね!!
2007年01月18日
コメント(6)
昨日は、結局AM8:00~AM10:00まで旦那と仕事をしていたが、なんかみんなが休みだと思うと、気合も入らず・・・AM10:00~勝手に休みにしました~なのに・・・学校から呼び出し目が充血して、腫れてるので医者に連れてって欲しい・・・との事養護の先生曰く、結膜炎だと思うけど、目やにも酷く人に感染すると悪いので診てもらって下さい。・・・との事!結局、感染が怖かったのね・・・休みでもゆっくりできず・・・息子を迎えに行き、目医者へよく充血していた息子・・・汚い手でこすっているからだとばかり思っていたら、なんと、アレルギーや喘息による結膜炎あっ・・・ごめんよ~病気だったのね~幼稚園以来、喘息は治ったとばかり思っていたのに・・・目薬&飲み薬で、1週間様子見!また、来週受診・・・夜、また担任からも心配してTELがきた!スノボーに行って、変な病気(?)をもらってきたのかと思ったらしいみなさま、お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m反省・・・
2007年01月16日
コメント(2)

地上波でTV放送がはじまりましたが、その前に、ママ友からDVDを借りていたのでまたまた見てしまいました昔見たときは、途中からだったりして、まともに全部は見ていなかったのですが前回のあらすじや、回想シーンなどでそれでも、すっかりはまっていた私でも、年には勝てず???すっかり、内容を忘れてました途中、チュンサンのお父さんは誰だったのか???すっかり、忘れて・・・誰?誰?状態やっぱり私は、高校時代の少し影のあるチュンサンの方が好きかな~ヨン様も思っていたより低い声だった・・・「ユジナァ」は、いいね~チュウサン、この時一目ぼれだったのね私は、やっぱりこの場面が好き私の評価・・・★★★★☆
2007年01月16日
コメント(0)

私が観る初めてのP君作品学園物だと思っていたら、これまた切ないお話でサンドゥは、すごく可哀想な役で・・・小さい時に親にも捨てられ、おじさんにも捨てられ、裕福な家庭の養子にもなれたのに、高校時代に事故で人を脳死状態にしてしまい少年院に!そして、高校退学・・・家族は海外に行き、また捨てられる・・・病弱な子供のパパになり、入院費のためにツバメとして働く日々・・・なんか、サンドゥがいい人なのに、不幸すぎてすごく悲しいね初恋の人とも、なかなか事情があり上手くいかないし・・・婚約者とサンドゥの間で悩みますが、自分の気持ちに素直になりサンドゥを選ぶのよね・・・でも、まだまだ色々ありそうですがサンドゥと同じ年の設定ですが、なんかふけてない???そして、こちらもお初なイ・ドンゴン!!なかなか、いい役ででも、旦那が『加藤(極楽とんぼ)に似てる!』って言うのでまたまた、加藤に見えて仕方がありません加藤も私は好きだけどねしかも、7巻まで観れたのに、最後の8巻がDVDに傷があり観れず最終回まで観てないので、不完全燃焼な状態です『わが家』に続き、最後まで見れない状態だし・・・レンタルショップT・・・しっかりしてよ!!
2007年01月15日
コメント(4)
例年だと、小正月は1/13~17まで休みなのですが、今年に限って・・・『1/13.14がいいか、1/14.15がいいか?』・・・なんて偉そうに義母が、聞いてきた!!どちらもイヤな私達は、応えず・・・結局、1/13.14休む事に!!でも、これは普通の人???そして、忙しくなかったら1/15も休むことに???・・・で、昨日の夕方、私の車で旦那が息子を迎えに行った。私が出かけたと思った義母が、旦那に用事があってきたようだが、旦那は留守・・・何も言わずに去って行った・・・TELもナシ・・・そして今日、8時から仕事なのに誰も来ない・・・私と旦那は、休みだと聞いてないし義父は9時頃来たが、今日は休みとか一言もなし!!そして、去っていった・・・もうーーーーーー!!休みなら休みと言って欲しいわ!!絶対、義弟と差別しているから、面白くないわ
2007年01月15日
コメント(0)
スノボーツアーに行っていた息子!無事に30分以上も早く帰宅道路の雪もなかったようで、早く着いたらしいスノボーは、どのくらい滑れるようになったのかわかりませんが、雪質もよかったようです怪我や事故もなく、楽しかったみたいでよかった~宿は、コテージしかも、ロフトなのか3階建て2年生7人で、1棟貸切!教育委員会の人も、中学の先生も、指導者の方々も夜の見回りなどしなかったようで・・・実質、子供達は野放し状態うちの息子は花札を持っていき他の子は、ゲームとかを持っていたみたいで、とても、楽しく過ごしていたらしいべッドは6台・・・なぜか、息子がソファに寝る事にAM1:40まで起きてたらしいが、ダウン徹夜した子も2人いたらしい息子は、ソファに寝ていたが、1回落ちて・・・何も言わず起き上がり、また戻って寝たらしいまあ、いつもの事なので、我が家はビックリしないが、他の子供達はビックリしてたらしい昼食は、選べるのに2日間ともカレー!そして、夜はバイキング食べ放題!!高校生になると、酒、タバコ、・・・とかの心配も出てくるんだろうけどねまだまだ、かわいいものでよかった~また、1/28にも日帰りツアーがあるらしく、今回参加した2年生全員、また参加したいらしいよっぽど、楽しかったかな?全然、親はOKなので、また楽しんできてね~
2007年01月15日
コメント(0)
今日から息子は、1泊2日のスノボーツアーに出かけたボランティア&指導者の方々は、スノボーのせいかやっぱり若かった1人は、インストラクターの免許を持っているらしい中学の体育の先生も1人ついていき、教育委員会の方は、年配のせいかスキー持参でした!やっぱり?!怪我をしないように、楽しんできてね!・・・で、息子のいないめずらしい土曜日休み!毎年、小正月は1/13~17まで休むのになぜか、今年は1/13.14のみこれって、普通の休みじゃない???しかも、旦那とどこかに出かけようか・・・と思っていたのに旦那にあえなく却下され仕方なく(?)美容院に行ってきました友人の所なので、ゆっくりしたかったけどお客さんがいて、ゆっくりできずちょっと、残念でも、ちゃんと新年会の予定は立ててきたので、それはそれでOK来週、飲み会になりましたあとは、する事もないので・・・また韓流見ます明日は、買い物でも行ってこよう~
2007年01月13日
コメント(2)
今日は、すごく寒かったのですが・・・只今、雪が降り続いています!積もるかな???最近の天気予報では、雪マークでも全然降らなかったのに・・・旦那は、外仕事なので寒そう~風邪ひかないといいけど・・・息子は、自転車で学校に行ってしまったのですが・・・無事に帰って来れるかしら明日からスノボーに行く息子にとっては、新雪の良い雪質で滑れそうね
2007年01月12日
コメント(2)

『屋根部屋の猫』ですっかりレウォン君にもはまってしまったのでレウォン君作品の初映画!!なんか、とっても切ない物語余命わずかなのに、出会ってしまった二人!出会いは、意図的だったのかな???それとも、偶然?高校生で病弱なのに、タバコを吸うのか・・・ちょっと、微妙な展開ですが撮影でも未成年がタバコを吸っていて、捕まるんじゃないかと思いましたが、なんと、この女優さん24歳なんですね!全然、若く見えるわ~うらやましい~!!レウォン君は、優しい良い人の役ね夜中に怪しい行動が多いけど指輪をプレゼントする場面が、なんか切なかったね・・・女性の監督さんが撮ったらしいので、やっぱり母の愛情もわかるし、なんか、結構よかったね!私の評価・・・★★★★☆
2007年01月11日
コメント(2)
以前申し込んだ今週末に行われるスキー・スノボーツアーの案内がきました!先着20名募集のところ、参加者は17名1年生・・・8名2年生・・・7名3年生・・・2名3年生は、余裕なのか???来年、うちの息子が言い出したら・・・却下だなその内、10人は野球部女子も1名参加するらしい!そして、高校生の姉も指導員として同行するらしいすごく上手なんだろうねスキーかスノボーか選べるのに、全員スノボー希望!やっぱり、時代なのね・・・ちょっと、さみしいわ・・・息子は、去年1回スノボー滑ったけど、これで2回目なので初心者で申し込んだらレベル1なぜか、1年生にはレベル1がいなくて、なぜかレベル2まあ、いいんだけどね・・・部屋割りは、2年生は1部屋1年が2つに別れ、1部屋は3年生と一緒1年生、気を使いそうねでも、すごく楽しそう~怪我をしないように、楽しんできてほしいです!雪はあるのか、心配だけど・・・大丈夫かしら
2007年01月10日
コメント(8)
とうとう、始まりましたね~久々に息子と一緒に観ました息子曰く、花沢類の小栗旬君が一番、役に合っているらしい私的には・・・つくし・・・かな?ニューヨークから始まりましたが・・・やっぱり、原作とは違うねなぜ、そこに滋さんがいるの???と思ってしまったし・・・お金持ちだから、いるのかな?<マーガレットの裏情報>原作の神尾さんが、ロケに潜入!・道明寺の髪型は、ある仕掛けのためパーマはかけていないので (原作を読んだ人は、わかるよね?) 毎回、セットしないといけないらしい・パーティー会場の加賀まり子さんの衣装総額は・・・ な、なんと、7,000万円 加賀さん曰く、中途半端な金持ちにはして欲しくないらしい 偽物はばれる??? いやぁ~、スタッフも大変だ~・・・と言う裏情報を踏まえ、来週も見てみてね
2007年01月09日
コメント(4)

すごい勢いで、韓流を観まくってますがあまり期待はしていなかったのですが、とっても、よかったです~すごくドロドロだったけど・・・これまた、御曹司&貧乏人のお話初めの三角関係が、違う三角関係になり・・・四角関係?最後は、もう壮絶そんな終り方なの~???ハ・ジウォンが出ているとは知らずにレンタルし、初めはちょっとつまらなかったのですがハ・ジウォンに癒されました結構、切ない役でしたね・・・でも、明るく生きている姿にみんな惚れたんだろうね!今まで観たジソプの作品の中で、私が一番好きなキャラだわ~口数は少ないけど、なんかよかったわ~お初です!なんか、最後はどんどん壊れていって、すごかったね泣き顔もすごかったし・・・普通だと、もっと意地悪な役かと思ったけど、そんなに悪くもなかったね!こちらも、最後はかわいそうなくらいだったね私の評価・・・★★★★☆
2007年01月09日
コメント(0)

これは、新年早々夜中に地上波で放送!新年から不規則な生活を送る事にパク・ヨンハ&ユジンの現代版<人魚姫>のようなお話?!これも御曹司&貧乏人のお話!パク・ヨンハは、冬ソナ以来ですが、主演もできるのね~一途で、カッコよかったです~ユジンは、吹き替えの声がなんかむかついて・・・あまり好きじゃなかったかわいそうな役なんだけどね・・・パク・ヨンハの義弟役!私的には、野々村真に見えて・・・ファンの方、ごめんなさいm(_ _)mもう、酷い悪役よね・・・最後の方は、壊れていくし・・・スッピンの方が、可愛かったね!終り方がね・・・ここまで引っ張って・・・これ???・・・と言う感じがするのですが・・・私の評価・・・★★★☆☆
2007年01月09日
コメント(0)
年末からダラダラと余裕で過ごしていた息子ですが、案の定、後半は宿題の嵐なんとか無事に宿題も終わったようで、よかった~雪もないので、通学!昨日は張り切って、部活のグローブ&スパイクを磨いてたまだまだ、外で練習できるので嬉しいみたいいつまで続くかしら???でも、基礎練習も大事よ!今日から給食も始まるし、親も楽でいいわ~
2007年01月09日
コメント(0)
地震には、慣れてきている今日この頃ですが・・・今回は、食器棚の近くにいたせいか、食器がガタガタしていたので久々に怖かった私は地震だと気付く前に、いつもめまいと勘違いしてしまうのよね市町村合併した為に、TVの震度表示が広範囲すぎてどこを言っているのかわかりませんが隣町では、震度3だったので、ここも震度3?!中越地震もPM6:00前・・・今回もPM7:00前・・・この時間帯は、何かある???でも、大荒れの天気の中で、外まで非難しなくてよかったのはよかった!まだまだ、起こるんだろうね・・・
2007年01月08日
コメント(0)

これまた、御曹司のお話祖父が、電車の中で親切にしてもらったタヒョン(キム・ジョンファ)に遺産相続の遺言を書いたので、孫のチェイン(カン・ドンウォン)が条件付で付き合う事に・・・まあ、こんな感じのお話です!このドラマは、そんなに悪者はいなくて・・・テハの母くらい?なかなか、面白かったですでも、結婚して終わりなのかと思ったら、その後、3組の恋のお話があるのねちょっと、長かったかな・・・キム・ジョンファの教師役が、なぜか<ロマンス>のキム・ハヌルとかぶってしまうのですが・・・私だけ?!でも、タヒョンの家族はすごいね他人のヒョンジンを、大学までだしてあげたり、タヒョンも兄も、給料をヒョンジンの学費に出したり、またまた他人の姉妹を受け入れたり・・・とても、すごいわ~ところで、ヒョンジンは<ロマンス>の学級委員の子だよね?大人になって~!!キム・ジョンファは、<僕の彼女を知らないとスパイ>の人だったのね私の評価・・・★★★★☆
2007年01月06日
コメント(0)

これは、ヤンキーなお話だと思ったら、カン・ドンウォンの切ないお話で期待に反して(?)面白かったですなんと言っても、カン・ドンウォンの高校生役がカッコイイ~いままで、カン・ドンウォンにときめいたことはなかったのにファンの方、すみませんヘウォン(チョ・ハンソン)もなかなかいい感じだったしなんか、すごくキスが上手よねキャー?!私の評価・・・★★★★☆
2007年01月05日
コメント(2)

これは、私が観る初めてのイ・ビョンホンの作品カッコイイことは、カッコイイんだけど・・・3姉妹と関係してしまうプレーボーイの役韓流では初めての、なんかエロい感じん~ん、これまた微妙な感じかな・・・私の評価・・・★★★☆☆
2007年01月05日
コメント(0)

これは、北朝鮮のスパイのお話?!可愛い子をHPで紹介し、その女の子を知らないとスパイ扱い?・・・こちらで言うもぐり?!でもその女の子は、本当にスパイそして、その女の子に惚れてしまう男の子の話!ん~ん、これは・・・・微妙かな・・・私の評価・・・★★☆☆☆
2007年01月05日
コメント(0)

だいぶ、間が空きましたが・・・『ラブストーリーインハーバード』観ましたもう初めの頃は、どうなるのか・・・と思って観ていましたが『屋根部屋の猫』でキム・レウォン君の好感度がぐ~んとUPしたので、楽しく観れました内容も段々、面白くなってきたし・・・うん、よかったです最後の証人は、意外だったしね!みんな、ハッピーエンドでよかった~私の評価・・・★★★★☆
2007年01月05日
コメント(2)
もう、何回目の貧血検査だろう???最後の休みに、息子の病院通いとりあえず今は、薬は飲んでなくて、普通の生活を送っています!検便の検査もなく、血液検査だけだったのですが・・・な、なんと、貧血が治ってるちょっと、鉄分は人より少ないみたいですが・・・成長過程によくある貧血だったのか、自然に成長が追いついてきたらしく自然治癒また、2ケ月後に検査して、それで異常がなければこのまま、異常がありませんように!!
2007年01月04日
コメント(0)
え~、年末は色々と立て込んでおりまして・・・1週間ぶりの更新で・・・年が明けてしまいました実は、我が家は喪中のため、新年の挨拶が出来ませんが・・・皆様、今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m今年のお正月は・・・と言うと・・・この家にと嫁いでから初めての寝正月を過ごしてしまいました例年ですと、親戚が年始に来るので、面倒臭いなぁ・・・と思いながらもおせちを作ったりバタバタしていましたが、来ないと何もする事もなく・・・出歩く事もなく・・・ただ家でじっと・・・・TVを見てました暇すぎて・・・私は韓流三昧旦那もDVD&ゲームの日々!息子も・・・なんて、だらけた家族なんでしょう温泉にも行きたかったけど、却下されたしなんと、地上派で元旦からAM1:15~4:00頃まで『Loveing you』の韓流があったもので・・・夕食後、爆睡夜中に又起きてTVを見たり・・・また、今日も見なくちゃビデオに撮ればいい物を・・・夜中に見ている私って・・・こんな私ですけど、今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2007年01月03日
コメント(8)
全32件 (32件中 1-32件目)
1