全17件 (17件中 1-17件目)
1
近所に引越し業者の車が来た 何事かと思ったら・・・息子の同級生の子が地元に就職が決まり、戻ってくるのね~おめでとう~ もうそんな時期なのね・・・我が家・・・4年前に戻りたい・・・我が家は、帰ってくる気配なし 地元大好きな子なので、よく休みにはに帰ってきてはいましたが・・・うらやましいわ~ 他にも続々と同級生の子達が地元に戻ってきたり、就職も決まったり・・・第2回目(?)3回目(?)の人生の岐路だね~ うちの息子にもまた早く岐路が来ますように
2015年01月31日
コメント(0)
先日のバトル(?)以来義父と気まずい 大体、夕食を3人で食べているが義父は食べるのが遅い!!なのにゆっくり晩酌 そして旦那は、食べ終わるとすぐに消えるが私は後片付けがあるので、仕方なく義父が食べ終わるのを待っているが・・・先日は、この時にバトル(?)が発生 まあ、私は口を利かなくなるタイプなので義父がブツブツ言っているだけですが 大体、旦那が居るときに話せばよいのにいつも居なくなってから、義父の会話が始まるが・・・私は会話したくないし ・・・と言うことで、また2人になるとバトルになるのもイヤなので早々に片付け開始まあ、会話もなかったが・・・ 私にふらないでもっと旦那と親子の会話をしてください 以前、旦那.義父vs私の構図で私がせめられ、義父に私は<だまれ!!>と言われたこともあるのでそれ以来、ホント私はかかわりたくもないし 旦那がなぜ義父の方につくのかもわからないしまあ、大体は義父vs旦那で、私が旦那につく感じが多いのですが・・・ はあ・・・義父も話し相手がほしいんだろうけど・・・もっと違う人に話してください!!老人会にでも参加すればよいのに・・・ 段々、頑固になってきているし・・・いつまで続くんだろう・・・先が見えないね・・・
2015年01月30日
コメント(0)
やっぱり心配だったので昨日はPM7:00頃、下剤を飲んだのですが・・・夜中は大変だったわ今日もまだまだ続いていましたやっぱり、すぐに下剤は飲んだ方が良いのかしら そんな中・・・義父とバトル今まではシュンとしていて、大人しかったのに調子に乗ってくると、色々と困ったもんだ はぁ・・・あと10年はこんな日々が続くのか・・・まだ同居は始まったばかりですが仕事も一緒だしなんか先は長いなぁ・・・
2015年01月28日
コメント(0)
旦那と2人で、人間ドックに行ってきました 旦那は肩が上がらないのでバリウムが飲めるのか心配していましたがなんとかゆっくりできたみたいです 旦那は脳ドックも予約したので早々に呼ばれていましたが 私は、今回は検査も少ないはずなのになぜかいつも通り・・・最後の方でした まあどっち道、旦那の脳ドックが終わらないと帰れないので待ってないといけないのですが 旦那は視力が悪くなった・・・・だの血圧がおかしい・・・だのなんかブツブツ言っていますが・・・何事もないことを祈りたいです 終わってから、昼食は食堂で無料なのでまたラーメンを食べてそこで働いている友人に会いに~友人に・・・よくバリウム飲んだ後に、ラーメン食べられるね・・・と言われてしまった朝食抜いているし、腹ペコだし・・・ダメですか旦那も食べているし・・・また今度、みんなに聞いてみよう~ その後、色々と寄るところもありトイレがないので下剤が飲めてないのよね・・・いつまでに出ればよいのでしょうか翌朝だと遅いのかしら いまいちわからないのよねもう少ししたら、下剤飲もうかな・・・
2015年01月27日
コメント(0)
![]()
先日、旦那と買い物に出かけ・・・久々に外食!! 簡単に~と言うことでまたまたラーメン 初めて入るこちら (前回もラーメンでしたが) 旦那・・・濃厚野菜味噌ラーメン 久々の中太麺です 私・・・生姜醤油?ラーメン 生姜の味はあまりしなかったような・・・ (画像が直せなくてすみません) ご飯も無料で、ふりかけ付 そして、昨日も出かけたついでに外食 またラーメン屋に行こうと思いましたが 凄く混んでて並んでいたので・・・ いきなりエビフライが食べくなり~こちらへ いつもは海鮮丼&ジャンボエビフライ1本の定食でしたが 今回は・・・ 私~初のジャンボエビフライ2本の定食¥1600 旦那~とんかつ定食¥1100 いや~エビが食べられて幸せです ラーメンもエビフライも美味しかったです~ また1週間(?)仕事をがんばりたいと思います
2015年01月26日
コメント(0)
我が家の改築工事が、昨日から始まりました 義母が居たら、汚い汚い・・・・・・と大騒ぎで大掃除をしていると思いますが・・・仕事も忙しく、そこまで私はやってられないので・・・ ズボラな私は、全部終わってから掃除したいと思います 近所の人は、何が始まった・・・と興味深々 もしかして、息子が嫁さんをもらう為に改築・・・と思っているかもしれませんが・・・大ハズレです まあ、その時がきたらもっと大々的に、大改造が必要なので今回の階段も意味がなくなるかも
2015年01月20日
コメント(0)
![]()
以前、漬けたタクアン~こんな感じに出来上がりました~ 初めてなので、こちらの素に書いてある分量で作ったので 砂糖は入っていないので・・・甘くはないです 市販のタクアンばかり食べていたので これが良いのか悪いのか・・・微妙 まあ、塩は利いているので、 ご飯は進みます とりあえず1回目は、こんな感じで大成功 また来年、がんばってみたいと思います
2015年01月20日
コメント(0)
![]()
この寒い中、裏庭に赤い花が満開 何の花だろう? ・・・と思っていたら、椿でした~ 気温が暖かいのか 冬の花なのか よくわかりませんが・・・ でも、癒されます~ <美しいと思えるあなたの心が美しい> by みつお 今までもあったはずなのに・・・ 心が病んでいたのか・・・ 心に余裕がなかったのか・・・ そして・・・・またまた義父が ケーキを買ってきてくれました (ちなみに前回はこちら) のバレンタイン仕様 最近、用事があるとケーキを手土産に買っていくので そのついでに家用にも買って来てくれます プチ幸せです~
2015年01月19日
コメント(0)
先日は義父の新年会?旅行?の話でしたが・・・ 今日も義父、夕方4時半頃帰ってきてまた友人宅で飲んでくると早々に出かけて行ったわ こちらの友人・・・で送迎までしてくれてます翌日は休みなので、泊まってきてもらってもよいのですが 大体、酔っ払って帰ってきてもお風呂に入るので危なくて仕方がないわ でも、今日は旦那と残業になりそうな予感義父居ないのに、ゆっくりできない残念
2015年01月17日
コメント(0)
喪中につき、一様何事にも自粛中の我が家しかし・・・義父は、旅行に行ったり飲み会に参加したり・・・以外に出歩いている 私はランチはするが、まだ飲み会には参加してない段階です そしてまた叔父さんから連絡があり・・・(まあその前に義父の確認はとってあるみたいですが)兄弟の新年会があるらしく参加予定しかも、伊豆ですが 新年会ではなく・・・旅行なのでは???まあ、義父が居ない時くらいしか私達もゆっくりできないので良いですが・・・ 義父に気を使っているのか、兄弟達も心配してるしね義父の気晴らしにもなるだろうし・・・まあ楽しんで来て下さいませ~ まだ来月の話ですが
2015年01月15日
コメント(2)
旦那の医者通いの為、私が送迎今回は<子供ではない>・・・と言うことで、受付だけ私がすませあとは旦那一人で受診私は車の中で待っていたので友人の看護師さんには会えず残念 リハビリもなく、エコーもなく・・・痛み止めと塗り薬をもらって終了痛みは仕方がない・・・と言うことで完治には3ケ月かかるので、気長に安静にしてるしかないのね・・・ そして、薬局に行った旦那・・・ビタミン剤など、なにやら沢山ご購入¥100引きになると、薬局の友の会(?)まで入会してきたわ その後、時間もあったので、実家にも寄ったが鍵がかかっていてお留守帰ろうとしたら、母が帰ってきたので・・・母のマシンガントークを聞いてきました 父は囲碁の大会でお留守囲碁のおかげで、ボケずに行く場所もあって助かっています 結局、何しに行ったか、わかんなかったわまあ親孝行だと思って、また顔を見に行きたいと思います
2015年01月14日
コメント(0)
先日決まった階段の改築に伴い階段下の箪笥移動&ベッド処分・・・のために、義弟を頼んだが急遽、義母の遺品も処分する為に叔母さん(義母の妹)にも来てもらい・・・2階にあった箪笥5個や本棚1個等もまとめて処分ベッドやTVも処分してもらいいや~スッキリ気分爽快です 物置になっていた部屋の全貌も見えたら地震で壁がボロボロ状態 箪笥の中の子供用の着物が、シミだらけだったので、私が処分したら旦那は、ショックを受けてるみたい 大体、息子用ではなく旦那用だった着物だと思うし孫が男の子とも限らないし・・・(息子が結婚するかもわかりませんが)可愛い孫にシミだらけの着物なんて着せたくもないし・・・何かあれば、また買えばよいし・・・・・・と言うことで、私は思い切って処分したのですが・・・旦那には思い入れがあったのね・・・ゴメンナサイm(_ _)m 基本、シミ付は思い切って処分しました(人の物だと処分できる私) なんか昔の子供の劇ができそうな着物が沢山でてきたわ 遺品は、以前はシーツやタオル類が大量に出てきましたが今回は・・・洗濯ネットや膝や腰のサポーター・化粧品やポーチが大量に出てきました 腰のサポーターは、旦那に!!化粧品&ポーチは、叔母さんと分け・・・ありがたく使わさせていただきたいと思います 衣類は、義母の趣味とは合わないが捨てるにはもったいないので・・・また後で吟味したいと思います 結局、もめた食事も午前中からだったので、昼食を出前ので済ませ昼間からを飲んでいました私的には、食事が簡単に終わってよかったです~ まだ義父の部屋にも沢山あるみたいだし他にも、もっと前の代の箪笥も多数あるみたい 2階の部屋も、勝手に義父は全部物置にしようとしていましたがせっかくの部屋をもったいないので全部、私&旦那でリノベーションして可愛い部屋に変身できるといいなぁ~ とりあえず、身も心のスッキリしました~
2015年01月12日
コメント(0)
我が家の階段の改造工事・・・白紙の状態になり、安心していたのに翌日、大工さんより打ち合わせをやりたいと旦那に連絡があり・・・・・・な私達 白紙になったのでは??? 結局、また義父が勝手に大工さんに連絡してやることに 大工さんに連絡する前に、私達に相談するべきでしょ もう断るわけにもいかず・・・やる意味もあるのかないのか・・・結局、最小限の工事をすることに階段が2段くらい増えて、緩やかにはなるみたいですが廊下に階段がくる状態で、手すりがついたり・・・微妙に生活しにくくなりそう ホント、義父はもう2階には来なければよいのに・・・ 来週から工事に入りそうなのでこれまた、旦那は怪我していて無理なのでこの連休の最終日に、義弟を頼んで粗大ごみ(ベッドや箪笥等)を移動させを飲ませる・・・とか、また訳のわからないことを言い出してるし義弟は、先日呼んだばかりだし ベッド運ぶのに、半日もかからないし箪笥くらい、私が動かすし・・・ 大体、義父は何もしないなら余計な事は言わないでほしいわその日の様子をみて、大変そうだったら飲んでもらえばよいけど・・・ はあ・・・一難去ってまた一難・・・改造だけでも頭が痛いのに・・・最終日にわざわざ・・・やるなら1日目にしてほしいわ もう思い立ったら止まらないので相談する前に、もう決定されているし段々、年と共に頑固になっていくんだろうな・・・ 私たちに気をつかっているわりには、まだまだ強いので、困ったもんだわ
2015年01月09日
コメント(0)
今年初のエアロビに行ってきました~ 新メンバーが3人加わり~しかも、また新たに2人の体験さんあり~2人とも顔見知り 新年早々、久々の大人数冬なのにすごいわ~ そして、今月は鍵当番もありまた最近、骨盤あたりも痛くなってきたし・・・以前、整形外科で診てもらった時は老化現象で動かした方が良いと言われたので荒治療中悪化しないと良いけど・・・ また今年もがんばりたいと思います~
2015年01月08日
コメント(0)
昨日の今日ですが・・・ 本日、大工さんと打ち合わせをし、最終確認になる予定が・・・ 朝から義父と旦那のバトル(?)が勃発昨日の段階で、1.2Fの廊下も直すとか言っていたのですが旦那が却下 まあ、廊下以前の問題もあるのですが・・・義父は却下されたのが面白くないのかいじけているし・・・結局、売り言葉に買い言葉で・・・白紙の状態に 階段もね・・・踊り場をつけたいけど無理みたいなので少しだけ緩やかになるだけなので・・・あまり意味もない感じだったしね 義父は今までは、勝手に何でもやって自分の好きなように改造していたからね・・・ でもね・・・やるからには、旦那は廊下の壁もなんとかしないといけないし・・・私は部屋を改造したいし・・・トイレの位置等も変えたいのよね・・・もっと大改造が必要なのよね~ 階段も叔母さん達は、手すりをつけてほしいと言っていましたが今のままでは狭すぎてつけられないみたいだし・・・狭くて急なのね・・・ ずっとこのままか・・・息子が結婚する時には、2世帯住宅でもなんとか改造したいものですが・・・ とりあえずは、旦那に日曜大工のDIYで少しづつ改造してもらおうかな 私は台所をDIYしたいが・・・義父がいると思い切ってできないのよね なんか色々と気を遣うわ・・・
2015年01月06日
コメント(0)
2階にベランダがあり、そこに義父は洗濯物を干していますが・・・(義父は自分の物だけ、自分で洗濯しています)階段が急なので、緩やかにしたいらしい(私も以前、落ちたことがありますが) しかし・・・古い家なので、あちこちに梁があったり柱があったりで、思うようにはいかない 私&旦那の意見は、エレベーターをつけたい!!それが一番簡単な方法ではありますが・・・(値段はわかりませんが)義父、聞く耳持たずで却下され ・・・と言うか、もう2階には来ないで下の部屋に洗濯物を干してほしいが・・・ 階段を外されると、私達の生活が・・・梯子はかけます!!・・・と大工さんは言っていますが・・・梯子は怖い私・・・寝ぼけてても危ないしね 階段だけ直しても・・・と言う感じですがなんとかエレベーターを入れる場所だけは確保したいがこれまたつぶれそうな気配 もう新しい家が建つくらいに改造しているので所々は新しいが、肝心の土台がね・・・大分、地震でもやられているよね・・・建て替えた方が、早い様な気もするが・・・ とりあえず、今日か明日にでも旦那と大工さんが最終確認をして、来週から工事に入るらしいそんな急に 結局、押入れも邪魔になるので押入れの中も全部移動しないといけないみたいこれまた私のお仕事せっかく去年、片付けたのに 私達の部屋もどうか大工さんが入りませんように・・・覗かれるもイヤなんだけどどこかに鍵ないかな・・・
2015年01月05日
コメント(0)
今年のお正月は、喪中につき年始もなく年賀状もなく初詣もなく・・・男性陣2人は寝正月 でも、何もないのも寂しいので1日は義弟家族を呼んでの夕食会 私は何日も前から色々と作っていましたが1日も朝から夕食の準備で以前習った料理を披露~のっぺい.伊達巻.いりこナッツ.黒豆.パイナップルきんとん.有頭エビ パイナップルきんとんは、りんご&キウイも入っていて、姪っ子達に大好評~のっぺい&黒豆は、上手くできました~いりこナッツも、美味しかったので倍の量作ったら売れない売れない・・・作りすぎた有頭エビは、皮を剥くのが面度くさいのか誰も食べてくれず 例年通りの甘エビを唐揚げにし、甘辛く煮付けた物は皮ごと食べられるので、こちらの方が大人気 他にも昆布巻きやカリカリ(我が家ではこう呼びます)(数の子.大豆.スルメ.切干大根.人参.昆布・・・などが入ったもの)も作ったり~ そうそう肝心の伊達巻が・・・ミキサーが壊れてなかったのでフードプロセッサーで、オーブンではなく、オーブントースター用の少量の方の分量で作りましたが・・・これまた濾したらホントに少量しかなくなってしまい・・・とっても薄っぺらい伊達巻ができましたしかし・・・味はとっても美味しかったので姪っ子達にも好評で完食 肉関係のおせちは、年末肉が売り切れていて売ってなかったのよねまた来年、リベンジしたいと思います でも結局、姪っ子達にはおせちより鳥の唐揚げ&フルーツが大好評でした かまぼこ以外は、全部手作りでした~がんばった自分に達成感 3日は、実家に挨拶に行き4日も実家に、少しおせちを持って行き味見をしてもらい、好評でした初めて実親に、私のおせちを食べてもらったかもちょっと親孝行した気分~もっと早くもって行けばよかったなぁ・・・ 講習会に行ってよかったです~また色々と今年も自分を磨きたいと思います~
2015年01月05日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


