全15件 (15件中 1-15件目)
1

先日、TVで放送された【お願い!ランキングGOLD】ファミマのスィーツ特集を、やっていました~美食アカデミーの方々の辛口評価でなかなか良い点を取る事は、難しいのですが笑みまでこぼれるくらいに、先生が褒めていたのは・・・1.ホイップクリームオニ盛プリン&いちごクリーム2.俺のエクレア3.宇治抹茶パフェ ・ ・ ・しかも、俺のエクレアは品薄状態?!・・・という事で、我が家も食べた~い!!でも、近くにファミマはないのでママ友の娘が、ファミマでバイトしているので頼んだが・・・品切れ予約受付中・・・とりあえず、翌日に探しまわって・・・田舎の方のファミマに寄ったら・・・山ほどありました~多分、この地域の人達はTVを見てないのねまあ、ファミマのバイトの子も、ママ友も知らなかったんだけどね・・・という事で俺のエクレア~2個!!ホイップクリームオニ盛プリン&いちごクリーム~1個!宇治抹茶パフェ~1個!買ってきました!!同じ量を、ママ友にも届け・・・これを持って、ママ友家族は県外の受験場へ旅立っていきましたファミマに行くまでは俺のエクレアが1位だと思っていた私でした旦那は、俺のエクレアを大絶賛していました~でも、私は・・・1位のホイップクリームオニ盛プリン&いちごクリームの方が、美味しかったです~宇治抹茶パフェは、普通に今まで食べたことありましたcode="h002" />1.2位は新発売&期間限定商品?!なので、皆様もお試しを~
2011年01月29日
コメント(2)
今日から高校生活、最後のテスト!!ほとんどの生徒が、進路も決まっているのであまりやる気なし?!でも、このテストが終わると学校にも卒業式まで行かなくて良いらしいので少し寂しいみたいです・・・今朝は、7時過ぎに出かけた息子!9時頃TELがまだ駅にいるので、迎えに来て欲しい???えぇ~?!ずっーーーーと駅で待っていたの???電車運休の為、公欠そんなに大雪なの???故障???テストは・・・最後に1日振り替え!でも、1日長く学校に行けると大喜びの息子息子は、今日の教科は勉強してないらしくテストをあきらめていたらしいのですが・・・親に迎えにきてもらい、学校まで送ってもらった子達が後回しのテストよりも、本日テストを受けたかったみたいなのですが・・・違う路線の電車も運休・・・そして・・・本日のテストは中止!!しかも、授業もなく、午前中だけ自習!!午後は放課!!・・・と言う事で、多分 学校に行った子達は、電車も運休なので、帰ってこれない状態?!また親は迎えに行かないといけないんだろうね・・・お疲れ様です最後の最後に嬉しい公休?!明日からのテスト、気合を入れてがんばってください
2011年01月27日
コメント(4)
今回は地元のスキー・スノボーツアーバス2台だったので、大盛況このツアーは、¥3500(交通費&リフト代&食事付)なので、とってもお得!!息子は、地元の友人2人と参加!昼食は、毎年恒例のカレー!!今年のカレーは、『で食べるカレーみたいだった・・・』らしいですいつもは大絶賛してくるのに・・・微妙な感じだったみたい私も複雑・・・そして、いつも行くスキー場は、リフト待ちがないらしく初めて(?)リフト待ちを体験しちょっとペースが乱れていたみたいリフト待ちは、普通だと思うのですが。。。いつも行く所は、電車を3本乗り継いでいくので・・・誰も行かないのかしらそして、今回は大発見小学3年生位の男の子が、親子で参加!ジャンプしたり、すごくスノボーが上手だったみたい~やっぱり、親がやらないと子供もやらないよね・・・ちなみに息子は、小学校までが親子でスキー中学からは友人達とスノボーを楽しんでいますそして今、親は引退・・・旦那。。。靭帯損傷私。。。ボーゲンしか出来ず・・・上級者コースについていけずでも、息子位に四季を満喫している子はめずらしいよね・・・多分春は山で山菜採り!夏は海で素もぐり!!秋は・・・なんだろう・・・焼き芋?!たまにやります!紅葉とかかな・・・そして、冬はスノボー!!こんな高校生、見たことない?!有意義な人生を送っていますすごいな・・・息子
2011年01月23日
コメント(2)
息子は、今季2度目のスノボー!今年に入ってからは、初めて!!先週も行く予定で、始発で出かけましたが電車が大雪の為途中から運休で行けず今日も始発で出かけましたが・・・無事に行けてよかったです今回は、部数人&違うクラスの子達で行ったみたいです!昨夜、雪質の良い雪が 大分降ったので滑りやすかったのではないかなぁ~来週は、高校生活最後のテストがあるのに・・・赤点さえ取らなければ、卒業できると思っているのか全然、勉強しませんしかも、明日も地元のスノボーツアーに参加し、スノボー三昧の予定ですこちらのツアーは、¥3500(交通費&リフト代&食事付)なので、とってもお得まあ、怪我をしないように気をつけて行ってきてください!!
2011年01月22日
コメント(0)
去年のクリスマスに、大学側から届いたクリスマスプレゼントそれは、宿題です・・・推薦の子達の学力向上の為なのでしょうが・・・某予備校から届きました・・・が、やっと終わったのかと思ったら・・・数学は半分白紙えぇ~?!終わったの?これで提出するの???息子曰く・・・習ってないらしい?!良いのか・・・これで?!こんなんで、大学大丈夫なのか・・・超心配です・・・ とりあえず、息子の大学は、2回提出があるみたいです! 他の子は・・・優秀な大学は毎週提出の子!違う大学は、超簡単な宿題らしいですそんな大学ではなくて、喜んでいる息子ですが・・・解答できなければ、ついていけないのでは???センター試験も受けないし・・・大丈夫なのか??? 超心配
2011年01月20日
コメント(2)
前日に新年会があり、実家に泊まりましたが・・・実家は去年、除雪機を買ったので義兄が、綺麗に除雪してくれたので全然、私は除雪しなくて良かったです でも、前日の荷物を取りに友人の美容室にいったら友人一人でスコップで除雪作業中毎日、駐車場を除雪しているので手に豆ができている状態私は、家では何もやらないので・・・久々にお手伝い 排水溝に水が流れていたり、融雪パイプがあったりしてくれるととても雪が消えて楽なのですが・・・ここは何もなし 除雪車が置いていった雪や、降った雪は全部空き地に積みあがっていく状態空き地もあればよいが、なければ雪のやり場もない状態 とりあえず、駐車場の端に雪を積み上げ・・・昨日、車を置いていった友人の車は雪だるま状態少しの雪かと思いましたが、結構疲れた私手にも豆ができてしまいましたでも、友人に・・・『除雪作業上手だね!!』・・・と褒められました とりあえず、車2台分の除雪をし・・・友人がを入れてくれたのので、お茶までしてゆっくりしてきましたが・・・午後にはでダウン爆睡してしまいました慣れない事をすると、疲れるよね・・・軟弱な私ですみません 良い運動になりますね・・・毎日、やっていると痩せそうな感じ
2011年01月16日
コメント(4)
幼馴染の5人での新年会! こちら大雪で、夕方から旦那が除雪作業に追われていましたが・・・向かう途中、普段はトンネルを抜けると雪が多いのですが・・・今回は雪が降っていない?! 海岸沿いが大雪警報なので・・・こちらだけ???まあ、降ってなくてよかったわ~ 場所は、去年 美容院をオープンした友人に他の4人で開店祝いを贈ったので、 そのお披露目もかねて~着物の着付けもできる和室もあるのでその美容院で新年会です~ 私は、通っているのでわかりますが他の人達は、違う美容院なのでなかなか来れない感じ?! お寿司&オードブルを出前し~サラダを用意していてくれたり~ 私が寄せ鍋を用意し~&焼酎&アセロラ酢&マンゴー酢&ブルーベリー酢&ウコン&コラーゲン&炭酸・・・などなど健康的な飲み物を持参し~色々な味を楽しんで楽しい時間を過ごしました~ とりあえず、このメンバーの今年の受験生は・・・我が家は、決まっているので他は高校受験の子が1人のみ!毎年毎年、受験生がいますが 近況報告も、Hさんは犬が亡くなったり娘が結婚することになったり・・・ちょっと色々大変なことにもなっていましたが Hさんは、親の反対を押し切って結婚したのですが・・・娘もその道を歩んでしまったようで・・・ まあ、Hさんの今が幸せなら、娘もきっと幸せになってくれると信じて・・・幸せになって欲しいですね~ これからまた結婚式やら、バタバタ忙しそうです 受験、入学、卒業、就職、結婚、出産・・・ 何歳になっても、色々と続いていくのね・・・まあ、それも幸せな証拠!!途切れると寂しいしね~ 人生いろいろ~ by島倉千代子それもまた人生~ by美空ひばり時の流れに身をまかせ~ byテレサ・テン なぜか、演歌が浮かんできますが 私は、そこの美容院に泊まる予定でしたが冬なので、風邪を引くと悪いので・・・近くの実家に車を停め、実家に泊まることに! 雪が多くて、駐車場も2台がやっと状態だったので実家に頼んでおいてよかったわ~ 翌日に荷物を取りに行くことにして~11時にはお開きになりました! みんな、元気そうでよかったです~
2011年01月15日
コメント(0)
いよいよ今日ですね!こちらはあいにくの大雪ですがみんなが、自分の実力を発揮できることを祈っています 早く春がきますように~
2011年01月15日
コメント(2)
今回は、経理事務の講習会!資格を取ってから、10年以上そのまま何もなかったのですが・・・去年あたりから、不景気のため?!国が経理の必要性を感じ講習会が行われることになったらしい! でもね・・・新年早々・・・この大雪のなかに行わなくても?!早目に家を出ましたが・・・会場に着くまでには私が雪だるま状態片道2時間かかりましたがそれでも30分前には到着できました中には、1時間遅れで参加された方2時間遅れで参加された方・・・いられました 一様、この資格があると会社審査にプラスされ、入札に有利結構、男性の方もいられました!若い方は、少なめでした!年々、試験も難しくなっているようで・・・早く取っておいてよかったわ~ 私は、2級の講習会でしたが講師の方は、1級取得するように勧めていました!1級は3科目あり、全部合格しないと1級取得にはならず・・・昔、受けましたが・・・1級はあきらめました 3級はダメですが2級から会社にポイントにもなるし・・・我が家は、これだけで 久々の講習会!!しかも私にとっては初の、終了後に講義確認レポート提出!いや~、なんか気をつかった・・・ に帰ってきたときには、ひどい肩こり 3月には、下水道工事の免許更新の講習会!これは、奇跡的に受かった感じですが・・・今はすっかり忘れてできませんが・・・ 従業員がいない為、私まで資格を取らされてます 小型バックホウの講習会も受けている私何でもさせられます 何歳になっても、勉強しないといけないわ~覚えが悪くなっていますが・・・ボケないように、がんばります
2011年01月14日
コメント(2)

年に1.2回位しかやらないのですが・・・(本当はもっとやりたいのですが、 1人で行く勇気がないだけです・・・ ) 暇さえあれば『パチンコに行きたい!』・・・と言っている私を、旦那が連れて行ってくれました~ でも・・・いつも行っていたパチンコ店がつぶれてしまい 混んでいる所は、人が沢山いて台も選べないし、知り合いにも会うので・・・あまり混んでいない・・・出ない?!お店に!! 初めてのお店&初めての台!!今回はこちら!!いたずらなKISS!!やり方もすっかり忘れてしまい・・・とりあえず¥1000で様子を見る! キャー!入江君だーーー!!金ちゃんだー!琴子だーーーー! ・・・と一人で興奮しながら、やっていましたが・・・ ・・・が、ここで琴子の777?! えぇ~?!¥1000で、かかったの??? でも・・・でも・・・ 球がない・・・ 必死にお金を入れるが・・・入らない・・・ キャー!!旦那はどこ??? 一人であせりながらやっていましたが・・・ あっと言う間に、運は逃げていきました・・・ やっと慣れてきたと思う頃には、リーチはくるがハズレばかり・・・・ あぁ~~~、バカな私 今年の運は、もう逃がしてしまったのか・・・もう1回行って、運を取り戻したいが泥沼化しそうだし・・・ 1時間で・・・旦那¥7000私 ¥8000 ・・・も負けてしまいました 旦那曰く・・・これで釣り道具が買えたのに・・・はい・・・おっしゃる通りで・・・ しばらく大人しくしています・・・?!多分・・・
2011年01月09日
コメント(4)
習い始めて、早半年最初の日本語で言う<あいうえお>の部分を、他の人達は2ケ月かかった所を、遅く入った私は、2時間しかやっていなくて・・・(言い訳ですが)未だ韓国語が読めません耳から聞き取ることは、なんとなくできる(?)のですが・・・ 韓流見すぎ?! そんな中、1人辞め・・・2人辞め・・・私が入った時には、7人いた人達も3人しかいなくなり 11月に新しく入った方は、独学で勉強してきたソン・スンホンssiのファンクラブの方で、ペラペラ状態ソン・スンホンssiにハグしてもらったり、韓国に行ったりとてもすごいお方!!もう1人は、カン・ドンウォンssiのファンクラブの方!こちらも韓国に行ったり、手紙を書いたり。。。一生懸命!この2人が、とてもすごくてついていけないのよね・・・ファンクラブの方々は、熱いわ~ 他は、私の友人&初心者の方!こちらは、初めから習っているのでハングルは読めるのよね・・・ まあ、私だけ読めないのですが 今月は講習会で2回欠席しなければならないので新年早々ですが、ついていけないので今月限りで辞めようかと思っていましたが・・・(2.3月を休んで、4月の初心者教室からまた1からはじめようかと 思っていました!自主的に留年です) ・・・が、な、なんと・・・今月から新しい方が!!しかも男性!!韓流ファンの方かと思いきやサッカーサポで、韓国人選手に韓国語でメッセージボードを書きたい !!・・・と!! 何も話せない初心者の方のようなので・・・一安心?!少しやる気が出てきました~ みんな月1位に新聞広告に勧誘の申込みが入っているのに気づかず気づいてすぐに申し込んでこの時期になったみたいです!でもね・・・4月からまた初心者教室が始まると思うからそこから始めた方がよいかと思うんだけどね・・・ とりあえず、挫折しそうでしたが・・・もうしばらく、がんばります!!
2011年01月07日
コメント(2)

先日TVで色々な絵のついたマンホールが流行っている!・・・と言っていましたが・・・旦那の工事写真の中にもこんな物を発見 消防自動車!! でも、これはマンホールではない???小さい?消火栓? 写真なので、本物を見たわけではないのですが・・・消火栓は、普通にみんなこれなのかしら? でも、なんかちょっと嬉しい感じ~ 昔、四万温泉に行った時に、ダムのマンホールに絵がついていて ビックリしましたが・・・こんな田舎にもあった事にビックリ 今度、色々と探してみようかな~あちこちにも行けそうだしね~ 楽しみが増えました~
2011年01月07日
コメント(4)
何日も前から、暇していたので・・・『早く学校が始まらないかなぁ~』・・・と言っていた息子!念願の新学期スタートです~ 弁当もスタート!何時に起きていたか・・・ちょっと、感覚忘れてしまい・・・ご飯がまだ炊けていなかった 一面真っ白の雪化粧なので・・・ではなく、旦那が駅までで送迎!でも、足元はスニーカー転ばないようにね 帰りも迎えなのか???まあ、この生活もあと少し!! 嬉しいような、寂しいような・・・残りの高校生活を親子で満喫したいと思います~
2011年01月07日
コメント(4)
息子は、ここ何年もあまり服を買っていない?!ジャージやスエットで過ごし、そのまま出かけたりするので・・・一緒には歩きたくない感じ 私が買ってあげても、完全に無視出かけた先で、服を買うように言っても『いらない!』 ・・・・ もうーーーーーーー でも通販で買いたい!!・・・らしいので・・・ あまり・・・ いや全然・・・ 変な服なのですが・・・ そこら辺にも売っていそうだし・・・送料がもったいない し!! でも・・・上京するのに服がないわけにもいかず・・・ 仕方がないので・・・いつもPCで見ている 服を注文! しかも、お店があちこちあるので・・・送料&代引手数料だけで約¥3000どさくさに紛れて スノボー用帽子・・・色違いを5枚?! とりあえず・・・パーカー 2枚パンツ 1枚短パン 1枚Tシャツ 2枚 計¥36,010 スノボー用帽子&送料&代引手数料は息子が払うことに!!残りは、私が払うことに・・・ でも、旦那はまだ頼んだ事を知りません 絶対に変な格好だと思うのですが・・・東京でファッションを磨いてきて欲しいです!誰か~うちの息子のセンスをなんとかしてくれ~~~!! こんな服を頼んで・・・旦那に怒られそうで、怖いです
2011年01月06日
コメント(2)
今日から仕事初めなので・・・ブログも復活(笑) 皆様、お正月休みはいかがでしたか?我が家は、例年のごとく・・・1日・・・年始客の接待&義弟家族を呼んでの夕食!2日・・・初詣&実家に年始!3日・・・いつになく寝正月を過ごしておりました4日・・・たまった洗濯やら掃除に追われ・・・お正月休みは終わりました 2.3日の駅伝も、来春息子が進学する大学も出場しているのでいつになく気になり・・・違う大学にも、知っている子が通っていたり息子の同級生が進学する大学もあったりでいつもとは違う感覚で、応援していました~ 今年の仕事初めは、初荷(問屋が頼んでもいないのに山ほど材料を置いていく)を丁寧にお断りしたようですもちろんタダではないので、請求もきますなくなってよかったわ~ 今年も良い1年になりますように~ 皆様、宜しくお願い致しますm(_ _)m
2011年01月05日
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


