全50件 (50件中 1-50件目)
1

<左・・・息子弁当>玉子焼き ウィンナー鳥唐揚げ 焼き魚煮物(かぼちゃ.シメジ.油揚げ)ほうれん草のおかか合えかぼちゃ肉巻き プチトマト梅干.ごま塩おにぎり(しらす山椒)<右・・・旦那弁当>共通ポテトサラダ青梗菜&エビ炒めナス煮物今日は、旦那も弁当持ち!そして私は、月1回の病院の日私は友人2人とランチしてきました~いつものお店で、私の大好きなハンバーグオムライス!!私が場所を決めると、いつもここなのよね~今回はポイントも溜まっていたので、1000円引き1人には久々で、今年初めて会ったみたいで・・・息子の高校がどこになったのか聞かれましたそんなに会っていなかったのね~でも、元気そうでした
2008年06月30日
コメント(2)
今日の遠征には選手のみ参加なので、1年生は部活ナシ!!きっとテストも近いので勉強するように・・・という事だったのでしょうが、午前中は、近くの子と中学で野球をやると約束!でも朝からあいにくの雨久々に午前中は、家にいました!!でも、勉強は全然していませんがそして、今頃ですが・・・前に言っていたズボンの裾をやっと午前中、直すことができましたそして今日は夕方から、保護者会主催の子供達に焼肉パーティー!!夕方からなのに、4時の電車では間に合わないので、1時の電車で行く事に(その間、電車はありません)焼肉も1年生は3年生に焼いてやらないといけないので食べれるかわからない・・・と言っていましたが、食べ放題のお店で、思いっきり食べてきたようですすごく楽しかったみたいです~そして、旦那と2人だけの夕食・・・これまた、作る気ゼロの私
2008年06月29日
コメント(6)

鳥唐揚げ ポテトサラダ煮物(かぼちゃ.油揚げ.シメジ)ベーコン.玉子.エリンギ炒めポテトチーズ焼きプチトマト 梅干.梅ゴマおにぎり(梅しらす)クリームパン本日、練習試合で遠征バス2台で1年生も全員参加でも、当日になって球場変更?!県外からも1校来ているのに、もう1校のグランドでやるとそして、県外校vs開催校が試合をし、県外校が勝ったらしいのですが・・・その開催校は、とっと制服に着替え、グランド整備もせずにテストなので帰ったらしいもう息子達は、怒りまくりこっちだって、テストもあるし、県外からもわざわざ来ているのに先に帰るなんて何事?!しかも、自分達のホームなのにだったら初めから練習試合なんて組まないでよ!!・・・ということで、県外校vsうちの高校!!こちらは乱打戦だったみたいで、15vs13?でうちのチームが勝ったらしいですそして、その後夕方から、高校野球部OB会&保護者会&●●の合同激例会!!春の大会2回優勝!!夏の大会は2度の準優勝!・・・ということで、まだ1回も甲子園には行けてないみたいなのでぜひともがんばって欲しいと激励された模様!!なんか、色々あった1日のようでした
2008年06月28日
コメント(2)
春の大会のベスト8までが、シード校みたいですがベスト16だったので、1回戦から試合です強豪校が1ケ所に集中したので、上手く行けば上位進出も夢ではないみたいですあとは、恐れていた会場・・・自宅から会場方向とは反対の高校に集合し、遠い会場に向かいます。自宅から高校までの往復2時間は無駄になるので、行く途中で拾ってほしいですがそんなわけにもいかずしかも、第1試合!!今から何時に集合なのか・・・頭が痛いですとりあえず、初戦突破目指してがんばってください!!ちなみに・・・来週からテストですが、勉強する気配もありません
2008年06月27日
コメント(6)

揚げ物(イカフライ.ポテトフライ.ピーマン)煮物(大豆.ひじき.人参.玉ねぎ)炒め物(ベーコン.玉子.エリンギ)タン塩.ピーマン.かまぼこレバーケチャソース グリーンリーフ&プチトマト梅干&ゆかりミスタードーナッツ(4個)昨日、おにぎりを持って行ったら、傷んでいなかったのにのりの臭いがダメなのか、もう食べれなかったみたいで・・・今日からいらないとサラダもいらないと・・・こちらは、友人が食べた模様なので、ちょうどドーナッツを買ってきていたので今日はそれを持って行きました!!おにぎり、のりの直巻きがダメなのか梅干のおにぎりも食べてこなかったし・・・今度からパンになるのかしらお金も飛んでいく~~~
2008年06月27日
コメント(0)

揚げ餃子 きんぴらごぼう青梗菜.人参.エビ炒め ビロッコリーオムレツ(ひき肉.玉ねぎ.人参.椎茸.ピーマン入り)玉子サラダinハム 梅干&ごま塩おにぎり(梅干.昆布.青シソの実)サラダ(グリーンリーフ.紫玉ねぎ.ハム.プチトマト)とうとうやってしまった~~~本日、寝坊起きたのはAM6:20!!もう、始発の出た後・・・大急ぎで息子を起こし・・・学校まで送らないといけないかと滝汗でも、自主的な朝練なので普通の電車で行くと・・・とりあえず、よかった~いつもこの時間だと楽なのに・・・そして、今日は夏の高校野球の抽選日!!●回大会の為、●番をひいた高校が選手宣誓!なぜか、監督は●番狙い?!目立ちたいらしいさて、どうなることやら~
2008年06月26日
コメント(4)
健康診断も毎年受けてないのですが・・・基本検診が特定検診に変わったということで、地元の検診を受けてきましたでも、年寄りばっかり前日は凄く空いてて、30分もあれば全部終わったらしいのに今日はとっても混んでいる仕方がないので並んでいましたが・・・尿検査なんて何十年ぶり?!ってくらい久しぶりおなか周りを測るのが、今回変わったところ???すごい数値にびっくり前日、ケーキ食べたのよね・・・あ~あ、メタボかしら血液検査.レントゲン等をとって終わり・・・異常がないといいなぁ~人間ドックの他に受けないといけない・・・と書いてあったが人間ドックでもする検査ばかり?!人間ドックもやったことがないのですが・・・今、申し込んでも、人間ドックは半年後ちゃんと検査してもらおうかな・・・
2008年06月25日
コメント(2)

レバーケチャソース きんぴらごぼうエビマカロニグラタン 鮭マヨネーズ蒸し(玉ねぎ.しめじ.パセリ)角煮.大根.人参.ゆで卵梅干&ごま塩おにぎり(梅干.青シソの実.昆布)サラダ(グリーンリーフ.トマト.ゆで卵)先日、TVでやっていた角煮!ウーロン茶&酢を入れると、20分でやわらかくなるらしいでもね・・・分量が間違っているのか全然、やわらかくないですごめんよ~息子我慢して食べてくれ~~~先日の息子の誕生日!!1日遅れで、お寿司とか唐揚げとかを用意しておいたが、ケーキをすっかり忘れていたら大分、息子ショックだった模様~ごめんよ~息子!!・・・で、昨日買いに行ったら、ケーキの種類が5種類しかない仕方がないので、それを買ってきましたが・・・結局、息子は食べずに今日に取っておくらしい終電で帰ってきてからの夕食&ケーキメタボになりそうな生活です
2008年06月25日
コメント(8)

タン塩&ピーマン ポテトサラダエビチリ春巻き ひじき煮物かぼちゃチーズ焼き インゲンごま和えプチトマト 梅干.ごま塩おにぎり(梅干.昆布.青しその実)サラダ(グリーンリーフ.玉ねぎ.トマト)昨日は私、午後から講習会で居なかったのですが・・・すごく眠くて・・・半分寝てました・・・で、夕方!夕食作りがイヤなのでPM6:00近くに帰って来たのに義母は何も作ってない自分で食べる分くらい、自分で作ってよ~!!・・・と思いながら、ブツブツ作り始める・・・部活がない日なので、息子が早く帰って来るのかと思いきやまたまた終電息子が帰って来るまで、また爆睡いつも先にお風呂に入るのに、それも出来ず・・・息子は帰ってきて、すぐに夕食なのに頭をバリカンで坊主にし、お風呂にまで入っていましたそして、やっと私、起きて夕食準備!土、日の気疲れが出たのか・・・今朝もなかなか起きれず旦那曰く、私には爆睡する周期があり(?)時々爆睡!!今も睡魔に襲われてます・・・今日のエアロビ、行けるかな・・・
2008年06月24日
コメント(6)

6日ぶりに弁当復活でも、あまり以前と変わりませんが玉子焼き 鳥唐揚げ&ピーマン焼鮭 じゃがいも.キネサヤ.ゴマ煮青梗菜.人参.鶏肉.エビ炒めひじき煮 プチトマト青シソの実 おにぎり(昆布.梅干.青シソの実)メロン今日は部活も休みなので、おにぎり作ったのにいらないと・・・私と旦那で昼食にいただきます!!昨日、息子が帰って来たので、1日遅い誕生日を祝おうとしたら疲れすぎて食欲なし楽しかったのは1日目だけで、あとは・・・1年生の仕事も沢山あるのに、やっていないのにやったフリをしている子が何人かいて、先輩達は朝から不機嫌だったらしい何日目かの夕食、マーボー丼も大盛り一杯食べて、おかわりに行ったら先輩に、またまた大盛にされ・・・地獄の日々だったみたい少しは団体生活で成長できたかな?!そうそう、昨日も練習試合だったのですが、2試合目は、3年生が進路相談でいなかったので1.2年生が試合したみたい!息子もライトで出場!!打席も廻ってきたが・・・これまた4ボールでも今の所、出塁率100%!!ヒットはないですがレギュラーになれるように、がんばってください!!
2008年06月23日
コメント(4)
友人Yさんに渡したい物があり、ついでなので転勤で引っ越してきた高校の友人Mさんのお宅に2人で遊びに行ってきました~なのに、なのに・・・Yさんに渡す物を忘れてしまった私用事が足りないし途中までMさんに迎えに来てもらい、Mさんのアパートに到着!以前に比べると、部屋数も増えて、広くなったみたいMさんは、3歳の子供と旦那の3人暮らし!迎えに来てもらった時から3歳の子は大泣きで、旦那様は出かけるのかと思いきや・・・ずっといるのね~しかも、アパートなので隣の部屋にそして、昼食も子供は一緒だとは聞いていたが、旦那も一緒なのね~まあ、休みの日に遊びに行った私達も悪いけど・・・うちの旦那では、考えられないわ・・・・・・で、家に帰って来たら、子供は眠いせいか、またまた大泣きなかなか、とっても大変そして、子供も寝て・・・旦那は隣の部屋で本を読んでいたもちろん、戸も開けっ放しでねPM3:00すぎに、涼しくなったからか居ずらくなったのか旦那はゴルフの打ちっぱなしに出かけたなんか、微妙~もっと早く出かけてくれればいいのにまたまた今日も気疲れの私遊びに行ってこの態度はないよねすみませんm(_ _)mYさんの旦那は、全然気を使わないんだけど・・・ちょっと私、苦手なのかも
2008年06月22日
コメント(0)
息子が学校に泊り込み合宿の為、母達が炊き出しで支援!!2.3年の親は、毎日通っていたみたいそして、1年の親は当番の日に1回のみ先に体験した母達に聞いてみたらPM6:00に行ったらもうみんながいたと言っていたので、PM5:30を目指してPM4:30に出発・・・で、職員室玄関から入っていくと聞いたのにここではないと言われ・・・迷子になりながら行ったら、もう一人の1年の親もウロウロなんとか、調理室にたどり着いたら、やはり2.3年の親はもういてティータイム練習試合もあり、朝からみんないたようで・・・夕食作りの前に、中食でおにぎりも握っていた模様!あまりに沢山あったので、遠くから来てくれた対戦相手校にもおにぎりを差し入れしたみたいほとんど、また出来ていたが・・・とうもろこしをゆで・・・また、休憩!キンピラゴボウも切ってあったので、あとは炒め、お吸い物を作り、フルーツを切って・・・あとは盛り付け&配膳!余裕がありすぎてゆっくりしていたせいか盛り付け&配膳でバタバタ、大忙しそして、一人の母が手作りチーズケーキの差し入れ漬物の差し入れもありそして子供達が洗濯物を持って、登場!!息子は2番にきましたが・・・みんなに挨拶はしていたが、会話なし1年生が椅子を出したり、準備をしないといけないみたいその後、洗濯班4人でコインランドリーに!いつもは5台で全部収まるのに、最終日のせいか洗濯山盛りもう2人来てもらい、3人3人に分かれて別のコインランドリーに!あとは待つだけ!!これが、微妙に長い会話もあるような、ないような・・・洗濯が終わったのが、PM9:45その後、息子達の寝ている部屋を見学中食のおにぎりを引き下げようとしたら、食べるみたいそれから、洗濯班の夕食!片付けて・・・最終日の為、調味料をみんなでお持ち帰り!全部終わったのはPM10:30家に着いたのはPM11:20ついでなので、旦那の飲み会に迎えに行ったらなかなか帰らず・・・結局、家に着いたのはPM12:30旦那のせいで、疲れがどっと出たわ~なんか、気疲れ・・・とにかく無事に終わってよかったわ~
2008年06月21日
コメント(2)

<ブルーフィッシュ>と言う魚をモチーフにしたお話!愛する魚がお腹がすいていると言えば目も見えないのに、水面に上がっていって釣り針にかかった餌を取って来て、寒いといえば自分の心臓を出して暖めてくれる。死んでからも最後に残った死体は徐徐に青みを増して、愛する魚が暗い海の中で道に迷わないように安全な場所に導いてくれる。愛する人と結ばれず、その人の為につくす・・・そんなお話です?!違うかな?!イ・ヒョヌ/パク・ジョンチョルいままで孤独に生きてきたのに、ウンスに出会って変わる。3日位(?)しか会っていないのに、ウンスがいなくなると飲んだくれる日々オーストラリアまで会いに行き、いきなりプロポーズ?!なんか、とっても早い展開ででも、このあと色々と起きるのよね・・・ヒョヌが<ブルーフィッシュ>なのね~チョン・ウンス/コ・ソヨン 幼いころオーストラリアに移住し、バイオリニストになる。演奏会をきっかけに故国である韓国にきて、ヒョヌに出会う。パク・ドンヒョク/リュ・テジュン ウンスの旦那様!几帳面なのか、神経質なのか、並んである物が少しでもずれていると直すタイプ体裁を気にする。妻も飾り!!「グリーンローズ」の演出家と「屋根部屋のネコ」の脚本家のドラマだったせいか、なんとなく「グリーンローズ」に似ています。途中、中だるみもありますが、最後はサスペンスにヒョヌは、ウンスがいなくなると、すっかりダメダメ人間になってしまうのですが、最後はボディーガードのように、ウンスを守りとっても頼りになります最終回は涙、涙でしたウンスの妹、どこかで見たことあるけど・・・なんだっけ???私の評価・・・★★★★☆
2008年06月21日
コメント(6)
今日で息子、16歳になりました~でも、息子は合宿中で家にいませんしばらく息子に会っていません毎回、家族の誕生日は、ちらし寿司なのですが・・・今日の合宿メニューもちらし寿司しかも、私も炊き出しの日息子に会って、密かにお祝い(?)してこようと思います~でも、顔見るだけかな
2008年06月21日
コメント(6)
昨日、蜂のことを書きましたが・・・密室状態にしてから、もう2.3日経つのにまた今日、2匹発見1匹は部屋の中!もう1匹は、違う窓から間違って?!入ってきた模様でも、部屋の中は考えられないのに・・・どこから入ってきたの?!どこかに隠れていたの???今ある殺虫剤は・・・クモ用とかだけど、効くのかな?蜂用じゃないとダメかな・・・もう掃除機で、吸い取ろうかな・・・
2008年06月21日
コメント(0)

我が家には、網戸がないなので、よく虫とかも家の中に入ってくるのですが・・・2.3日前から蜂の出入りが激しいしかも、窓を少しだけ開けても、迷いながらまた同じ所から入ったり出たり!!頭いいなぁ~なんて、感心していたら翌日、そこに巣が出来始めていたヒェ~~~?!家の中に巣を作らないでよ!!とりあえず、その日以来、部屋の窓を開けていません!!なので、今日は蒸し風呂状態だってだって・・・こんなになったら困るもんどこかの家に工事に行ったら、屋根裏にあった死んでいる蜂の巣!!もらってきて、わざわざガラスケースを作って飾ってある事務所しかも、横だし本当は、これが立っているのよね~
2008年06月20日
コメント(6)

あらすじ。。。ソウルの中心を流れる<漢江>に突如出現した怪物<グエムル>。 愛娘ヒョンソをさらわれ、失意のパク一家のもとに娘から悲痛な連絡が入る。 グエムルのウイルスのため隔離されていた一家は、燃え上がる決意を胸に病院を脱走し漢江へと向かう! たまたまTVでやっていたので、旦那と一緒に観てみました!なんかグエムル。。。微妙です魚と両生類を巨大化した感じ?!でも、尻尾で回転しながら移動するのは、体操選手のようでしたいきなり娘にビールを勧める父(ソン・ガンホ)でも、すっごく娘想いなのね~必死に娘を探す姿は、かっこいいですペ・ドゥナは、おばさん役!あとは、白い巨塔に出ている人が、おじいさん役で出てました!他の人は、よくわかりませんいきなり登場のホームレスの人は、大活躍ですね・・・で、いつも最後が問題なのですが・・・なんか、やっぱり私は裏切られた感じこれが、ハッピーエンドなのか良くわかりませんが・・・私の評価・・・★★★☆☆
2008年06月20日
コメント(0)
今日は、いつもよりムシムシするが、今からエアコンつけても夏が大変なので、我慢していたら・・・義母が来たら、いきなりエアコンのスイッチONもうね、何日も前から、義母の机の上にはうちわが2個も置いてあるのですが・・・この暑くなったり、寒くなったりの天気で長袖着たり、脱いだり・・・しかも、喉が痛かったり、治ったりを繰り返してる私にとって、エアコンはまだ早い!!義母、太っているから少し動くともう暑いのよね・・・・・・ていうか、義母、長袖だしこれが地球温暖化の原因よねあ~、また喉が痛くなってきた・・・長袖着てこよう~
2008年06月20日
コメント(4)
息子が合宿中なので、早起きもせず、弁当も作らず、とっても楽させてもらってま~す忘れ物も初日以来、言ってこないしそして、前日に炊き出しのお手伝いに行ったママ友とランチで情報収集!!とりあえず、メニューと日割り分担の紙は届いたのですが、持ち物とか集合時間は、これまた連絡が何もなし日割りも仕事で都合のつかないママ友が変更するために会長宅にTELその日割りは適当に書いただけなので、都合の良い日に来て下さい!・・・とのことだったら、そのことも紙に書いてよ~ホント、何をするのにも用事が足りないのよね~とりあえず、6時か6時半位に来てもらえば良い・・・と言われたママ友は、6時前に到着でもね、もうほとんど出来ていて、何もすることなししかも、鳥の唐揚げなのに、揚げ物禁止でどこかから配達?!する事もなく、見学したり、話をしたりしていた模様そして、子供の部活が終わると、残ってご飯を盛ったりする人と洗濯班に別れ、洗濯班は近くのコインランドリーに!!こちらも手洗いではないのね~で、これまた突っ込んでセットすれば、終わるまでは座談会!!ん~ん、いいような、悪いような・・・結局、そんなにする事もない。。。というか、3年の親が早く行くので、全部終わってるみたいでも、ママ友は家に着いたのは11時で・・・翌日も仕事休みだったからいいけど、何もしなくても、そこにいるだけで気を使いそうだわ~私は土曜日だけど、もっと早く行かないといけないのかしら?!子供達の持ち物も何の連絡もないのですが息子は洗濯するから・・・と下着や靴下はそんなに持って行っていないのに洗濯するのはユニホームだけなので、日数分の替えが必要?!ママ友は、ハンガーも持たせたらしい・・・そこまで気が回らなかったまあ、連絡もないので、なんとかやっているかな?!
2008年06月19日
コメント(2)
昨日から学校に泊り込み合宿の為、お弁当はなし日曜日まで帰ってこないのに、いきなりが・・・ベルト忘れた・・・と一様、見たらあったので用意しておいたらこれではないらしい確か出かける前に、旦那とベルトの会話をしていたので旦那に確認!!なんか2人で買い物に出かけた時に、また新しいベルトを買って来た模様スパイクやグローブを買う為に10万円持たせたのに必要なもの1個も買わずに2万円も使ってきたベルトなんてあるのに、何で買うのよ~そして夕方、近所の同じクラスの子の家に、届けてもらうように頼みに行った!なのに・・・またPM10:00すぎにが洗濯ネット忘れたもうーーーーー!!なにやってるのよーーーー前日、私は頭が痛くて、準備を手伝わずに寝てしまい遠征の時と同じだから大丈夫!!と言っていたのに・・・とりあえず朝、お風呂道具を持たせたが・・・仕方がないので今朝、駅まで行き、同じ高校の子を探していたら近所の子発見したので、無事に渡してきました!!本当に困った息子だわ~そうそう、今まで息子が遅い帰りなので義父母は先に夕食を食べて、私達は息子を待ってから和気あいあいの夕食だったのに息子がいないので、また義父母と一緒に食事・・・なんか、楽しくないわ~
2008年06月18日
コメント(4)
息子の高校の近くで、お祭りがあり屋台も息子が見た事ないくらいに沢山並ぶのですが・・・(小さい頃、1回連れて行ったが覚えてないらしい)昨日は、少し早く部活の自主練をやめ、そのお祭りに行ったらしい息子達の前には、友人の兄達の同じ高校の3年生の軍団が!偶然、その後ろを歩いていく息子達!!通りすぎる女の子達が、みんな振り返るくらいにその3年生の軍団がカッコイイらしい息子曰く・・・『F4みたいだった~』『他校の生徒より全然、カッコイイよ~』・・・と興奮気味の息子どんなにカッコイイのか見てないので、何ともいえませんが・・・多分、野球部の坊主ではないとは思いますが私も見てみたいなぁ~
2008年06月17日
コメント(2)

朝鮮で大成功したイム・サンオクのお話!イム・サンオク父がなりたくてもなれなかった訳官の夢を受け継ぐ。・・・が、夢はたせず、商人に道へ!タニョンパク・ジュミョンの一人娘で義州支店の女行首。一早くサンオクの才能に目をつける。チェヨン両班の娘であったが父が謀反の濡れ衣をきせられて官奴婢になる。サンオクを慕っている。イム・ボンヘク=サンオクの父訳官の夢がかなわず、息子サンオクに夢を託す。パクチュミョンの裏切りにより打ち首に・・・パクチュミョン=タニョンの父義州・松商(ソンサン)の都房。金儲けのためには手段を選ばず冷酷。ホントゥクチュ義州・湾商(マンサン)の都房。サンオクの父の古くからの知人。気性が荒く変わり者だが金よりも人を大切にしようという信念を持っている。商売の話ですが、なかなか面白いですでも・・・これ16話で終わりじゃないの???50話以上あるの???なんか疲れてきた・・・このまま、最後まで観れるのか・・・疑問サンオク・・・全然、カッコよくないけど、誠実なのね~美女4人と何かあるみたい~モテモテ?!色々と問題が発生するが、サンオクの力で見事解決していくのね~やっぱり成功する人は、凄い商才があるのね~
2008年06月17日
コメント(0)

ササミカツ きゅうりinちくわウィンナーケチャップ炒めかぼちゃミートグラタン玉子焼き 肉団子ソテー(エリンギ.キヌサヤ.かまぼこ)プチトマト本日から5泊6日で、学校に泊り込み合宿一様、お弁当も捨てられる入れ物で!今日から朝.昼.中.夕食と、1日4食?!今日から夕方、母達が集まって、洗濯と炊き出しです!今日はカレー!!50人分のカレーの量もわからず、足りなくても悪いので多めに作るらしいのですが・・・これまた残しても悪いので、毎年苦痛なくらい食べさせられるみたいです初日から、おなか壊さないといいけど私は土曜日のお手伝いなので、しばらくのんびりしてます夏の大会に向けて、みんながんばって下さい!!
2008年06月17日
コメント(4)

白身魚の明太マヨ焼き 青シソ入り玉子焼き かまぼこレバー唐揚げケチャソースエビフライ.イカリング.ポテトフライ.ピーマンプチトマト とうもろこしおにぎり(昆布.梅干)サラダ(レタス.きゅうり.トマト)サラダの画像はありませんが、ギリギリ間に合い持たせました2日間、休んだせいで(?)ちょっとボッーとして段取りができずに、パニック状態でした息子、無事に遠征から戻ってきました地震は全然、気が付かなかったみたい1日目の第2試合に9回のみ出場させてもらったようで・・・守備はライト!でも、球は飛んで来ず中学はセンターだったので、ちょっと景色が違うせいかまだ、慣れてないみたいですが・・・打席は廻ってきたようで・・・セカンドエラーで出塁したらしいです~先輩曰く、エラーだけど、打球が強く強襲ヒットらしい???あまりの息子の緊張している姿に、監督はニヤニヤしていたらしいとりあえず、出番はそれだけだったみたいですが・・・とっても充実していて楽しかったようです洗濯は、手洗いするのかと思ったら、コインランドリーでみんなで洗濯したみたいです
2008年06月16日
コメント(4)

全然、父の日なんて忘れていましたが近くの道の駅でよさこい踊りとかのイベントがあるので実母がここの道の駅が大好きなので、誘ったら実父と甥っ子を連れて遊びにきました実父は、父の日だから誘ってくれたのかと大喜びでしたが・・・全然、違うしそこのフリマで、<父の日に・・・>と枕が売っていて実父が欲しそうだったので、買ってやろうとしたら実母も欲しいととりあえず、毎年何もしないので、母の日の分も含め2人に買ってあげたら、大喜び柄は自分達で選んだものですあとは、よさこい!!市町村合併する前の市町村にしたら、8市町村のグループが集まってくれました!衣装も年齢も様々午前中がよさこいで、午後から太鼓とかあったのですが甥っ子が帰りたくなり、早々に帰りましたが短い間ですが、少しは親孝行できたかな???
2008年06月15日
コメント(2)
本日、めでたく100000HIT致しました~細々と初めて、早3年目!子供の成長と共に(?)ブログの内容も変わってきていますがこれも一重に、皆様のおかげです~ありがとうございます~m(_ _)mこれからも、よろしくお願い致します~例年ですと、ここでカウプレを行うのですが・・・宮城県の地震もありますので、今回は自粛させていただきますまたの機会をお楽しみに
2008年06月15日
コメント(4)
前日に遠征メンバーの発表があるのですが、今回は、うちの息子も選ばれました~今回は、前回行った1年生1人+違う1年生3人!3年生1人.2年生1人が行けなかったみたいでも、選ばれるのも複雑で・・・前日のPM9:30に帰宅してからわかるし持ち物も何をもって行けばいいのか、何の説明もないし前回、行った子にあわててメールで聞いていたがユニホームでさえも練習用ユニ、練習試合用ユニ、試合用ユニがあるし2.3年はトレーニングウェアがあるが、1年生はないので体操着?でも、学校までは制服?しかも、大きな洗濯ネットもいるらしいし、衣類圧縮袋もあると良い・・・とか・・・ホント毎回、何の説明もなくいきなりで困るわ~お金も急に用意しないとだし・・・しかも、AM6:30出発なのに、うちの息子AM5:00までに行くと今日はAM4:00起きだけど、弁当はコンビニが良いというので弁当なし旦那が送ってくれると言う事で、私は起こすだけ無事に送り出したのに、なかなか旦那が帰ってこない?!旅行バックだけ持って、毎日通いに持って行ってる野球カバンはいらないと家に置いていったのにいるらしくまた、旦那は戻って届けに行き、ギリギリセーフで間に合ったみたい野球カバンもいらないのか、しつこく聞いたのに・・・何しに行くの?!って感じです地震もあったので、どうなっているか心配ですが・・・とりあえず、連絡がないのは無事な証拠だと思って試合、がんばってください!!ちなみに、こちらも震度4の揺れで、かなり揺れてました
2008年06月14日
コメント(10)
今朝、息子の制服姿を見たら、うぅ~ん、なんかおかしいズボンの裾がほどけてる???それとも、ズボンを下げすぎてひきずって擦り切れた???そしたら、裾あげした部分がほどけて邪魔だったのでズボンを切ったらしい?!ひぇ~買ったばかりのズボンを勝手に切るなーーーーードンドンほつれてくるわ、大変じゃん!!!しかもいくら言っても、夏のズボンも買わないし、半袖Yシャツも買わないしクリーニングにも出せないから、結局またズボンも買わないと?!しかも、衣料品屋から9/1から制服も値上げするというし・・・早いとこ、買ってきて~!!またまた出費が
2008年06月13日
コメント(8)

エビグラタン プチトマトオムレツ デミグラスソース揚げ物(エビフライ.イカリング.ポテトフライ.ピーマン)レンコン炒め 青菜ひたしおにぎり(昆布.梅干)サラダ(グリーンリーフ.きゅうり.カニカマ.ブロッコリーの新芽)昨日は初物のスイカを持たせたのに、息子喜ばずサラダが食べたいみたいなので、今日はサラダです!部活の方は、明日からまた県外遠征!またメンバーは前日の今日発表先日、1年生の外野が2人呼ばれ、特訓を受けたそうでそのうちの1人は息子もう1人が前回の遠征に連れて行かれた子!!もしかしたら、今回は別の1年生を連れて行くかも?!なんて密かに期待していたが、このメンバーが夏の大会のメンバーになりそうなので・・・多分、無理前回遠征(2泊3日)・・・¥24,000今回遠征(1泊2日)・・・¥15,000そして、来週は学校に泊り込み!!5泊6日・・・¥15,000多分、我が家は学校泊り込みの¥15000だけで良いと思うが・・・選ばれたら選ばれたで、とっても出費がかかるのね~やっと弁当を作らなくて良くなるが・・・交代で母達が夕食作りとりあえず、6日間楽ができるぞ~
2008年06月13日
コメント(6)
毎日、部活をがんばっている息子疲れも溜まっていると思うが、帰って来るとどこでも寝ている父の布団だったり、お風呂だったり・・・起こすと・・・『ハイ!わかりました!!』とか、『ハイ!ちゃんと青に入れました!!』とか、大きな声で返事はするが、意味不明きっと、部活で言ってる事や、体育祭のことだとは思うのですが・・・昨日の朝も、起きてトイレに入ったと思ったらまた寝てるし・・・私がお弁当を作りながら、静かなのでまた、起きているのか聞いてみると『う~~~ん!!』と返事はするが、起きてないらしくまた寝てて・・・旦那があわてて起こして、出かける5分前ボケボケで出て行きました『う~~~ん!!』と返事をしている時は、起きてないみたいなので『起きてるよ~!』と言うまで起こす事にしたら 今日は、また・・・『ハイ!起きてます!!』・・・と言っていた・・・これはこれで、またボケボケなのかと心配なのですが・・・
2008年06月12日
コメント(12)

スパゲティ ブロッコリー鶏肉照焼き ウィンナーえのきベーコン巻き 玉子サラダinハム 切イカ佃煮おにぎり(昆布.焼明太子)フルーツ(黄色スイカ)今日のフルーツは、パイナップルではありません!スイカです~初物をスイカ農家の方から、廻りまわって我が家に届きました~小玉スイカでスーパーでは¥980で売っていましたがなかなか手が出ずスーパーにも下ろしている農家さんみたいでとっても甘くて美味しいです!!また、廻ってこないかな~昨日のバナナですが・・・ちょっと買いすぎて熟しすぎ?!一番食べごろだとは思うのですが・・・お弁当と一緒に、保冷バックに入れたら、つぶれたらしい100均でバナナケースが売っていたので、今度買ってこよう~残りのバナナは、全部義妹にあげました!姪っ子達のおやつに、喜んでもらっていきました!昨日、バナナジュースにしてみましたが・・・食べるのも間に合わず、腐るだけなので危機一髪お互いよかった~
2008年06月12日
コメント(0)

ベーコン.ほうれん草.玉子炒めドロソース焼きそば 肉団子タン塩.キヌサヤ プチトマトとうもろこし味噌漬け.ごま塩おにぎり(明太子.味噌漬け)パン&バナナ今日は、フルーツもサラダも作る時間がなくそのままのバナナを持たせました昨日の体育祭!息子の青軍は、競技点数も悪く最下位かと思っていたらパネル部門とパフォーマンス部門で1位!!総合点数で2位になったそうです野球部でも日焼けが凄いのに、一段と真っ黒になって帰ってきました華はないけど・・・結構、楽しかったみたいです~ママ友曰く・・・中学の方が面白いみたいですが前日は準備でグランドが使えず、室内練習みたいだったのですが体育祭の後は、思いっきり部活をしたみたいで疲れきって帰ってきました
2008年06月11日
コメント(4)

ホットドック アスパラ肉巻き玉子焼き さわら焼き肉団子 キヌサヤ プチトマト昆布佃煮おにぎり(辛子明太子.昆布)フルーツ(パイナップル.キウイ)なんか、昨日とあまり変わってないような本日、体育祭!天気も快晴女子が少ないので、どんな感じになるのか想像できませんが・・・息子曰く『花がない!』と言っていました女子の競技もあるのかないのか???とりあえず、ママ友の話だとクラスを5チームに分けるみたいですママ友は、仕事を休んで見学に行くようですが・・・私は行かないですみんな、行くものなのかしら?
2008年06月10日
コメント(8)

鳥唐揚げ 青しそ入玉子焼きプチトマト スパゲティ切干大根 チジミパセリ 小女子おにぎり(辛子明太子.昆布)フルーツ(パイン.キウイ)まあ、毎日の事ですが・・・今日も始発寝坊しても、しなくても、あまり変わりのないお弁当ですが
2008年06月09日
コメント(0)
昨日は、先輩のいる高校と!こちらはベスト16!相手はベスト8の高校だったのですが・・・7vs0 で、うちの高校が勝った模様!!でも、相手高校が張り切りすぎて?!スライディングし、うちの2塁手の顔にスパイクが当たりなんか大変だったみたい・・・で、2塁手の心配をしていたのにランナーも動けず・・・なんか、肩を脱臼したみたいで・・・救急車で運ばれたみたい多分3年生だと思うのに・・・きっと夏の大会は出れないんじゃないかな???現場を見ていないので何とも言えませんが・・・そして、今日は兵庫県からの強豪校と対戦!!昨日2試合.今日も2試合して帰るみたい!さすが、とっても強いチームで、完敗だったみたいなんかうちのチームも焦りが出たみたいで、良い所なし?!息子もすごく勉強になったらしいので、吸収してもっともっとがんばって欲しいです
2008年06月08日
コメント(2)

AM4:00~出かけていった本日の収穫は・・・わかりにくいかもしれませんが・・・イカ8杯私がすると癖になると悪いので、旦那が本を見ながら格闘すること2時間見事に調理完成イカ刺.イカソーメン.ゲソ&クチの照焼き.肝のバター炒め.塩辛!!捨てる所がないくらいに、全部使っていましたでも、画像を撮るのを忘れてしまいましたそして、船酔いする旦那!船に乗っている時は、酔い止めの薬が効いているのか酔わないのに、船から降りて家に帰るころには・・・薬が切れたのか、陸酔いみんな、そうなのかしら?!とりあえず、イカは美味しくいただきました~
2008年06月08日
コメント(2)

焼魚 かまぼこプチトマト ササミフライひじき団子 ほうれん草炒め 昆布佃煮おにぎり(青菜)今日は休日なのに、旦那はAM4:00から釣りにでかけ・・・息子はまたまた練習試合なので、今日も始発旦那に出先からモーニングコールもしてもらったがまたまた寝てしまい・・・大寝坊15分しかないのに、弁当を持っていかないわけにもいかず大急ぎで作った弁当かまぼこ切って、レンジでチンして・・・詰めただけです非常用に冷凍食品を買っておいてよかった~おにぎりのノリは間に合わず、そのままです
2008年06月08日
コメント(0)

高校の友人2人と行ってきました~全然、ファンというわけでもなく・・・最近の歌は全然知らないのですが地元開催だったのと、2年前の野外コンサートのユメウタの時、よく聴いていなかったので、リベンジですホント、ファンの方、ごめんなさいm(_ _)m12列目だったけど、とっても近かった~こんなに近いのは、はじめてかも~川畑さんは知り合いの方に見えて仕方がなかったし、堂珍さんは、マジマジ客席を見るので、何度目があったことか気のせい?パフォーマンスの方は、どうみても亀●兄弟に見えてしまうし・・・最初はどうなるかと思っていましたが・・・でもね・・・とってもとっても良かったです~バラードは座って聴けたし、途中とっても良い歌で泣きそうになっていましたが、客席が照明に照らされ・・・あえなく涙も引っ込み前方のファンの方が、ふってくれたりして<徹●の部屋><かっぱ●びせん><チェ●シー>もやってくれたり・・・(初めは何のことかわからず・・・ かっぱ●びせんがもらえると思っていた私)川畑さんは、やっぱり2年前のユメウタの時の郷ひろみさんのイメージが強く『ジャパ~ン!!』を連発していましたしかも、B級グルメの<イタリアン>を大絶賛多分、こちらはフレンドの<イタリアン>だと思うのですが・・・みかづき?私はフレンド派なので、みかづきはイマイチなので・・・フレンドだといいなぁ~そして、堂珍さん!ジョギングをし、あの日本一長い信●川を渡り、また帰りは違う橋を通って帰って来たらしいですホント、こんなにMCが面白いとは思っていなかったので(またまた失礼)とーーーーーっても、楽しかったです~コブクロと同じく、たっぷり3時間もありました昨日は、新潟市内で郷ひろみさんのコンサートもあり、そして、今日はまた同じ場所でケミストリーのコンサート!きっと、また郷ひろみさんの話題で盛り上がると思いますちなみに・・・昨日、郷ひろみさんのコンサートに友人が一人で参加し・・・手を叩き過ぎて、手が青アザらしいですどんだけ叩くの~ちなみに今日は、B'zも新潟でコンサートです
2008年06月07日
コメント(4)

いか天ぷら 里芋そぼろ煮スパゲティ プチトマトしらす入玉子焼 豚生姜焼き(玉ねぎ.ピーマン)昆布おにぎり(梅しらす.緑黄野菜)サラダ(レタス.きゅうり.トマト.ツナ)本日、練習試合!とりあえず、いつも通り始発でよかった~ちょっと、感覚がおかしくなってきた?!まあ、車で送らないで良いだけOKです本日は息子の高校で1校と試合!こちらは春の大会で、ベスト8まで行った高校!この高校には、先輩が2人いるので・・・どんな試合になるかな???でも、応援にも行きませんが
2008年06月07日
コメント(4)

鳥唐揚げ 玉子焼きかまぼこ 焼鮭ウィンナー&ピーマン野菜串 きんぴらごぼうひじき煮 小女子おにぎり(焼鮭.昆布.青菜)サラダ(レタス.きゅうり.トマト.アスパラの新芽)もう、果物は飽きたのか?息子のリクエストのサラダ登場!!しかも、トマトは皮付き・・・の要望でも・・・弁当用のドレッシングがない~とりあえず、コンビニで買うように伝えた!忘れると味がないので他にパン・バナナ・飲み物持参!ふぅ~毎日、疲れるわ~
2008年06月06日
コメント(4)

スパゲティ カニクリームコロッケ玉子入り油揚げ プチトマト煮物(エビ.エリンギ.人参)ほうれん草炒め(冷凍)きゅうりinちくわ小女子 おにぎり(昆布.梅干)フルーツ(オレンジ.アメリカンチェリー)昨日からフルーツ持参の息子帰って来るなり、興奮気味に・・・『お母さ~ん!フルーツ、まじやばいよ~!』・・・とのこと!ナニナニ?!悪くなっていたの~?!息子曰く・・・『とっても美味しかった!!』と言う意味らしいもうね・・・意味通じないしもっと、ちゃんと日本語を話してよーーーー!!今までも『美味しかった!』とか『ありがとう!』とか私には恥ずかしくて言えないらしいので、とってもがんばって言った言葉らしいのですが・・・全然、伝わらない~~~
2008年06月05日
コメント(4)

仕事で役所関係に行き、書類を提出!ちょうどその隣が、ママ友の子供の高校がありママ友も会社を休んで見学余り時間もなかったのですが、少しだけお茶しました前日もエアロビ会って会話しているのに、そんな話す事があるのか微妙ですが私は、ミニ抹茶パフェ&コーヒーママ友は、ミニ鯛焼き&コーヒー実はこのお店、先日も来たところ!私、好きなんです~
2008年06月04日
コメント(2)

カニカマin玉子焼き かまごこアジフライ煮 青菜炒めゴマ小女子 きゅうりの漬物おにぎり(梅干.おかか)フルーツ(パイナップル.アメリカンチェリー)他にもパン&飲み物持参とっても、地味なお弁当最近AM5:30にしか起きれないので30分で作っています大分、手抜きですいつも帰りの電車内でおにぎりを食べてくる息子!しかも、昆布おにぎりは人に食べられている多分、その子達だと思うが帰りの電車内で生野菜サラダとかフルーツを食べていてとても美味しそうなので、自分も持って行きたいと・・・今日からフルーツ登場!!しかも、別の入れ物でいつもおにぎりをあげているんだから、少し食べさせてもらえばいいのに・・・言えないらしい毎日のことだけど、パンに飲み物、フルーツまで持っていくと結構、お金もかかるね~しかも、その他にもコンビニにも寄ってるみたいだし・・・
2008年06月04日
コメント(4)

今回もまたまた1.2話がありません日本のドラマは観ていないので、内容もわかりませんが、韓国版のこちらは・・・権力争い?出世するための賄賂とか・・・なんか、そんなお話ですチャン先生(キム・ミョンミン)こちらが出世しようと必死なお方!ミングク(チャ・インピョ)他の大学から対抗馬にあげられる。そして<コーヒープリンス1号店>のハンソン!チェ先生(イ・ソンギュン)とっても良い役で、家庭もあり、患者に対しても一生懸命研究して治そうとしています。このドラマの癒し系ですね!そしてこちらも<コーヒープリンス1号店>のホン社長!な、なんと、病院の副院長ん~ん、どうなんだろう~面白いのか、微妙だけど・・・これから面白くなる事を期待したいと思います!いつもはDVDで一気に観ていたのにDVDではなく、BSで観ているので、あちこち中途半端な状態で・・・不完全燃焼気味です
2008年06月04日
コメント(4)

なぜか、録画が上手く行かず?!録画されても、また消えるので1.2話は観ていません・・・途中からですキム・ジェヒ(チョン・ヘヨン)髪型のせいか、不幸のせいか<バラ色の人生>のようだわ~<火の鳥>に出演していたようなのですが、誰だかわからず調べてみたら、あのミラン役の人なのね~こっちだったらわかったかも?!ソ・ジョンホ(キム・サンギョン)ジュヒの上司の弁護士全然、タイプではないけど、段々カッコよく見えてきますユン・ソッキ(キム・ソンス)アレックスジュヒの元婚約者<ガラスの華><フルハウス>と観ましたが、今回はカッコ良く見えます?!ヤン・ハヨン(ハン・ゴウン)ジュヒの同僚あまり期待せずに、観始めたのですが・・・これまた<復活>のような感じで、とっても面白いですこのままの勢いで、最後までいってほしいなぁ~
2008年06月03日
コメント(0)

タン塩&ピーマン 鳥唐揚げホットドック オムレツ煮物(大根.人参.竹の子.大豆.ひじき.椎茸)プチトマト おにぎり(昆布.梅干)今日は、おにぎりいらない・・・と言っていましたが、結局、またいる事になり3個持たせましたそして、旦那も朝食用2個のりの減りも、すごく早い今日この頃
2008年06月03日
コメント(0)

焼き魚 豚角煮揚げないコロッケ 玉子焼き煮豆 肉団子ハムin枝豆サラダ プチトマト みそ漬おにぎり(昆布.しその実)今日は豆系になったしまった以前、ミックスベジタブルを入れようとしたら食べるのが遅い息子は、時間がかかってしょうがないので入れないように言われたが・・・今回もきっと何か言われるかも
2008年06月02日
コメント(2)
5/29に選手発表で、5/30~6/1までの2泊3日の県外遠征!うちの息子は留守番ですが1日目。。。移動日!2日目。。。雨で中止自由行動1年生は宿に、2.3年生はイオンにお出かけ?!試合がないと、昼食も自分持ちらしいなので、お金を持っていかないと、大変な事になるのね~お出かけ班は、お金を使うみたい多分、1年生はお金持っていってないのでは???3日目。。。2試合!1勝1敗だったみたい!でも、1年も含め、行った人は全員試合に出場したみたいです!宿もとっても楽しかったようです!来年こそは、連れて行ってもらえるようにがんばれ~息子
2008年06月02日
コメント(4)

AM3:30起きして、旦那が釣ってきた今日の収穫!カレイ 大2匹.小5匹でもね・・・毎回、裁き方がわからず釣って来た人が裁くように・・・と旦那が本を見ながら、1時間かけて裁きました私はそれを調理!大2匹は、煮物に鍋ごとですみません小5匹は唐揚げに2度揚げしたのに、でも骨は食べられず自給自足生活が出来そうだわ~
2008年06月01日
コメント(2)

玉子焼き 鳥唐揚げめひかり唐揚げ インゲン胡麻和え レンコン炒め プチトマトエビ.くるみの甘露煮 しその実今日は、日曜日なので(?)手抜き・・・あんまり、いつもと変わっていませんがおにぎりは、なぜかいらないと・・・自分でパンを買ってきていた模様私に気を使ったのか???とりあえず、今日も始発&終電です
2008年06月01日
コメント(2)
全50件 (50件中 1-50件目)
1