埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

2023.12.27
XML
カテゴリ: ラム&ジン



■スプリングベイ蒸留所(SBD)について
手つかずの自然が残るタスマニア島東海岸のシングルモルトウイスキー
2015 年に設立されたスプリングベイ蒸留所は、オーナーであるスコットランドに
ルーツを持つカム・ベレットとアイルランドにルーツを持つスージー・ベレット夫妻
による家族経営のマイクロ蒸留所です。20 年以上もの間ウイスキーへの情熱を共有してきた二人にとって、蒸留所の建設は長年の夢でした。
シングルモルトウイスキー製造に対するスプリングベイ蒸留所のアプローチは全ての生産プロセスに妥協の無い手間を掛ける点にあります。
原料はプレミアムなタスマニア産の大麦を100% 使用、地元の工場で製麦した後、糖化作業を経て5 日間程度かけて丁寧に発酵させた高品質なウォッシュを蒸留して得られる原酒と慎重に選ばれた樽、そして最も特徴的な原材料であるタスマニア島東海岸の限りなく透明でクリーンな雨水を100% 仕込み水として使用しております。
100% 雨水仕込みという他には無い特徴を活かし、現在ではシングルモルトウイスキーの他にローカルのボタニカルを使ったジンやローカルの大麦を使ったウォッカもラインナップしております
スプリングベイ クラッシックジン  46度 700ML 5480円(税込)
ジン専用の銅製ポットスティル(タスマニアPETER BAILLY STILLSによるハンドメイド・1200リットル)で3回蒸留したロンドンドライタイプのジン。仕込み水は蒸溜所の位置するタスマニア島東海岸の極めてクリーンな雨水を使用。ボタニカルを 24 ~ 48 時間ほど浸漬し、その後追加のジュニパーベリーとリコリスの根を銅製ポットスチルのネックに蒸気注入するという製法を採用。
 使用ボタニカル:ジュニパーベリー・タスマニア産ブッシュペッパー・タスマニア産ワトルシード・タスマニア産ペッパーベリー・リコリスの根・コリアンダー・自宅の庭で取れたレモンなど

 フィニッシュ:なめらかなリコリスとスパイシーな余韻





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.27 15:00:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: