2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
今日は、インターネットに出ている簿記試験の解答を見ながら先生代わりの上司と反省会。70点が合格ラインで自己採点だと50点後半~60点前半ってとこだ。どうしてもケアレスミスが減らない。冷静になってみればわかることなのに。でも、落ち込んでても仕方ないからしばらくしたらまた勉強して6月には合格出来るようにがんばります!!(ちょっとポジティブになってきた)・・と思ったら月末の請求書の発行ミスをしてしまった(>_
2006.02.28
コメント(0)
![]()
あたしが柄にもなく恋愛関係のことで悩んでいる時にいつもアドバイスをくださる「さっこらさん」からのオススメ本を読み始めた。あたし自身に結婚願望はないけど、結婚したいといってくれる人はいてねがてぃぶシンキングのあたしが一歩踏み出せば、問題は解決するんだけどうだうだ悩んでしまう。好きだけど、日常的に一緒に過ごす事には不安がある。遠距離恋愛だったからもっと長い時間一緒にいたいと思うことも会ったけど、年に4~5回会うくらいがあたし的にちょうど良いペースな気もする。結婚したくないからといって仕事が生きがいというわけでもなく、もうすぐ27歳というのに何もないあたし。親にも会社の上司にも結婚話を持ち出されてそろそろ将来の展望はきちんとしないといけない思ってる。さっこらさんに薦められた本はまだ読み始めたばかりで正直「結婚したいけどパートナーがいない」という人向きで「パートナーらしき人はいるけど結婚したくない」あたしとは少し違う気もするけど、自分の人生を見直すためには良い本のような気がする。まだ読み始めたばかりですが、コレを読み終えた頃には自分なりの人生設計が少しは出来てるんじゃないかと思える。簿記試験のことで会社でもさんざんだったけど気持ちを切り替えて今日からは、この本を読んでゆっくりとこれからのことを考えてみたい。
2006.02.27
コメント(2)
今日は初めての簿記検定。この1週間仕事中もみっちり勉強して過去問題集も2冊したのに、ほんとうの問題をみた時すっごいパニックになった(*_*)商品有高帳の先入先出法・移動平均法が最近出てないからもしでたら解答できない!って思って昨日寝る前に見直したのに実際の問題に本当に出題されてるのをみたら解答方法がまったく浮かばなかった。第三問の残高表はまぁできたかな。第五問の精算表は文章問題じゃなくて推測問題だった。過去問をしてる時は引っ掛けの多い文章問題に比べて推測問題は満点を取れることがあったのにこれまた本番では全然ダメだった・・・なんでぇ~???途中から本当に泣きたくなった。自己採点40点くらいかな。はぁ。。。合格圏外だよ(-_-;) 13:00*********************************************今、解答速報を見たらあたしの答えと全然違う、、、昼間から今まで友達と遊んでちょっとは試験の不出来ぶりから回復したつもりだったのにまた落ち込んじゃった。なんだ!そんな考え方で解答できたんじゃん(>_
2006.02.26
コメント(2)
今週は仕事中も勉強していいよ、って会社の人が言ってくれて仕事中でも問題集を広げてたり、上司に解説してもらったりしたからみんなあたしが簿記検定受けることを知ってる。もし落ちたら、どうしよぉ。。。5日間でまた過去問を買いなおしていちおう全部解いたけど自信ないな。たまに結構合格ラインぎりぎりの点数取れる時があるけど、ケアレスミスをしないように気をつけよう。あ゛、、おなかいたくなってきた。
2006.02.25
コメント(0)
![]()
荒川選手、すごいなぁ。いやほんとに「すごい」という言葉しか出てこない。めちゃくちゃ美人というわけじゃないけど、綺麗だし。女王様的オーラがある気がする。外国のメディアが「クールビューティ」というあだ名をつけるのも納得。もし銀以下のメダルだったら「浅田真央が出てれば金だったのに」とか言う人がいたかもしれないから本当によかった。コーエンや安藤美姫はまだ次のチャンスがあるから、がんばってほしい。年齢的には微妙なスルツカヤやスグリ選手はもう一つずつ上だったら良かったのになぁ。しばらくは荒川選手フィーバーが続くんだろうな。荒川さんが試合中につけていたピアスが楽天にも売ってる。すごい高価☆
2006.02.24
コメント(0)
あんまりオリンピックは見てないけど、フィギュアだけは見た。あたしは3人娘の中で年上の二人を応援してしまう。特に荒川選手。今日は特に自信に満ちて、いつも以上に綺麗だった。あたしよりも年下なのに大人の女の色気があるし。なんなんだろう、あれは。コウダクミみたいなのは、色気があっても品がないから好きじゃない。明日もがんばってほしな。あたしも何か自信があるものがあればああいうふうにキラキラ輝けるのかな☆キラキラ、模索中。。。
2006.02.22
コメント(2)
簿記検定まであとちょっとしかない!!ぜんぜんわかんない。もう絶対受からないよぉ(;_;)って思うけど、一生懸命に教えてくれた方もいるので今ごろになって「受からなきゃ!」って気持ちも芽生えてきた。遅すぎる!!?日記なんか書いてる場合じゃないって!あ~パニック!!簿記とか、あの人との中途半端なメールのやりとりとか考え事しながら歩いてたら本屋の出口で思いっきりこけました、、、左足首捻挫(*_*)歩くのツラい。あ゛~!! 悪い予感。。。。今から過去問題集に取りかかります。
2006.02.21
コメント(2)
昨日の夜中あのひととメールのやりとりがあったんだけど疲れてたし、眠かったしでいらいらしててちょっとキツくあたってしまった。メールの内容からまだあたしのことを好きでいてくれる気持ちが伝わってきて自分の態度を反省して謝りのメールを送ろうと思っても今の気持ちをうまく伝えられない。そんな時に、会社の人と社内恋愛の話になって「10歳年上の事務員の人と付き合えばいいのに」って言われた。上司もそう言ってたらしくて「会社公認でお付き合いを応援してあげるのに」みたいなことを言われた。その人と付き合えばっていわれたのは今回が初めてじゃなくて、入社してからいろんな人に何回も言われてる。20代の女はあたししかいなくて30代の男はその人しかいないから周りのオジサンオバサンがそういうことを言い出すのは仕方ないんだけど。実際に何年か前には、2人きりで何度か食事にも行ったことあるけどあたしは付き合ってる人がいたのに強引に電話されたりして断れなかったから行っただけ。もちろんその後は何もない。今となってはもう知り合って何年もたってるし、いろんなうわさを聞くからお互いには恋愛対象にはなりえないと思う。今日も「付き合えば」って言われた時に「あの人、優しい感じに見えるけど結構性格キツいらしいから嫌です」って言ってしまった・・・・性格悪いのはあたしじゃん!!!すっごい煙草を吸う人だし、キャバクラ好きというあたし的に付き合いたくない条件に当てはまるのでやっぱり今さら好きにはならないと思う。それにしてもなんだか最近家族といい、職場といいあたしを結婚させたがってる。そりゃ来月27歳になるんだから仕方ないけどさ。あ~ぁ、あたしどうするんだろう。。。。。
2006.02.20
コメント(3)
昨日の夜から親戚の女の子二人がお泊りにきてる。小学校1年生と1歳。小学生のこは、初めてのお泊りでこっちも緊張した。赤ちゃんよりも物事がわかるから質問された時に下手な受け答えが出来ない。子供だからこそ残酷な事をたまに言うし^^;かわいいけど、ちょっとヘコむ。。。1歳のこは2ヶ月前にお泊りしたときより大きくなっていて、伝え歩きのスピードは早いし、よく食べる!!抱っこしたら腕が痛い(>_
2006.02.19
コメント(0)
今日は高校時代の5人組で半年ぶりに会った。たわいもない昔話で盛り上がったりしてたのしかった。同じクラスになって2年間を過ごしたけどもう10年以上経つんだなぁ。高校生の時は10年後の自分達なんて想像できなかったし、全員が積極的な性格じゃないから連絡しあって集まる事があるかどうかも微妙だったけど今でもたまには会ってる。10年後の今、ママになったコもいるし、働いてるコは職種はばらばら。劣等感を感じることもあるけど勉強になることもある。楽しく過ごせてよかった。
2006.02.18
コメント(0)
銀行、郵便局。3冊の通帳を並べてみてびっくり。いや、わかってたことだけどあたしって貯金がない!どんなに通帳を凝視しても「まとまったお金」がない。前は懸賞が当たりまくった時期もあったけど最近は楽天の懸賞に応募してもさっぱり(´_`)なんとかお金を増やす方法はないかなぁ。毎月の収入にたいして支出が多すぎるからいけないんだよな。そんなに使ってるつもりもないんだけど・・・あたしくらいの年齢の人っていくらくらい貯金してるんだろ。知ってしまったらまた落ち込んじゃうかもな。お金ないのに今日は美容院に行って久しぶりにカットとカラーをしてきた。ひさしぶりに懸賞、さがしてみようっと。
2006.02.17
コメント(0)
![]()
週に最低1回はABCの教室に行く事を自分で決めてる。自由な時間でいけるからそうやって自分自身の決まりを作ってないと続かないもん。毎月4コースあるお料理メニューのうち今月はオムライスとか魚料理が多くて卵&魚嫌いなあたしにはちょっとキツイ・・・自分で料理したら好き嫌いなんかなくなるかもしれないけど、今はまだいいや。なので、今月はパン作り強化月間。先週に引き続き、今週もパン教室に行きました。今日はロールパン!!パン生地をさわるのって大好き(^^)なんとも形容しがたいフワフワ感とイーストのいい匂い。それで、たのしい♪♪成形がむずかしかったけど、見た目は市販のロールパンと同じみたいに出来た。パンってなんてかわいいんだろう。最近、お料理や製菓グッズがたくさんほしい。。。今日のレシピで欲しいもの(1)ガス抜き棒・・木のめん棒しか持ってない^^;(2)キャンバス生地・・ピンクとブルーが売ってました♪かわいい
2006.02.15
コメント(2)
前回、整形手術ができないかも!・・・というところで終わってしまってあのフランケンと呼ばれる女の人がどうなったのか、気になってた。すっごく時間とお金がかかったけどまるでハーフのような顔立ちに変わっていた。けっこう長い間ビューティコロシアムを見てるけどあんなに出演者が泣くほど劇的に変わった人っていなかったと思う。メイク担当のおじさんが泣いてる時はあたしもグッときた(;_;)あたしも多少のイジメには遭ってきたから少しは辛さがわかるつもりだけど本当に今までは悲しかったんだろうなと思う。だからこそ、フランケンと呼ばれていても中身は人の痛みがわかる優しい人だったんだろうな。整形後にあんなにみんなを感動させたのは外見の変化に伴う彼女の表情の変化がステキだったからだ。今後、どういう生活を送るんだろう。気になるけど今までの分も自分がしあわせと感じられることがたくさんあるといいな。人の不幸話がだいすきな、あたし(性格悪っ!)にしては珍しく他人のしあわせを願いました☆
2006.02.14
コメント(4)
今日はお友達に誘われて劇団四季の公演を見に行った。あんなにミュージカルを拒否していたあたしが再度見に行く事になった経緯はいろいろあった。そもそもファミリーミュージカルと銘打ってある地方公演だからまったく期待せずに行ったんだけどコレが意外と楽しめた。ファミリー向けだけに、子供にもわかりやすい勧善懲悪。専門の劇場じゃない、狭い文化ホールのステージでもものすごい迫力のある舞台セットだった。さすが一流の劇団だ。終演後子供達が「おもしろかった」って笑顔で話しながら帰って行くのを見て小学校6年生の時、福岡でキャッツを見たときのことを思い出した。
2006.02.12
コメント(0)
漫画NANAで「東京は外国じゃないのよ」ってセリフが何度か出てくるけどあたし的に、外国と同じくらい身近じゃなく、遠い存在。テレビの中の世界って感じ。そうです、あたしは東京には一回しか行った事ありません。それも1人で本社に出張しただけ。羽田空港と本社(渋谷?四谷だったけ?)しか行ってないから全然東京見物してないし。人が多くてごちゃごちゃしてそうだから行って見たいとも思わないし。なにせ田舎者なんで。子供の頃住んでたから大阪は親近感あるんだけどな。(関西弁は苦手だけど)その身近じゃない東京に今春から弟が進学する事になった。全然知ってる人とかいないけど大丈夫なのかな?そろそろアパートを探さないといけないので今日はあたしもインターネットで探してみた。今、福岡で1人暮らししている弟のお家賃は1Kで約4万円ナリ。洋室でバス・トイレ別。同じような部屋を東京で探したらお値段は倍か、それ以上(*_*)3~4万円台のお部屋にはトイレが共同だったり、お風呂がなかったり。。。「銭金」に出てくる部屋みたい^^;一番びっくりしたのはとりあえずシャワーだけがついてる物件が多いこと。鹿児島のワンルームマンションでシャワーだけがついてるのって聞いたことない。ほんとに同じ日本なの!!?さすが首都!!知れば知るほどカルチャーショックがありそうでやっぱり東京は身近ではなく、違う世界のようだ。いつか東京に遊びに行くかもしれないけど人がマッタリ歩いている天文館育ちのあたしには向いてないかもなぁ。(最近は福岡・天神を歩く事すら気後れしてしまう。福岡出身なのに)
2006.02.11
コメント(2)
今日は初パン教室!アーモンドクラウンをつくりました。もともとあんまりパンを食べないあたしは名前だけ聞いてもどんなのか想像できなかったんだけどできあがりはミスドのポンデリングが大きくなったみたいな形。できあがりのパンはフワフワですっごく美味しい!!こんなのが自分で作れるなんて感激☆できたてパンって炊きたてご飯のおにぎりと同じくらい幸せ☆
2006.02.10
コメント(0)

今日は平日だけどお仕事お休み。でもいつもどおりの時間に起きて、車を修理に持っていって、ナリスのセルフエステへGO!!今日はメイクまでしてもらった。最近眉のお手入れサボってたからカットしてもらった。プロのメイク屋さんにしてもらうとちょっと細めの今風の茶眉(って言葉あるの?)になった。あまりのボサボサに見かねたんだろうな^^;普段は眉を簡単に書いて、グロスをつけるだけの簡単メイク。ナチュラルというか手抜き。たまぁにマスカラとチークをするけど。しかし、今日は何種類かの下地とファンデで赤みを消して、5~6種類のアイカラーをつけて、ペンシルとリキッドのアイラインも引いて、なんだかきちんとメイクしてるってかんじ。午後から会った友達には「いつもより目の周りが綺麗だけど ますます青木さやかに似てる」って言われました(・o・)!!それって褒め言葉なの?(-_-;)っていうか、ますますって何!!?ちょっと凹みながらも友達のリクエストで【ベニスの商人】を見てきました。暗そうな映画だからぜんぜん乗り気じゃなかったけどまぁ、意外とおもしろかったかな。宗教上の差別や迫害って日本人にはあまり縁がないけどやだな。。。 ナリスのファンデはつけごこちがサラサラだから好き
2006.02.08
コメント(2)
![]()
もう1時半だよ。早く寝ないと明日の朝また起きるのがつらくなっちゃうよ。久しぶりに簿記の勉強したからか今日は全然眠くない。眠くなるように本を読んだらますます目がさえた。「白夜行」の作者の本。。こっちを連続ドラマ化したほうがよかったんじゃないってかんじ。オカルト事件担当(?)の刑事とその友人である科学者が謎を解いていく。あっさりして読みやすかった。あ~ぁ、本を読んでも音楽を聴いても今日は全然眠れそうにないよぉ(-_-;)
2006.02.06
コメント(0)
最近はあの人を想って泣くことも少なくなったし、だいぶ精神的には落ち着いてると思う。でも今日はおじーちゃんに「いい人はいないのか」とか言われてあたしの幼なじみのお兄ちゃんもいいじゃないか、みたいなことを言われた。小さい頃から知っているそんな身近な人は結婚の対象としては考えられないし、そもそもおじーちゃんに結婚をどうこういわれたのは初めてだ。おばーちゃんはしょっちゅうあるけど。あと1ヵ月半で27歳になる初孫の幸せが心配なの・・!?最近、子供を産みたくないわけがわかった。子供が好きだけど自分の子供が欲しくないのは、これもまた自分の外見コンプレックスが一因だ。自分の顔は鏡を見なければ欠点を目にすることはないけど自分のDNAを持って自分に似た子供なら面と向かって付き合っていかなくちゃならない。鏡を見るように、そっくりな子供が生まれたら直視できないかも。。。お手入れで肌は綺麗になってもパーツコンプレックスは変えられないもの。
2006.02.05
コメント(0)

いま、あたしの髪はブラの位置を越えて腰に近いくらい伸びた。こんなに長いのはおそらく小学校6年生以来15年ぶり。20歳越えてからはボブが多かったので友達に「よくそんなに長く伸ばしたね!」って言われる。いや、昔はカットやカラーやらでほぼ毎月美容院言ってた時期があったけど今はお金ないから、美容院に行けないだけっす(-_-;)失敗するってわかってても前髪は自分で切ってるし。。。最近はトリートメントしても絡まる事が多くて、髪を梳くのに時間がかかる。枝毛も増えてきたし。この前、ナリスのセルフエステでこのブラッシングシャワーって言うのを使ったらスッとブラシがとおった☆さすが名前だけのことはある!!欲しいんだけど、今使ってるアミーチェよりずっとお値段が高いから迷うんだよな。
2006.02.04
コメント(0)
なんだかだるい。。。力が入らない。がんばって料理教室に行って上海風焼きそば&ワンタンスープを作ってきたけどなんかムカムカする。今日はチャングムの日だけど早く寝よう。
2006.02.03
コメント(2)
![]()
最近はデパートも駅ビルもバレンタイン商品ばっかり。会社のおっちゃんから義理チョコの催促はあるけどいちお、会社ではそういうことはしないっていうのが暗黙の了解だから買う気はない。去年まではあの人に買ってたなぁ。なぜかゴディバばっかりだった気がする。 ハートの箱がかわいいけど売り切れてるお店が多い。。。箱を食べるわけじゃないけど人にあげるものは見た目も大事だもんね。
2006.02.02
コメント(0)
車のエンジンをかけた時にキュルキュル~って音がするのが気になって、 ディーラーにもっていったら 6000円もとられた(☆。☆) ベルトは自分で交換できないし、しかたないかぁ。 ガソリンスタンドでは部品がないって言われたから、ディーラーに行ったんだけど行ってよかった! あたしの車はリコール対象車になってたんだ。 っていっても、 新車に交換じゃなくて 部品の取り替えだけだけど。 偶然ディーラーに行ったからよかったものの、 もともと購入した中古車屋からは何の連絡もこないよ。 いいかげんな店だなぁ( ̄□ ̄;)!!
2006.02.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1