2003年12月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜、定禅寺のイルミネーション通りを歩いていた、ニコレットはいったい何の目的だったのでしょう、知っている人がいたら教えて下さい。(見てない人は何か分からないでしょう、ごめんなさい)
 昨日の定禅寺通は幸せな人たちが、通りを西へ、東へ行ったり来たり、ホテルのレストランも、イタリアンも、フレンチも大忙しの夜だったに違いありません。
 静かな店は・・・・牛タン屋と居酒屋、やっぱりクリスマスとは無縁なのでしょうか。 

ところでBSEがとうとうアメリカで発生してしまいました。前に書いたのですが、仙台の牛タンはほとんどアメリカからの輸入物です。これが入手できないと、仙台の牛タンはほとんど壊滅状態となります。
 これからどのように推移していくのか、とても気になります。牛タン好きの私(仙台の人々は多分ほとんど)はBSEおそるに足らずと食べに走りたいのですが、輸入禁止ではどうしようも有りません。 年末に牛タンを扱う人達には本当にショッキングな話だったに違いありません。

 食物にまつわる危険な話は、この所、異常に多くなってきているように思います。魚の水銀やカドミウム、ダイオキシン蓄積の話、BSE、SARS、養殖魚への投与薬品、農薬、養鶏場のえさに含まれる薬、家畜や養殖魚の病気の数だけワクチンや薬があって、私達はそれを口にしています。
 日本ハムが豚の未認可のワクチンを投与し、役員が処分を受けたとか、それで無くとも添加物のかたまりと称される日本のハムは原材料まで薬漬けにして有ったようです。
 安全な食品なんてきっとどこにも無いんだと思います。 人間のアレルギーや、アトピー、精神的な異常など、最近になって増加している疾病の原因は、これらの食品添加物(薬やワクチンも含めてそう呼んで良いと思いますが)によると私ながらに思っています。 

 企業の力とか、政治の力とかが、私達の安全をどんどん犯していきます。 少子化もひょっとすると食品添加物による環境ホルモンの影響かも、悪いことを想像すると全てのものが怪しく、何も口には出来なくなって行きます。
 人間の力を信じましょうか、それほど、それほど愚かでは無い事を。
 すべての人が幸せになれますように、メリークリスマス。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月25日 08時07分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

beer.runner @ Re[1]:シャルドネ 2010 ネク・オティウム(08/03) 11290715さん お久です。 >フランスワ…
11290715 @ Re:シャルドネ 2010 ネク・オティウム(08/03) フランスワインかと思いましたが、、、 …
beer.runner @ Re[1]:2010この一本(01/02) kaoritalyさん明けましておめでとうござい…
kaoritaly @ Re:2010この一本(01/02) beer.runnerさん、投稿ありがとうございま…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: