2004年05月11日
XML
テーマ: 仙台通信(103)
カテゴリ: カテゴリ未分類
春の仙台より全国の皆様へご機嫌よ~。
 東北の春は異様に明るく道行く人々のファッションも大丈夫?てな格好の人も多々見かけるようになって来ました。
 東北の長い冬のストレスを受けた身には太陽は暖かくてやさしい。
 鬱な冬に躁な春、東北の人は季節で躁鬱を繰り返しているんではないだろうか、そういえばシベリアとか極寒に住む人にはうつ病になる人が多いとか、日本にはそれでも四季が有るから、重病にはならないんだろうけど、冬はうつです。


春から夏の仙台は気持ちがいい。
 梅雨まではね、梅雨は寒いことが多い、去年なんて梅雨寒のまま夏が終わってしまいました。

今年は海やプールで泳ぎたくなるような暑い夏が来ますように。
 米だって美味しいのが出来るし、ワインだって(私は余り日本のワインは飲まないけど)美味しくなる。

そうそう、ワインといえば2001年産のイタリアワインを何本か飲みましたが、どうやらこの年は当たり年なのか、エノロゴの気合が入ったのか、とっても美味しいです。これからバローロや、バルバレスコが出てきますが、2001年は要チェックです。買い占めて10年ぐらい飲んでもいいかも知れません。とりあえずキャンティでも、レチョートでも2001年産試してみましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月11日 18時28分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

beer.runner @ Re[1]:シャルドネ 2010 ネク・オティウム(08/03) 11290715さん お久です。 >フランスワ…
11290715 @ Re:シャルドネ 2010 ネク・オティウム(08/03) フランスワインかと思いましたが、、、 …
beer.runner @ Re[1]:2010この一本(01/02) kaoritalyさん明けましておめでとうござい…
kaoritaly @ Re:2010この一本(01/02) beer.runnerさん、投稿ありがとうございま…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: