2004年10月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週の一本はこれフラテッリ・ジャコーザバローロ・セレツィオーネ・カヴァリエーレ [1997] 赤
昨日開けました。開けてすぐは枯れたオレンジ色で香りも乾いたレーズンのような薄い香り、味はネッビオーロの熟成した感じが伺えます。 30分もするとトロッとした薄いカシスのヨーグルトソースのような感じになり、口当たりも柔らかく、香りは濃い濃縮した果実味、快い酸味が口に広がります。 今日2日目の味見をします。
2日目の印象をさすがに セレツィオーネ・カヴァリエーレ、凝縮したブドウは花開き濃密な溶液の膜をしたの上に作ります。ふくよかに、まろやかに、1年半開けずに待った甲斐が有りました。 これぞバローロ、ネッビオーロ! 3日目もへこたれず、言うに及ばず、至高の時間を頂きました。
ではでは以下にウンチク

セレツィオーネ・カヴァリエーレとはアルバに本拠地を置く「ヴィーニ・ダルバ」という協会が毎年一番優れたバローロに与えられる賞です。

1997ヴィンテージは、今回ご案内のこのバローロ・ヴィーニャ・マンドルロ1997が獲得。1000本のみがセレツィオーネ・カヴァリエーレのラベルでリリースされました。
ナンバーリングの入った栄誉あるラベルです。
フラテッリ・ジャコーザバローロ・セレツィオーネ・カヴァリエーレ [1997] 赤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月25日 14時55分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

beer.runner @ Re[1]:シャルドネ 2010 ネク・オティウム(08/03) 11290715さん お久です。 >フランスワ…
11290715 @ Re:シャルドネ 2010 ネク・オティウム(08/03) フランスワインかと思いましたが、、、 …
beer.runner @ Re[1]:2010この一本(01/02) kaoritalyさん明けましておめでとうござい…
kaoritaly @ Re:2010この一本(01/02) beer.runnerさん、投稿ありがとうございま…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: