2008年05月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 小さくなって硬いところだけが残ると、とても摩り下ろすのが大変になるからで、この硬いところはチーズ下ろし器を使ってもなかなか大変なので、ここからはいつも銅のおろし金を使う。

 硬いので粒粒の下ろしチーズではなくではなく、糸のような下ろしたパルメジャーノが出来上がっていく。
 すり下ろしの単純作業を繰り返しながらいろいろ考える、ほかの人はこの固いところはどんな風に削るのだろう、パスタはどんな味にしよう、仕事のこと、朝走ったこと、飲んだコーヒーのこと。

 いろいろ思いながら摩り下ろしていくとやがて硬い部分は摩り下ろしてしまって、なんとなく手ごたえが柔らかくなってくる。

そう、私は固い部分を乗り越えたのである。

 乗り越えて柔らかい部分が出てくると、なんとなく少しだけ幸せな気分になった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月05日 11時32分55秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

beer.runner @ Re[1]:シャルドネ 2010 ネク・オティウム(08/03) 11290715さん お久です。 >フランスワ…
11290715 @ Re:シャルドネ 2010 ネク・オティウム(08/03) フランスワインかと思いましたが、、、 …
beer.runner @ Re[1]:2010この一本(01/02) kaoritalyさん明けましておめでとうござい…
kaoritaly @ Re:2010この一本(01/02) beer.runnerさん、投稿ありがとうございま…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: