2022.01.15
XML
カテゴリ: 散歩道



年末からずっと、6時50分台だった日の出の時間が、
今日から、49分台になりました。
日の出3分前の、今朝の西の空です。
最初は雲にほんのりと赤みがさし
みるみる内に、西の空が染まっていきました。
美しい色が消えるのもあっという間です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



↑左=アリッサム
右=オキザリス バーシーカラー
(Oxalis versicolor)

以前ご紹介した坂道の途中の家の花です。
昨日通ると、
縦長だったアリッサムが丸く刈り込まれ
右側の門柱の上の花が変わっていました。





‘オキザリスバーシーカラー’
名前は
kugurohさんが教えて下さいました。


蕾が面白いんです。

この植木鉢、かなり大きいんです。
門柱の上まで持ち上げるのは
さぞ大変だろうな、と思ってしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.15 23:06:49
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今朝の富士山 & オキザリスパーシーカラー(01/15)  
ごねあ  さん
富士山の写真、暖かい色合いですね。実際は寒いのに。
そちらはやっぱり日の出が早いですね。これは絶対時間は縮まらない。(笑)

アリッサムだけでなくオキザリス パーシーカラーも凄い花数。
どうしたらこんなに栄えさせられるものか?
(2022.01.15 09:54:26)

Re:今朝の富士山 & オキザリスパーシーカラー(01/15)  
katananke05 さん
今の季節のパンジーやビオラばかりのときに
このオキザリス あちこちで咲いていて、、
私も昨日みかけて こんなによく咲くのなら
買おうかなと考えてましたよ〜

日がのびてきて うれしい〜 (2022.01.15 11:12:32)

Re:今朝の富士山 & オキザリスパーシーカラー(01/15)  
tamtam4153  さん
こんにちは。
早朝のほんのひと時の空の色…
遠方の富士の姿と相まって、素敵ですね。

オキザリスはよく見かけますが、オキザリスパーシーカラーという名前は知りませんでした。
立派な鉢植えですね。
ほんと、蕾が面白いです*^^*
(2022.01.15 11:53:47)

Re:今朝の富士山 & オキザリスパーシーカラー(01/15)  
katananke05 さん
追伸
私もこれ欲しいと思って調べたら
英語の綴りをみたら 正確には
「オキザリス バーシーカラー
のようです〜 
パーが  Vの発音の バーシーカラーということで〜
(2022.01.15 12:50:05)

Re:今朝の富士山 & オキザリスパーシーカラー(01/15)  
こんにちは♪
日の出直前の空の色は、すぐに変化してしまうと思いますが、とっても素敵な空と富士山の写真が撮れましたね♪

このお花は、オキザリスパーシーカラーと言うのですね。
本当に、蕾がユニークで面白いですね♪
(2022.01.15 13:19:31)

ごねあさんへ  
☆末摘む花  さん
今日の横浜の日の出=6時49分
長崎=7時23分
我が家は朝ドラを7時半から見ますが、その時、そちらは未だ薄暗いのよね。
狭い国土の日本なのに、こんなに日の出と日没の時間が違うなんて嘘みたいです。

アリッサムとオキザリスが咲いているお家は、違う町内会なんです。
なので、興味津々なのですが、どんな方が育てていらっしゃるのか全く分からないんです。
(2022.01.15 14:39:42)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
カタナンケさんの近所でもこのオキザリスが咲いているのですね。
我が家の近くではあまり見かけないです。
ただ、この花、曇っていたり雨が降ると閉じてます。
日暮れはかなり遅くなりましたが、夜明けが早くなるのは嬉しいです〜♪
(2022.01.15 14:42:50)

tamtam 4153さんへ  
☆末摘む花  さん
東も西も、夜明けの空の美しさにはうっとりです。
今朝は雲と空がピンクに染まりましたが、富士山そのものがピンクに染まる時があるのだそうです。
毎朝通うようになって8年目になりますが、未だ見たことがありません。

大きな鉢いっぱいに咲いていて見事です。
オキザリスバーシーカラー(Oxalis versicolor)
の方が正しいようです。

(2022.01.15 14:50:09)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
Oxalis versicolor
確かに、バーシーカラーの方が正しいと思います。
検索すると「パ」でも出てきたので、うっかりそのまま書いてしまいました。
ありがとうございました。
(2022.01.15 14:52:45)

マルリッキーさんへ  
☆末摘む花  さん
夜明けの空の美しさに「魅せられて」、寒さにもめげずに毎朝通って、8年目になりました。
美しい瞬間は短くて、あっという間に色褪せてしまいます。
今朝はラッキーでした(^_^)v

写真を見せて頂いたのですが、富士山自体がピンクに染まる時もあるようです。
いつか見たいと思っているのですが、残念ながら朝なのか夕方なのか聞きそびれました。
(2022.01.15 14:58:50)

Re:今朝の富士山 & オキザリスバーシーカラー(01/15)  
こんばんは
うわ~~~
朝焼けが綺麗です
この家はいつも綺麗に花を咲かせてるのね
綺麗です (2022.01.15 22:07:35)

すずめのじゅんじゅんさんへ  
☆末摘む花  さん
真冬のこの時期、ちょうどラジオ体操の時間帯が、一年で一番夜明けの空が一番綺麗に見えるんですよ。

アリッサムとオキザリスの咲く家、どんな方がお住まいなのか、お会いしたいです。
(2022.01.15 22:40:42)

Re:今朝の富士山 & オキザリスバーシーカラー(01/15)  
だんだん日が伸びて来ましたね。
明るい時間が長くなると嬉しい気分になりますね。
オキザリスは太陽が出るとパッと開いて可愛いですね。
家も前にプランターに植えていました。 (2022.01.16 11:36:13)

のんのん0991さんへ  
☆末摘む花  さん
のんのん0991さんの家でもこのオキザリスを植えてらしたことがあるのですね。
普通のオキザリスの繁殖力の強さに恐れをなして、私は新しく植える気になれずにいました。
でも、このオキザリスはなかなか素敵です。

少しずつ日の出が長くなりだすと嬉しいです〜♪
春はもうそこまで来ていますね(*'▽'*)♪

(2022.01.16 13:48:38)

Re:今朝の富士山 & オキザリスバーシーカラー(01/15)  
笹ゆり さん
綺麗な朝の空ですね。
少しずつ朝が早くなり夜が遅くなっているけど、寒さはますます厳しくなるばかりです。
花の写真は別世界の事みたいです。 (2022.01.16 17:48:39)

笹ゆりさんへ  
☆末摘む花  さん
近くを見てもこんなに咲いているところはないし、
ここは特別です。
この花が咲いている斜面は、
西南に面していて、ほぼ一日中日が当たっているからでしょうね。
早く本物の春が来て欲しいです。

(2022.01.16 18:07:57)

Re:今朝の富士山 & オキザリスバーシーカラー(01/15)  
kugurohu さん
おはようございます
うぁ~、すごいで、すね、立派、、鉢もとっても大きそう、お日様が
当たると、みんな、開花可愛くてきれい、我が家のもこんなに大きく、なってほしいです、球根を、育てないと、それとも、鉢を、一回り大きくしょうかな (2022.01.17 09:52:17)

kugurohuさんへ  
☆末摘む花  さん
こちらのお家は、アリッサムだけでなく、オキザリスバーシーカラーも立派!
お日様をいっぱい浴びて、大きな鉢に植えてもらい、のびのびと育っています。
このオキザリスは球根なのですね。
kugurohuさんちのオキザリスも、こんなに咲いてくれると良いですね。
(2022.01.17 15:23:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

ちょっと♪エエ話 New! ♪テツままさん

義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

クラフトビール『BLU… New! tamtam4153さん

新宿御苑 菊花壇展 … New! マルリッキーさん

横浜野菜も捨てたも… New! K爺さん

銀杏並木のライトア… New! みなみたっちさん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

蜜柑狩りの話 ココア410さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
ココア410 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんにちは。 今朝も寒い朝でした(>_&l…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) tamtam4153さんへ 楽天ブログの不具合は…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) ココア410さんへ 今回の楽天ブログの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: