乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2007.01.26
XML
カテゴリ: コミックス


 清良の一言で、千秋が新たなオケをつくることを決意したり、
 千秋の一言で、龍太郎が頑張ってAオケに入ったり、
 卒業演奏会で、真澄ちゃんの伴奏を急遽千秋がつとめたり……

 こういうのは、いつものパターン。

 じゃあ、何が違うのかというと、
 その趣の違いを醸し出しているのは、三善家の人々。

そこには、「父」と「息子」との葛藤が。
それは即ち、「古典的」・「単純」と「今時」・「頂点」との衝突。

千秋の記憶に残っている数年前の三善家とは、
すっかり雰囲気が変わってしまっていた。

それを、元の姿に戻す切っ掛けになったのが「エルガー」。
千秋のヴァイオリンと、のだめのピアノ。
例によって、天才二人の共演は凄まじい!
そして、忘れちゃならない「水炊き」の活躍!!

次号からは、いよいよ
のだめとハリセンの対決が始まる!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.26 23:29:02 コメントを書く
[コミックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: