全25件 (25件中 1-25件目)
1

昨日の夜、新しいサングラスが届きました。出張の時に社用車で使う為に買っちゃったです(^^ゞどうせ買うならと省吾さん繋がりが良いよなぁ~ってことで、キラーループのサングラスにしちゃいました。おそらくはデッドストック品だと思うんですが、送料まで入れても4000円以下で買えちゃうんですよね(^^)こんな感じ↓わかりにくいですが、フレームはちょっと濃い目のクロームっぽいシルバーです。レンズも薄目のブルーグレーっぽい感じに見えますが、実際にはミラーかかってます。外からは全く自分の目は見えませんねぇ。。。ま、内側から見る分にはとっても明るいので、トンネルの中でも安心してられます。ちょっと派手目ですけどねぇ~(笑)神戸、確認出来る範囲内は全滅~(T^T)やっぱり甘かった…
2007年07月31日
コメント(8)

神戸初日の結果発表の日ですねぇ…果てさてどうなりますことやらですが、まあなに考えても無駄なので明日の夕方までは放置するほかございません。明日は泊まりで出張なので、ホテルの部屋から結果を見たいと思います。それまでは、頭の中をスル~♪♪ちょうど明日は忙しい1日になりそうなので、あっという間に夕方が訪れるんじゃないでしょうか(笑)ま、それはともかくとして、なんだか台風5号が接近してきてますね(^_^;)昨日だったか一昨日までは、関東の方に向いてたような気がするんですけどいつの間にかこっちを向いてますね(・〇・;)グェッ2日は普通に事務所だけど、3日は出張なんだよなぁ…大丈夫かなぁ…
2007年07月30日
コメント(8)
とっても眠いとです…誤字脱字をしそうです…(^^ゞさっきまでお祭りに行ってて、バタバタとお風呂と洗濯をすませました。もダメ…お休みなさぁい(-_-)゜zzz…
2007年07月29日
コメント(8)
今日は、朝から思い立って岩盤浴に行ってきました(^^)そういえば、広島初日の日以来行ってなかったです。携帯で予約出来るので、先に予約しておいたら間違いございません。が、元々男性客は少ないので、いつ行ってもOKの様な気がします(笑)第一、今の時期暑くてあまり行く人いませんよね…(^_^;でも、普通に暑くて出てくる汗と、岩盤浴で出てくる汗って違うような気がするんですけどね??しかし、12時近くまでいましたが、お客は自分一人だけ。いらぬ心配かもしれませんが、大丈夫か?このお店…(^_^;)ただでさえ田舎なのに、少し郊外にあるし場所も判りにくいし…お昼からは、散髪しに行ってきました~♪♪来週の土曜日に結婚式に出ないといけないので、さっぱりしとかないとです。今回は白髪の処理はせずじまい…でも気になるなぁ…出来れば、白髪を隠してカラーなんかもしてみたいんですが、何かいい方法(簡単な方法)はないんでしょうかね?市販品で煩雑なのは、面倒なので絶対やらないと思います(笑)
2007年07月28日
コメント(14)
今日も暑かったですねぇ~フキフキ ""A^^;じぃっとしてても、汗がジワジワぁ~てねぇ…さてさて、今日で夢番地は阪神地区の申し込みが終了しましたね。結局何口申し込んだんだろ、自分???来週火曜日の夕方には当選メールが届く(当たってればですが…)訳ですね。神様お願いよぉ~~m(__)mどうか1口だけでも当選メールを下さいませ~(祈)9月に省吾さんに会いたいのよぉ~。神戸にも行ったことないから、行ってみたいしぃ(^^)もっとも、男一人で行ったって面白くもなんともないでしょうけどね(笑)福岡の申し込みが電話のみという、怪しい設備持ってる人間のためにあるような困った状況です…(T.T)いくら抽選だって言っても、繋がらなきゃどうしようもないですよね…相手は機械で無理矢理繋いでくるんですぜ。ちまちまリダイヤルしてたんじゃ、勝てるわけありません。もしかしたら福岡は行けないかも?なので、余計神戸には行きたいなぁ…ま、自分にはくじ運の女神様がついてるから大丈夫かな?(^^)v
2007年07月27日
コメント(8)

さてさて、昨日から山陰に出張に行っていたわけですが、今日は朝から米子市内での仕事を終え、鳥取県の東伯郡まで移動しました。その道中(と言うより目的地のすぐ近く)の北栄町は、名探偵コナンの作者さんの故郷なんですね。と言うことで、記念館やらコナン通りやらがあって、コナンで町おこしをやっております。連載終わったらどうなるんだろうなどという、要らぬ心配はさておいて、夏休み中だけあってかなりの人が来てました(^^)道の駅にも看板が。銅像もあります。この銅像は由良駅近くの図書館の入り口にあります。コナン通りにある外灯もこの通り。記念館前に置いてある車です。北栄町のHPはここ。こなん探偵社のHPはここ。子供を連れてきたいと思いつつ、高速使っても4時間はかかります。風力発電の風車もすぐ近くですから、一緒に見せれば良いとは思うんですけれども、もう一つ何か目玉があったらなぁ~って思っちゃいます。鳥取花回廊がここから1時間ちょっとの所ではありますが…日帰りはきついよなぁ…(^^ゞ
2007年07月26日
コメント(8)
お陰様で22222ヒット超えちゃいました(^^)vが、楽天のID持ってる方じゃございませんでした。アクセスログを見てみると、☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆アクセス時間 利用者22222 2007-07-24 21:23:02 *.asahi-net.or.jp☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆だそうです。アサヒネットさん。大手ですな(^^ゞさてさてだれやらねぇ…日本中にありますな、アサヒネットさん(笑)何はともあれ、ブログをはじめて323日目。誰にも(嫁にも)一切言わずにいたわりには、ぼちぼちアクセスいただいて感謝感謝ですm(__)m唯一あるとすれば、カメラが語れん!(笑)だれもが使ってるクセに、意外とマイナーな趣味ってなかなかねぇ…(^^ゞともあれ、みなさまこれからもよろしくであります。次回は3万ヒット~♪♪今日も2口追加エントリ~(^^ゞああ、そうだそうだ。明日は、久々にネット環境のないホテルに宿泊します。日記の更新はおろか、皆さんへのレスすら出来ませんのでご了承下さいませ。たまにはPCレスもいいやね(^^ゞ
2007年07月24日
コメント(14)
というわけで、夢番地Webでの神戸初日の申し込みを済ませました。今回はとにかく初日に全てを豆乳です。いや投入です(笑)←最初に豆乳ってでたんですよぉ~(^_^;神戸国際会館こくさいホール新倉敷からなら新幹線で5駅、片道5000円強ですね。新神戸からは、地下鉄ですぐの所なんですね。9月じゃなかったら歩いてでも行けそうな距離ですね。出張と有休を組み合わせたら、格安で行けそうです(笑)岡山市内で仕事して宿泊という手もあります(ここまでやったら外道??)またもや、よからぬたくらみです…(^^ゞ初日と2日目、どっちにしようか3秒ほど考えました(笑)結果、初日に全てを賭けることに。とにかく1日でも早く省吾さんに会いたいこと。初日の方が、終了後の片づけがないから「日はまた昇る」が聴けるかも?なぁんて考えちゃったです(^^)もちろん、外れたらなんにもならないんですけどねぇ~。締め切りまでに、もう少し申し込み口数増やすかなぁ…只今、自分のために申し込んで頂ける方何口でも募集中!!(笑)お礼はいろいろ…(^_^;
2007年07月23日
コメント(8)
後200ヒット弱で22222のゾロ目ヒットですね(^^)多分明後日か明明後日でしょうか?出張の予定がころころ変わって、山陰や東京出張のスケジュールがボロボロの状態であります(^_^;)普段行き慣れてるせいか、岡山土産は土産だと言う感覚がございません(笑)さてさて、だぁれかな???(^^)今日はこんな時間だと言うに、眠くてなりませぬ…(‐_‐)まぶたが重~い…(__).。oO
2007年07月22日
コメント(10)

DSlite買っちゃいました(^^ゞソフトは一本だけ。小学生の漢字勉強用です。丁寧に書かないといけないのはもちろん、書き順までチェックしてくれます。正直、自分も書き順は嘘を覚えてる事がありますから、えらく助かります。実際にペンで書かないといけませんから、ノートとかに書くのと感覚的には同じかなぁ…と思います。ペンは何でもOKなんですが、ちょうど鉛筆と同じサイズのペンがあったのでそれを使ってやらせることにしました。付属のペンは、小さすぎて書きにくいですね。実際自分も試してみましたが、それなりにきちんと書かないと合格出来ません。子供達にやらせてみて判ったこと。やつらはひらがなからボロボロです(笑)最初の「あ」の字でまごつきやがります…(‐_‐)色は黒♪ソフトはこれだけ。今度は脳トレのソフトが欲しいなぁ~。
2007年07月21日
コメント(12)

昨日今日と、ビリー君のDVDは腹筋プログラムをこなしております。なんと言っても、この大きなお腹周りを何とかしないことには、コンクリ詰めにして海に沈められそうです(笑)が、今のところ全く変わった様子がございません…(^_^;)体重計が壊れたままなので、効果があるのかどうかすら判りません(笑)ま、真面目にやってりゃ良いことあるでしょ♪そういえば、どっかの小学校でDSを使って国語の授業をしてるらしいですね。漢字の授業に使って、書き順だとかを教えてるらしいですが、かなりの効果があったとか…これを受け、我が家でも検討会議が開催されました(笑)家の子も、ご多分に漏れず漢字が今ひとつでございます。10問の小テストで時々10点とか取って帰ってきます(T.T)DSで遊び半分でも覚えてくれりゃ万々歳なんですが、勉強や脳体操といったジャンル以外のソフトを買わずに済むかどうかがネックになってます(^_^;)子供達は、ウソでもいいから「遊びのソフトは要らない!!」と言えば良いのに、「他のも要る~!!」と言っております。おまいら、それじゃ買ってやれねぇよ…(^^ゞ追加~☆20年前の自分。意識してたつもりはないけど、仕事中以外はこのメガネかけてました(^^ゞ思いっきり意識してるじゃん(笑)
2007年07月20日
コメント(14)
今日から(ですよね?)省吾さんは北海道シリーズですね。さすがに遠すぎて行けるわけもありませんが、皆さん楽しんだことでしょうね(^^)北海道と言えば、もう20年近く前に一度だけ行ったことがあります。室蘭の製鉄所に仕事で行ったんですが、2週間くらい滞在したのかな?1月20日頃に行って、2月4日の帰郷でした。おばあちゃんが一人でやってる小さな旅館にお世話になったんですが、儲けとか度外視してますから、朝から新鮮な食材ばっかりでホントにおいしい料理ばかりをごちそうになりました。現場に行くバスに乗り遅れたふりをして、受付の女の子と何時間もしゃべってたりしたっけ(笑)彼氏がいるとかで、まあいわゆるナンパにはなりませんでしたが、色々と教えてもらい(何を?)ました(^^ゞおかげ様で、夜の町に繰り出したときに役に立ちましたとも(爆)帰りの2月4日は、翌日から雪祭りの日だったんですよね。なので、ほんの少し足をのばして札幌に雪祭りを見に行きました。前日ですから、雪像はほとんど出来上がってました。時間の関係で大通り会場だけ見たんですが、結構な迫力に圧倒されました。もう一度行ってみたいなぁ…今度は仕事じゃなくって完全にプライベートでね(^^)
2007年07月19日
コメント(12)
相も変わらず、DVDやっております(^^)今日は6日目。明日はいよいよ最終日です。今日もホテルのお部屋でパソコンの画面見ながらドタバタやりました(^^ゞが、このPCスペックが今ひとつなんですよねぇ…時々画面が止まっちゃいます。その間もえっちらおっちら体を動かしてるんですが、よく考えてみると普通より長くかかってるんですよね…結局30分ちょっとのはずが終わってみたら45分経ってました…(笑)腹筋だけのプログラム故、腹筋痛いよぉ~(^_^;ん~、今日は飲み過ぎました(^^ゞちょっと文章変かも???ごめんちゃいm(__)m
2007年07月17日
コメント(14)
ネタがないのでキリ番のお話しを(笑)前回2万ヒットの人に豪華(?)商品プレゼント!なんてぶち上げましたが、該当者なし(正確には自爆…)だったのでちょっと拍子抜けというかガックリと言うか…(^_^;)と言うわけで、次回は22222ヒットに設定します!!さすがに3万ヒットは遙か先のお話しに思えてきました(笑)今月中に東京、そして遅くとも来月初旬には山陰に仕事に行く予定です。どっちかでおみやげ買うとしましょうかね(^^)今度こそ自爆防止を!!(爆)
2007年07月16日
コメント(10)
昨日までとはうって変わって、今日はピーカン良い天気♪♪保育園の夏祭りも無事開催され、8時半頃の帰宅でした。バザーでは、カレーにフランクフルト、焼き鳥にかき氷☆☆(涎保育園児向けのあま~いカレーですが、みんなで食べるとおいしいから不思議ですね(^^)カレーと焼き鳥2本だけのつもりが、途中でフランクフルトとかき氷を買いに走らせました。長男に…(^^ゞんで、誰かがこのお祭りで焼き鳥を買って帰って、晩酌のおかずにするって言ってたんですよね…それを小耳にはさんだ自分、速攻買いに走らせました。またもや長男に…(爆)運の良いことに、最後の4本を無事ゲットすることが出来て、先程酎ハイ片手に焼き鳥をつついておりました(^^)長男の後ろに並んでいた人は、マジで買えんかったそうな…運良く買えた焼き鳥は、それだけでウマ~って思えるから不思議ですね(^^ゞ入隊4日経過…今日もまた、時々休みを取りながらもなんとかカリキュラムを終えることが出来ました(^^)明日からは3巻に入ります。収録時間は35分足らずですが、中身は濃そうだなぁ…大丈夫かいな…自分(^_^;)でもね、筋肉痛がおさまってきたのよ♪♪それだけでも進歩だぁ~(レベル低っ!!
2007年07月15日
コメント(8)
台風はどこ行ったんだ??山口東部は、思ったより風も雨もなくてなによりでした。今現在(23時頃)は、星まで見えてます。明日の夏祭りは大丈夫かなぁ…けれど、鹿児島や宮崎の方はかなりの被害みたいですねぇ…地域的に致し方ない所ではあるんでしょうが、最近ホントに被害が多いから同情せずにはいられません…明日には紀伊半島に達するらしいですね。関西圏の方々、くれぐれも気を付けて下さいね。
2007年07月14日
コメント(14)
保育園のお祭りは、日曜日に延期になりました。ま、妥当な線でしょうね。確実に開催はあり得ませんものね…(^_^;)って事で、明日はお昼過ぎから家でまったり過ごすしかございません。間違っても出歩くことはないかと…12時の予約で子供達を歯医者さんの検診に連れて行ったら、明日の予定はおしまい!!かな?午前中に物置に置いてある物を適当に整理しないとマズイかなぁ…飛んでいってくれてもいいものは、わざと飛びやすくしとくとか(笑)我が家は、適当に四方を囲まれてますから、あまり変な風が吹いてこないんですよね(^^)前の台風の時も、飛んでいきやがれ!!と思ってたものまでそのまま鎮座しておりました(笑)にんじんとマリーゴールドのプランターは、ちゃんと退避させとかないと…ん、今日は気分がよか~(^^)もう一本酎ハイ飲もっと♪♪
2007年07月13日
コメント(6)
痛くて痛くてたまりませぬ…(^_^;そう、例のDVDを買ってみたわけです。昨日今日でディスク1が終わりました。明日と明後日がディスク2だそうです。既に体のあちこちが悲鳴を上げてます(笑)完全について行けません…特に太ももの後ろ側が引きつれてもう…(T.T)運動不足やなぁ…あ、でもね、明日もやりたいとは思ってるですよ(^^)ずっと違う動作をさせられるから、飽きるって事はなさそう。今はね…
2007年07月12日
コメント(12)

台風が近づいてるねぇ…14日は夕方から保育園の夏祭りなんだがなぁ…思いっきりやばそうな進路ですよねぇ(T.T)もちょっと東にツーッと逸れてくれんかいな?(笑)今回ばかりは台湾辺りに逝ってくれておk!!どっちにしても降雨はあるんでしょうが、台風が来るのとただの雨とじゃえらい違いだ(笑)年1回の事ですから、出来れば無事開催出来るといいなぁ~☆☆
2007年07月11日
コメント(8)
今日、夢番地から11月の広島ライブの申し込み方法が発表になりました。んで、なぜだかはがきでエントリーだと!!Σ(゚д゚lll)こりゃまたアナログな手法を選択しましたなぁ…大阪や神戸は、今まで通りWeb受付なんですね。なんでじゃ?やっぱ広島は競争率高いのかしら???と言うわけで、本日はがきを出すための増員計画がスタートいたしました(笑)第1弾は某や○ん☆さんを口説くこと(笑) ←バレバレ??快くOK頂きましてありがとうございますm(__)m当たったら妖怪ジュースも付けちゃう!!なんか、あのくじ運は絶対当たりそうな気がしてなりませぬ(。。)(゜゜)ウンウン後は、地元の友人にメールしまくって、約25人の招集に成功致しました(ロ_ロ)ゞターゲットは広島2日目。申し込み目標は100枚です…後40人くらい集めないと…(^^ゞWebと違って面倒だなぁ…
2007年07月10日
コメント(12)
広島2日目の時のお話しです。11時頃に広島駅に到着した嫁を出迎えて、とりあえず紙屋町まで市電に乗って移動。ちょっと早めの昼食を取りました。その後、平和記念公園に徒歩で移動してまずは記念碑にお祈りを捧げました(^^)んでもって、久しぶりに資料館に行ってみました。もう何十年振り?って感じで、リニューアルされた?せいもあって初めて来た様な感覚の中あれこれと見て回りました。資料館のすごいところは、大人の入場料がたったの50円!音声ガイドは300円のプラスですが、基本的には不要です。とにかくみんなに見てもらいたい!ってのがありありと判る料金ですよね。タダには出来ないから、じゃあって料金ですよね(^^)やっぱね、皆さん一度は見に来て下さい。大の大人が涙出そうになりますよ…っていうか、ちょっとでも涙もろい人は絶対出ると思います(^^ゞ先日問題発言した元大臣さん、ここを見たことあるのかな?これ見て、あの発言は死んでもあり得ません!沢山の外人さんが来場してましたが、やっぱりみんな一同に神妙な顔つきで見てました。中にはやっぱり涙ぐんでる人(男性も含)もいたりして…でねでね、何が言いたいかというと、自分たち2時過ぎまでここにいたんですよ。それでね、オフィシャル見る限り省吾さん3時前にここに来たんですよね…下手に移動せずに、公園にいた方が間近で省吾さん見れたん違うの??さすがに必要以上に人払いは出来んでしょうしね…もしかして大失敗??(・〇・;)グェッでも、冗談抜きにしてまだ原爆資料館に来たことのない人。とにかく一度展示をご覧になって下さい。元バカ大臣の発言がいかにレベルが低いか。この最近、原爆を正当化しようとしてる訳の判らん米人の言ってることがいかに詭弁であるか…判って頂けると思います。「no more hiroshima. no more nagasaki」この言葉が胸に突き刺さります。
2007年07月06日
コメント(12)
色々思うところがあるんで、長文になると思います。ゴメンナサイm(__)mとういわけで、7月4日いよいよ待望の広島初日がやってまいりました。自分はと言うと、休暇だと言うに会社に行って成績書を作ってメールして…(^_^;10時から岩盤浴に行ってリフレッシュ!!(笑)悪い汗を全部流して、これでいくら汗をかいても爽やかだ!!(爆)15時ちょうどにホテルにC-インしたんですが、その時点でもう省吾さんは入られてたと思ってました。だもんで、シャワーの後に水戸黄門を見てました(笑)だって初代の黄門様だったんだもん…弥七も若くてねぇ~(爆)後で聞いたら、省吾さんが入ったの4時頃だって!!シャワーだけで行ってたら間に合ってたじゃん!!(T^T)ま、6時前にemisho0121さんからのメールで知ったんだから、どうにもね~5時過ぎた頃に、今回のご同伴mizukiさんと落ち合いました。わざわざ長崎から来るかねぇ~、この人はさ(^_^;もっとも、誘ったのは自分ですけどね…(笑)んでですね、今回のお席は1階8列のほぼセンター!!自分の隣は通路!!こんな前のお席、80年代初期以来ですよ…(笑)あの頃はもうどんなだったか覚えてないよ…今みたいに記憶に焼き付けるって感覚で見てないもんねぇ…FCで2階席ばかりをもらっていた自分が、どういう訳だか一般で良席をゲットしちまいました(^^ゞまぁ、体験済みの方には当たり前だと言われそうですが…省吾さんがね、肉眼でバッチリ見えるの!細かい手の動きとか表情とかが見えるの!特に、アンコールの「○の○○○○○」が終わったときに見せた表情は…なんとも表現のしようがなく…席が通路沿いだったせいで、つま先から頭までがきっちり視界に写ります(^^)ちょうど通路の辺りで、省吾さんずっと歌ってくれるんだもん♪♪後、前にご本人が言ったんだと思うんですが、最前列よりも5列め以降位の方が目線が合わせやすいって。全くの気のせいでしょうが、何回も視線が合ったような気が…ね…(笑)いろんな方がおっしゃってましたが、正直今までバカにしておりました。皆さん大変申し訳ありませんm(__)mここに訂正させて頂きます!!確かにそんな気がします!!!(爆)とにかく元気な省吾さん、マイクスタンドを持って動き回るのはいつもの事ですが、今回は方に両肩に担いでダンスまで…(笑)とにかくはしゃいでる!!って印象が強かったですね。やっぱり地元だよ!!みたいな感じでした。当然ですが、省吾さんの広島弁も聞けたしぃ~。なんと今回は、寛二さんの広島弁まで聞けましたヽ(^。^)丿セットリスト自体は、特に独特なものがあるわけでもなく…(^^ゞMONEYがやっぱり「○の○○○○○」に変わった位かな?けど、倉敷で聴いてたし予想もしてたので、サプライズにはならず(笑)ただね、今回予想外だったんですが「i am a father」で大泣き…σ(^◇^;)イントロが始まって、省吾さんの声が聞こえたと思った瞬間に急に胸がズーンとなっって、あっと思ったときにはボロボロボロボロって…まさかまさか…(^_^;今までだって、目頭が熱くなって…ってのが普通だったんですが、まさかいきなりボロッて大粒の涙が落ちてくるとは…誰よりも本人が一番ビックリしたわい!!よっぽど無意識の内に何か思ってたかなぁ…レポというより自分の感想文だね、こりゃ(笑)まあ、省吾さんの細かい動きやなんかは、探せば微に入り細に入り書いてる方がいらっしゃるでしょうから、そちらを参照下さいませm(__)mどこに行けば見れるかは知りませんが…以後、独り言です。あまり見ない方が良いかも…でも、とりあえず思いを書き留めたかったですよ…そういえば、7月夏の歌と言うことで、当然の様に「○の○○○○○」だって人が結構いる様ですが、中にはそんなことも判らないの?って決めつけちゃってる人がいますね。なんでそんな風に決めつけちゃうのかな?いいじゃん、誰がどんなふうに思ったってさぁ…確かに広島初日も2日目もセットリストはその通りだったけど、だからって違うことを考えてる人達は間違ってるのかと言えばそうじゃないでしょ?自分的には、夏の歌っていうと”DARKNESS IN THE HERAT”と”八月の歌”になるんだけど、そういう思いはおかしいの??特に”八月の歌”は広島の夏でしょ?こういう考えって変??広島のライブで広島の夏の歌を歌うかも?って思うのは変??そりゃ盛り上がり方は違うかもしれないけど、それとこれとは別でしょ?確かに省吾さんは、「no more hirosima. no more nagasaki」と言われてからこの歌を歌われましたけどね。省吾さんの頭には夏の歌としてこの曲があるんでしょうが、自分の頭の中には違う曲があるんですよね。違う人間なんだからそれで当たり前でしょ…そんなメンタルな部分まで省吾さんになりきりたいのかな…今日、オフィシャルでも省吾さんが平和記念公園に黙祷を捧げに行かれたと書かてましたね。そういう人が、少なくとも広島の会場では広島の夏を歌うかも?と思っちゃおかしいのかな?自分も今日、平和記念公園に行って久しぶりに資料館にも入りました。記念碑に黙祷も捧げてきました。でも、やっぱり自分の頭の中には「八月の歌」がずっと流れてたんですよね…自分の思いを相手に伝えようとすることは大事なことだけど、強制しちゃだめでしょ…ガキじゃないんだからさぁ…ああ、書きたいこと書いたらスッキリした~(笑)
2007年07月05日
コメント(14)
明日になりましたね(^^)v明日の夕方には2ケ月ぶりに省吾さんに再開できます!省吾さんが地元に凱旋されるのは、2005のアリーナ以来ですね。あの時も2日か3日程あって、初日にだけ行ったのかな?初日は終了間際にアクシデントがあって、最後の一曲が無いまま終わっちゃいましたっけ…ちょっと淋しかったのを覚えてます。ま、それ以上にセンターステージの柵の真横にいた感動の方が大きかったですけどね(^^)真ん前で歌う省吾さんから自分に向かって唾が!!「ああ、もっと…」(自爆)明日は、昨今のチケット事情を考えたら勿体ないくらいのお席を頂きました。FCで取った倉敷の席より良いんですよね♪♪一泊するんで更新出来ませ~ん(^^ゞ行って来ま~す!!
2007年07月03日
コメント(12)
後45時間足らずで省吾さんに再開出来ます(^^)広島初日、午後6時半開演でございます~。5/4の倉敷2日目からちょうど2ケ月、待ちわびておりましたヽ(^。^)丿事情があって行けない人もいるわけですから、あまり大げさに喜ぶのもねぇ…とは思いますが、参加出来る以上はとことん楽しまないとね!!明日は毎度毎度の倉敷出張。朝からあちこち寄ってる間に、時間はどんどん過ぎ去ってくれるでしょう(笑)でも、今時分が一番楽しい時間なんですよねぇ、きっと。オフィシャルにあった、「夏の歌」ってなんなんでしょうね?ちょっと気になったりします。
2007年07月02日
コメント(10)
一つだけやたらに気に入ったブログがあります。ぼくたちと駐在さんの700日戦争自分より少しだけ上の世代のお話しですが、これがもう面白いのなんのって!先日来入り浸りで、最初っから読みまくっております。やっと追いつきました。こないだも、ここを読みふけっていて自分の日記を書き忘れ…(笑)だって眠くなったんだもん~(バカあれだけバカにしていたmixiにも入会してしまいました(^_^;だって、ぼくちゅうの日記みたかったんだも~ん(オオバカ他には使ってませんが、もし自分も持ってるよんって人がいらっしゃいましたらどうしたらいいんでしょ?(笑)どうやったら自分のURLを教えられるんだろ??後3日…(ドキドキ
2007年07月01日
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1