全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日は、社用車が車検のためディーラーさんに連れて行かれました。で、いつも代車を頼んでないもんだから、今日も代車はありません。そしたらば、帰宅するちょっと前になって帰りの足がないことに気が付きました(笑)朝、社用車に乗って通勤したんだから、当たり前です(^^ゞいたしかたなく電車で帰ったんですが、最寄りの駅からはタクシーしかないんです…。。゛(ノ>
2007年09月29日
コメント(10)
昨日から、またもや倉敷に来ております(^^)が、夕べは全くネットが繋がりませんでした。。。(T^T)どうやらサーバー側に問題があったみたいです。今朝方も、ちょっと繋がったと思ったらもうアウト(笑)いやはや、ネット依存症にはつらい夜でした。。。することがなくって、マンガ本をちょこっと読んで、10時過ぎにはお休みなさいです(爆)ついさっきホテルに帰ってきたんですが、早速PC立ち上げです(^^ゞやっと日記が書ける~。やっと徘徊できる~(笑)さて、みんなの所訪問しに行こっと(^^)夕食の後にね(笑)
2007年09月27日
コメント(12)

今日は、地元にある離島”牛島”に遊びに行きました(^^)ちなみに、”うしま”と読みます。詳細はココ子どもが参加している、市の行事について行っちゃいました(^^ゞなぁんもありません。自販機もありません。お店は一件だけ、港の近くにあるだけです。きっと5時頃にはおしまいじゃないかなぁ。。。小学校も中学校も廃校になりました。いるのはほとんどがおじいちゃんおばあちゃんばっかり。。。むかぁしむかし、まだかわいい(え?)中学生だった頃に、牛島中学校の生徒と一緒に修学旅行に行ったことがあります。が、自分が島に行ったのは今日が初めてだったです。島の裏側にある浜まで、険しい(といっても4歳の次男も同道でしたが…)山道を30分以上歩きます。さすがにゴミは沢山漂流してきてますが、なんともキレイです(^^)v干潮の時間に行ったので、あちこちに水たまりが出来てました。水たまりで遊ぶ次男です(^^)島で唯一の商店。子ども向けの駄菓子なんぞありません。。。半分社交場みたいな感じでしょうか?おばちゃん達、ずっといました(笑)後ろ姿は嫁です(^^ゞ左下に見える頭は次男。。。帰り道の船の中で。。。こうしてみると仲の良さそうな姉弟に見えるんだけどなぁ…(^_^;
2007年09月23日
コメント(12)
気合いが入らねぇ~(笑)考えてみりゃ当たり前ではあります。そもそもが3連休明けですから頭ん中はボケボケです(^^ゞでもって、火曜日からの状況はというと。。。17日---お休みで水族館18日---お仕事(事務所)19日---省吾さんのライブ@神戸20日---お仕事(倉敷出張)21日---お仕事(事務所)3日間仕事したように見えますが、20日は神戸から出勤したもんで、現場で仕事してても頭の中は省吾さんでいっぱい(笑)少しでも気を抜こうものなら、前日のライブにトリップしてました(^_^;18日も、そもそもが休みボケの上に、翌日はライブですよ!!仕事が手に付くわけないじゃないですか!!(笑)まったくもってスチャラカ社員だなぁ、自分σ(^◇^;)よくこれで管理職が務まるなぁ…と。。。そして明日からまた3連休。。。。只今嫁は夜勤中です。明日は何をしましょうかねぇ。。。次男の保育園休ませて、朝から公園ってのもいいなぁ…あまりお金かからないから(爆)
2007年09月21日
コメント(10)
待ちに待った3学期のスタート、神戸初日参加して参りました(^^)4月の福岡に続いて3階最後方の席ではありましたが、あの時と決定的に違うのは、なにより新しい章のスタートだと言うことです。内容が把握できていた福岡とは、かなり意味合いが違います。ツアーブログにも、何曲かの新しい曲が…なんて書かれてましたから、席順に関係なくドキドキでした。もっともっと詳しくレポートしてる人がいることでしょうから、自分的に良かったところを中心に。。。(^^)ネタバレありますんで、場合によってはスルーして下さいね。とにかくビックリしたのは、「君に捧げる love song」が聴けたことです。てっきり「初秋」だとばかり思ってたんですが、本当にうれしい誤算でした。自分、「君に…」は数ある曲の中でも、2番目に大好きな歌なんですよね。省吾さんが曲名を言った途端、「えっ??」って感じになっちゃって、前奏が流れ始めた途端、歌声が聞こえる前に既に感極まっちゃって(笑)ついこの間も久しぶりにDVDを見てて、この曲のPVは画面見なかったんですよねぇ…この歌に関しては、PVで省吾さんの声を聴くだけで目が…(^^ゞ画面なんぞ見た日にゃ、どうなる事やら(笑)この時ばかりは、一人で参加して良かったとつくづく思いました(爆)ちなみに一番好きな曲は「あれから二人」(笑) 後は、やっぱり「恋は魔法さ」ですね(^^)絶対にあると思ってたんです。で、どのタイミングなんだろう?って思ってたんですが、まさかあのタイミングでアコギだけで来るとは…とても良い意味で予想外でした。そして、「ON THE ROAD」!!!まさか「MONEY」に変わってこれが来るとは!!「ラストショー」の後に間があって、省吾さんのしゃべりが入りつつギターとかの音を聴いてて、何となくそうかな?とは思ったんですが、確信に変わった途端、「キタ━━━(゚ ∀ ゚ )━━━!!!」って大興奮!! 唯一の不満は、またもや「日はまた昇る」が聴けなかったこと…(T^T)8回参加して1回も聴いてないよぉ~(‐_‐)それから、地理的に致し方無いんですが、ツアトラ君がいなかったこと…でもね、「君に捧げる love song」が聴けただけでも参加した甲斐があったというものです(^^)v正直、この曲がライブで聴けることは、もう絶対にないだろうって思ってたんですよねぇ。。。自分的にはこの曲が一番のサプライズで、そして省吾さんからのプレゼントの様に思えてなりませんでした(^^)それから、今回は去年の高松に続いて一人での参加だったんですが、寂しい思いをせずにすんだ青空さんご夫婦に感謝です(^^)おまけに町支さんの投げたピックを見せてもらっちゃいました。ちくしょう、羨ましいぞ!!(笑)
2007年09月20日
コメント(16)
そろそろ出発します。新幹線ですが、のんびりこだま号で行きたいと思います(^^)大好きな小説を読みながら、出来る限りはやる心を抑えつつ。。。行ってきま~ぁっす!!
2007年09月19日
コメント(8)
明日はいよいよ3学期の始まり、秋の陣ですね(^^)初っぱなから参加できる幸せに感謝しつつ、あまりに悲しいお席にため息をつきたいと思います(笑)だって、また最後尾なんですぜ(^_^;福岡と違って、横も壁じゃないだけマシですが…今回のツアーは、かなり前の方から最後尾、真ん中辺り、2階最前列等々色々な角度から参加させてもらってます。はっきり言って、前の方がやっぱり良いです(笑)ま、当然ですね(^_^;が、後ろなら後ろなりに楽しみ方はありまして、特に最後尾は後ろを気にしなくていいから、気が楽っちゃ楽です。。。何はともあれ、参加できるだけでもラッキーだと思わないといけません。出来る限り楽しんできたいなぁ(^_-)-☆
2007年09月18日
コメント(12)

運動会で少々お疲れではありましたが、久しぶりにお寝坊出来たので今日は下関にある水族館に行ってきました(^^)さすがはフグの本場下関ですね。入り口を入って大きな水槽を抜けると、展示がまずフグから始まります(笑)マンボウも可愛いですね(^^)近くで見るとかなりでかいです。。。ペンギンのエサやり(エサをあげるのは職員のお姉さん)をみた後は、メインイベントのイルカとアシカのショーです。が、始まったと思った直後に、信じられない位の雨が降り始めました(^_^;空は真っ暗です…(^◇^;)おまけに屋根はありますが、吹きっさらしです。自分たちは早めに行って良い場所をゲットしていたのですが、そうじゃない人達の中にはショーを見るどころか雨で大変だったみたいです。。。一応カメラを持っていったんですが、今日は家族でお出かけということですから、予備機の20Dに中望遠のレンズを付けていったです。で、イルカのジャンプを撮影したんですが、とにかく暗いです。。。思ったようにシャッタースピードが上がりません(хх,)仕方なく、ノイズを承知でISOを1600まで上げましたが、それでもいいとこ1/200までしか上がりません…(T^T)完全に敗北であります(‐_‐)今度は、島根のアクアス辺りでリベンジを…
2007年09月17日
コメント(10)
今日は疲れましたぁ。。。と言うわけで寝ます!!(笑)もう眠くて眠くて…(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)
2007年09月16日
コメント(14)
いよいよ明日は運動会ですが、どうにもお天気がスッキリしませんね。。。降るなら降るもつならもつで、どっちかはっきりしてよ!!って言いたくなります(笑)少~しづつ、悪い方に向かってるようではありますね。この調子だと、明日は保育園の運動会だけかなぁ。。。でも、体育館での運動会は暑いんですよねぇ…(хх,)もうね、面倒だから子ども達の競技以外は全部やめて、午前中とかで終わる様なスケジュールに調整して欲しいです。2日続けて運動会は面倒だぁ。。。今日はね、散髪いたしました(^^)ばっさり短く切りそろえて、これで来週の神戸ライブは完璧かな?(笑)
2007年09月15日
コメント(8)
今日は、会社の親睦会でした。ってわりには早くから帰宅して日記書いてますが、飲み過ぎたです~(^^ゞ焼酎飲み過ぎました~(笑)ペース速すぎでした~(^_^;だので、帰宅してから寄らせてもらった所では、変なコメントしてるかもしれませぬ。。。(^◇^;)お許しを~~m(__)mブラインドタッチが出来ない~。。。。かなり酔ってる~。。。。(^_^;もう寝る~(笑)
2007年09月14日
コメント(6)

絶対聴かないと言っていた次男ですが、今朝自分のヒザの上でしっかり聴いてくれました(^^)しっかり口ずさみながら、ショートバージョン(放送用)をニコニコです。やれやれ、手に入れた甲斐があったというものです。。。写真はジャケ写です~。今週末、山口県地方はえらく微妙なお天気です。日曜日に雨が降ったら、小学校の運動会は延期。保育園は体育館で開催。んで、月曜日がお天気なら、小学校の運動会が開催。もしも月曜日も雨だったら、火曜日が小学校の運動会。火曜日が雨だったら。。。。聞いてない(笑)はてさてどうなりますやら…
2007年09月13日
コメント(10)
今日こそこの言葉が身にしみたことはございません。正に、最終的には自分のためになりました。。。今年の春にあった、ちょっとした出来事が発端なんですが、なんとそれが縁で神戸初日のチケットを譲って頂きましたヽ(^。^)丿ちょっとした出来事ってのは、倉敷のライブチケットなのですよ。5/4のチケットが複数枚あったので、倉敷の取引先の方に譲るつもりで話をしたんですが、どうしても5/3じゃないと都合が悪いって言うことで、その話は消えちゃったんですね。今回は、逆にこの方が初日のチケットをお持ちだったわけです。手持ちのチケット、どうせ誰かに譲るなら…って事で、自分に声がかかった次第であります。やっぱね、あまり欲かくもんじゃないですね。個人的には、オークションとかでチケット売買するのは容認出来るです。なんてったって自由経済ですから、致し方ない部分もありますしね。。。が、それだけじゃ後が続きませんよね。何事もほどほどが一番かと(^^ゞみなさん、日頃のお付き合いは大事にしましょう(笑)
2007年09月12日
コメント(12)
判っちゃいましたが、佐賀の電話エントリー全滅でした。。。(T^T)なかなか思うようにいきませんなぁ…実際にはもう少し結果が判らないのがあるですが、なかなかねぇ。。。きっと地元優先とかあるでしょうから、基本的にFM佐賀が普通に聴ける範囲内であろう近隣の県以外はNGだったりするんでしょうねぇ…秋の陣は大変だぁ。。。。来週、ほんまに大丈夫かいな。。。
2007年09月11日
コメント(14)
今日帰宅してみたら、ロースカから会報が届いてました(^^)封筒が大きいので、何が入ってるんだろう?と開けてみたところ、なんのことはない秋からのツアーグッズカタログでした(^^ゞ新しく出たのが、Tシャツ2種類に、デザイン違いのタオル。当然カレンダーは2種類とも来年版になってますね。後はふくろがビニール製から布製に変わってました。お値段も変わってました…んんん…全部買ったら諭吉さんが飛んでいってしまいます…どうしよ…(^_^;)やれやれ。。。。なやましいのぉ…
2007年09月10日
コメント(12)
今日は、運動会前最後の休日でしたので、テストがてら1Dを運動会仕様にして試写してみました。試写そのものは、20Dより性能が上がってますから全く問題なかったです(^^)AFの精度と安定度、AIサーボの被写体への食らいつき。どれをとっても、20Dとは全くレベルが違います(^_^)vが、問題はやっぱりその重量です。1Dのボディがバッテリー込みで1550g。ズームレンズが1470g。ボディとレンズの間に挟み込むエクステンダーが220g。合計で3240g!!(^◇^;)今日の試写は、せいぜい20分足らずだったんですが、ちょっと油断すると首が痛くなっちゃいます。ずっと首から下げていられる組み合わせじゃないですね。。。。。いよいよ来週の日曜日は運動会本番です(^^)先日も書いたかもしれませんが、小学校と保育園が全く同じ日に開催されます(T^T)もし日曜日に雨が降った場合、小学校は中止ですが保育園は体育館に場所を移して開催されます。だもんで、日曜日は雨が降らないかなぁ…なんて思っちゃったり(笑)で、月曜日は良い天気♪♪ってのが理想なんですけどねぇ。。。。。いくらなんでも虫良すぎ…(爆)
2007年09月09日
コメント(8)
今日は、土曜日だと言うに倉敷に出張しておりました。またもやドロドロになってくたくたでございます(^_^;とは言いながら、現場が思ったより早めに終わったので、近くのカメラ屋さんに40Dを見に行ったです。展示してないお店も結構あるんですが、今日初めて40Dの実機を触れました。どっか行ってくれれば良いのに、1D持ってるなんて言っちゃったもんだから店員さん、自分から離れようとしません(笑)思った以上に質感も良いなぁ。。。AFもまずまず速いし、AFポイントも良い感じで配置されてるし。。。ファインダーも大きくて見やすいし。。。秒間6.5コマの連写速度は意外と速く感じるし。。。でも液晶3インチはでかすぎだろ?うっとうしい。。。ま、買いませんけどね(笑)ホントは買えないの間違い。。。40Dを一通り見た後に、純正レンズのカタログを貰ったです。すると店員さん。「今欲しいレンズはなにかありますか?」なんて聞いてきます。だもんで「17-40のF4Lが気になってるんだよねぇ」って答えたです。そしたらば。「ちょうど中古の在庫ありますよ!」なんてぬかしやがります…(^_^;やばかったです。もうちょっとで「これ下さい!」をするところでした(笑)「マイナーチェンジのウワサもあるしねぇ」なんて言って、チラッと見ただけで退散しました(爆)しばらくあの店には行くまい・・・(^_^;)
2007年09月08日
コメント(12)

というわけで、我が家にもおしりかじり虫がやって来ました(^^)だのに、次男は聴くのを嫌がります。。。曲が始まると、本気で泣き出してしまいます(笑)なぜ??今朝方、やっと自分のヒザの上でショートバージョンを聴きました。「お、これで聴いてくれるかな?」と思ってたんですが、単なる気まぐれだったらしく。。。。(^_^;せっかく一緒に聴けると思ったのにぃ~(T^T)
2007年09月07日
コメント(12)
今日は、mizukiさんからの情報で佐賀の先行予約にエントリーしました。最初は全く繋がる気配無かったですが、さすがに全国区じゃないから15分後くらいですぐに繋がるようになったですね。結局、8件エントリー完了しました。おそらくは地元優先でしょうから、そう簡単に当選するとも思いませんが、とりあえずエントリーしないと、絶対当たりませんからね(^^ゞんでですね、万一当選したとして10月10日って結婚記念日でした(笑)嫁のやついい顔しないだろうなぁ。。。(^_^;どうなりますことやら。。。。情報いただいたmizukiさん、ありがとうです~(^^)それから、快くエントリーしてくれたやわん☆さんにも感謝感謝m(__)m願
2007年09月06日
コメント(10)
思った以上にお仕事が早くに終わっちゃいまして、だけどもあまりにドロドロで汚いのでさっさとホテルに引き上げました(^_^;とにかく一番最初にお風呂を済ませてさっぱりヽ(*^。^*)ノなんにもすることがないので、歩いてすぐのブックオフに立ち読みに行きました(笑)が、何とも中途半端で品揃えが今ひとつ。。。。1時間持ちませんでした(^^ゞ適当に夕食を済ませたら、やっと20時を回りましたとさ(笑)う~、日記書き終わったら何しよう?今日のテレビはあまり面白くないのだ!!
2007年09月05日
コメント(8)
今日でブログを初めて1年が経ちました(^^)思えば、去年の9月4日は倉敷のホテルに泊まってたんですよね。んで、かなり酔っぱだったわけです。。。で、いつも寄らせてもらってるサイトに行ったときに、楽天のバナーが何となく気になって、何となく開いたら、何となくブログを開設してました(笑)どうせすぐに飽きて放置するさ…と思いつつ、名前も適当に(ホント適当に…)決めてとりあえず書き始めたです。ちょうど省吾さんのツアーが再開されると言うことで、テンションが上がってたのが幸いした部分もあったですね。とりあえずネタに困らずに済みましたから(^^ゞでも、まぢ最初はもって1ケ月だよなぁ。。。って思ってたです。なにせ飽きやすい性格ですから…(;^_^A アセアセ…確認したら、日記記入率は約85%でした。ざっと計算しても300日以上書いてるです(^^)他の人ならいざ知らず、自分的には驚異的な数字だと…なんだかんだですが、こんなくだらない日記に飽きもせず来てくださる皆さんのおかげかな?と思わずにはいられません。っていうか、誰も来てくれなければ本当に1ケ月足らずで終わってたでしょうね…全く持って多謝多謝ですm(__)m次は、目指せ2周年!!かな??(^_^)v
2007年09月04日
コメント(18)
日記書いてたら、マウスの操作失敗して電源が切れたです…(ノヘ;)シクシク..と言うわけで、落ち込み短縮モードで。。。(笑)今日はこないだ買った1D用にSDカードを買いに行ったです。なんとこの1D、CF(コンパクトフラッシュ)カードとSDカードの両方が使えるダブルスロットを装備してます。手持ちはCFばっかり。んでもって安いのは当然SDカード(笑)ですので、今日買ったのはSDカードであります(^^)んが、あまりやすいのは使えません。転送速度が遅すぎです。連写したときに待ち時間が長くなるです。いらいらします(^_^;タダでさえ腕がないので失敗しがちなシャッターチャンスを、カードが追い打ちしてくれたらたまったもんじゃありません(爆)と言うわけで、買ったのはサンディスクのエクストリーム3。老舗中の老舗です。なんとカードは永久保証!!何年経ってても、普通に使ってて壊れたら新品に交換してくれます。これで1D用のカードは全部で5GB確保出来ました。通常の画質モードで約1300枚くらいの撮影が出来そうです(^^)これだけありゃ、少々連写してもOKだろ。。。(^^ゞう~、早く来い来い運動会(笑)って、子どもの活躍が楽しみなのか、撮影がしたいのか判らない~(爆)
2007年09月02日
コメント(10)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
