全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日は予定通り倉敷は水島に出張でした。で、いつも仕事してもらってる外注さんに行ったんですが、社長にエントリーの件を話したら「社員名簿コピーするか?」だと…(^_^;)いやいや社長、いくら何でもそこまではしませんって(笑)ほんの3人分お名前を貸していただけりゃ…(マテというわけで、明日もう4人分追加エントリーいたします。プラス1人は、いつも行ってる飲み屋のママさん(爆)もちろん全員倉敷市民♪♪効果あるかな?(^^ゞ
2007年02月28日
コメント(14)
昨日の話ですが、エントリーに所長の名前と住所も借りたんですね。で、「そこまでするの?」って話になったんですが、「これのおかげで少なくとも今年一年はやる気満々だよ~ん」って言ってやりました(^^ゞ省吾さんのライブに行きたいが為に、仕事までやる気になる。良い事じゃないですか(笑)今日、嫁が「誕生日のプレゼントどうする?」と聞いてきました。同時に、「いつも着てるジャケット買い直す?」なんてセリフも。いつも着ているジャケットというのが、バイク用のジャケットでして、かれこれ10年以上着ています。南海部品のオリジナルで、濃い紫ベースに白と黒が混じってます。何回か転倒も経験してますが、とにかく丈夫!!ワッペンがなくなったり、プリントがはげたりはしてますが、本体部分に関しては全く問題なしなんです。ですので、次に買うときもバイク用のジャケット以外買う気がありません。多少お値段はしますが(と言ってもせいぜい2万円くらい)、10年以上使えるならむしろ激安でしょ!(^_^)vと言うわけで、只今物色中♪♪バブルの真っ最中に買ったので高かったですが、今なら同じレベルのものがかなり安く買えますね。ラッキー♪♪
2007年02月27日
コメント(10)
今日から倉敷、大阪、徳島のエントリーが始まりましたね。自分は倉敷2日目だけですが、果たしてどれだけのエントリー数があったんでしょうか…お昼休み中にエントリーしたんですが、若い衆一人と所長に名前や住所を借りて、追加エントリー(笑)別のセクションにいる同級生も、元々登録してるのでそのまま使わせてもらいました(^_^)v明日には、もう二人ばかりエントリーをさせましょうかね~。後は、明日外注さん(もとうちの社員で同級生)が来るはずなので、そこからパソコンを買う代わりに住所と名前借りましょうかね♪♪こういうのだとコンプライアンスも問題ないでしょ(笑)エントリー締め切りが今週いっぱい。来週の火曜日には結果発表と、夢番地は勝負が早いです。が、たった一週間がこう言うときだけノロノロなんですよね…(^^ゞ神様、お願い♪♪♪
2007年02月26日
コメント(12)
夢番地で倉敷の申し込みが始まりますね。正確には、徳島と倉敷と大阪が同時に受け付け開始です。ま、倉敷以外には行けませんから、5/4に集中して申し込みたいと(^^)あ、他の人は徳島と大阪に申し込んで下さいね!!(笑)もしくは5/3の倉敷とか(爆)5/4に申し込むのは自分だk(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'(ゴメンナサイしかし、すごい競争率なんでしょうねぇ…┐(´д`)┌ ウンザリ来週一杯の受付で、結果は翌週の火曜日辺りに出るそうです。またもや、一喜一憂でしょうか…当たればバンザイですが、外れちゃったら目もあてられません(×_×;)明日の昼休みには申し込もうかなぁ~(^^ゞ
2007年02月25日
コメント(18)

全国ニュースでも紹介されてましたからご存じの方も多いと思いますが、今日秋吉台で恒例の山焼きが行われました。義父のツルの一声で、キャンピングカーに乗ってしゅっぱぁつ!!(^^ゞメンバーは、義父と自分、長男と次男、義弟の子供2人の全部で6人です。到着と同時に山焼きが始まって、空気が乾いていたこともあってあっという間に地面が黒くなっていきます(!o!)オオ!チラッと聞こえたのですが、例年になく良く燃えたそうで、びっくりするくらい近くでガンガン炎がやってきます。出発前は、こりゃぁ写真の撮り甲斐があるわい!なんて思ってたんですが、こないだメインのカメラとレンズはキヤノンに預けてたんですよね…(T^T)まさかこんな行事に行くとは思いもせず…周りは大口径のレンズばかり(キヤノンなら白レンズ)で、ちっくしょぉ~!!でございました(笑)今日見た限りじゃ、300mmクラスのレンズが多かったなぁ…来年行くことがあったら、70-200mmにエクステンダー付けて挑みましょう。焦点距離の小さいレンズしかないので、まともな写真は撮れませんでした。ま、子供達は沢山撮れたので良いんですけどね(チョットツヨガリ…
2007年02月24日
コメント(12)
ネタがないよぉ~(笑)これと言ってなぁんもない1日ってのもあるんですよね~♪♪とはいえ、いつも通り倉敷に出張行ったんですよぉ(^^)あっちにこっちにウロウロゴソゴソ…で?明日は秋吉台の山焼き?行くの?まぢ??誰と?(・〇・;)グェッ明日のお楽しみ~(^_^;
2007年02月23日
コメント(8)
週末が来るのが早いなぁ~って感じです。2日間、遊び同様の出張がありましたから当たり前ですね(笑)明日は、今週初めて倉敷に出張です。あちこち顔を出して、まじめに打ち合わせもあるし馬鹿話もしに行くし(^^ゞ部品の納品と、見積書の提出もしなきゃ♪♪でもねぇ、お客さんとの馬鹿話って、結局最後には商売になるんですよね。仲良くしてもらってるからバカが言えるわけであって、仲良くしてもらえればこっちも出来るだけこの人をフォローしようって気になります。フォローしようとすれば、どうしたって工賃は発生するし部品も交換しなきゃいけないし…ほら、ちゃんと商売になります(^^)お客さんにしたって、懐具合を見ながらお金を出しとけば、トラブルもなく過ごせる訳ですから、結局は自分の為になるんですよね。トラブルでライン停止した日にゃ、そりゃ大変です…これが、いちいちうるさい担当者だったり、性格的に気の抜けない人だったりするともうダメですね…行く気すらしません…(^^ゞ特にお金に汚い人は絶対ダメです。顔も見たくなくなります。もし機械が不具合起こしても、先にお金の事を決めてからでないと絶対に次のアクションは起こせません。そしたら、その間にますます機械は不機嫌になります…悪循環~(..;)一ヶ所ほど、そういうお客さんがあります。去年の初めまでは、2ケ月に一度はお邪魔してタダで機械を診断してたんですけれども、部品代の値上げを申し込んだらほとんど門前払い…(-.-#)あれは6月頃でしたが、それ以来行ってません(^^ゞ年末頃に、一度不具合(大した事じゃありませんが)を起こしましたが、行く気になれないので、ファックスだけで済ませました。それ以来、音沙汰なし…( ´-`)ここはね、最初に値段決めてても後でいちゃもんつけてくるんですわ…傷の浅い、今のうちなんですけどねぇ…おそらく今年一杯ノーメンテで使ったら、100万単位でお金がかかるかも…年間でせいぜい1~2万円の値上げだったんですけどねぇ…ほらそこのあなた!!(エ?ダレ??メーカーの営業マン苛めちゃダメですよ!!最後には自分が困るんだから(笑)
2007年02月22日
コメント(8)

本日、予定通り東京出張を終えて帰宅しました。昨日は、市ヶ谷の支店で会議を終えて新橋の焼鳥屋さんへ(^^ゞせっかく一駅隣の飯田橋にホテル取ったのに、別の方向に連れて行かれてどうすんの…(笑)電車乗り換えたりするのが面倒なので、結局帰りはタクシー使いました。酔っぱらいだったしぃ(^_^;今朝も、あまりホテルに長居しても…なので、9時前にはチェックアウトして銀座に向かいました。が、どう考えても早すぎるので、駅で小説読んだりコーヒー飲んだり。ひたすら時間つぶしてやっと10時になったので、キヤノンに行ってカメラとレンズを預けてセンサー掃除とピント調整をお願いしました。その後、田町にある商社さんにお邪魔して打ち合わせ。で、昼食をごちそうに♪♪←実はこっちがメイン?(笑)品川駅に行ってのぞみの指定を取って、おみやげを買いました。やわん☆さんの言いつけ通り(?)ごまたまごを買って(笑)、東京ばな奈も買って♪♪しかし、やっぱり本州の西端から東京は遠いわ…(^^ゞたびたび行くなら名古屋辺りまでかなぁ~それ以上は乗ってるのが辛い…あ、Canonって、キャノンじゃないですよ。キヤノン(大きいヤ)が正解です(^^)普通に会話するときはキャノンですが、書くときはキヤノンです。って、どうでもいいか(笑)
2007年02月21日
コメント(20)
帰宅後、普段使わないバッグに出張用の荷物を詰め込みです。当たり前ですが、着替えが一組とYシャツが一枚。移動の時に読む小説が10冊程。とにかく読むスピードが速いので、東京に行くなんて言ったら、往復で10冊はないと足りません…(^_^;メインのカメラ(レンズ付)が一台、室内用の大砲レンズが一台。後は書類が少々に、朝早いので朝食用のパンとおむすび(笑)ウーロン茶のペットボトルも入ってたり…たかだか一泊二日の出張で、なんでこんなに重いんだ?と言わんばかりになってしまいまいした…(^^ゞっていうか、何しに東京に行くんだ?というウワサが…(笑)明後日の朝、銀座のキヤノンにカメラとレンズを預ける予定です。CMOSセンサーの掃除と、レンズのピント調整をやってもらいます。着払いの送料以外は無料とのことですから、しっかりやってもらいます(^^)余分な装備を外していますが、それでもカメラとレンズだけで約3キロ…小説が10冊もあれば、これまたそこそこの重さに…対ショック用にあちこちタオルを詰めて、物が動かないように固定して♪東京駅に着いてからの方が歩きが多いので大変そうだなぁ…銀座に行ってしまえば、後はがらがらのバッグになっちゃうんですけどね。東京バナナでも買って詰めましょう(笑)
2007年02月19日
コメント(20)
今日は朝からしとしと雨でしたねぇ…午前中に梅を撮影に行こうと思ってましたので、ちょっと残念。っていうか、かなりガックリ…(T.T)明日はお天気良さそうですが、明日は子供の参観で学校に行きます(^_^;)普段は午前中に終わるんですが、今年に限ってお昼からですってよ!!理由が、午前中に市主催の講演会があるからなんですが、学校の参観日も市の行事じゃないのか?と…なんでわざわざダブらせるの?どっちか日程変えろよ…午後から学校に行くこと考えたら、午前中どこにも行けないじゃん!(-.-#)挙げ句の果てに月曜は学校休みときたもんだ…(`へ´)フンッ。来週の火曜日と水曜日、久しぶりに東京に出張です…遠いよ…面倒くさぁい!(笑)
2007年02月17日
コメント(10)
ニュースで見ましたが、なんだか北の国が面白いこと言ってますな…将軍さまの今年一年の功績は、核保有だそうで…(‐_‐)なぁにをワケの判らんこと言ってるんだこいつらは…四の五の言わんと、さっさと全ての援助を打ち切ればいいんだ…どうせ、聞いててお腹が痛くなるほど笑えそうな理屈をこねて、最後には約束事などなかったかのように、またみんなを裏切るのかな…難しいことは考えたくないし、こういうことを深く考えようとも思いませんけれども、なにやったって庶民の生活が楽になる訳じゃないし、どうせ残りの拉致被害者達も帰ってきやしないでしょ…人から何かをしてもらおうと思っている人間のとる態度じゃないよ、あれ。そもそも、偽札や麻薬を作ってる国を信用しようってのが間違い…過激過ぎ??(笑)
2007年02月16日
コメント(8)
この車に乗ってる人やトヨタの車が好きな人は先を読まない方が…(..;)今日は社長のお供の日。レンタカーのマークXを運転しました。グレードは250Gだったかな?はっきり言って、なんだこれ?でした…(^_^;もっさりして回らないエンジン、重たい車体、フワフワしたサス、効かないブレーキ、あきれるばかりの室内とトランクの狭さ…室内もそんなに静かだとは思わないし、ちまたで言われるほど豪華な印象もないし…意外な程プラスチッキーな印象を受けました。正直、なんでこんな車が売れてるの??と思わざるを得ませんでした…この車に300万はもったいなさ過ぎです…(-.-#)もっさりしたエンジンと言うことなら、前に乗っていた190Eの102エンジンがそうでしたが、あれはまだ4気筒ゆえのトルク感がありました。6気筒だからシルキーな感じはありますが、トルク感が希薄でねぇ…もう少しまじめに車作ろうよ、トヨタさん…外注やメーカー苛めて、自分の利益ばっかり追求してちゃだめだよ…この車も、トヨタのマークが付いてるから売れてるだけだよ…好き勝手書きましたが、あくまで個人的な印象です。アンチトヨタな部分がありますので、余計に気に入らない部分が目につくのかもしれません。というわけで、反論は受け付けません(笑)個人的には、アテンザが100ならマークXはせいぜい2~30かな…とにかく走りに関する部分が全くもってダメダメです。車好きの核心に触れる部分がどこにもありません。いわゆる、ちょっと高いおじさん車です…それ以外なにもありません…
2007年02月15日
コメント(8)
日記が消えちまいました…。。゛(ノ>
2007年02月14日
コメント(10)
早く寝なきゃ。明日は嫁が早出だよ。やつは6時半には出勤しやがります(..;)それまでに、お弁当作って朝ご飯済ませないと!洗い物と、次男の保育園は自分の仕事♪♪でも、起きるのはいつも通り5時なんだな、これが(笑)いつもは、5時に目覚ましが鳴っても、グズグズしてるだけです(^^ゞ早出の時は、パッと起きます(^^)なぜか起きれます(爆)わけ判らん日記だな今日は…
2007年02月13日
コメント(12)
3連休が終わっちゃいました~(..;)今日は、お昼から省吾さんのポスターを壁に飾るためのフォトフレームを買いに行きました。つい先日、99年のCD発売時のものと思われるポスターを落札しちゃったのであります(^^)「PROMISED LAND」のジャケット写真がそのままポスターになってて、思いっきりカッコいいのであります(^_^)v何件かのお店を廻って、結局画用紙がちょうど入るサイズのフレームが大安売りしてたのでそれをゲット♪♪正直、ホンの少し大きかったのですが、お値段がねぇ…(^^ゞその道中、時々立ち寄る中古CDショップに行ったんですが、今日までのセールでLPレコード全部半額とのこと。バリバリ探しました(笑)結局、”HOME BOUND”と”SAND CASTLE”を買いました。2枚で500円也♪♪ところがねぇ”HOME BOUND”の方は帯なししか持ってなかったつもりだったんでが、いざ帰って見ると帯がしっかり付いてました(T.T)”SAND CASTLE”に至っては、持ってないと思ってたのに、よく見てみると今日買ったやつで3枚目…。。゛(ノ><)ノ ヒィなにをしてるんだかね…(笑)おまけに、今日気が付いたんですが”SAND CASTLE”のCDがない…(*。*)シあれぇ??
2007年02月12日
コメント(8)

本日は、地元のおまつり(梅祭り)に行ってまいりました。ちょっと変わったビンゴゲーム(疲れるんだこれが…)に参加して無事商品をゲットしたり、露店でクレープやポテトを食べたり♪♪風が強かったせいかちょっと寒かったですが、結構楽しめました(^^)去年も行ったんですが、今年は本当に開花が早いですねぇ~。去年の今頃は良くて1~2分咲きだったんですが、今年は木によっては5分以上咲いてました。来週の土曜にももう一度行くつもりです。今度はもっと咲いてるかな?来週は大砲(EF70-200mm f2.8 IS)持っていこうかな?(^^ゞこの時期になると、マクロレンズが欲しくなります(笑)桜の季節が終わると症状も治まるんですが、今年は辛抱出来るかな…(‐_‐)↓の写真は子供達♪♪なんかピントが甘いような気がしたんですが、DPPで200%まで拡大してもそこそこピントが来てました(^^)アナログの頃と比べて、かなりピント精度に対する意識が変わりましたね…
2007年02月11日
コメント(8)
今日は朝から大量の音楽CDを作りました。車に乗せておくCDは、当然(?)オリジナルではなく全部CD-Rです。が、省吾さんのCD、なぜか7枚くらい足りません…(^^ゞ省吾さんのCDは、買ってすぐにmp3化してパソコンのHDDに収納してます。その中にすら、2枚入ってませんでした…(*。*)シまさか変換忘れ??と言うことは、一体何年聴いてないCDがあるんだ…と(^_^;ついでなので、例によってDVDから音声データだけを抜き出してのCD化も。前回と違って、詳しく紹介してくれてるページがあるので楽ちんでした(^^)さあ、これで自分の車に乗る分には、全てのアルバムが揃ったことになります。福岡まで後2ケ月とちょっと…(!o!)オオ!頑張って沢山聴こっと♪♪♪
2007年02月10日
コメント(8)
何でも資本提携だそうで、合わせると日本一になるの?かな?ヤマダ電機に待ったをかける形になるんでしょうが、どこで買っても同じものが買えますから、実際の選択肢はお値段とアフターだけですよね…でも、アフターと言っても最近の家電製品はまず壊れません。ってことは値段だけ?そこだけ見たら、消費者には嬉しい話ではあります。でも、店側は大変でしょうねぇ…まさに薄利多売になっちゃって、32型の薄型テレビ1台売って利益が数千円なんて事にもなりかねないですよね…(‐_‐)家の近所は、まあ田舎ですからエディオングループのデオデオと、ヤマダ電機、後はベスト電器があるくらいです。コジマもケーズもありません(^_^;そういう意味では、もう少し競争が足りてないかも?ね(^^ゞ基本的に、安くなるのはとてもいいことだなぁと。でもねぇ、もう少し知識をきちんとつけてから接客して欲しいですね…たとえそれが、メーカーからの派遣や、さらにその下の派遣だったとしても…自分の持ち場の商品ですら、きちんと説明出来ないやつがいる…(-.-#)IT関連や、デジカメ関連は特にひどいですね…
2007年02月09日
コメント(8)

今日は、早めに仕事が終わったので帰り道に散髪に行ってきました。去年の12月はじめ頃に行ったのが最後ですから、約2ケ月振りです。「あぁ、さっぱりした♪♪」です(笑)これで、ヘルメット被った後も変にならないよ~ん(笑)というわけで、今日もまた新しいアルバムを…(^_^;いい加減、これでネタ切れです(笑)BoA - MADE IN TWENTY(20)01 Lady Galaxy02 七色の明日~brand new beat~03 Winter Love04 STILL.05 SO REAL06 KEY OF HEART07 OUR LOVE~to my parents~08 no more make me sick09 Revolution-CODE:1986-1105 Feat.RAH-D10 Your Color11 Prayer12 Candle Lights13 Gracious Days14 LAST CHRISTMAS15 Winter Love (Live ver.)女性の場合、結構手当たり次第な自分ですから、こう言うのも聴いたりする訳です。ぢつはBoAちゃん、結構好きだったりします(^^ゞ前のアルバムは、省吾さんのツアーの合間に出たんで結構聴いたなぁ~たまには、息抜きのつもりで他の人を聴くのって結構良いですよね。そうやってみると、逆に省吾さんの良さが改めて判ったりも(^^)
2007年02月08日
コメント(14)

今日もまた、新しいアルバムのご紹介でございます(笑)嫁が聴きたいいうので、仕方なしにセレクトしてみました。結構好きかも?と言う割には、家には一枚もアルバムがありません(^_^;まさに、どの面下げて…でございます(爆)正直自分は全く聴く気がございません。嫁の車用に、CD-Rに焼いてやりました。勝手に聴きやがれです(^^ゞあ、オーガスタキャンプが山口に来たとき、ライブは見たんですよ。ただ、元ちとせちゃんの印象が強すぎて、全く記憶が…スガシカオ - ALL SINGLES BESTdisk 101 午後のパレード02 真夏の夜のユメ03 19才04 奇跡05 夏陰 ~なつかげ~06 サナギ ~theme from xxxHOLiC the movie~07 光の川08 クライマックス09 秘密10 サヨナラ11 アシンメトリー12 青空13 Cloudydisk 201 夜空ノムコウ(additional track)02 8月のセレナーデ03 AFFAIR04 SPIRIT05 あまい果実06 夜明けまえ07 ぼくたちの日々08 ストーリー09 愛について10 ドキドキしちゃう11 黄金の月12 ヒットチャートをかけぬけろ13 春夏秋冬(additional track)知ってるのは夜空ノムコウくらいかな?後は聴いたら判るかも程度ですね。独特の世界なので、はまったらいいかもしれませんね~。明日はどのアルバムにしようかなぁ~(笑)
2007年02月07日
コメント(14)

今日もまた省吾さんネタじゃございません(笑)と言うわけで、若かりし頃にアイドル歌手の中で唯一アルバムを買った事のある明菜ちゃんのニューアルバムです。あの山口百恵さんや松田聖子さんのカバーアルバムです。何曲か聴いてみましたが、結構いい感じです(^^)01: リバーサイドホテル 02: ダンスはうまく踊れない 03: 魔法の鏡 04: チャイナタウン 05: 黄昏のビギン 06: 色彩のブルース 07: 桃色吐息 08: 愛はかげろう 09: 恋の予感 10: 窓 11: 傘がない 12: 秋桜 13: 別れの予感 14: 異邦人 15: 瑠璃色の地球 16: いい日旅立ち 若い頃は、女性歌手でアルバム買うのは中森明菜、飯島真理、太田貴子の3人だけでした。後は、ヘビーメタルの女王と呼ばれていた頃の浜田麻里は好きでした。太田貴子なんておそらく誰も知らないかも…(^^ゞ女性歌手の場合は、その時その時で結構聴く人が変わってましたね。省吾さんみたいに、ずっとって人はいないかな?
2007年02月06日
コメント(22)

久しぶりにデーモン閣下のCDが発売になりましたね。女性アーティストの曲をカバーしたアルバムです。早速何曲か聴いてみましたが、相変わらずのサウンドで楽しいアルバムです。デーモン小暮 - GIRLS' ROCK01: 六本木心中 02: Return to Myself 03: My Revolution 04: RASPBERRY DREAM 05: SEVEN YEARS AFTER 06: 翼の折れた天使 07: 永遠の一秒 08: TATTOO 09: DISTANCIA~この胸の約束~ 10: City Hunter~愛よ消えないで~ 11: 限界LOVERS これだけ省吾さんとかけ離れてると、それはそれで面白いっす(笑)
2007年02月05日
コメント(9)

昨日の日記にも書きましたが、今日は次男の発表会でした(^^)朝8時半が集合時間なのですが、駐車場の確保と良席の確保を目指して8時前には会場に到着です♪♪早くに会場入りするのは、我が家ではもう何年も前からずっとです。子供達も平日は6時には起きますから、全く問題ない時間なんですね(^_^)v結局、次男+義弟家をあわせて3人分の写真を撮影しました。トータル200枚と少し。途中で何枚も消去しましたから、実際には230枚位だと思います。次男が写ってるのは、その内70枚位でしょうか?で、まずまずかな?と思えるのが・・枚。。゛(ノ>
2007年02月04日
コメント(10)
次男のお遊戯会です(^^)保育園の行事のくせに(?)きちんとしたホールでの発表会です。体育館を兼ねた400席足らずの小さなホールですが、行事のレベルを考えたら立派なものです(^^ゞ毎年早めに行っては良い席を確保して、写真をパチパチやっております。去年からデジタル一眼になったんですが、わずか5分そこそこの出番に100枚位は撮ったでしょうか?今年はレンズも新調しましたし、当然進級してお遊戯も高等化して出てる時間も多くなってるので撮影枚数も増えそうですね。義弟の子供も含めての話ですけど、とりあえず300枚くらい??(^_^;手持ちのメディア全部使い切ったとすれば、全部RAW撮影したとして約400枚は取れる勘定になります。多分、きっと足りることでしょう…(笑)明日のような発表会の時には、フルサイズデジイチが欲しくなるなぁ…(^^ゞ絶対買えないけどね…(T.T)
2007年02月03日
コメント(10)
2/15に社長を伴ってお客さんに挨拶廻りをする事になったので、レンタカーの予約をしに行きました(^^)新倉敷駅前にはトヨタレンタカーしかございません。当然(あまり面白くないのですが…)トヨタ車しか選べません。ならばと言うことで、マジェスタかセルシオを…と思ったのですが、どうやら普通に店頭で予約するとマークXまでしか予約出来ません…(゜;)エエッなぁんてこったい!です…いたしかたなくマークXになりました…(T^T)まったくもって面白くない…マークXは、フロントがアテンザのデザインをパクってる様にしか見えないからあまり好きじゃないんですよねぇ…ま、とりあえず見栄えはするからいいか…マークX乗ってる人が今日の日記見たら怒られそうですね…(^_^;
2007年02月02日
コメント(6)
あっという間に1ケ月が経っちゃいましたね。この間お正月だったような気がするのですが、歳を取るとホント時間の経過が早いですね…(^_^;この調子で2、3月も過ぎ去ってくれれば、4月の福岡公演はもうすぐです!(笑)って、いくら何でも気が早すぎ(^^ゞ夢番地の申し込み要項が発表になってましたね。広島と倉敷は申し込み時期がずれてますので、両方にエントリー可能です。広島は2日の内どちらかに集中して申し込みたいと思ってます。で、倉敷は5/4の2日目に集中!!(^^)広島は平日ですから、どうしても1日しか休めないかな…と。2日休めるほどヒマはないんですよねぇ…第一、4月の福岡も行くわけだし。倉敷はね、どうせGWで休みだし。どうにでもなります。しっかし、今日は寒かった…明日の朝はどうなっているやら…(^_^;
2007年02月01日
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
