全23件 (23件中 1-23件目)
1

てなわけで栄の某場所にて、マッパと出席友人リエさんの披露宴ですめでたいです!彼女とはきずけば長い付き合いです。めちゃくちゃ大喧嘩したこともありますが、そのおかげかいい友人としてお付き合いさせていただいております。旦那さんのアキラさんもすごく好青年ですいい家庭を築いてくれると思いますお幸せに!来年足が治ったらテニスしたいかも冬はスキーでもいきませんか?またよろしくです。写真は本人希望なんでのせますで、パーティーのアトラクションでの出来事6人前に出て、激カラ春巻きを誰が食べたか当てる出し物で、うまくみんなをだまして票を一番集めた人がDS、本当のひとに投票した人一名と本人にMPS、てのに出まして、見事みんなをだまして優勝DSゲット!これで今日の午前中の出来事はチャラです
Sep 30, 2007
コメント(2)
今日のサーフはいまいち成和で一人入水、サイズたまにモモ 波少なくたるめ昼から披露宴パーティーなんで、9:30に終了消化不良です。で、名古屋へ向かう途中、買い物でホームセンターいったら滑って転びました膝痛いです滑りまくりのスタート・・・
Sep 30, 2007
コメント(0)
このところ仕事が順調♪ 今まで少しづつ親とは別ルートでやってきた事がやっと動きだしました。 とりあえず来年の3月までの予定がいっぱい♪ 3戸新築、あと諸々の増改築 年挟んでこの状態は珍しいです なんせ1~3月は仕事が少なくて、ここをいかに仕事を取っていくが肝心なのですよ~ で、この状況はうれしいのですが・・・ 果たしてこなせるのか不安です。
Sep 29, 2007
コメント(0)

初日本海です!去年からの夢だった白馬からのトリップ!vexのトモくんとの待望のサーフです波はかなり上がってるそうなんでウキウキ5時出発で天気も晴天白馬はソートー寒かったですが、海にちかずくと暖かい!まずは筒◯Pにて白馬のスキーチューンナップショップ、FITのオーナーさんと合流して入水サイズは頭~セット頭半からたまにダブル、とにかくでかい!でも伊良湖の波みたいに掘れてグシャン!とはちがうのでいけそうかな?でも、面つるですが波カズ多く大変そ~アウトにでるのにはテトラ側にカレント発見したので楽々ゲットサーフもすこしアウトで様子をみながら「パワーがないぶんこのサイズでもいける!」とふみトライ!乗れるじゃん!めちゃくちゃおもしろい!おもわず『いえ~い』と乗りながら奇声をあげちゃいましたインサイドのスープが厚くてパワーありゲット大変なんで僕だけ岸までのり、カレントのある場所まであるいてゲットの繰り返しパドルのために体力温存対策ですしだいに波質も悪くなってきて体力も消耗したため場所移動白馬村民があつまる某Pへ。。。すげー!めちゃくちゃ綺麗にわれていて乗りやすそうな頭半!乗ってるひと見てると大きなボトムターンを入れながら気持ちよさそ~こんなのは伊良湖ではめったにみかけません完璧なポイントブレイクでも。。。。スープがきつそ~2R目なんでファンサーフしたいよねってことでここでは、見学のみ。そんな時白馬在住のオージーで、カプセルでも取り扱いしてる『ワーナーサーフボード』のウィルが登場さすがオージーです↓で、見学を楽しんでからゴウズPへメジャーPですムネカタかな?ひとは多いといっても20人程度、楽しめましたお昼になったんで食事と場所移動お昼は定食屋にいき、さんま定食を注文、おいしかった~日本海食べ物も最高!またまたさきほどの某Pへそこでひさびさに元モーグル選手でH+の中ノッチとご対面ほかの方々もみ~んな白馬住民、なんだかビジターなのにローカル気分?まだまだサイズでかいですみんなゲット大変そうおもいっきり流されながら、くらいながら。。。ハワイ出身のジョンもつらそうでもさすがハワイアン!ほぼガンのボードを使用してライドしてましたよジョン↓しばらく見学してからモモ◯Pへレギュラーが綺麗にわれていたので入水しましたが。。。。見た目よりえげつないなみおでしたインサイドは地獄です、インサイドで頭。。。。アウトはムネぐらいで厚いですなかなかとらえれなかったです~3時までやり終了トモくんのおかげでかなり楽しめました、ありがと~日本海のイメージがかなりかわりました
Sep 26, 2007
コメント(6)
お彼岸が終わるまで新築ができないため、4連休なので、今日もサーフ寺沢にて。。。。。でも波がモモたまのセットでコシ波カズもすくなかったですローカルのけいちゃんに会えたからまあいいかな昨日、苦手だったマイボードでのドルフィンあるきっかけですんなりできる方法を発見!トップを沈めたらおもいっきりテールを踏みつけ鋭角にドルフィンすると何もなっかたようにすんなり成功するようになりましたこれは自分にとっての大発見でしたさて10時にあがり、スノーの話もあるため白馬へゴー
Sep 25, 2007
コメント(0)
今日は一人なんでのんびり8時出発でサーフどこのpも悪そう「もしかしたらこんな日は先端かも?」と行ったら大正解!オフシュアで、ハラ~ムネ。面つるミドルで乗りましたが、もー最高にファンサーフでした
Sep 24, 2007
コメント(0)
今日は昔のバンドメンバーが、毎年開催してる「恵那ロックフェス」の打ち上げに行ってきましたわ本番は残念ながら見ていないのですが。。。。おもな出演者■寺田恵子(ex.show-ya) ■THE SONS(ICHIRO 鮫島秀樹 ロジャー高橋) ■天西(SHO天野 西野やすし 小林健治) ■湯川トーベン ■アポロボーイズ(GOODBYEの曽我泰久と池田聡の新ユニット) ■犬神サーカス団 ■田村直美(ex.パール)興味あるひとは来年足を運んでみてください
Sep 23, 2007
コメント(0)
たまらん昨日建て方、今日土台敷きもう秋のはずなんだけど。。。なまらあつい昨日だけで4リッターも水分をとり、夜はジムへいって有酸素してみたら3キロダウンさて今日はどうだろ?明日はまた建て方です。。。。はあ~
Sep 21, 2007
コメント(2)
事業拡大(?)を考え,はじめることにした某大手メーカーさんの仕事今日から本格始動やる事は基本的には変わりませんが、決り事が多いのがたまりません覚えるの大変ですが、慣れたら大丈夫そうこれから建て方2件と、通常のいままでの仕事でリフォーム1件大変だけどがんばりどきです
Sep 20, 2007
コメント(0)
今日は仕事の継ぎ目で時間が出来たため、明日の段取りだけすまして10時からサーフ行ってきました。12時には伊良湖到着、しかしどのポイントもグチャグチャそんな時新日Pでローカルのキムとばったり「今日は先端いいっすよ」ということで、先端Pへ風はオフ、サイズはアウトでムネ、ミドルでハラ、くずれにくくて乗りやすそう!速攻入水今回は100ぱー乗れました!しかもロングランばかりでも苦手なグーフィーばかりなので、うまくアップスンできませんでしたでもとりあえず満足4時には帰途へ夜はジムでトレーニング充実
Sep 19, 2007
コメント(0)
御前崎坂下Pにて入水ミドルでセットカタ乗りやすそうな形ですが、インサイドはきつい!今日はすんなりゲットしましたが、どーもタイミングがつかめない結局1本乗って終了波も悪くなったため移動なんとロコPまで移動と。。。。100キロちかいんですけど。。。途中豊浜P、同笠Pをチェックしながら荒井Pて話もありましたが、アキラちゃんはロコPへ一直線てなわけで、1時には到着&入水アウトで一度割れて、インサイドでもう一度われる感じですインサイドは人が多いため、アウトでチャレンジ、おしいの何本かありましたが、ぜんぜんのれない~そんな中ロングと同じ場所から乗って、ロングランするスゲー人がいますよくみたらプロになった鈴木選手じゃないですか!何回も近くで見させていただきましたが、さすがです結局今回も何にも出来ず終了いろいろあった旅でしたみんなに言わせると1度はテトラ経験するもんって話ですけどもーご免です~リセットし直してきます
Sep 17, 2007
コメント(0)

アキラちゃん、スナオ君カップルと四国の予定でしたが、改め静岡トリップへまず上がると調子良いという同笠Pへ...サイズはあるけどいまいちなんで、白△の豊浜Pへムネ~カタでばっちりしかしインサイドのスープがすごすぎで、ゲット無理気をとりなおしてローカルきつい堤防沿いにカレントつかいゲット一番いい場所は、ローカルオンリーぽいので違う場所にてサーフなんかタイミングが伊良湖とちがい合わせずらく一本乗って終了パワーがハンパなかったです波質も悪くなり午後から御前崎へまずシャークをチェックいまいちだしアキラちゃんは過去流されて死ぬ思いしてるし、ハンマーヘッドの巣があるのでパス一番よかったペンション前Pにて入水サイズはカタ~セット頭 アウト最高インサイドはスープとダンパーがムネぐらいでめちゃくちゃパワフルで、ここで事件発生!『ゲットやばいな~』と思いながらいきましたが、案の定もどされます中途半端なドルフィンでは太刀打ちできません流れも岸にあるテトラ方面にむかっています「やばいな~あっちには行きたくないな」と、思っていたら何発もくらいテトラ方面へ。。。ボードは飛ばされ連続でくるインサイドの波に息継ぎもままなりません「やばい死ぬ。。。」まじで思いましたね今日は朝から嫌な予感がしてましたが、現実となり焦りますなんとか冷静になろうとしとりあえずテトラをチェック吸い込みはなさそう、あとは打ち付ける波しだいとふみ波のひいた時をねらいテトラへダッシュ!ボードをテトラの上にほおりなげ、滑るテトラを何とか這い上がり、何とか脱出成功もーそれからは戦意喪失気を取り直しもう一度波をよくみてゲット今度は成功しかし戦意喪失だから波の大きさにびびりテイクオフができなくなり仕方ないので一本捕まえてやめました。。。あ~久しぶりに海が怖かったですもう波がサイズダウンしたPですインサイドでカタ頭あがったあと見てましたが、10人は同じ目にあっていましたよ夕方からは灯台見物明治7年製「観光て嫌いなんやて」とぶつぶついいながらも水平線にみとれるアキラ氏(ちなみに僕は観光大好き、特に建物みるのは好きですね)最悪のサーフでしたけどまた明日チャレンジです!
Sep 16, 2007
コメント(0)
今日もジム行ってきました。 夕方あたりから内転筋がめちゃくちゃ筋肉痛~(*_*) やはりここだけリハビリが弱かったみたい 今日は上半身 また筋肉痛かな・・・? スタッフの女の子が 「物凄いですね~、何かやられてるんですか?」 と話かけてきました ちょっとスタッフのやる事などいろいろ聞いてみました 前行ってたバイト先と較べるとかなり違います 髪の毛染めるの、化粧、パーマ、長さ、髪形など自由(社会人としてひどくない程度ね) 物販ノルマ無し このへんが違いましたね ところ変われば違うんですね~
Sep 11, 2007
コメント(0)
ついに今日から待ちに待ったスポーツ・クラブオープン! で、サゴッチと申し合わせてジム再開! 今日は下半身トレーニング すべてリハビリメニューの15回5セットをこなし、バイク20分でだいたい2時間 最後にマッサージとストレッチをしてお風呂へゴー いやーお風呂があるっていいですね~ 最高に気持ち良い サウナだけ時間なくて入れなかったのが悔やまれます。 用事がないかぎり週4日行く予定、ちょっとした時間でもさっと行けるから家に近いっていいですね
Sep 10, 2007
コメント(0)
今日もサーフ メンバーはミクシィ仲間のyujiさん、HIROさん 僕は車泊して6時よりポイントチェック どこもイマイチ、赤羽根方面は激コミでパス て事で成和Pにて待ち合わせ&入水 HIROさんとは初対面、僕と同い年(もちショート) さすが年季の入ったサーフをしますね~。 波はハラ、ムネ、厚め。 なんかイマイチ乗れない・・・ かなり悩むも進歩無し なんか眠気もあったので、一本なんとか捕まえて戻り、のんびりしてると、なんかマイクでいってる人がいます 「サメが目撃されましたので、気をつけてください」・・・ げーw(゚o゚)wです でもサメと言ってもいろいろいるので、まさかハンマーヘッドとかじゃないと思うので大丈夫かな?・・・ 寺沢で目撃されたらしいです、もし襲ってきたら鼻を殴ってください。それで逃げます。(実際そんな余裕ないっすよね・・・) そんな事思いながらソッコー爆睡 みょーに気持ち良かったわ。 昼からは気持ちを入れ替え港Pへ サイズかわらず波数多くてゲットが苦しい・・・ なんか捕まえづらく、一旦戻り、もう一度波チェック 今度は堤防よりへ 波数ありますが思ったとおり見た目よりゲット楽チン。 見てるとアウトのブレイクが一度サワサワと消えてミドルで割れるのがわかり、ロングもそこまでこないのでサワサワ狙いでいったら、乗れる乗れる♪ 人も少なく連続10何本乗りながらローポジションチェック 今日はプルプルしないし痛みもないっす テイクオフもパワーゾーンに合わせ4こぎぐらいで楽チン 何とか夕暮れまで楽しめました♪ ぼちぼちアップスンの練習してもいいかな? まだポジションも落としたいです しかし眠気の多い一日でした
Sep 9, 2007
コメント(2)
てなわけで、マナミちゃんとハリポタ見に行いきました。 ハリーを筆頭にみんな大きくなっちゃって・・・ 内容は内緒 面白かったです♪ まだまだ見たい映画がいっぱいですわ ちなみに二人の年齢差すごいっす 19才・・・ほぼ保護者f^_^;です
Sep 7, 2007
コメント(0)
忙しくて2週遅れの初筋力測定 術後3ヵ月と3週 筋力測定前にまずは診察 靭帯ガチガチなのに曲げはバッチリ。 先生は固めが好きだそうです。 最初から柔らかく移植すると3年後ぐらいに緩んでしまう例もあるからだそうです。 曲げ角0~145度 患者の中では1番調子よいそう♪ で、筋力測定よかったらランニングOKだそうです いざリハビリへ! 筋力測定はバイオ何とかと言う機械で計ります パソコンと合体したやつね 足を機械につけてガコガコやるんですが、これがマジ大変 やっぱ怪我した足はつらい! で結果は・・・ 左1.84右3.82(N何とか/kgね) 左右差ありすぎで、ランニング許可× (T_T)/~ 二週間後再度測定で目標が2.1~2.4 これがクリアできたらランニング開始です くそ~頑張らねば 暑さでメニュー減らしたのが敗因かな? その後台風スウェルを狙い初内海サーフィン 波少なくインサイドよりのセットコシ、ダンパー、2人入水中 まあせっかく来たので1時間30分だけ入水 そこそこ遊びましたが、浅くてインサイド過ぎるとフィンが底に刺さり体だけ吹っ飛んだのが2回 最後には入水者7人になったので終了 帰りがけにスポ研仲間のマナミちゃんとハリポタみてきましたわ
Sep 7, 2007
コメント(2)
来週オープンで通い始めるスポーツクラブ・コ○ンの内覧会へ行ってきました。 元バイト先のスポーツクラブ・アク○スの元ジム・チーフのサゴッチと一緒に・・・ 案の定、元お客様何人かと遭遇(笑) スタッフにも元お客様が・・・ 立場逆転です 肝心の店舗はと言うと、岩盤浴(女性のみ)、リラクゼーションサロン、プール、ウォーキングプール、ジャグジー、サウナ、お風呂、スタジオ×2、ジムです。 僕にとって1番重要なのはマシンです 一通り揃っていて満足でしたが、思ったより少ないかなぁ~、あとオモリも軽目だなぁ~。 フリーウエイトが少ないのは少し不満 そのかわり有酸素系のマシンが豊富! しかもテレビ付きマシン!これはいいです♪ ロデオもありましたわ(笑) どうしても元ジムバイトしてたから接客とか特にトレーニングの説明が気になります、まだ初々しい人もいました。でもメニューは自分で組むから関係なし。 来週からが楽しみ♪ でもすでにクラブ会員700人だそうです・・・ 初日は混みそうです・・・ なるべく遅くいこ
Sep 6, 2007
コメント(0)
膝じゃないです 足裏です。 新築建方後の検査が控えてる為、金物やら間柱、筋交いを取り付ける為に足場上がったり下がったり、脚立上がったり下がったり・・・ 今回は設計士の自宅ですが、プレカット発注ミスなのか向こうのミスなのか、構造パネル張るのに筋交いダブルで加工して入荷して来てしまいました・・・ 手間が倍増、強度も倍増 で足裏パンパンも倍増 おかげで筋トレリハビリやる元気がでませんf^_^; 明日は大丈夫かな? 台風が近づいてるのも心配だ
Sep 4, 2007
コメント(2)
気付いたら、blog始めて一年たってました。(^^ゞ サーフィンも再開してもうすぐ一年 いろいろ考えたり、もがいたり、答見えずにあせったり押さえたり、辛い事も多かったなぁ~ 自分が成長したかは自分じゃわかんないや でもまわりが動いてる事は何となく感じる今日この頃 失敗もするけど、それを悲観せず前向きに楽しみながら進みたいです せっかくの人生楽しまなきゃ損! 経験は役に立ってると思う。 なんでもいいから目標に向かい突き進めば、そして願っていれば夢が現実となる確率は高いです 焦らずに行こう Never too old to learn 2ヵ月遅れですが、こんなblogを読んでくれてるみなさん ありがとう
Sep 3, 2007
コメント(0)
ロジャーから電話あり、みんなの予定が合わず登山前入り中止、当日朝そのまま登山するわ と・・・ で、日本海も明日微妙とトモ君からメールがあり 今回は中止・・・ 残念~ おとなしく仕事しろって事ですねf^_^;
Sep 3, 2007
コメント(0)
さて土曜防災訓練後ソッコー海へ・・・ と、思いましたが週明けからの仕事の用意をする事にして、夜出発の車泊で伊良湖へ・・・ すっかり夜が涼しくなりました♪ 朝5時にアキラちゃんにおこされ、風も強いので港Pへ ここでアキラちゃん同級生スナオ君&彼女さんと合流し、彼女さんはサーフしないので3人で入水 波はセットムネたまにカタ、ぼちぼち△、アツめでトップがサワサワとし、ほれずらく、ぐっと割れるのこらえながら割れて行く波でした うまくパワーを捕まえるとちょーロングランでしたよ 捕まるポイントはテトラよりアウトです けっこうインサイドに戻される流れがあるので、パドルしまくり 一度のったら、全日P側から回りこみアウトに出るのが楽チン 今回はローポジションを意識しての練習でしたが・・・ まだまだ筋力不足 今回の波では足がわらってしまいます まあのんびりいきましょ~ ちょい寝不足もあり9時で一旦あがり 昼寝後 夕方までしっかりサーフ 夕方近くには波のつながりも悪くなり終了 田原の街中にある美味しい中華料理店へ久しぶりに行きマッタリ満腹 今回は珍しく肩パンパンになりましたわ だる~ 明日の晩から白馬にロジャー&登山仲間が泊まりに来るので、白馬へゴー そしてVEXトモくんと日本海トリップっす 楽しみ
Sep 2, 2007
コメント(0)
今日は防災訓練でした 僕の管轄区だけは今日で、市全体としては明日です。 今日みなさんに指導したのはカハンポンプの使い方と消火器での初期消火訓練 180人ほどの参加者で、みなさん お疲れ様でした
Sep 1, 2007
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


![]()