全27件 (27件中 1-27件目)
1

て、映画が今アメリカにて公開中 主役のペンギンがサーフィンの本質を学んで行く、 というような内容 そしてプロ・サーファーのケリー・スレーターとロブ・マチャドが サーフィンと波の映像作成時の指導をしたとのことです! 本人たちも出演? これは早く見たい! ↓ペンギンのドルフィンて.......(注・ドルフィンとは沖に出る時に波の下を潜って波を回避するテクニックです) なんだかかわいい 音楽はレッチリじゃ~ん♪いいじゃな~い♪ 予告を見ましたが、結構すごい! 残念ながら日本は12月だそうです・・・ どうせなら今やってほしいよ これみてサーフィン始めるお子さんとかいるかも? 詳しくはソニーピクチャーズを http://www.sonypictures.jp/movies/surfsup/index.html
Jun 30, 2007
コメント(2)
暑いです~(*_*) 水飲みすぎでお腹ゴロゴロ あ~海いきて~サーフィンしたい。 家に帰ってくると涼しいですがたまりませんね。 ちなみに家にはエアコンありません
Jun 27, 2007
コメント(0)
毎日2時間ぐらい自宅にてリハビリしてます 現場から帰ってくるのが9時頃なのでジムへ行く時間がないためです。 1番辛いのが、エクステンション 力を入れるとサラがめちゃくちゃ痛い! でも痛くてもやりなさいと言われてるので、毎日やってたら だいぶ痛みが減ってきました! しかも昨日までほぼチューブに負けてた足が 今日はかなり上がるようになりました!♪ 日々少しづつの積み重ねが大事とあらためて思いましたよ。
Jun 26, 2007
コメント(0)
巧殻機動隊STAND ALONE COMPLEX SOLID STATE SOCIETY を見ました アニメですが、内容は大人向けかな? 大好きなアニメの一つです。 このアニメはマトリックスに影響をあたえてます 内容もネット社会の近未来におきる事件が中心です。 最初の巧殻から見ないと?なアニメだと思います 画像もコンピュータを使い書かれてるみたいですので、凄い! お勧めです
Jun 25, 2007
コメント(2)
メールを下さったみなさんありがとう!今日はあいにくの雨でしたね。珍しく家でのんびりリハビリと昼寝でした家でのんびりなんて凄く珍しい出来事すげー疲れてるからいいかも?でも足が元気なら確実にサーフィン行ってたと思います。だって軒並み△じゃーんんで、夜はマジョリカに行き自分のためにささやかにケーキセットを食べましたわ お店の女の子がHAPPY BIRTHDAY!と書いてくれました。小さなしあわせ HAPPY BIRTHDAY!自分 素敵な大人めざします
Jun 24, 2007
コメント(4)
だからといって、何もないけどね(>_
Jun 24, 2007
コメント(2)
今朝から膝が不調 伸ばす時は裏の筋が、曲げる時はサラがめちゃくちゃ痛い(>_<) 休み時間の度にマッサージ。 かばうとすぐに膝が固まってしまいます 硬いと歩きかたも悪くなってしまう だから痛くても体重をガッツリ乗せて、階段もあがり、歩きまくりそしてマッサージの繰り返し。 少し良くなってきました ほんとゆっくり一つ一つこなして行くしかないですね 負けそうになる時も正直あります(>_<)
Jun 23, 2007
コメント(0)
術後5W目のチェックと診察の為、仕事を昼で上がりいざスポ研へ・・・ 勝川からでも遠く感じますわ(>_<) でもなんだかホッとする空間です。 ナースさんからは「あ~来た来た♪どう調子は?」 受け付けおねーさん達にも♪ ここは普通の病院とは違いのんびりしていいです♪ しばらく受け付けに引き止められ雑談 スキー教えてとか、中津川のお菓子どこがお勧め?とか、お勧め温泉は?とかo(^-^)o こんな普通の雑談ができるここはなんかいいです 途中、サーフィンやってる事もばれて「駄目ですよ~スキー復帰にむけて今はトレーニングに集中ですよ~」て・・・サーフィンも大切なんですよぉ~(>_<) とりあえず山と海だけはゆずれないなぁ~ まあそんな感じでまずは診察 ここではイドタ先生ものんびり診察してくれます。 角度は-9~130 順調 次はリハビリ&チェック 今日は長かった~ 僕には有り難い事に二人PTがついてます スポ研岡戸PTとイドタリハビリ主任の畑川PT 今日は畑川PTがずっとついてくれての6時までチェック~、リハビリあわせて4時間ぐらいかな かなり内容こく、歩きかたから、階段でのチェック、マッサージ、足首の筋の矯正などなど リハビリはイドタ、チェックはスポ研で進めて行く事に 僕の復帰に向けかなり熱く付き合ってもらえるのはうれしいですo(^-^)o そして新しいRehabilitation Exercise Program ニー・エクステンション レッグ・カール レッグ・エクステンション 脚上げ 股関節エクササイズ 足関節エクササイズ 肩関節チューブ エアロバイク コンビネーション・カーフレイズ ニーベント・カーフレイズ です カーフレイズに関してはかなりスキーポジションに近い動きになってきました でもかなり辛い(>_<) 膝が前になかなか出せないんですよね~ 大変ですけど頑張らないと! 終了してからはみんなで近くのお好み焼き屋さんへ! ナースさんに聞いて行ってみましたが、かなり旨かったです 帰りは桜花の寮へヒカルちゃんを送っていきがてら、今年インターハイを逃した話、コーチの話など聞きました コーチ&監督が変わると成績に影響大ですね~ 頑張れ~!
Jun 22, 2007
コメント(0)
むしむしするわ! で、行き着けのマジョリカに避難 思わずケーキを注文♪ 今日俺はまだまだケツが青い事を再認識 そういえばblog携帯画面の表示のしかたが変わりましたなぁ
Jun 21, 2007
コメント(2)
最近スポ研仲良しグループからそう呼ばれてますf^_^; よく遊びに誘われます うれしい事ですが・・・ お父さんはちょっとな・・・(笑) まっいっかぁo(^-^)o
Jun 21, 2007
コメント(0)
父親たちの星条旗 2本だてでこの前みました いろいろ考えてしまいました。 1番ぐっときてしまったのは、やはり硫黄島のほう 母のお父さん、つまり僕のおじいさんは沖縄で戦死してます 写真でしか知りませんが、きりっとした素敵な人です 母はおじいさん似みたい。 当時の手紙を昔よく見せてもらいました 内容はまさに映画にでてくる物と似てます・・・ 数年前母とおばあちゃんは沖縄に初めて旅行しました 元気なうちにおじいちゃんの戦死した地へ訪れたいと言う事で・・・ 父方のおじいちゃんの兄弟も何人か戦死してます 遠い話のようで、近い話です おじいちゃんは死ぬ時何を思ったんだろう? やはり家族の事だと思います・・・そう思ったら涙が止まりませんでした。 母は長女ですが、結婚して家をでたため(当時としてはすごい問題、半分勘当状態だったそうです、ちなみに父は次男) 長女の責任感で実家を新築したり、実家前に喫茶店をつくりおばあちゃんが働く場所を作り、片手間に化粧品をうり代理店まで上りつめそれで先に書いた家の新築代金を一人で支払っちゃうスーパーお母さんです。 そんな母も最近は年だなぁ~と思う事も・・・ おじいちゃんが守った家族 あらためて母とおばあちゃんを大事にしようと思います。 二つの映画、お勧めです
Jun 20, 2007
コメント(0)
井戸田整形へ 現場を5時に上がり勝川からJRにて名古屋へ 電車のなかで現場にスポ研から返却しといてと渡されたMRI写真を忘れて来た事に気付きました(:_;) 仕方ないので返却は後日に・・・ 6時につきましたが、PTチェックは8時ぐらいと・・・(:_;) ここで久しぶりに村瀬くんと再開♪ あとでゆっくり話す事にしてご飯でも食べに行こうとしたら、またまた再開♪ 今度はスポ研で一緒だった中学生のさきちゃん 3週間ぶりでしたが、元気でなにより♪若い子は回復早いですね! んで名駅いって旭川ラーメンでつけ麺食べました、 なかなか旨いっす♪ しかし歩くのがスゲー辛い(>_<) これは足曲がらないかも・・・ で、井戸田に戻り村瀬くんのPTチェックを拝見 ん~思ったより良くなってませんでした(:_;) 頑張れ~~ 奥さんとお子さんも一緒にきてましたので、ご挨拶♪ お子さんかわいい~~♪ いいなぁ~~ うらやましい(笑) 友達の子供でこんなにかわいいと思うって事は、 自分にできたらもっとかわいいんだろ~なぁo(^-^)o てか、できるのか??結婚もできないのに?(笑) さて、自分の番になりましたが・・・ 案の定硬い! 曲げ120度!・・・駄目じゃん(:_;) 担当PTも膝触るなり「硬い!」 最悪~ 今度は金曜日にスポ研にてチェックなんで、その時もう一度やりましょーて事になりJRにて帰宅 駅から歩いて帰りましたが、暑かったぁ~
Jun 20, 2007
コメント(0)
すんごいね 昨日出来なかった事が、今日は少しできた♪ 日々進歩を実感する今日この頃 今日は暑かったね~ 本格的に仕事復帰しましたが、足裏が疲れてへとへと(:_;) ビール最高♪
Jun 19, 2007
コメント(0)
今日からは家でリハビリ メニューは足中心 カール、エクステション、股間節×4 各20回×3セット 腹筋トヨタスペシャルがトータル300回 です これを週5回 1番まいってるのがレッグエクステション タブルチューブになったんですが、まったく上がらない(:_;) 緩めにしてやっと ほんと筋肉なりました きついわ
Jun 18, 2007
コメント(2)
今日は入院患者の白木くんと、退院患者のマナミちゃんをつれてWJ見学してきました アキラちゃん、みっちゃん、まーPさん、健太に再会 みんな頑張ってました(^O^) 白木くん、マナミちゃんも珍しい物が見れたと感激 昼からはジャズドリームへ行きお買い物 なんとビラボンあるじゃん! ちょっと感激っす 広くなってからは初めていきました 歩き疲れましたが、楽しかったなぁ~ さて明日からは仕事復帰です・・・ やだなぁ~
Jun 17, 2007
コメント(7)

今日退院しました。でもまだまだリハビリは続きます。これからやっと筋力アップのトレーニングになります、今までは維持&減らさないが目的のトレーニングでした。検査結果は6cmダウンを維持してますが、右足がパワーアップしたため結果的には7cmの差になってしまいましたわPTいわく「大台にのったね(笑)、でも数値的にはいい方向だから心配ないよ」との事お見舞いに来て下さった方、メールを下さった方 ありがとうございました。夜は退院組、入院組で名駅の大名古屋ビルのビヤホールにて飲み会でした 3300円で飲み放題、食べ放題!バーベキュー中心ですが、これがなかなか旨い!久しぶりのビールも旨くて駆け付け5杯一気にいっちゃいました めちゃくちゃ楽しかったっす 夜は入院患者の酒井さん宅にダイナのごっつぁんと一緒に泊めてもらいました。楽しい一日でした。
Jun 16, 2007
コメント(0)
今朝から松葉杖無しの全荷重になりやした(^O^) 最初不安でしたが、歩いてるうちになれました まだ筋力なしなしだからちと大変 まあ何とかなるっしょ いよいよ退院です
Jun 15, 2007
コメント(0)
行ってきましたPuffyのLive♪ マイキーさんもPuffyについて来ると言うので、ダイヤモンドホール入口にて待ち合わせ。 怪我してから会っていなかったのでお久しぶり、元気そうでよかった♪ そしてLiveはめちゃ楽しかった~ PuffyのLiveは二回目ですが、相変わらずトーク最高、おもろい 亜美ちゃんのプリズン・ブレイクネタは最高にうけた マイケルが夢に出てきて同じ大学に通い、デートするらしい(笑) アミちゃんソロの大好きな曲「Security blanket」にジーンとなり、 アンコールはお客さんのくじ引きで決めるぶっつけ本場 一回目がグリーンデイの「BASKET CASE」 Puffyの得意中の得意でメンバーも「ほっ!」(笑) 二回目は「ジェット警察」でメンバー半信半疑でステージでコードの確認(笑) 案の定間違えました、僕の横にいたマイキーさん爆笑(笑) でもこれもLiveの楽しみ、歌きくのはCDで、Liveはなーんも考えずすべてを楽しむのがやっぱいいっすね~Liveの醍醐味す♪ Puffyは客層も広く小学生からどうみても70すぎのおじいさんまで! 特に斜め前にいたおじいさんがヘッドバンキングしてノリノリだったのにはびっくりw(゚o゚)wでもなんだかほほえましいです。(^O^) 帰りは珍しく日帰りのマイキーさんを乗せて名駅へ 途中銀くらでラーメン予定でしたが、時間がないため名駅のラーメン街へ・・・ しかしここで切符買うのに時間がかかり仕方なくマックへ・・・ いろいろ話したかったのですが、話半分で電車の時間(T_T) マック片手にかえっていきました・・・ 次回は来月のサンボ&真心Liveで再会を約束 慌ただしくも楽しかったです。 いや~Live最高♪
Jun 13, 2007
コメント(0)
ブートキャンプがスポ研で静かなるブームです 今朝も受付にて、受付さん、ナースさん、PT、ラガーマン、僕で盛り上がりました まねしてからかうラガーマンにナースさんが 「違う!シェリーはもっと上体が水平なの!」 ラガーマン「シェリーて誰やねん!(笑) 」 いつもどうり平和な一日でした(笑)
Jun 12, 2007
コメント(0)
と言っても、もちろん僕の退院じゃないっす 一緒に入院してたメンバーがほぼ退院したから、みんなで退院party 8人あつまり、まずは新舞子の風来坊で手羽先からスタート 久しぶりに食べる外食はうま~い 次は新舞子の海で花火したいと言うから海へ・・・ ここで事件発生! まずは海では花火禁止だったので、場所を代えようと空き地でUターンしたら車がはまり、押すにも二名意外はみんな靭帯再建組(T_T) なんとか二名で押してもらい脱出成功・・・ そして道路をはしっていくとゲートが締まってる!新舞子に閉じ込められてしまいました 係員をよんで何とか脱出 対岸にわたる橋が閉まるのしってましたが、脇道も閉まるってちゃんと書いといてほしいです・・・ んで、今度はりんくう公園に行く事になりゴー、 空港と海を見ながらみんなでおしゃべり 次はラーメン食べたいと言う話になったので、まず10時になったため中学生一人と滋賀に帰る一人とさよなら(T_T)/~ そしていざ海海ラーメンへ 相変わらず摩訶不思議な味でうまかったっす そして閉めは東海市に行き朝6時までカラオケっす 久しぶりのオール、さすがに疲れました~ たまたま同じ時期に入院しただけの仲なのに まさかここまで仲良しに全員がなるとは思いませんでした 楽しい入院生活をありがとう!
Jun 8, 2007
コメント(0)
今日は診察 術後3週間目で今日から2/1荷重 数値も9~120度でクリアー PTによる測定も許容範囲でOK 昼前は歩きかたの練習 意外に体重かかるんだ!とびっくり リハビリメニューもテンコ盛りになり汗だく お風呂もオッケーが出て久しぶりに入りました やっぱシャワーと違い最高! でも風呂のなかを四つん這いで歩くのはそーと変(笑) 退院も15か16日に決定しました 外出、外泊もオッケー! あすと日曜は外食しよ♪
Jun 8, 2007
コメント(0)
リハビリはこなせてますが、珍しく食欲がまったくない 結構ここの食事は量がヘビー 僕を知ってる人は大食いするのを知ってると思いますが・・・今日は主菜をまったく食べれなかったわ・・・ 知らず知らずに飽きがきたかな? 何か外食したいよ~(T_T)
Jun 7, 2007
コメント(2)
療養してるって言うより、合宿?て感じ。 同室のシラキくんと「疲れがとれないね・・・オーバーワークだよ」なんて話てます。 各部分一日おきにマシン15回×3セット&アップがチューブ20回、毎日チューブ20回×3セットですわ。 腹筋は毎日200回以上 バイクが20分です 1番つらいのは肩かな
Jun 6, 2007
コメント(4)
昨日からPTの研修員が10人ほどきてます がんば! しかしリハビリ中に話かけるのはやめてね。 今日はトヨタラガーマンに誘われて体育館で腹筋メニューを一緒にやってみました 筋肉痛です・・・
Jun 5, 2007
コメント(0)
スポ研は静かなもんでした な~んにもない一日 退屈でしたわ 来週からは外泊オッケーになるから何かしようかな?
Jun 3, 2007
コメント(0)
昨日からの追加メニューで肩周りが筋肉痛(>_<) 肩周りはトレーニングあまりしてこなかったからなぁ~ 朝は松葉杖つくのも辛かったよ ちょうどサーフィンでパドルする時に手を前に持って行く時の筋肉です 前から疲れやすい部分だったから調度よいかな パドルのとき手を引くのは疲れないけど、前に出すのが早く疲れちゃうんだよね。 最近ダ○ナのボードスクールの副校長とト○タのラグビーチームの黒人さんが入院してきました。 副校長さんとは共通の知人がいて話もはずみ、来期の話やらサーフィンの話なんぞしてます、 ラガーマンとは知ってる単語並べてなんとか英語で話そうと四苦八苦、でも話するのは楽しいです。 今日、何人か退院&外泊して今夜は5人・・・ 静かでさみしいですわ 今日退院したト○タラグビーチームの後○くんがサーフィンをやりたいそうなので、退院したら行く話になりました(僕は教えるだけ) が・・・ 体重90キロ!果たしてボード浮くのか心配・・・(笑) ロングのほうがいいかな? 10月あたりはラグビーの試合を見にくい予定です。
Jun 2, 2007
コメント(0)
待ちに待った荷重開始です 最初はめちゃくちゃ違和感があり、なんか足裏の血が広がる感じでした 一歩づつ確かめるように歩行、なんだかうれしいですわ。 診察で膝角度は9~117で、ぼちぼち順調です。 痛みはまだ突っ張る痛みあり、こればかりはしかたがないっす。 リハビリメニューに待ちに待った上半身マシントレーニングが追加 肩のチューブトレーニングとチェストプレス&ショルダープレスです これがキツイ! 肩の筋肉がパンパン 「こんなに肩弱かったけ?」 と思うぐらいボロボロ(T_T) 久しぶりに「もういい~」と思っちゃいましたが、井戸田整形から僕を担当してくれてるPT畑○さん気合いの入った指導にこたえようと頑張りました・・・ が・・・ 無理でした(T_T)
Jun 1, 2007
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1