やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2019年03月16日
XML
カテゴリ: 読書メモ
この新書はプルースト『失われた時を求めて』の紹介とおっしゃっていますが、やはり作品(抄訳でも)を読みながら読んだのでよかったですよ。またはこの新書を読み始めたら、作品を手に取らずにはいられなくなるのかもしれません。

小説を書きながら文学を追求しているプルーストは贅沢と言えるのかもしれません。そして全訳をなさった鈴木道彦氏も(わたくしの読了した)抄訳版を三冊にまとめながら研究に励むことが出来てよろしかったのじゃございませんか。いえこの新書版の著書をお書きになったから抄訳版が出来たとか?

解説を読んでわかったのですが、『失われた時を求めて』七篇のうち「第五編囚われの女」「第六編逃げ去る女」「第七編見出された時」はプルースト死後、弟や関係者が遺稿をまとめたものとか、とするとこの長い小説の半分近くは未完だったわけで、下書きの草稿やメモなどがあったとしても作者プルーストとしてはまだまだ書き足りない、刊行した四篇だって手を入れたかったでしょうね。

それも
「私にはこの未完成が、人生そのもの姿のように映る。どんな生涯も未完のまま終了するものだし、どんな人でも、意欲的に生きようとすればするほど、かならず業半ばで倒れるほかない。」
と鈴木道彦氏はおっしゃってます。

それにしても『失われた時を求めて』は密度の高い示唆に富んでいてストーリーの意外さは凄いですね。「何度も読みたくなる」という中毒性もあります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月16日 10時03分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[読書メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『プルーストを読む 「失われた時を求めて」の世界』鈴木道彦(03/16)  
七詩  さん
どういうわけか、俄然小説らしくなってくるのは、恋の顛末を描いた未完部分なんです。たしかに不整合な個所はあるのですけど、登場人物の性格もよりくっきりとしている気もします。これは主観なので他の人はどう感じるかはわかりませんけど…。 (2019年03月18日 07時09分57秒)

Re[1]:『プルーストを読む 「失われた時を求めて」の世界』鈴木道彦(03/16)  
ばあチャル  さん
七詩さんへ

おっしゃるように、アルベルチーヌ登場によって「私」の「他」に対する意識、働きかけがわかってきますね。それまでは観察していて自分の中で消化しているような感じでした。それが文学になるのですけど。

ちなみに、ほんとこの「私」は隠れて他人を見るのが好き(笑)

「私」は現実に直面しても自分の中で「ああか、こうか」とひとりずもうばかり、めんどくさい人ですねぇ(笑)リアル社会にも居そうですね。


(2019年03月18日 11時44分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: