やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2021年02月09日
XML
カテゴリ: 読書メモ
申し分なくうまい筋立てうまい文章の続き短編です。TVドラマ「立花登青春手控え」の溝端淳平さん立花登イメージもピッタリ。病院に持っていって読み、帰ってからの養生中に読むのにもピッタリ(笑)でした。随分読んでいる藤沢さんもこのシリーズはまだでしたし。

(一)の『春秋の檻』目次を見て「おや?」と気づいたこと

「雨上がり」(藤沢周平)→「雨あがる」(山本周五郎)
「落葉降る」(藤沢周平)→「落葉の隣り」(山本周五郎)

おもしろいなあ~
「雨上がり」と「雨あがる」の内容は全く似てませんけども、「落葉降る」がこの巻では一番良かったのに「落葉の隣り」のストーリーを忘れてしまってて比べられない。何とも言えない情緒と前向きの希望は似ているのかも、でも周五郎、読み直さなくては。

なるほどシリーズ(二)『風雪の檻』の「押し込み」にも「落葉降る」の好もしいヒロイン「おしん」が登場でした。「登」の周りの人々だけではない人物発見も面白い。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月09日 15時19分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[読書メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『春秋の檻 獄医立花登手控え(一)』藤沢周平(02/09)  
alex99  さん
私はよくわかりませんけれど

このばあチャルさんの「気づき」
ひょっとしたら偶然では無く

藤沢周平さんの山本周五郎への尊敬が
無意識レベルで、出たものかも・・・
と考えるんですが

おふたりとも
真摯で純粋な人間を描く
そういう共通点がありますね

(2021年02月12日 19時59分01秒)

Re[1]:『春秋の檻 獄医立花登手控え(一)』藤沢周平(02/09)  
ばあチャル  さん
alex99さんへ

>私はよくわかりませんけれど

ありがとうございます
こうしてコメント下さることのお気持ちをありがたく思っています


さて
山本周五郎➡藤沢周平
という筆名からもわかるように、尊敬私淑しての周平さんです
もちろんオマージュということを想像しました
でも「雨あがる」➡「雨上がり」は違っていましたので
偶然か、意識せず出てしまったのか「興味あるなあ」という軽いもので
すみません💦

作風をわたし流にいうと
周五郎さんは文章の中に厳しく怜悧に閉じ込めていらして、それを開放するのが読者の喜びであります
周平さんはくっきりはっきりお書きにならないけれども、読者にじんわり、ほんわか、しみ込ませてくれるというところでしょう

両作家とも人間性を深く深く悟らせてくれる作家で、好きにならずにいられない作品が多い、周五郎さんは全作品を読み、周平さんは読破中というところです
(2021年02月13日 09時05分55秒)

Re[2]:『春秋の檻 獄医立花登手控え(一)』藤沢周平(02/09)  
alex99  さん
ばあチャルさんへ

>山本周五郎➡藤沢周平
という筆名からもわかるように、尊敬私淑しての周平さんです

えっ!
そうだったんですか

全然知らずに「なんとなく、そんな感じもして」
程度の事として書いたんですが

さすが、ばあチャルさん
と言うか、私は、そういう事も知らず、恥ずかしい(笑)


でも、「やっぱり」と言う気持ちもします


人間性の美しさ、健気さ、真摯さ
そういうものを詠いあげてくれる作家って
ありがたいですね

ともすれば、生きることを粗末に扱ってしまう
そういう今の我々ですから


ただ、そういうテーマだと
どうしても、現代よりも
いざとなれば死をも覚悟の
ストイックな武士達を主人公にした時代小説
となりますね


あらためて、そういう作品を読んでみたいなと、思いました

山本周五郎は、昔、一時、はまってました

藤沢周平は、読んだのは、一・二作ぐらい
ただ、テレビでの、映画やテレビドラマとして、見る事が多いです (2021年02月13日 10時02分16秒)

Re[3]:『春秋の檻 獄医立花登手控え(一)』藤沢周平(02/09)  
ばあチャル  さん
alex99さんへ

>人間性の美しさ、健気さ、真摯さ
そういうものを詠いあげてくれる作家って
ありがたいですね

ともすれば、生きることを粗末に扱ってしまう
そういう今の我々ですから


ほんとです!
残りの日々の愛おしさ
気づいても、気づいてもすぐ忘れてしまって・・・
のんきに一日を過ごしてしまいがち

あるいは
日々の雑用に紛れる~とか何とか、言い訳している自分
かけがえない日々なのにね




(2021年02月13日 15時00分03秒)

Re:『春秋の檻 獄医立花登手控え(一)』藤沢周平(02/09)  
オーキリ  さん
いつもはつい忘れて見逃してしまうNHKの土曜時代ドラマ


小説のイメージとぴったりですか?
小説も読んでみたいわぁ♩

退院後の養生中とか
ご自愛くださいませ。
(2021年02月14日 09時01分51秒)

Re[1]:『春秋の檻 獄医立花登手控え(一)』藤沢周平(02/09)  
ばあチャル  さん
オーキリさんへ

おお、欠かさずですか!
わたくしも昨夜はバッチリ見ましたけど
時々すっかり忘れてしまって(ボケ)「しまった!」ですが
溝端淳平さん、さわやかですね~おちえ役の平祐奈さんも可愛くてピッタリ

原作は青春の輝きをバックに、捕物ミステリーに仕立てて面白いので
ドラマにするのに、いいのかもしれません


>退院後の養生中とか
ご自愛くださいませ。

ありがとうございます
オーキリさんにはお話しした「あれ」です
やっと決心しました💦
終わってみれば「早くすればよかった」になるのですが
それもこのごろ、術後の症状が治まってきたから言えるのでしょうね

(2021年02月14日 09時23分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

恋愛成就スポット巡礼 New! ひよこ7444さん

【釧路メガソーラー… New! tckyn3707さん

週刊 読書案内 金… New! シマクマ君さん

馬上少年を過ぐ:司… New! 天地 はるなさん

政策の人と政局の人 七詩さん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: