全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日はコノがワクチン接種なのでアクエリアスを買いに行ったくらいでごろんごろんお昼ご飯を用意しながらCDを整理するよりごはんの準備した方が雨が降るんじゃないかCD増やしてるし宝塚卒業生〈魅惑の歌声〉2014年の100周年関連の企画CDディスク1はスタジオ録音、ディスク2は迫力のライブ音源から幻のパリ公演の模様などの初CD化となるものや、モノラル音源を含む狸御殿の「花はさくら~花の都の宝塚」と花の音頭はうれしかった和物のショーが大好物なんでDisc11.ビギン・ザ・ビギン / 越路吹雪2.国境の南 / 越路吹雪3.悲しみよこんにちは / 深緑夏代4.パリの夜 / 深緑夏代5.恋がほしいの / 寿美花代6.シング シング シング / 朝丘雪路7.いとしのヴァレンタイン / 朝丘雪路8.想い出のサンフランシスコ / 朝丘雪路9.アイ・ラヴ・パリ / 朝丘雪路10.ラ・ビ・アン・ローズ / 麻実れい11.ラストダンスは私に / 麻実れい12.リリーマルレーン / 麻実れい13.アマリア / 一路真輝14.月の詠唱 / 一路真輝15.月に住んでいる男 / 鳳蘭16.誰もいない海 / 杜けあき17.じらさないで / 安寿ミラ18.群衆 / 大浦みずき19.ケサラ / 大浦みずき20.幸福を売る男 / 越路吹雪Disc21.すみれの花咲くころ / 越路吹雪2.いかだ流し / 越路吹雪3.パリメドレー / 越路吹雪4.素晴らしき人生 / 上月晃5.フランシス・レイ メドレー / 上月晃6.パダンパダン / 上月晃7水に流して / 上月晃8.愛の讃歌 / 深緑夏代9.ジプシーの恋唄 / 深緑夏代10.私の神様 / 深緑夏代11.知らない街 / 深緑夏代12.ルシアン / 深緑夏代13.初めてのランデブー(麻鳥千穂)~パリ野郎(那智わたる)14.そして今は / 麻鳥千穂15.ヴァレンティーナ(真帆志ぶき)~ピル・ピル・エ(コーラス)16.ハロー・ドリー(真帆志ぶき)~ひとさじの砂糖(如月美和子)17.花はさくら~花の都の宝塚(コーラス)18.ウェディング・ベルが盗まれた / 那智わたる、如月美和子、麻鳥千穂19.花の音頭(コーラス)
2022.04.30
コメント(0)
休みというのにスマホのアラームで起こされた携帯は祝日は鳴らない設定にできるのにねぇそういえば先月まで使ってた携帯は自分でカレンダーの祝日設定をしなければいけなかったな最新版が必ずしも使いやすいってことでは無いらしい…それにしても5:40は早すぎる(╯•﹏•╰)とりあえず5月の三連休に鳴らないように設定して目が覚めてしまったのでついでにスマホの設定を変更しようとしてもどこをいじればいいのか分からない💦諦めて朝ごはんテレビで天気予報をチェックしたら9時に☂️付いてた午後は大雨らしい(´・ᯅ・`)ひぇ〜!以前、前が見えない程の豪雨に見舞われたのがトラウマで今日の外出は中止本当に9時過ぎに雨が降り出してきた後半の三連休に期待、アラーム鳴らないけど昼まで寝るなんてみぃみたいな事にはならない、ハズシャンソン・スーベニール~ラストダンスをあなたに1981年第21回宝塚ミラーボール越路吹雪の愛唱歌よりと銘打って前年逝去の越路さんをしのんでのコンサート実況LPTMP-1006・7【第一部】(A)♪ラストダンスは私に♪夢の中に君がいる 朗読:遥くらら♪永遠の誓 遥くらら♪ファイン・ロマンス 榛名由梨♪笩流し 麻実れい♪ビギン・ザ・ビギン みさとけい ♪センチメンタル・ジャニー 峰さを理・寿ひずる・大地真央♪ブギウギ・パリ 瀬戸内美八 ♪私の二人の恋人 麻実れい♪ばら色の桜と白いりんごの花 麻実れい・遥くらら♪フルフル 花宮らら・朝風めぐみ・草笛雅子(B)♪ブン 瀬戸内美八♪ミラボー橋 明日香都 ♪ジョリー・シャボー 大地真央♪ミロール 寿ひずる♪ギャマン・ド・パリ 峰さを理♪メケメケ 瀬戸内美八♪パリ野郎 峰さを理・寿ひずる・大地真央♪ろくでなし 麻実れい♪ラストダンスは私に 榛名由梨【第二部】(C)♪愛の讃歌 榛名由梨・瀬戸内美八・麻実れい♪誰もいない海 寿ひずる♪雪が降る 榛名由梨♪サン・トワ・マミー 遥くらら♪家へ帰るのがこわい 大地真央♪夜霧のしのびあい 麻実れい♪私の心はヴァイオリン 東千晃♪じらさないで 瀬戸内美八(Ⅾ)♪枯葉 寿ひずる♪愛の息切れ 峰さを理♪オー・シャンゼリゼ 明日香都♪セ・シ・ボン 峰さを理・寿ひずる・大地真央♪バラ色の人生 みさとけい♪私はあなたに首ったけ 榛名由梨♪ユーヌ・シャンソン 瀬戸内美八・麻実れい♪ラストダンスは私に 全員専科:明日香都月組:榛名由梨・みさとけい・大地真央雪組:麻実れい・寿ひずる・遥くらら星組:瀬戸内美八・東千晃・峰さを理月組は娘役がいないみさとけいさんは専科の明日香都さんと同じ扱いで峰さを理・寿ひずる・大地真央のお三方と遥くららさんが目立ってますが、何気に一番好きな歌はフル・フルだったりしますん~娘役押し
2022.04.29
コメント(0)
火曜日に続いて今日も終業時間間際に取引先へ上司のお供をする事になった時間はかからなかったけど同じ時間請求書作成に使いたかったな途中で時間切れで整理出来ずに終わってしまったし月曜日はもっと忙しいハズ( ˘•ω•˘ ).。oஇ「TAKARAZUKA Duet Song Selection II」CD発売TAKARAZUKA Duet Song Selection II2011~2021の10年間のトップコンビのデュエット曲+2010の真飛聖&桜乃彩音・花は花価格: ¥4,950発売日:2022年6月9日
2022.04.28
コメント(0)

いや、絵にかいた餅か午前中は雨の天気予報だったので午後に荷物を送りに行って帰宅したら自転車の充電と空気を入れて毛布を洗ってと計画は練っていたのだけど気が付けば11時を回っていて3つのうち1つが準備出来てなくて慌てて箱詰め作業から1つは普通郵便で2つがゆうパックでネットでラベルを印刷したら何故か裏表で出てきて再印刷しないでくださいと書いてあるのでどうしたらいいのか電話で聞いたりしていて気が付けば1時過ぎてた、、、雲行きも怪しくなってるしとりあえず荷物だけ送るはずが折角郵便局行くんだから通帳記入と振替してソウダスーパー寄ってこ30日にコノが3回目のワクチン接種するからアクエリアスの2ℓをと手を伸ばしかけてあ、予定外でエコバッグ持ってない手持ちのバッグに入る物だけ買って帰ろめちゃめちゃ疲れて昼寝ならぬ夕寝してしまった(。´・ω・)?そんなに疲れるようなことはしてない計画倒れだっただけだ(´-ω-`)越路吹雪*愛の生涯2005年のドラマ『越路吹雪・愛の生涯~この命燃えつきるまで私は歌う』のメモリアル・アルバム天海祐希版でミュージックフェアで歌う場面があってミュージックフェア本体で放送されるって聞いてたのにうっかり見逃して悔しかったことを覚えてますサン・トワ・マミーとろくでなしをカラオケで歌ってたな~会社の人と一緒の時浮かない歌って事で、、、 1.愛の讃歌[3:30] 2.ビギン・ザ・ビギン[4:30] 3.バラ色の人生[3:16] 4.ラスト・ダンスは私に[3:20] 5.恋は何の役に立つの[2:04] 6.サン・トワ・マミー[3:27] 7.シャル・ウィ・ダンス[2:42] 8.ろくでなし[2:56] 9.夢の中に君がいる[3:19]10.恋ごころ[2:49]11.夜霧のしのび逢い[2:58]12.ウナ・セラ・ディ東京[3:09]13.ケ・サラ[3:22]14.暗い日曜日[3:18]15.私の心はヴァイオリン[3:43]16.群衆[3:27]17.人生は過ぎゆく[4:30]18.メランコリー[3:42]19.幸福を売る男[2:27]20.雪が降る[3:02]越路吹雪*愛の生涯 [ 越路吹雪 ]価格:2118円(税込、送料無料) (2022/5/7時点)楽天で購入
2022.04.27
コメント(0)
みぃが普段の10足分もするというソックスを買ったと言ってきた足の臭い対策には、吸湿性が高く足の汗をしっかり吸収してくれる「コットン」「リネン」「シルク」「ウール」素材の靴下が良いらしいけどあれ?みぃだったっけ?手足ねちょねちょだったのま、どっちにしても父親似だよ~似なくていいとこだけ似るのはどうしてなんでしょね朝から雨模様と思ってたら強風が吹きすさび窓から見える木の上の方がぐるぐるソフトクリームになりそうなくらい強風な一日3時ごろから雨の予報だったけど結局夕方になってから降り出してびしょ濡れで帰ってきたコノにみぃちゃんも足が臭いんやってというとコノがびちょびちょというので元気な証拠と返すと雨に濡れてびちょびちょって言ってるの!あいすみません~小さい頃から手足が汗ばみやすくて体調が悪い時だけサラッとしてた足が臭いからっていじめられたんやろとコノが言い出したのでお母さんが何度言ってもソックスをはかずに上靴をはいたから異臭がしたんでしょ、先生に言われてソックスをはくようになったら靴は臭くならなかったはず本当にお母さんのいう事は聞かんかったよねと言ったけどスルーされた
2022.04.26
コメント(0)

暑いかなと薄手のカーディガンにしたら自転車ではちょいと寒かった気が付けば今日を入れて3日間で今月終了恐怖のGW合間の請求書だ頑張らねばぁベルサイユのばら ~昭和版~ベスト2002年のCD1976年当時宝塚のレコードを出していたソニーから出てたLP榛名由梨・安奈淳ヒット全曲集(25AH95)にプラスでEP寿ひづる(現寿ひずる)・峰さを理1~8まではシングルで発売されている曲順はだいぶ違ってるLPしか保護できなかったから即買いしましたねぇ当時はショーちゃん(榛名由梨さん)のファンだったのでひいき目でOKだったんですけどライブ音源でないので音楽として今聞いてみると小公子達研4でしょ、お上手過ぎませんか?相当ブームでスタジオ録音したのでしょうねぇ実際に舞台では使われていない曲も有るしそういえばオルフェウスの窓もLPが出てたはず池田理代子さんの漫画だしと企画物で数年後に実際に上演が決まった時にもう曲ができているからみたいなことおっしゃってたような記憶がある1 愛あればこそ 安奈淳 A62 心のひとオスカル 榛名由梨 B53 白ばらのひと 寿ひづる4 結ばれぬ愛 寿ひづる5 愛の怯え 峰さを理6 バラのスーベニール 峰さを理7 ばらベルサイユ 寿ひづる8 そは薔薇の花 寿ひづる9 愛の巡礼 安奈淳 B210 白ばらのひと 榛名由梨 B111 別れの紅薔薇 榛名由梨 A312 神に召されて 榛名由梨・安奈淳 A113 薔薇になみだを 安奈淳 A414 美しき愛の誓い 安奈淳 A215 夢の馬車 榛名由梨 B316 駆けろペガサスの如く 安奈淳 B417 そは薔薇の花 榛名由梨・安奈淳 A518 愛あればこそ カラオケ 台詞:榛名由梨・安奈淳名前の後の英数字はLPの曲順
2022.04.25
コメント(0)

CD大量処分以前にPCに取り込まれて無くなってしまったのがトラウマでコピーを2枚作っておくようになってたけれど糖尿病が悪化してるし身辺整理しておかなくてはと円盤関連の現状を確認してCDは特にPCに取り込んだりSDカードにしたりで要らないな~、コピーだから譲渡も出来ないしとえ~い!と50枚くらい処分まだまだ有るけど少しずつしておかないとあれが要ったのに~とかなりそう実際2枚組の物が2つ続けてファイルに入れておいたのに何故かAの1枚目が2枚あり、Bの1枚目が無かった収納に収まるくらいの量にしないから片付かないしストレス発散でついつい買ってしまう円盤類はまだ未開封の物もたくさんあって順番に見ないと。。。あっという間に一日が終わってしまった順番にファイルを探ってたらこれも1993年に出ていたらしいフレッシュスター17名!全17曲、すべてオリジナル曲1.ライド・オン・ア・バイシクル(歌:匠ひびき、作詞:公文健、作曲:高橋城)2.エゴイスト(歌:麻乃佳世、作詞:正塚晴彦、作曲:高橋城)3.夢はいつか…(歌:愛華みれ、作詞:岡田敬二、作曲:吉崎憲治)4.雨やどり(歌:汐風幸、作詞:岩谷時子、作曲:中元清純)5.春(歌:森奈みはる、作詞:三木章雄、作曲:寺田瀧雄)6.アプローズーサヨナラしていく友にー(歌:稔幸、作詞:草野旦、作曲:高橋城)7.恋色の想い(歌:月影瞳、作詞:中村一徳、作曲:吉田優子)8.愛のメロディー(歌:絵麻緒ゆう、作詞:大関弘政、作曲:中元清純)9.Suddenly!ーIt's Love Storyー(歌:轟悠、作詞:横澤英雄、作曲:羽田健太郎)10.L.A.ダウンタウン(歌:高嶺ふぶき、作詞:酒井澄夫、作曲:西村耕次)11.たそがれ気分(歌:久世星佳、作詞:正塚晴彦、作曲:高橋城)12.私の薔薇が咲く頃に(歌:花總まり、作詞:小原弘稔、作曲:吉崎憲治)13.そして歩きはじめた君は(歌:紫吹淳、作詞:中村暁、作曲:西村耕次)14.マイ・ガーディアン・エンジェル(歌:純名里沙、作詞:小池修一郎、作曲:吉田優子)15.愛はルナティック(歌:真琴つばさ、作詞:三木章雄、作曲:吉田優子)16.ラヴ・イマジネーション(歌:白城あやか、作詞:公文健、作曲:南安雄)17.花咲く丘で(歌:香寿たつき、作詞:公文健、作曲:寺田瀧雄)【宝塚歌劇】 タカラヅカ・ヤング・クルセイダーズ 【中古】【CD】価格:4980円(税込、送料別) (2022/5/5時点)楽天で購入
2022.04.24
コメント(0)
![]()
ランチだけ車でお出かけ今日は焼肉ランチ土鍋ご飯が付いてるランチだったけど季節限定のホタルイカの土鍋ご飯がどうしても食べたくて普通のご飯は辞退して頼んでしまった3番目に安いセットにしたのでいつも頼んでる和牛のセットと変わらない金額になったショウガが効いてて美味しかった(^_^)v一旦戻って駐車場に車を置いて以前から行きたかったパン屋さんに行ってみた、らほとんど売り切れ状態で高額な物しかなく1000円以上買い上げで180円以下のパンがもらえるというカードを見せたのだけどなんとすべて売り切れてて190円の物しか無くて貰えなかった、、、ザンネンフルーツサンドとマリトッツォならぬ餡トッツォ美味しかったけど気軽に買える金額ではなかったのでリピートしないかも、、、2009年のオムニバスアルバム作詞家を意識し始めたのが郷ひろみさんがデビューした頃で加山雄三さんの曲も作詞してるんだ~今みたいにネットで検索って時代でもなかったのでそれどまり、大地真央さんが越路吹雪さんを演じることになってマネージャーだったと知った位で、、、ジャンルも多岐にわたってる(◎_◎;)え~この曲も岩谷さんだったの∞[Disc1] 1.ふりむかないで/(ザ・ピーナッツ)[2:53] 2.恋のバカンス/(ザ・ピーナッツ)[2:40] 3.ウナ・セラ・ディ東京/(ザ・ピーナッツ)[3:22] 4.逢いたくて 逢いたくて/(園まり)[3:46] 5.あの人に逢ったら/(西田佐知子)[3:11] 6.月影のナポリ (MONO)/(森山加代子)[2:38] 7.ビキニスタイルのお嬢さん (MONO)/(ダニー飯田とパラダイス・キング)[2:19] 8.いつもアイ・ラブ・ユー (MONO)/(森山加代子)[2:04] 9.夜明けのうた/(坂本九)[3:05]10.幸せのうた/(坂本九)[2:13]11.僕等はみんな恋人さ/(橋幸夫)[3:32]12.こころの瞳/(梶光夫)[3:46]13.みどりの乙女/(いしだあゆみ)[3:14]14.恋の季節/(ピンキーとキラーズ)[3:21]15.涙の季節/(ピンキーとキラーズ)[3:26]16.ベットで煙草を吸わないで/(沢たまき)[3:42]17.いいじゃないの幸せならば/(佐良直美)[3:29]18.ほんきかしら/(島倉千代子)[3:30]19.おまえに/(フランク永井)[3:41]20.妻を恋うる唄/(フランク永井)[5:23]21.男の子女の子/(郷ひろみ)[2:54]22.裸のビーナス/(郷ひろみ)[2:26]23.お嫁さん/(梓みちよ)[2:41]24.リンデンバウムの歌/(梓みちよ)[4:15][Disc2] 1.愛の賛歌/(越路吹雪)[3:32] 2.ラストダンスは私に/(越路吹雪)[3:19] 3.サン・トワ・マミー/(越路吹雪)[3:28] 4.ろくでなし/(越路吹雪)[2:57] 5.イカルスの星/(越路吹雪)[2:36] 6.夢の中に君がいる/(越路吹雪)[3:12] 7.君といつまでも/(加山雄三)[3:19] 8.お嫁においで/(加山雄三)[2:17] 9.旅人よ/(加山雄三)[3:23] 10.好きよ/(由紀さおり)[3:06]11.りんどうの花/(由紀さおり)[2:55]12.あこがれ/(大場久美子)[2:32]13.君をのせて/(沢田研二)[3:19]14.あいつが死んだ晩/(堀内孝雄)[5:06]15.これが青春だ/(布施明)[2:45]16.でっかい青春/(布施明)[2:25]17.暁の合唱 (MONO)/(星由里子)[3:19]18.パパと一緒に/(植木等)[2:45]19.誰も知らない/(伊東ゆかり)[2:34]20.若者は旅を続ける/(フォーリーブス)[2:59]21.若い街角 (MONO)/(弘田三枝子)[2:54]22.青春の誓い/(中井貴一)[3:29]23.アテンション・プリーズ/(ザ・バーズ)[4:17]24.美しきチャレンジャー/(富田智子)[3:03]25.サインはV/(富田智子)[3:35]岩谷時子 作品集 ~愛の讃歌~ [ (オムニバス) ]価格:2773円(税込、送料無料) (2022/5/5時点)楽天で購入
2022.04.23
コメント(0)
![]()
やっちまった~新年度になって契約が変わった所があって半日かけて慎重に請求書を作ったはずが勘違いしていて壮大なやり直しをする羽目になった先輩にもご迷惑をかけてしまったあまりにもキリキリしてしまってたのでちゃんとお礼言ってないかもみぃが置いてったCDの一枚2003年のベスト盤あまり詳しくはないアニソンを歌ってた80年代最後のアイドルらしいけどお名前は聞いたことがあるという程度で、、、 1.ロコモーション・ドリーム[4:22] 2.涙の半分[4:29] 3.好きよ[4:16] 4.真剣[3:16] 5.プロセス[3:55] 6.Domino[3:46] 7.リバーシブル[4:20] 8.虹色の涙[4:25] 9.リトル・ダーリン[3:45]10.愛のナイチンゲール[3:35]11.まかせて!チン・トン・シャン[4:03]12.誘惑のチャチャ[3:47]13.最後に教えて[4:56]14.すてきな雨[3:34]15.人魚のTシャツ[4:45]16.Kara Kara天気[3:50]17.明日の行方[3:42]18.悲しみでは終わらない[4:50]19.寂しさに壊されても[4:38]田村英里子 ゴールデン☆ベスト [ 田村英里子 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2022/5/5時点)楽天で購入
2022.04.22
コメント(0)
鰯の頭も信心から毎度のことになってるからもう書いてもねぇと思ってたけど今日は本当にスゴかった昼一番に自転車で取引先に出かけることになっていたのに午前中から雲行きが怪しくて、ポツリポツリと!戻ってくるまでは本降りにしないでください(*ノωノ)お天気の神様と父に真剣にお願いした出かける時にもポツリポツリと来てたけど傘無しで行けて帰りに傘差した方が良いかな~程度になり戻って少ししたら土砂降りになった(今も進行形で降ってる)真剣に声に出してお天気の神様ありがとうございました!じぃちゃんおおきに!毎度のことながら濡れたまま仕事するのはテンションだだ下がりなので本当に嬉しかった帰宅時は着てた服を即洗濯機に放り込まないといけないくらい濡れたけど(;^ω^)1999年のCDカードキャプターさくらの主人公が通う友枝小学校のコーラス部のクリスマスコンサートという設定で開演ブザーで始まる桜の親友大道寺知世がソロを歌っている最初と最後がオリジナルのキャラソンかと思ったらマリアの子守歌ともろびとこぞりてだけがクリスマスソングで5曲はキャラソンなんだそうですしっかりクリスマスコンサート堪能できましたけどぉ知世ちゃんの声が説得力あって合唱も心地よかったプレイリスト「クリスマス」にしっかり入れてクリスマス関係なく聞いてる1 夜の歌2 歓びのキャロル3 マリアの子守歌4 友へ5 もろびとこぞりて6 くれゆくひととせ7 やさしさの種子(たね)
2022.04.21
コメント(0)

桜終わってポピーが咲き始めてた桜餅になってきたな~(ちらほらピンクが見えるけどほぼはっぱの緑)定期検診に出かける道すがら見つけたポピー季節は動くね季節の花を愛でる心の余裕を持ちたいわ~ストレスで少々悪化気味だけど次は7週間後になったお菓子止めてねと言われてハイと良い返事しすぎて笑われた体重が増えてるとイエローカード出されるので少しでも体重少なくなるように夏物パンツにサンダルで出かけたら冷えて帰りの電車で足攣った駅から家迄で暑くて汗ばむくらいで大丈夫と思ってたらふくらはぎあたりが攣りだして糖尿病が悪化してるのかちょっと怖くなったけどストレス解消には仕事辞めるしかないけど辞めたら今度は金欠でストレスかかるかもあ、ストレス解消で浪費してる所が有るから大丈夫かも緩めた財布の紐は絞るのが難しいんだけどねぇ2011年のマッキー楽曲のトリビュートCD最初の2曲ぐらいしか知らなかったけど参加アーティストが豪華だったので聞いてみたくなった一枚オリジナル版聴きたくなった 1.もう恋なんてしない[4:38] JUJU 2.どんなときも。[4:43] キマグレン 3.うん[5:48] ゴスペラーズ 4.彼女の恋人[5:00] 秦基博 5.SPY[4:35] 一青 窈 feat. SOIL&“PIMP”SESSIONS 6.素直[4:58] 福原美穂 7.どうしようもない僕に天使が降りてきた[4:12] 藤井フミヤ 8.遠く遠く[5:09] さかいゆう 9.PENGUIN[5:51] 中村中10.冬がはじまるよ[3:24] かりゆし5811.北風 ~君にとどきますように~[5:22] miwa12.僕が一番欲しかったもの[4:51] K13.ANSWER[5:49] コブクロWe Love Mackey [ マッキートリビュート ]価格:2530円(税込、送料無料) (2022/5/5時点)楽天で購入
2022.04.20
コメント(0)
CDラベルが逆!以前使ってたPCでCDを聞いていたら飲み込まれて修理に出して交換修理になってしまってCDは戻ってこなかったのでスペアを作ってそちらを聞くことにしたけれどPCに取り込んで結局スペアの方は聞いてない曲が多すぎてCDプレイヤーで寝る前に1枚聞くことにしたらいいかも急に思いついて早速クラシックのオルゴールを、、、、(。´・ω・)?オルゴールになったらこんなにわからない物になる5曲目でハッと気が付いたラベルが間違ってるのではとプレイヤーから出してPCにセットしたら案の定アニメソングだった1998年の全曲集由紀さんの全曲集は色々あって代表曲だから絶対入ってるとよく確かめもしなかったら恋文が入ってなかったという1.スイートワルツの流れる川に2.夢もうすこし3.ルームライト4.花火がドンと5.恋祭6.両国橋7.手紙8.夜明けのスキャット9.トーキョー・バビロン10.ゆらゆら11.TOKYOワルツ12.生きがい13.夜が明けて14.この愛を永遠に15.赤い星・青い星~天文カラットの星から~16.お先にどうぞ
2022.04.19
コメント(0)

うろおぼえ職場の机に挟んであるカレンダー試作品なので普通のA4用紙に印刷したもの絵ができてきた順に適当に使ってる先週の水曜日に定期検診だと思ってたっけと見たらしっかり先週に予定入れてたアラマと書き直して絵を見たらうろおぼえって書いてあるそらしゃーないなをいをいな🐅1973年に発表された“歌謡曲”を軸としたカバーアルバムLPを復刻初CD化したものナツカシイ!由紀さおりさんのフィルターを通すと当時の流行歌が違って聞こえる、、、Pink Martiniのアレンジと違ってニュートラルな歌謡曲それよりも選曲がすごい誰が選んだのか赤い風船って最初に浅田美代子さんのと思ったけどあの~子はってマサカ加藤登紀子さんの方?あの~こはどこのこ美代ちゃんの方でしたねぇいや~音程がしっかりしてるといい歌やねでも歌謡曲というより童謡みたい^m^演歌もまじってるし由紀さんメゾだから何でも歌えるのね時間の後の名前はオリジナルの歌手 1.恋文[2:34] 由紀さおり 2.避暑地の恋[3:10] チェリッシュ 3.赤い風船[2:31] 浅田美代子 4.ルームライト[3:18] 由紀さおり 5.冬物語[2:53] フォー・クローバーズ 6.喝采[3:31] ちあきなおみ 7.同棲時代[3:27] 大信田礼子 8.夢の中へ[2:23] 井上陽水 9.円山・花町・母の町[3:40] 三善英史10.りんどうの花[2:58] 由紀さおり 11.漁火恋唄[3:27] 小柳ルミ子恋文 [ 由紀さおり ]価格:2619円(税込、送料無料) (2022/5/5時点)楽天で購入
2022.04.18
コメント(0)
通勤用の靴が限界だから今日は絶対買いたいというコノに付き合った今まで買っていたスーパーが置かなくなってしまったのでショッピングモールの靴を置いてそうな店を1~3F見て回る事にした21.5㎝とSサイズなのでなかなか無くて数軒見た後、先にランチ!落ち着いたところで再開キッズのお店も覗いて有った~と思ったのに合わなくて断念今日はガラガラ抽選会が有るからランチだけではちょっと足りないと言ってたら丁度探してた友人へのプレゼントが目についてレジに並ぼうとしたらこの靴ならいけると持ってきたえ、それならちょっと足りないからとチャージに走りながらここに来ると毎回チャージに走ってるような、、、う~ん、コノに甘いワタシアプリで+2回せるそうでショッピングモールキャラクターの弁当箱が当たったと(残りは末等のお菓子)嬉しそうな顔のコノ久しぶりに5000歩越えて疲れてるけど玄関前に積まれてた剪定ごみを詰め替えてをい!詰め替えるのにレジ袋固結びしてるんじゃないよ!ブチブチ言いながら9袋詰め替えて終った~と思ったらトイレ側のもやってくれたか?とバイク置いてあるから通れない!次!最後にめっちゃ疲れた
2022.04.17
コメント(0)
![]()
今日は洗濯の日決めていたので普通の洗濯の後薄手の冬用敷パッドを洗って次回にしようかと迷ったけど寝袋型の毛布も洗ってしまおう久しぶりに中小苦を自分で用意することになり結局ほぼレンチンやる気はあったはずなんだけどな~NHは琵琶の木の剪定を始めてレジ袋に入れておくからゴミ袋に入れ替えておいてと指定ごみ袋に直接入れて勿体ない入れ方をする!と文句言われたのを覚えてたらしいそういえば45ℓのゴミ袋買ってきてない、、、実家の片付けで出てきたものや粗品としていただいたもので普段は7.5ℓのゴミ袋を使っているから15ℓと30ℓのゴミ袋が思った以上に有ったので先に使ってしまおう2005年の美空ひばりさんのジャズ・ヴォーカルが堪能できるCDアルバム数枚からセレクトされたものカンツォーネも入ってる~帰れソレントへは教科書に載ってたっけご本人が一番歌いたかったジャンルって何だったんだろうスーパー歌うま様だからなんでも超一流に歌えるんだろうけど 1.魅惑のワルツ[2:34] 2.スターダスト[3:25] 3.薔薇色の人生[3:25] 4.A列車で行こう[3:11] 5.歩いて帰ろう[2:15] 6.クライ・ミー・ア・リヴァー[3:34] 7.愛さないなら棄てて[2:37] 8.ダニー・ボーイ[3:59] 9.アヴェ・マリア[4:13] 10.カタリ・カタリ[4:59] 11.帰れソレントへ[3:11] 12.月光価千金[2:04] 13.ラヴ[2:34] 14.虹の彼方に[3:21] 15.慕情[2:26] 16.夕日に赤い帆[2:52] 17.プリテンド[2:55]魅惑のワルツ [ 美空ひばり ]価格:2396円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)楽天で購入
2022.04.16
コメント(0)
![]()
桜散る、、、今日も雨昨日と違って寒い春物のカーディガンにしてたから桜もだいぶ散ってしまって道が花びらでいっぱい木の方は葉っぱが目立って来て隙間からピンクが見えてるという桜餅が食べたくなるような配色どんどん緑が濃くなるんだろうな~1993年のCDトップにはなれなかった残念賞的なCD?中古販売のサイトで河になってる所があってよく見たら同じ会社でないのに同じ間違いをしてる所が複数ひょっとしてコピペやっちゃってる?写真にしっかり洲悠花って大写しになってるのに、、、おなじ1993年のスリー・マスケッターズ&プリンセスは無事にトップに昇進出来てる、、、時々謎人事が有るから油断はできないけどね 1.Love, Come Back To Me! 海峡ひろき2.本当の自分を伝えたい 〃3.美神(ビーナス)の贈り物 洲悠花4.心 あなたに 〃5.星に願いを 〃6.ブロークン・ハート 若央りさ7.夢… 〃8.イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥギャザー 夏美よう9.ぼくたちの夢空間 〃10.My Heart is Mine 〃【宝塚歌劇】 ハイ・エモーション 【中古】【CD】価格:5980円(税込、送料別) (2022/5/4時点)楽天で購入
2022.04.15
コメント(0)
花粉症(。´・ω・)?少々だるい目が、、、消炎剤喘息をおこした後の強烈な花粉症ほどではないけどやっぱりストレスかな~あと2年大過なくお仕事できればいいけれどあ゛~わすれてたぁ~と飛び起きる日々、、、1986年のベスト盤なのですが曲と曲の間が無音ではなくメドレー曲風になってるちゃんと3曲目とか選べるけど( *´艸`)ひとりぽっちで踊らせてが好きです(^_^)v1.Tokyo見返り美人2.帰愁3.夏をあきらめて4.ボサノバ5.ふられた気分6.夜に蒼ざめて7.泣かせて8.六本木レイン9.ひとりぽっちで踊らせて10.Lonely Way11.あばよ12.LA LA LA13.愚図14.かもめはかもめ
2022.04.14
コメント(0)
京都南部地震再び2022年4月13日 11時12分ごろグラッと来た1回だから震度Ⅰかなそういえばほぼ2週間前の4/12022年3月31日 23時34分ごろ寝ていたらグラッグラッと2回揺れたので震度2かなと思ったら本当に震度2だったという話でエイプリルフールではなく本当だってと盛り上がりましたっけねぇ震源地はほぼ同じらしい子どものころ住んでた家が新築で購入したにもかかわらず違法手抜き工事だったため1階のど真ん中にホースで水をまいたような雨漏りがしたり近くの臨海線を大型トラックが通ると揺れたりそうそう、引っ越し当日に部屋の電灯のスイッチが利かなくて電気屋さんに来てもらったらスイッチ迄配線が来てなかったっけそんなとんでもない家に住んでたので阪神淡路大震災までは少々の揺れでは動じなかったのですが27年経った今でもグラッとくるだけで身構えそこで終わると力が抜けるな~と感じる震度3でこれだから震源地に近かった方たちは大変だろうな~片付けてたら棚の隅で発見PCに取り込んでなかった早速!ナレーターの真帆志ぶきさんの声がお元気でちょっとウルッと来た1998年のCDですもの初演を見たのは風と共に去りぬだけそれ以外再演でも見られたのは3作品だけ霧深きエルベのほとり、ジャワの踊り子、ノバ・ボサ・ノバそれでもはぼ知ってたな~邦月美岐さんのおかげですわ~って邦月さんって雪組の時はミキちゃんって呼ばれてたけど花組に来てモリミキって呼ばれるようになったのは安奈淳さんのミキちゃんに遠慮してって事でヨロシイカ?真矢ミキ(当時はみき)さんのマヤミキは芸名そのままなんですけどね。。。01 愛の歌(「愛のコンチェルト」S47)/真帆志ぶき02 霧深きエルベのほとり(「霧深きエルベのほとり」S38初演)/内重のぼる03 うたかたの恋(「霧深きエルベのほとり」S38初演)/初風諄04 木犀の花蔭に(「シャングリラ」S39)/那智わたる05 幸福の歌(「シャングリラ」S39)/淀かほる06 わたしはリュシエンヌ(「リュシエンヌの鏡」S40)/那智わたる07 雨の街角(「ジャワの踊り子」S27初演)/寿ひずる08 〈メドレー〉 オレンジの花が咲いたら(「ローサ・フラメンカ」S31)/春日野八千代 君の名は(昼顔の歌)(「君の名は」S29)/新珠三千代 忘れ得ぬ人とは(「砂漠に消える」S36)/加茂さくら 耳に口あて(「燃える氷河」S35〉/淀かほる 愛の故郷(「カチューシャ物語」S37)/麻鳥千穂・如月美和子 波間に何か漂う(「青い珊瑚礁」S33〉/浜木綿子・藤里美保09 我が心にいつも太陽(「追憶のアンデス」S43)/上月晃10 嵐が丘(「嵐が丘」S44)/古城都11 ハロー・タカラヅカ(「ハロー! タカラヅカ」S45)/古城都12 ソル・エ・マル(「ノバ・ボサ・ノバ」S46)/安奈淳13 ガールズ500(「ザ・フラワー」S47〉/鳳蘭14 水色の愛(「風と共に去りぬ」S52)/鳳蘭15 故里は緑なり(「風と共に去りぬ」S52)/鳳蘭16 地図にない町(LP「たからじぇんぬ 歌の旅」S52)/榛名由梨、鳳蘭、汀夏子、安奈淳17 私は桃の花が好き(「花のオランダ坂」S37)/真帆志ぶき、加茂さくら18 春! あの人が帰ってくる(「花のオランダ坂」S37)/加茂さくら
2022.04.13
コメント(0)
![]()
明日は洗濯の予定流し台の排水口の水はけがあまりにも悪くて蓋が浮く掃除道具&洗剤だけは人並み以上買い揃えていてここで使わなければ一生使わないだろうな~と強力発泡の洗剤を三包注ぎ込み先にブラシが付いている針金様の物を突っ込んでみたら真っ黒なべたべた、、、お湯で流してみたけど流し台には細すぎたみたいだったのでメラミンスポンジを包丁で切って届く所まで洗った久しぶりに掃除したぞ 明日はカーディガンとこたつ下に敷いてた細長いカーペットひざ掛けも洗いたいのに雨降ったらどうしよう4/13追記:やっぱり雨降った~ 日中は大丈夫だったからヨカッタけど(;^ω^)1987年にもののけ姫のテーマ曲で鮮烈な印象だったカウンター・テナーの米良美一さんの1988年の古き良き歌曲のアルバム日本語の歌詞ならわかるかな~と購入したもの最近聞いてないなと、、、そういえば米良さんクモ膜下出血になったり大丈夫なのかなTVでお見掛けするのはひょうきんなオネエキャラだったりしてますがかなり古い歌ばかり恋はやさしは田谷力三さんが印象に残ってます元は大正時代の浅草オペラで「ボッカチオ」第1幕のアリア『あなたが愛して下さるならば』に日本語の歌詞を乗せた物。岩谷時子さんが愛の賛歌に原曲とは違った歌詞をつけたようなものだったのかな。水色のワルツを作曲した高木東六さんがヒットしてしまったと自虐してたのを覚えてたり懐かしのメロディながら菅原都々子さんが月がとっても青いからを歌ってるの見たし全部知ってるわ~私って老人に分類されてしょうがないんだ~ 1.すみれの花咲く頃 2.恋はやさし 3.水色のワルツ 4.月がとっても青いから 5.恋心 6.カチューシャの唄 7.胸の振子 8.影を慕いて 9.ゴンドラの唄 10.あざみの歌 11.見上げてごらん夜の星を 12.夜来香かれん [ 米良美一 ]価格:3039円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)楽天で購入
2022.04.12
コメント(0)
今日からちむどんどんになるから早めに出よう~帰宅して録画ファイルを見たら総合テレビの月曜日早朝4:45-5:00の再放送が録画されてたなんで?予約してないのに?前にも同じ時刻の民放が録画されてたことがあったっけ本格的に壊れてしまって見られなくなる前にブルーレイに保存しておかなくては朝ドラはまともに全部見たことは一度もない一番古いかすかな記憶は林美智子さん主演のうず潮かな最終回ハンターなのでチラッと見ただけは結構あるけどね暑い、、、流石に内ボアの上着はと思ったけどカーディガンだけで朝夕の自転車大丈夫かな少々厚めの物にした自転車は少し肌寒いかなと感じたものの走ってるうちに暑くなってきたマスクして運動すると呼吸が荒くなる運動不足だからって事にしておきたい喘息持ちなので階段移動で3階へ上がると息が切れてしゃべれなくてま~大変だったことがあってあまり急がずにゆっくり休み休み上がるか急ぐときはエレベーターのお世話になっとります帰りももう日が長くなってて暖かいうちに帰れたから明日はもっと薄手ので大丈夫そう
2022.04.11
コメント(0)
突然イヤイヤ期突入のコノ久しぶり過ぎて対応の仕方を忘れていて少々焦った第一希望を叶えてあげていたら大丈夫だったんだろうと思うけど私の足と肺機能がそこまで歩けない車で行く?と言ってもそれは違うらしかったし「コノのコートをクリーニングに出しに行く」のが第一の目的だったから方向はある程度決まってたし発達障害は自分でなかなか戻ってこれないから引き返しやすいように誘導しなくてはいけないんだけど今日はちょっと難しかったその後トッピングを忘れられたりだとかhappeningがコノを襲ってきて今日は運悪いねと言ったら日頃の行いが悪いから、と、分かってるやんでも、帰りも引き取ったダウンジャケットと買ったもので大荷物になったエコバックは持ってくれなくて私はよれよれになったんだけどね追記:夕食前に「家に帰ったら意識が飛んで寝てしまった」とカミングアウト 寝ゾロ(=子供が眠くなってむずがる事、母の田舎の方言らしい)デシタってヲイ! 19:02HAUSE MEETS MIYUKI NAKAJIMAミユキ・イン・ファイル01 ひとり02 誘惑03 悪女04 あした天気になれ05 ひとり上手06 わかれうた07 アザミ嬢のララバイ08 りばいばる09 あの娘10 横恋慕こちらは結構タンゴ編曲ドラマチックでヨイデス
2022.04.10
コメント(0)
コノに見てもらいながらスマホのアプリを入れたり削除したり音楽というアプリに何も入ってないし要らんと言ったところ中に宝塚のオルゴールの曲が入っていることが判明マイクロSDカードに入ってたらしいけど文字化けしてて気が付いてなかったで、着メロを心の翼、みぃのは世界に求むにした最近みぃ以外から電話来ないんだけどねぇ昨日までLINEとコークアプリしか使ったことなかったのに買い物に行った先のアプリを入れて貰ったしさて、スマホ使いこなせるようになりますかねぇHAUSE MEETS SHINJI TANIMURA谷村新司イン・ファイル1985年のイージーリスニングCDアルフレッド・ハウゼさんが有名なタンゴの楽団を率いてるとは知らずになんとなくジャケ買いしたそんなにタンゴ風の編曲でもなかったしCDの中でも聞いている方じゃないかな~(1)マイ・ボーイ(2)忘れていいの(3)昂(4)夜顔(5)群青(6)陽はまた昇る(7)ガラスの花(8)青年の樹(9)22歳(10)喝采
2022.04.09
コメント(0)
入学式にはやっぱり桜今日は公立小中学校の入学式半世紀前から入学式には桜だった(大阪だけ?)最近の温暖化で危うくなったと思ってた昨日は強風でピンクの花びらが地面近くで渦巻いてたけど今日はそこまでの風もなく桜の下での記念撮影ができたみたい入学式に家族2名迄と制限が有ったりするけれど徐々に普通の学校生活に戻ってくれたらなと思う今日もオルゴールちょっとハマってるかも1.さんぽ2.トトロ3.鳥の人4.旅立ち5.やさしさに包まれたなら6.君をのせて7.帰らざる日々8.もののけ姫9.世界の約束10.人生のメリーゴーランド11.ふたたび12.いつも何度でも
2022.04.08
コメント(0)
仮面鬱ふたたびか上司から注意を受けた勘違いで急ぐ書類を止める結果になってたらしい視野の右下に三角形でできた円が回る状態になった飛蚊症とはまた違っていて去年も何度かなったことがあった続くようなら眼科に行かないといけないかもお昼ごろ気が付いたら視野から消えていてあ゛~ひょっとしてストレスで?仮面鬱かも?と思った瞬間に右手の親指に激痛が爪の右側が真っ赤になっててどうやら切れてるパックリ割れよりは切れ目が開かないので痛みもマシなような気がするけどやっぱり仮面鬱なのかな小心者なので叱責されるとだけど最近脳ドックを受けた方がと言われるくらい忘れる方が早いから症状もあまり大きく出ないのかな~オルゴールで1曲が短くてCMとかでよく聞く曲ばかり2006年のCD1.G線上のアリア 組曲 第3番 ニ長調2.カノン 3声のカノンとジーク ニ長調3.別れの曲 12の練習曲 第3番ホ長調4.月の光 ベルガマスク組曲 3.月の光5.組曲『惑星』よりジュピター(木星) 組曲『惑星』 4.木星-快楽の神6.白鳥 動物の謝肉祭-動物園の幻想 13.白鳥7.3つのジムノペディ 第1番8.くるみわり人形より・こんぺいとうの踊り9.野ばら10.春の歌 無言歌集 第5巻 6,イ長調 春の歌11.夢路より12.くるみ割り人形より・花のワルツ
2022.04.07
コメント(0)
![]()
自転車のバルブを抜いてしまってるので買い物行くにしても新しい虫ゴムを探さねばともう一度再確認、やっぱり無いか~引き続き押し入れを捜索置きっぱなしのコタツを移動して見難かった引き出しも見て無いな~買いに行かなくてはいけないのかなコタツを戻してブルーレイを入れてるカゴやごみ箱を元に戻して文房具やお菓子、おもちゃ雑貨を適当に入れてる箱を探ってもやっぱり無いな~TVラックの前にも雑貨の入った小さいカゴがあってその上にポンと無造作に置かれた和菓子が入ってた箱こんなところに入れる?と見てみたら英式バルブが出てきた結局虫ゴムを替えるよりバルブごと替えてしまおうと2個入りを買って余った方だ!そしたら虫ゴムも一緒に置いてある?虫ゴムの方は出てこなかった(。´・ω・)?虫ゴムが出てきた時のために机の引き出しの目立つところに古いのを入れて出てきたバルブに付け替えて空気を入れて終了探す順番を間違えた~何も動かさなくても見ようと思ったら見えてたという(。-`ω-)今日のBGMはクミコさんの十年~70年代の歌たち~2007年のCDなのでもう15年経ってます優しい声で穏やかな気持ちになれるのでかなり良いです(^_^)v 1.十年[5:50] 中島みゆき書下ろし 2.闇夜の国から[4:16] 1974年井上陽水 3.時の過ぎゆくままに[3:49] 1975年沢田研二 4.北の宿から[4:16] 1975年都はるみ 5.喝采[4:04] 1972年ちあきなおみ 6.神田川[3:34] 1973年かぐや姫 7.「いちご白書」をもう一度[4:25] 1975年バンバン 8.ざんげの値打ちもない[5:08] 1970年北原ミレイ 9.プカプカ[5:37] 1972年西岡恭蔵10.俺たちの旅[4:40] 1975年中村雅俊11.今日までそして明日から[3:04] 1971年よしだたくろう12.チューリップ[4:42] 新曲13.あの日、桜の下[5:48] 新曲十年~70年代の歌たち~ [ クミコ ]価格:3171円(税込、送料無料) (2022/5/3時点)楽天で購入
2022.04.06
コメント(0)
今週はお掃除当番なので早めに家を出る昨日帰宅して自転車の空気を足したのに家を出たら前輪がペッチャンココノの自転車を借りようと思ったけど鍵が見当たらないし普段使ってる空気入れでは無理っぽいで、100均で買っておいた圧縮ガスを入れて取り合えず出勤することにバルブが緩んでたのかもとキュキュッと締めたからかそこまで抜けずに到着デキタって早めに出ようとしてなかったら完全に遅刻してたな~お掃除当番しててよかった(イヤ、空気抜けて最悪~と嘆く所!)朝空気抜けてて応急処置の空気入れてここまでは来れたんですけどねと言ったら虫ゴムちゃうか?とアドバイスそういえば以前虫ゴムと新しいバルブ買って部屋に置いた記憶が有る帰りにパンク修理行こうかと思ったけどどの程度抜けてるか確認して決めることにしたらパンクだとぺちゃんこになってるはずが少々抜けてるかも程度だったので多分虫ゴムだろうと帰宅して探すことにして帰宅後早速バブルを抜いてみたらやっぱり虫ゴムの上部が破れてた虫ゴムは買ってあるもんねぇと着替えもせずに部屋に戻って記憶に残ってる小引き出しを開けたら中身が記憶と全く違ってて気まぐれでお片付けした時の昔の状態しか覚えていないというアルアル毎回キチンと考えて置き場を決めようと反省するのに適当に置いたところまでしか覚えていない絶対にここは違うと思いながらタンスや小物入れを全部checkして今日はこれぐらいにしといたら~で終了(ノД`)・゜・。昨日琉球的哀華 を聞いてそういえば昔宝塚歌劇団星組の娘役だった紫城いずみさんが1975年に最後の海(cw/帰ってくるかしら)というシングルレコードを出してたはず沖縄の海を歌ってますと言ってたのを思い出した持ってたけどどうしたのかなLPだけ保護するのが精いっぱいでEPは実家の引っ越し時に処分されたと思うけどカセットテープにダビングしてなかったかな~?家探しして見たけど成果なしいつか出てくることを願って今日はこのくらいにしといたら~(´-ω-`)
2022.04.05
コメント(0)
問題山積の請求書も先輩のご協力で何とか終了嫌味だった取引先の担当者が代わると聞き喜んだのもつかの間後任が更に輪をかけてぇな御仁と判明はぁ雇用契約書更新してもらったばかりなんですけどね一気にやる気が、、、オマケに今週お掃除当番なんだよなぁ本気でお掃除苦手なんですけどぉ綺麗になるまでしろって言われたらメラミンスポンジで床のタイルをゴシゴシし続けられるけど適度にがよくわからないので難しいコタツから離れることができたので久しぶりにPC向かってます今日のBGMは2002年のCD沖縄の曲は特徴があって印象的で身に染みてくる感じで好きだな琉球的哀華1. 島唄(オリジナル・ヴァージョン)THE BOOM2. 平和の琉歌 ネーネーズ3. 花 HANA 加藤登紀子4. 十九の春 松坂慶子5. 童神-天の子守唄-(みんなのうたヴァージョン)山本潤子6. 黄金の花 ネーネーズ7. 100万つぶの涙 THE BOOM8. ありがとう りんけんバンド9. 安里屋ユンタ 細野晴臣10. いいあんべえ THE BOOM11. 愛より青い海 上々颱風12. 海とぅ島 りんけんバンド13. てぃんさぐぬ花(CHINSAGU NO HANA)矢野顕子14. ウムカジ ネーネーズ15. 守礼の門 伍代夏子16. 島唄 加藤登紀子17. 黄金三星☆くがにみちぶし☆ りんけんバンド
2022.04.04
コメント(0)
2015年の宙組の日本初演は観劇できたライブ配信という事で入り込めなかったのかな2日続きで疲れてたのか7年前も無理矢理やな~と思ったけど今回は歳の所為かナイナイと思ってしまったベイツは前回の寿つかささんと遜色なく面白かったけど最初は当たりが強すぎないかと思ったけどね柚香 光 ジェリー・トラバース星風 まどか デイル・トレモント水美 舞斗 ホレス・ハードウィック音 くり寿 マッジ・ハードウィック 輝月 ゆうま ベイツ 航琉 ひびき ジョージ(一幕)コレッリ支配人(二幕) 舞月 なぎさ シンプソン【花屋の店長】(一幕)ルイス【警察官】(二幕) 華雅 りりか エリス(一幕)リズ【ホテルダンサー】(二幕) 羽立 光来 リチャード副支配人(一幕)アラン【ホテル歌手】(二幕) 若草 萌香 カーラ(一幕)ソニア(二幕) 帆純 まひろ アルベルト・べディーニ春矢 祐璃 カルバート支配人(一幕) 糸月 雪羽 フローラ(一幕)クラーラ【メイド】(二幕) 泉 まいら 御者(一幕) 一之瀬 航季 モーリス(一幕)ジャン/漁師(二幕) 愛乃 一真 ダグラス(一幕)ロベルト【ウェイター】(二幕) 龍季 澪 ジョージ(一幕) 翼 杏寿 ケニー(一幕) 涼香 希南 リポーター(一幕) 太凰 旬 ジム【ポーター】(一幕)ジュゼッペ【ウェイター】(二幕) 鈴美梛 なつ紀 メリー(一幕)セレナ【メイド】(二幕) 南音 あきら ドアマン(一幕) 桜月 のあ ヴィクトリア(一幕) 涼葉 まれ ジョン【運転手】(一幕)クラウディオ【ウェイター】(二幕) 詩希 すみれ ティリー(一幕) 二葉 ゆゆ リポーター(一幕)ヴェラ【メイド】(二幕) 颯美 汐紗 運転手(一幕) 天城 れいん ダン【ポーター】(一幕)パオロ【ウェイター】(二幕) 都姫 ここ アリス(一幕)モニカ【メイド】(二幕) 珀斗 星来 リポーター(一幕) 美羽 愛 ドナ【メイド】(一幕) 美里 玲菜 リン【メイド】(一幕)ストレスの所為です折角ゆっくり寝られるというのに右足のふくらはぎが攣って収まったと思ったら今度は左落ち着いたと思ったら今度は右の足の裏が攣った薬の所為もあるかもしれないけど糖尿病が悪化しているのかもなんせストレスで糖尿病になった節があるからな~コロナと仕事でストレスが大幅に増えてるもうちょっと頑張ってみようかとだましだましの3年弱(;^ω^)
2022.04.03
コメント(0)

なんか暗い話みたいだし明日TOPHATの配信有るしどうしようかなえ~い!ポチ!オレステイア三部作をモチーフに亡霊たち、忘れ去られた記憶、過去と現在、姉と弟の想いが交錯するお話だったけど思ったより素直に心に届く感じがした幹から花近所の桜小学校も公園のも幹から直接花が付いてた春はやっぱり桜散ってこその大和魂の美学なんでしょうかねぇ
2022.04.02
コメント(0)

4月新年度が始まった忙しくてきりきり舞い大中小のカレンダーをちょいちょい見ては角をまるめてる( *´艸`)エイプリルフールと言ってほしかった10年くらい前のGoogle4/1の我が家保存したはず、、、探すの大変でした(;^ω^)今年はひたすら真面目に仕事してたけど嘘だと言ってほしい位にトラップに引っかかり泣きそうなくらい進みませんでしたわ~
2022.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1