全30件 (30件中 1-30件目)
1
明日はだんじりの試験曳きで車を使えないのでコノの買い物に付き合うついでにランチナビに出てきた「下黒山」の読み方がなんだろうという話から「下」の読みっていっぱいあるよねとスマホを出して調べてたら手が滑ってカタンと音がして行方不明に窓の外に投げ出されてたりしてとコノが脅すもんだからちょっとドキドキナビが提案した道が狭くてまたドキドキ座席の下に落ちてたけど慌ててたから動かせなくてコノに取ってもらった車を降りたら汗びっしょりだったちなみに下黒山の読み方は私が言ったしたくろやまでなくコノが言ったげこくざんでもなくしもくろやまデシタ"(∩>ω
2023.09.30
コメント(0)
『大誘拐』~四人で大スペクタクル~ 大誘拐といえば1991年公開の映画1991年公開の映画TVで放映された時に録画して何度も繰り返して見たテープが壊れた時にタイミングよくレンタルのセカンドセールVHFテープを入手して原作の文庫本を買い2018年の東海テレビ版2018年の東海テレビ版を見たけどそのままでは難しいのは分かるけど…でまた1991年版を見る誘拐犯だけで3人も居るのに4人ですって(๑• . •๑)?劇と朗読で劇場も大阪や難波から少し外れてるし(言い訳)行きたいな中山優馬、柴田理恵、風間杜夫、白石加代子の4方見てみたいなところで明日で上半期終了あっという間に今年度も半年終わった~まだまだ暑いけどエアコン部屋で2ヶ月以上住み込むとは思ってなかったな~足の踏み場もなくなってきてるし片づけ大変になりそう
2023.09.29
コメント(0)
またひとつ、新たな三人姉妹が…大河内直子演出unrato「三人姉妹」開幕写真を見て思った確認したら大正解霧矢大夢さんが三人姉妹に次女役で出演するとこの写真でよくわかったものだ霧矢大夢×平体まひろ×近藤頌利『三人姉妹』インタビュー~鬱鬱とした日常のなかでの、恋と愛──こちらの記事を見て正面の霧矢さんが一瞬分からなかった横顔でわかるのに(-ω-;)アレ?もう九月も終わるというのにエアコン部屋でゴロンゴロンまだ戻れないPCの壁紙は8月のカレンダーにはしたけど9月には替えてないスマホを持って行ってなくてLINEからの画像を使えなくて次の機会にと思ってるうちに10月になってしまうエアコンが頑張ってる時間は減っているものの朝起きたらバスタオルがしっとりしてるし(ぐっしょりではなくなったけどね)蚊帳吊って寝てた頃はこんなに暑い夏が来るとは思わなかったナ(๑╯ﻌ╰๑)
2023.09.28
コメント(0)
早いもので次の日曜日はだんじりの試験曳き土曜日までに班のお花を取りまとめて持っていくそうで最後の一軒訪ねてお預かりしてきた今年の集金はこれにて終了(-⊙ω⊙-)ゞ自治会の班長は任期2年なんでもう一年有るんだけどね前回は会議とかも参加させられてたけど今回はNHは年金暮らししてるからか集金以外全部やってくれてる自治会を退会してる家も有るし消毒液配布、ゴミ袋斡旋などの仕事も減ってた
2023.09.27
コメント(0)
あ、雪組の集合日だったんだ何気なくクリックしたら1番上に和希そら、、、えっと思わず声が出て違うニュースをクリックしたのではと確認しなおしましたビックリしたぁ柚香光さんより早く退団されるんですねアナスタシアのリリー演じてたと聞いてちょっと男前なリリーって男役さんだったんだちょっと納得して聞いた話だと雪組に来てからは結構推されてると思ってたんですけど雪組見てないからよく分からないけどね昔みたいに全組見るとか無理はしなくなったからな〜苦手な顔の方がいると見なくていいとか思うようになって皆が素敵という人が私には無理なのどうして?と考えるのが辛くなって見るのやめとこともったいないってわかってるけど話が逸れた雪組 東京宝塚劇場公演千秋楽(2024年2月11日)付で退団和希 そら 96期沙羅 アンナ 97期琴羽 りり 101期2023年9月26日付で退団 小乃美 ゆき 107期まだまだ暑い💦冷感シーツの上にバスタオルを敷いて寝ている起きるとぐっしょりもうすぐ中秋の名月のハズ……9月29日ですって中秋の名月と言えば堺の百舌鳥八幡のふとん太鼓の日でしたねぇ今は土日になってるけど私が小学生の頃は平日で同級生の男子数人が太鼓に乗るために欠席していて、私達も短縮授業で嬉しかったお化け屋敷があったり夜店もたくさん出てたし、祭りってそういうもんだと思ってたら新興住宅街に引っ越したら近所にあったのはお寺で小正月のどんど焼き今はだんじり祭りが盛んな所に住んでいるけど百舌鳥八幡宮程の敷地は無いから数軒の出店しかなくて行かなくなった
2023.09.26
コメント(0)
月城かなとさんと海乃美月さんが明日退団会見をされると発表されましたフラグがと騒がれていましたからやっぱりかぁという雰囲気はありましたがさて次のトップは誰になるんでしょう退団発表のタイミングが1つ前の大劇場公演千秋楽翌日になったのはいつ頃からなんでしょう今日は帰りに自販機でX買おうかなその後ドラッグストアで割引券使ってぇといつものコースを走って一日出勤すると明日は休みと思ってしまう違う違う明日も仕事9月までに夏休みを取るのに計画的にできなくて今月3日分無理やり取って三連休、出勤、連休が続いてしまい元々仕事人では無いので休みたい病(*^-^*)ゞテヘヘ後遺症かも(𖦹_𖦹)何故か途中のしまむらに寄り道した見つけたら教えてと言われてた物があるかなと見てみたら似てる物があったので写真撮って送ろうとしたら肝心のスマホが無い、、、忘れたぁ!!!多分ベッドで置いてかれたと泣いてるなスマホが無ければ行っても無駄なので予定変更してここでタオルなど買って帰ろうベッドに敷くバスタオルの洗い替え用にねずみくんのチョッキ柄をチョイスだって可愛かったんだもん普段と違って寄り道したおかげで自販機まで行ってから。゚(゚´🐽`゚)゚。ぶひぃーん。とならずに済んでヨカッタと思ってしまった相変わらず脳天気でござる
2023.09.25
コメント(0)
はて何をお昼ご飯にしたっけ(´๑•_•๑)?確かコノが買って来たロフトのォシチューはこの前だった自分では思い出せずコノに聞いたロフトのまでは合っててお茶漬けでしたいつも行くロフトでは見たことないな防災グッズコーナーに置いてあったらしい今日は海藻サラダの日食物繊維が豊富で低カロリーな海藻サラダを多くの人に味わって貰おうとカネリョウ海藻株式会社が髙木良一会長の誕生日(1930年9月24日)から9月24日に制定した
2023.09.24
コメント(0)
今日はパッちゃんの点検帰りに普段歩いて行ってるショッピングモールに行くことにした初めて駐車場に停めていつもの玉子焼屋さんでランチいろいろ買い物して帰宅したら玄関先の木を剪定してるNHが居たあと片付けといてなハイハイ、お、大きいゴミ袋3つ入れてるから楽勝 ' ︵ ' ...?大きな枝は無かったけど細かい緑の葉っぱが車道にまで飛び散ってた緑は道路に散らばってると目立つからゴミ袋半分にもならなかったけどめちゃくちゃ時間かかった( *¯ㅿ¯*)フゥ💦今日は秋分の日祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日秋の彼岸の中日お寺には病院のある駅から最寄りの駅までバスがあるので定期検診に行く時には行ってる雨が降ると来なくていいよという合図と思っているので行かないけど
2023.09.23
コメント(0)
同じ専科に異動しても羽を背負った水美さんはパーソナルカレンダーで瀬央さんはポスターカレンダーなんですね(1)宝塚スターカレンダー◎発売日 10月20日(金)◎規格 B2判/13枚(表紙とも)◎価格 1,650円(税込)◎掲載メンバー(計18名)■下線は今回初登場者[表紙]春乃さくら・夢白あや[1月]月城かなと[2月]桜木みなと・舞空瞳[3月]瀬央ゆりあ・星風まどか[4月]柚香光[5月]芹香斗亜[6月]凪七瑠海・海乃美月[7月]彩風咲奈[8月]水美舞斗[9月]鳳月杏[10月]永久輝せあ・暁千星[11月]礼真琴[12月]朝美絢(2)宝塚スター卓上カレンダー◎発売日 10月20日(金)◎規格 A5判/13枚(表紙とも)◎価格 1,300円(税込)◎掲載メンバー 宝塚スターカレンダーと同一です。※宝塚スターカレンダーと同じ写真となります。(3)宝塚卓上カレンダー◎発売日 10月20日(金)◎規格 A5判/13枚(表紙とも、リング式・両面仕様)◎価格 900円(税込)◎掲載メンバー(計18名)[表紙]全員(コラボレーション)[1月]縣千[2月]天華えま[3月]夢奈瑠音・諏訪さき[4月]帆純まひろ[5月]英かおと・碧海さりお[6月]侑輝大弥・希波らいと・亜音有星[7月]礼華はる[8月]一之瀬航季[9月]彩海せら・天飛華音[10月]綺城ひか理[11月]咲城けい・風色日向[12月]鷹翔千空(4)宝塚ステージカレンダー◎発売日 11月10日(金)◎規格 A2判/13枚(表紙とも、リング式・両面仕様)◎価格 1,650円(税込)◎掲載メンバー(計26名)■下線は今回初登場者※[掲載頁]A面/B面[表紙]鷹翔千空/礼華はる[1月]彩風咲奈/海乃美月[2月]和希そら/瀬央ゆりあ[3月]柚香光/舞空瞳[4月]月城かなと/星風まどか[5月]桜木みなと/鳳月杏[6月]夢白あや/瑠風輝[7月]春乃さくら/礼真琴[8月]極美慎/芹香斗亜[9月]暁千星/凪七瑠海[10月]水美舞斗/聖乃あすか[11月]朝美絢/永久輝せあ[12月]縣千/風間柚乃(5)宝塚パーソナルカレンダー(全11種類)◎発売日 11月17日(金)◎規格 B4判/8枚(表紙とも)◎価格 700円(税込)◎発売メンバー ■下線は今回初登場者[花組]柚香光・永久輝せあ[月組]月城かなと・鳳月杏[雪組]彩風咲奈・朝美絢[星組]礼真琴・暁千星[宙組]芹香斗亜・桜木みなと[専科]水美舞斗(6)宝塚パーソナル卓上カレンダー(全5種類)◎発売日 11月17日(金)◎規格 15cm×15cm/13枚(表紙とも)◎価格 700円(税込)◎発売メンバー ■下線は今回初登場者[花組]柚香光[月組]月城かなと[雪組]彩風咲奈[星組]礼真琴[宙組]芹香斗亜(7)宝塚ポスターカレンダー(全7種類)◎発売日 11月17日(金)(本商品はキャトルレーヴ各店および通信販売での限定販売商品となります。)◎規格 A3判/1枚(両面仕様)◎価格 500円(税込)◎発売メンバー ■下線は今回初登場者[花組]聖乃あすか[月組]風間柚乃[雪組]和希そら[星組]極美慎[宙組]瑠風輝[専科]凪七瑠海・瀬央ゆりあ今日は夏休み特に予定がないのでついついゴロンゴロン荷物を郵便局に持っていくくらいNHが出かけたら行こうと思ってたら知らない間に居なくなってて午後から雨って言ってたのにと慌てて出かけたらぽつりぽつりと雨荷物が濡れるからちょっと待ってくださいと真剣にお願いしたら止んだ、、、ついでに普段行かないドラッグストアで買い物して帰ってきた後雨が降ってきたコノに言うとおじいちゃんはおかあさんだけ見守ってると言うのでいや真剣にお願いしてるからやもんとクチゴタエシテオイタ
2023.09.22
コメント(0)
夏休み消化の為明日休む三連休ひとつ出てを繰り返し問題も解決できてないのに新しいのが来るし無理、、、結局手付かずで置いてきた物もあるし伝言頼まれた人に連絡して無いしアップアップ流されてる職員さんは残業という奥の手が有るらしいパートなのでそれは使い辛い白髪が増えるゎ今日はファッションショーの日1927年(昭和2年)9月21日、日本で初めてファッションショーが日本橋三越呉服店で行われたことから初代水谷八重子ら3人の女優がモデルとなり、一般から図案を募集した着物で日本舞踊を披露した
2023.09.21
コメント(0)
途中で花を買って意気揚々とお寺に向かってたら駐車場がなんか物々しい停まってる車は1台だけなのにPのゼッケン付けた人が数人お寺の道路をはさんだ駐車場にはバス乗り場という看板が有る普段は人がいない供養塔の周りにも人が居てとりあえず花をさしてお寺の扉を開けたら掃除中?今休憩中なんですと今日からお彼岸始まってましたさすがに普段着すぎるので本堂は遠慮して普段のお参りのつもりで用意してきたお供えを預かってもらって供養塔に手を合わせて帰ってきました来月検診の後また来るねと呟いて買い物して帰ろうと思ってたけどなんかいいわ最寄りのHAPPiNSでしろたまちゃんとかいっぱい居たけど一匹しか残ってなかったハッチ良いなと手に取って自分では作れない着せ替えサロペットとネッククーラーも買っちゃえ帰宅したらどっと疲れがぁ今日はお手玉の日1992年9月20日、第1回全国お手玉遊び大会が愛媛県新居浜市で開かれたことを記念して日本のお手玉の会が制定した
2023.09.20
コメント(0)
お供え用意したし、お金、お参りセットも準備したお花を買いに行けば忘れ物無し明日はまだ暑いからTシャツでいいよねなんて完璧なんでしょ毎度なにか忘れるのはちゃんと準備しないからよねぇ今月は通院が無かったのでお彼岸の申し込みを忘れてた今週中だったら大丈夫だと思うんだけどな今日は九十九島の日9 19くじゅうくの語呂合わせから大小208の島々からなる風光明媚な九十九島の魅力を国内外に向けて発信していくことを目的に1999年に長崎県佐世保市が制定した
2023.09.19
コメント(0)
二日続けて外出して疲れてしまってダラダラする事にしたけどお昼はどうするコノが買ってきてたレトルトのシチューと買い置きしてたパックご飯でイイか美味しかったで、値段見てそりゃあ美味しいよねฅ(*°ω°*ฅ)*大人しく部屋に戻ってゴロンゴロンしーよぉっと
2023.09.18
コメント(0)
今日は第三日曜日ガラガラ抽選会の日以前はよく当たってたけど二回ほど行けなかったら末等しか当たらなくなった参加しなくてはんー確かに参加しなくては当たらないけど以前は商品券だけでなくオリジナルグッズが数あったのかなランチでいろいろ頼んでピッタリ2000円!幸先良いと思ったけどうまい棒だったわ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )2025年日本国際博覧会コラボレーショングッズの発売が発表された大阪・関西万博初のコラボレーション商品 宝塚歌劇団との公式ライセンス商品の販売開始のお知らせミャクミャクが男役&娘役どちらも扮装しシャンシャン持ってるのまである!
2023.09.17
コメント(0)
ワーイ三連休だぁ、今日はどこに行こうか❓❓❓o(*≧д≦)o!!忘れてたコノの支援施設のミーティングに参加するんだった8時過ぎには家を出ないとイケナイまず何を着ていくから始めなくては準備してた服は長袖で道中汗だく必至(>□<)💦半袖でカジュアルでなく、カーディガン持参してエアコン対策あっという間に家を出る時間地下鉄の乗り継ぎがややこしいのでJRは環状線直通に乗りたかったけど天王寺止まりJR難波から時間に余裕があれば徒歩で行こうと思ってたのに天王寺に着いて周りの勢いに押されて出口に向かいそうになってしまった慌ててJR難波へ行くホーム探した天王寺で乗り換えるの久々すぎてポンコツ発動した多分1本乗り遅れたみたいだけど受付開始時間に着いた(՞˶・֊・˶՞)🤍12時過ぎに終わり、コノと落ち合う心斎橋OPAへあれ❓お店が分からないウロウロして案内板を4回目に見た時に有るやんなんで分からなかった( ˘ •~• ˘ )💭コノに連絡して数分待って合流そこでクレープを買っておかあさんは歩けへんやろからと地下鉄で天王寺へ向かいランチコノは歩く距離だけど次の日どころか途中で動けなくなるわ人員不足のため待ち時間が長くなっていますという張り紙を承知の上で9組待ちしたらお腹空きすぎて人格が変わりそうになった(𖦹ࡇ𖦹)疲れてきてたし、荷物が増えるの嫌だから買い物は近所でと早々に帰ることにしてそこまで変わらないのに道沿いのドラッグストアだけにした元気だとあちこち回るんだけどな
2023.09.16
コメント(0)
コロナ前に自転車に参加させていただきましたが久しぶりで人数が足りなかったのか急遽参加となり今回は自転車が無くて自動車を運転するというのでがんばってぇと声援を背にして出かけたのに一緒に行った方は水色、私はピンクのゼッケンで男女別?ゼッケンが壊れていたので受付に戻ったら名前を聞かれて運転しますか❓(。=`ω´=)ぇ?運転しなくていいんですかぁどうやら追加でお願いされた分は安全講習だけだったみたいで私以外は運転するグループに変更して貰ったみたい😅まず教室に張り紙をしているときに司会進行の警官が手伝おうとして段差でつまずき大転倒!!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!久しぶりの教習所は段差がいっぱい有って危険だったわ教習所の教官の講義の後警察のコント風安全講習後は外で運転する人としない人に別れて実習運転するグループは建物の陰で待ってるけど、しないグループは炎天下に教習コースのど真ん中トラックのこの辺りだと死角になる横断歩道の渡り方で車からどれくらい離れてたら渡るか30・40・50mでほとんど方が50m選んでましたが私は車を信じてないし自分の事わかってるから渡らないな〜デシタ後付けで誤発進を防ぐ機械を付けた車に乗って急ブレーキをかけるというのも2人くらい🙋♀️で試したけど、思い切りできなくて教習所の方がデモンストレーションしてくれた、分かってて急アクセルは怖くてできないよね運転するグループが終わるまで屋内待機、お財布忘れて飲み物買えなくてどうしようかと思ったけど給水器が有ってコップ一杯の水が本当にありがたかったですぅ全員でデモンストレーションを見るからと外に出たら一瞬でさっき飲んだ水が汗になった( *¯ㅿ¯*)フゥ💦さっきの横断歩道を渡る時どの距離で渡るかの答え合わせで運転するグループは40mが多かったけどゆっくり歩いたら50mでもギリギリだった、教習所の先生お疲れさまでしたカッコイイ女性白バイ隊員の方が登場してスラローム、8の字を実際に見せてくれ てスゴ───(〃'艸'〃)───ィその後信号無視を繰り返す車を追跡するという小芝居が始まり、ちょっと高音のサイレンを鳴らして、、、最後観念した犯人が車から降りてきたのは横断歩道渡った方でしたさっきのお疲れ様は早すぎた∠( ̄^ ̄)最後は運転技術の表彰式をしてゼッケンを返してお土産をいただいて帰った反射板付きのエコバッグを筆頭に反射板グッズが沢山入ってた普段ならカーディガンを着るけど汗だくのまま仕事をして帰る頃にひとごこちあ、紺のTシャツだから塩吹いたんじゃと帰宅して直ぐに着替えたら背中に大きな塩の0ができてた着替え用意しとけばよかった。゚(゚´🐽`゚)゚。ぶひぃーん。
2023.09.15
コメント(0)
TBSラジオ『パック・イン・ミュージック』が発祥と言われている女性から別れ話を切り出してもよいとされている日紫色の物を身に付ける白いマニキュアを塗る緑のインクで書いた別れの手紙を直接手渡すというルールがあるらしい火曜日と水曜日出歩いて疲れ果ててしまいほぼ一日ベッドでゴロンゴロンウォーターアソート始めたら時間が溶ける終いには耳鳴りがしてきた洗濯と郵便受けの確認しかしてないかもやにこい身体やで無為に過ごした
2023.09.14
コメント(0)
アラームで起きてふっと転寝のはずが古い携帯を5分ずらして10分おきに鳴るようにしてあるのが鳴ったと起きたら6時40分過ぎ、、、え?普段6時前に起きてるよね、、、、🙀コノォーゴメン1時間寝坊した!!結果朝湯に入らずいつもとほぼ同じ時間にでかけて行きましたとさめでたくなーいめでたくなーい今日のエネルギー全放出したかも😅オフ会に持って行くつもりだった物を取りに行くついでに昨日む〜んとしてたので窓を開けてたの閉めて出ないとねで、取りに来た物を忘れ去ったオヤツはしっかり持って行きましたが🍪☕️💕次回は11/22なので次回は忘れ物しないぞぉ今日は北斗の拳の日連載開始35周年の2018年に現在北斗の拳の著作権を管理している出版社コアミックスが日本記念日協会に申請し記念日となった北斗の拳原作:武論尊作画:原哲夫1983年9月13日発売の『週刊少年ジャンプ』で連載を開始した
2023.09.13
コメント(0)
明日久しぶりのオフ会有るし、土曜日はコノのOB家族ミーティングなので美容室に行こうその前に普段は行けない現場をのぞいて、、、エラそうに言われてカチンときたけどまぁいいかストレスでかなり白髪が増えてるからヘアマニキュア必須以前はちょっとメッシュだったのがかなり広範囲で全体に明るくなっちゃてピンクにしてたら紫!!って指摘されてオレンジと交互にしてもらっててポイントカードに次はピンクって書いてくれてたけどリニューアルでちょっと色味が変わりますと懇切丁寧に説明されてもいい加減なんで気にせえへんでぇ自分の髪型って普段見えないしというスタンスですワ昔からビバタカラジェンヌが9月25日に終了と発表された3月に小山乃里子さんが勇退して半年別物として聞いていたので終了は残念ですパーソナリティのキャラが立ってないと関西では受けないのでしょうかね部屋にラジオしか無かった頃キャッシーのオーマイアイドル聞いてましたスキャンダルで終わってしまって悲しかったあの時の衝撃に比べたらなんともないやいちょっと強がってみる
2023.09.12
コメント(0)
1629年12月22日(寛永6年11月8日)紫衣事件で後水尾天皇が明正天皇に譲位した日。後水尾天皇と言えば花供養1984年、宝塚バウホールにおいて春日野八千代、神代錦、榛名由梨ら専科の選抜メンバーにより公演された作品再演は90周年記念の2004年日生劇場で轟悠、音月桂、白羽ゆりら専科と雪組。江戸時代初期、徳川幕府の圧政により苦悩する天皇家の人々の愛のドラマ二代将軍の息女和子(まさこ)を娶る為に、愛妾と別れなければならなかった後水尾天皇と、その愛妾お与津御寮人、お与津御寮人を慕う後水尾天皇の弟信平の物語、音楽も踊りもなく、芝居だけですすめる宝塚歌劇では異色のストレートプレイ初演は見ました膝を痛めていて出演を断った神代錦さんに座らなくていいようにするからということで庭から登場してそのまま座敷には上がらず庭の石に腰掛けるという設定になってました。女性関係は派手で30人以上子女が居て58歳で後の霊元天皇が生まれているが最後の子ではないらしい江戸時代初期、徳川幕府は幕府安泰を計るため秀吉が認めた東宮の即位を認めず、第三皇子政仁(ことひと)親王を次代の天皇にと推挙した後陽成帝は徳川の圧力で譲位し、東宮良仁親王は仏門へ、政仁親王が後水尾天皇として即位した幕府の次の手は将軍の娘である和子を入内させゆくゆくは天皇の外戚になることだったそのため二人の子供が居たお与津御寮人は御所から追い出され実家にも戻れず後水尾天皇の弟が養子に入っている近衛家に匿われることになった度々近衛家に忍んで行く後水尾天皇にある日春日局がやってきて非公式に話し合いすることに弟の近衛信尋は密かにお与津御寮人を慕っていたり中宮和子は後水尾天皇から嫌われてはいない感じだった登場人物 演者1984年・2004年後水尾天皇 春日野八千代 轟悠近衛信尋 榛名由梨 音月桂お与津御寮人 梓真弓 白羽ゆり中宮和子 三鷹恵子 山科 愛春日局 神代錦 汝鳥 伶水無瀬 邦 なつき冴月 城 火呂絵 小橋 灯 奈美春野 愛 耀子 公覚尼 磯野千尋よし(大原女)恵さかえ 未来優希明日から三連休だからええけど終業間際の大波を見事に被って30分ほど頑張ってみましたワ9月末までに5日間の夏休みを取ってくださいとの事で元々水曜日が休みだし、休みが被ってもと優柔不断してたら7月8月と1日ずつしか休めなくて今週火曜日と木曜日と来週の金曜日ギリギリ取れたけど三連休なんて次の出勤恐ろしいことになっていそう
2023.09.11
コメント(0)
パッちゃん動かさないとバッテリー上がったら大変だしコノとドライブランチでクリアファイル付きの特別メニューを頼んだサラダとデザートも付いてたので5枚貰ってしまった割引券とかおまけ付きに弱い私たち( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )最近は貰ったら使うようにしてるけどクリアファイルはいっぱいあるしなぁみぃに送り付けよで、NHにステーキをお土産に買おうと向かってたら急に雨が窓を慌てて閉めてコノを見たら窓が開いてるハンドルから手を離せないo(*≧д≦)o!!ワイパーは私が動かしました…赤信号で止まって閉めたけど窓周辺は濡れてたみたい💦そういえば出る時シートベルト忘れてピ、ピッ、ピピピッ、ピピピピピ、ピーーーーー赤信号まで鳴りっぱなしだったっけお巡りさんいたら捕まってたよそれにしてもすごい雨なにかしたかなってそれかなポイントを使ってくださいと言い忘れて何故かやり直しが効かなくて困ったのもコチラの所為かお店を出たら雨が止んでたからシートベルトの方がアヤシイかな今日はカラーテレビの日1960年9月10日カラーテレビの本放送が開始されたことに因み制定された東京NHK日本テレビラジオ東京テレビ(現:TBSテレビ)大阪NHK読売テレビ朝日放送(現:朝日放送テレビ)
2023.09.10
コメント(0)
洗濯物が多すぎ!小さいベランダなので一気に敷パッドと大判バスタオルと肌掛け三枚を干す場所がない~そういえば干場がないからって乾燥機付きの洗濯機にしたけど中途半端やわ~ってほとんど使わなかったっけ今の洗濯機もうっすら乾くらしいけど使ったことがないのでわからんというなんとももったいない、、、今日は世界占いの日9月9日が「救急の日」で、占いが運命の「救急」ということ、また「重陽の節句」でもあることなどから日本占術協会が1999年に制定した
2023.09.09
コメント(0)
NHから頼まれてた自治会の祭の御花集め平日しかいけないところに電話してお釣りと領収証持って行った市の広報誌は数がピッタリだったのにだんじりカレンダーは余ってるし祭の規則の紙は足りなかった大丈夫なん?ウチのは?と聞いたらカレンダーはもうNHの部屋に貼ってるとホンマに好きやなだんじり群馬県立日本絹の里企画展 「宝塚歌劇~美しき和の世界~」企画展「宝塚歌劇~美しき和の世界~」着物をはじめ、スパンコールなどの飾りを用いた着物や着物風にアレンジされた衣装など、日本の歴史を彩る宝塚歌劇ならではの華やかな≪和≫の世界2023年10月21日(土)~12月11日(月)※火曜休館45日間
2023.09.08
コメント(0)
昨日の代休を珍しく明日取れたので4連勤で済んだ月初めのアレヤコレヤできてないから月曜日は忙しいの確定やななんか忘れてるあ、忘れてはいけないことをメモして忘れて来た( ˘ •~• ˘ )💭今日はCMソングの日1951年9月7日(昭和26年)初めてCMソングを使ったラジオCMが放送されたことから制定された小西六写真工業(後のコニカ、現コニカミノルタ)の「さくらフイルム」(後サクラカラー)のCM
2023.09.07
コメント(0)
寝汗がひどくてシーツと肌掛け布団、大判バスタオルを洗濯去年までこんなにしっとりすること無かったひょっとして仮面鬱落ち着いたらそうだったのねってことね何故か仮面鬱?と気づくと違う症状に変わるからな気付かなかった指先が切れるのは相当長かったからな今日はカラスの日96クロー「CROW」カラスを英語でクローということからの語呂合わせカラスが意外と愛らしいと知ってもらい、カラスを愛する人へエールを送るのを目的として雑誌『CROW‘S』を発行する「カラス友の会」が制定した電線の上にいる時は気づかなかったけど道に降りてきたときにめちゃくちゃ大きくてびっくりした記憶がある
2023.09.06
コメント(0)
そろそろ戻ってもいいような気もするけどいまだにドアを開けるとむんとするしな28度設定でも汗かいて起きるから迷う寒いとコタツから出られなくなってPCほったらかしにしたから壊れたのかな仕事辞める前に新しいの買わなくては今日はルイ14世の誕生日太陽王ルイ14世(1638年9月5日 - 1715年9月1日)4歳で即位しフランス史上最長の72年在位した
2023.09.05
コメント(0)
なんということでしょう頑張って請求書終わったぁと片付けてたらメモがでてきたこれはもう要らない・⌒ ヾ(*´ー`) ポイしてたら見つけてしまったこれは、、、ヤバい請求書作って持ってたのに間違ってる私の思い込みと書き方の間違いで回収に行くはめに明日作り直しということで最近、定時間際にいろいろ有りすぎや( ˘ •~• ˘ )💭今日はクラシック音楽の日9 4クラシックの語呂合わせから日本音楽マネージャー協会(現日本クラシック音楽事業協会)が創立記念日の8月19日と共に設定したより多くの人にクラシック音楽に親しんでもらうことが目的で、これらの日を中心に音楽家の無料報酬によるコンサートなどを開催している
2023.09.04
コメント(0)
昨日の自治会の班長会議には出てクラクラすると血圧を測ったら160越えたらしい怖くて測り直せないとノタモータドキドキしながら測ると上昇するから正解やでおとなしく寝てた代わりにやっとけと配り物を渡されたけどね明日病院へ行きやと声掛けたら頷き病人感全面に出てた 追記:9/4普段起きないのに昨日寝てたからか起きてきて130まで落ち着いたから大丈夫と病院拒否して、私のお昼に持っていくはずだったパンをレンチンしてた 昨日のもうダメ感は何処へやら今日はベッドの日9 3グッスリの語呂合せから日本ベッド工業会が制定したえ、そこ?な語呂合わせだ
2023.09.03
コメント(0)
またまた連絡忘れに気づいてしまい気になってか睡眠が細切れどう足掻いても月曜日にしか連絡できないのはわかってるのに小心者ゆえ思い出してはドキドキそんなストレスの所為かエアコン部屋に居るのに汗がでる外に出たらムァ〜としてドッと出る汗と違って寝転んでタブレット見てて気が付いたら全身汗まみれ冷感シーツがしっとりしてる背中がカユいし最悪やん去年までここまで汗かいてなかったよな今日はくつの日92くつの語呂合せから銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定
2023.09.02
コメント(0)
あっという間に終わるんやろか(๑╯ﻌ╰๑)みぃが辰年の絵の話をしてるの気が早いなと思ってたけどこの勢いだと間に合わんかもね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )まだまだ暑い日が続くらしいから避難生活が続いてPCの復活はまだまだ先になりそう部屋に戻ったら戻ったでコタツ生活になってPCイジリがぁってなりそうやしな( ˘ •~• ˘ )💭日本物の恋の歌(再)宙組公演『宝塚110年の恋のうた』歌唱曲 一般公募のお知らせ集まらなかったんですかね月組の日本の恋詩すごく好きだった主題歌はLOVEなんですけどね鼓使われてたり日本物感あるけど𝑳𝑶𝑽𝑬で歌い出すって宝塚やなと思った主題歌以外も好きやったわレコードをテープに落としてずっと聞いてたな
2023.09.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1