2003.08.16
XML
テーマ: 昔のTVドラマ(37)
カテゴリ: TV・ビデオ・DVD
吉屋信子著の同名の原作本を何年か前に読みながら永光院お万の方は山本陽子さんがいいなぁと思ってたけど、実際には良いOLをやってた生田悦子さんで少々不満でした。ま、放送時間が昼メロ帯やからしゃぁないかぁ。見てたはずなんやけど、あんまり覚えてないなぁ。

続徳川の夫人たちは和宮が山口いづみさんで、円山鈴子さんが御手付きなのに何故か大奥にそのまま残り慶喜の寵愛を受けると言うとんでもない話に。
そんな事してるから将軍をクビになるんだよ~。
五代将軍の養女竹姫が婚約した相手が続けて早世してしまい、結婚相手が決まらなかったときに吉宗が御台にすると言い出したら、血の繋がりは全くなく年も不釣合いと言う事は無いのに大叔母との結婚なんてと大反対にあったとか言うのにね。
いくらなんでも作りすぎ!

原作でもお万の方の話の徳川の夫人たちは小説で感動(勢いで徳川家光読んだ)したけど、続の方は以後十二代をほぼ同じページ数でまとめてしまったので飛ばしすぎ!さらっと流れてしまってちょいと不満が残った。

それにしても、昼の時間なのになんで見てたの?
それも不思議。原作大好きで思い入れがあったからかな?
コレのおかげで家光好き♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.03 21:45:21
コメントを書く
[TV・ビデオ・DVD] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: