全40件 (40件中 1-40件目)
1

夜な夜なそ~りゃ~隊が出没し(年と共にだんだん遅い時間になってる)提灯も下がってるしあちこちの角の柱に紅白の幕が巻かれている普通は一重のようなんだけど我が家の近くの四つ角はやりまわしの名所でしょっちゅうぶつかっているからかグルグル巻き、というのは知っていたけど年々ぐるぐるが、、、みぃ曰く育ってる向かいに小さく映ってるのもまあ太い見慣れてしまって他の場所を見た時に細い?と思ってしまった
2025.09.30
コメント(0)
昨日もう少し早く寝たらよかった~とハンセイしながらパソコン教室へふんわりふわふわ1時間目休憩でお茶を飲んで目を覚ましたワード入門、本当に全く知らないまま適当にやっててワードは使い勝手が悪いからエクセルで書類作ってたま、仕事でやり始めたのは20年以上前だから今やってることとは違うんだろうけどひょっとしたらカレンダー作れるようになるかも朝起きたら雨が降ってて仕事と違って雨はやまないか~と9時過ぎに家を出たらえ、雨が上がってる?お天気の神様と父のコラボは続いているのか?ゆっくり歩いたら開場の9:45に着けると思ってたら細かい雨がパラパラすぐに止んだけど早足が効きすぎて15分ほど早く着きそうで、駅のコンビニへ寄り道して出たら傘が必要な大雨そうや~寄り道したら着くはずの時間に雨が降って来るんやったコノ曰く”見張られてる”肯定せざるを得ないw
2025.09.29
コメント(0)
ミュージカル・ロマン『悪魔城ドラキュラ』~月下の覚醒~原作/株式会社コナミデジタルエンタテインメント 「悪魔城ドラキュラ」シリーズ脚本・演出/鈴木 圭Romantic Revue『愛, Love Revue!』作・演出/岡田 敬二デスの紫門ゆりやさん振り切ってて好きですドラキュラ・ヴラド・ツェペシュの輝月ゆうまさん貫禄~ロベスピエールの羽立光来さんラストステージなんですね、温かい拍手が起こっていてヨカッタ神官シャフトは新人公演の美空真瑠さんが気に入ってしまったので違うのよと言い聞かせてみた星空美咲さんは実力は言うことないのだけど私のタイプの御顔立ちではないので、、、ザ・レビューの第1部のアイ・ラブ・レビューだよねぇ王道というか岡田センセのお歳を考えたらスゴイことなんだけどねいっそのこと振り切ってビューティフル・ピープル再演しませんか~?それより気になったのがフィナーレの並びで二番手羽根がトップ娘役と同じ大きさには慣れようと努力しておりますが真ん中の永久輝せあさんを起点に対象になっているらしい色雉羽根に白とピンク(紫?)両脇で青系の羽根と衣装トップ娘役と二番手がペアじゃん2番手を立たせるとしてもさトリコロールにして青(水色)白赤(ピンク)じゃダメなの?ま、ショー作品だからトップコンビ!!!で縛らなくてもいいのかもしれないけど星空美咲さんの豪華ではあるが青いドレスが地味に見えちゃって残念だな~と思った
2025.09.28
コメント(0)

先週の”ゆがみ”リセット測定会に参加して申し込んだ講座で結構高齢の方が多く、若そうな方は筋トレとかやってそうな方、、、関節に異常が無かったからストレッチとか覚えておいていいかも不思議なことにゆっくり左腕を上げ下げして激痛が走ることなく最後までできた鋏をケースに嵌めた振動で激痛が走ったり寝ていて激痛で目覚めたりとどこがおかしくなってるのかわからないまま90分の講座が終了してしまった初めて体育館に入る、、、あれ?なにか居るよね枝を落とした切り口が虎!虎にしか見えん!思わず撮ってた~🐯さて、午後からライブ配信~とツーステップで帰ってきたのにお昼ご飯食べてすっかり忘れそうになったアブナイアブナイ観劇してたら外でガサゴソ音がする嫌な予感は大当たりで途中で呼ばれた来週試験曳きだから木の枝を落としたから片付けてくれ今、配信見てるから後でと言って休憩に入って見に行ったら結構な量、、、とりあえず歩道とNHのバイクを置く場所は空けておかないと30分しかないので45ℓのごみ袋2つに突っ込めるだけ突っ込んで玄関の方へ寄せて戻ったら片付いてないと文句言われた配信見てるから終わったら続きする!と部屋に戻り夏の間開けっぱなしだった部屋のドアを閉めた終わってから続き、、、雨が降ったので軍手が濡れて気持ちが悪いから素手にしたら針のような葉っぱがチクチク雑草が嫌だからと石を敷き詰めてしまってて緑の細かいかけらが気になって箒で集めるわけにもいかずチマチマ手作業午前中のストレッチで疲れてる腰に追い打ちをかけてイテテ今度はテキトーでええのにと言いながら開けっ放しにしてた玄関を閉めに来るNHテキトーにしたらしたで嫌味言うんやろな~日が暮れて緑が目立たなくなったので終了ツカレタ
2025.09.28
コメント(0)
関節に異常は無いということでラジオ体操高校の体育でやった第2が混じるので基本を知りたいと探していたけど全く見当たらず朝ドラのあんぱんが最終回前にアンパンマンの初回が放映されてそういえばアンパンマンの初回、ドキンちゃんのドキドキカレンダーとか有ったような気がするな見てみたいと探したら何故かあんなに探して見つからなかったラジオ体操が見つかったまたもやあるあるを達成したわ~
2025.09.27
コメント(0)
珍しく主要キャストが主人公夫妻しか出ないラストだった昨日皆さんが気になってたであろう方々が出揃ったし死んでも出てきたわろてんかのだんさんや虎に翼の寅ちゃんみたいでなくてヨカッタやなせたかしさんの奥様(って言ってはいけなかったっけ?)資料はやなせさんの著書くらいしかないみたいなのに主役にしたから大変だったろうな~戦時中はヒールになってしまったし物語になったりする人以外は大本営発表を信じ大日本帝国が必ず勝つと信じてたみたいだもんねそういえば戦争の回でもちゃんと見たのは初めてかもいじめられたり暗い展開が苦手なので見ないことが多かったカムカムも安子さんの所はほぼほぼ見てなかったしごちそうさんもあさが来たも後半からだったな~アンパンマンDVDにしたのが有ったはずなので探してみてみようかな~アンパンマンはコノばいきんまんはみぃドキンちゃんがハハというとNHがお父さんは?と聞いてきてジャムおじさんと答えられてナンデヤネンというという我が家のお決まりがありました
2025.09.26
コメント(0)
少し早めに出て2週に1回のチャレンジがあったっけ自販機の地下鉄のスタンプラリーをしてみたらいきなりシークレットが出て嬉しくなって2本でいいのに3本買ってしまった( *´艸`)さて、お寺が多いところだし散歩してと外に出たら雨傘は持ってるけど荷物を地面に置いてガサゴソは嫌だと会場の受付に行きスイマセン時間に早いのは分かってるんですけど雨が降ってきたのでここで待たせてもらいますと待ってた時間までに一人来て二人で鍵を預かって会場設定え~っと机の配置こんなんでしたっけ(。´・ω・)?すっかり忘れてる( `ー´)ノ最近人形関係持ってこないねと言われた部屋が預かってる荷物でいっぱいでミシンも出せないし言いながら出せても作ってないやろな~と自分に突っ込んでおいたw
2025.09.25
コメント(0)
宙組公演『BAYSIDE STAR』のS22Aにて使用している楽曲「海ゆかば」については、当該楽曲を歌唱すること、あるいは使用することに対し、様々なご意見を頂戴していることを受け、当社において熟考を重ねた結果、本日9月24日の公演より歌唱は行わないこととし、11月22日に初日を迎える同演目の東京宝塚劇場公演においては、楽曲そのものを差し替えて上演いたします。お客様におかれましては、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。との公式発表がその昔、ケイちゃんが仮面の男でえらい目に遭った時はDVDが東京公演になってたような気がするけどCDも出るはず曲は残るのかしら配信で見るつもりなんだけど、残念だわ~ま、公演開始前にいろいろなご意見が出ると誰も止めなかったのかなとは思ったけど勝手に軍歌にされて勝手に曲解されて可哀そうなのは歌の方だよ海ゆかば好きなんですよ~大伴家持ですよね人麻呂?ちゃう赤人?ちゃう認知症疑いだから苗字出てこなくてアハ体験しちゃったわw柿本人麻呂 大君は神にしませば で山部赤人 田子ノ浦ゆ家持出てくる前にもう少しで天智天皇に行きそうになった万葉集ヲタでもあるワタクシw
2025.09.24
コメント(0)
あ、今日も、かな昨日は9時過ぎから眠くなり朝起きて階段を降りる時にイテテとなったいや、結構長い階段とは思ったけどここまでなまってるとはストレッチでもしようかとならない所がワタクシ昨日コンビニで見つけた抹茶ミルクキャラメルを相当疲れてたらしく一気に食べてしまってそういえば先週栗キャラメル買ったっけ3個くらい食べてやっと落ち着きお菓子類を整理したら結構溜まってた糖尿病には毒ですよ~でも体重量ったら減ってた(。´・ω・)?
2025.09.24
コメント(0)

今日のゴールはくろまろの郷らしいデジタルスタンプラリーなので下車しなくてもいいのだけれどスタンプが貰えてなければもう一周とかあってバタバタもアリw8時過ぎには家を出たおかげでランチは余裕かと思ったらランチもスタンプラリーでお店でシートを貰うはずがスイマセンすべて配布してしまったんですすぐ隣でも配布しているはずだからコノに貰ってきてと頼み念のためそこでも配布が終わってたらラインで伝えてねソッチへ行くからと言って私は入り口のベンチで待つことにだってしゃ~だってしゃ~結構急な階段があって足がぁ状態になってたんだもん日ごろ鍛えてるコノと違ってねw隣では有ったのでめでたくランチ野菜たっぷりでめちゃくちゃお腹いっぱいになりました~先週のおにぎり一個とえらい違いやな~と二人で笑っちゃったよ今日のスタンプラリーは一旦終了というので昨日お買い物券を使いに行った時に猫グッズが多すぎて選べなかったしと寄って欲しいなと言ったら別のスタンプラリーで歩いて行くのに大変な所だけ先に回っておくと2ヶ所回った猫グッズを見に行ったけどどうやらお気に入りの物が無かったようでそれならとケンタを買って帰ろうということになりお買い物券はすべて使い果たしたランチに通うという野望は潰えたがコノがそれでもええの?と聞いてくれたからヨシとしよう本当に他人の3倍くらいかけてじっくり成長してくれているW(これはWピース)
2025.09.23
コメント(0)

昨日行かなかった最寄りのイオン末までの専門店街のお買い物券ということでコノは行けそうにないかも何が買えるのか見てこようと行ってきた洋服は要らないし、コノが好きそうな猫のグッズは選べないしたこ焼きかケンタをテイクアウト?その辺は相談して決めるとして今日はランチして帰ろうっと元ミスドのカフェでちょいとくたびれた感じが、、、お買い物券8枚ですwおいしゅうございました
2025.09.22
コメント(0)

ゆがみ測定というものがあるというので応募したら私だけが当たった10:30~12:30ということだったからゆっくり歩いて10時前に着いたら帰って来る人がいる?時間指定だったのかな~と思いながら受付を済ませて会場に入ったら椅子はいっぱいあるけどガラーンとしててあっという間に測定2ヶ所終わって解説も丁寧にしていただいたのに家に戻ったらまだ10:30になってないコノは海側であるスタンプラリーに参加したあと帰宅して一緒に第3日曜のガラガラ抽選会に行って帰りに前髪を散髪したいと言ってたのに全然帰ってこない結局5時間ぼ~っと家で待機まちなか万博というイベントがあってあっちこっち行かなければいけなかったようで連絡が付いたのが15:38もう遅くなるからランチは9月30日期限のお買い物券がある最寄りのイオンでよくない?と提案してみたけど31の割引券が今日までだからとアリオ鳳まで行って軽くらんち(田舎やったら晩御飯の時間やったでと言いつつ)ロフトで傘袋を2つ買って普段なら3000円ごとの抽選に合わせて買い足したりするのに時間も無くて31の金額が丸々余って不満顔のコノでした~5時回っていたので抽選会自体終わってたらどうしようと見に行ったらまだ特賞が残ってたのでガラガラには参加できたものの参加賞が売り切れていてガッカリ帰りにスキャンしに行きたい所が2ヶ所あるコノさぁ帰ろうと駐車場へ向かったら出庫渋滞あっという間に30分かかってやっと出口、、、外に出てもノロノロ動かない~右折しようとしたところで赤信号になって身動きできなくなって他の車に御迷惑、、、申し訳ございませんデシタとりあえずぺこぺこしてましたけど分かっていただけましたかしらん一度帰った方がいいなら帰って歩いて行くでとのたまうコノ毒食わば皿までじゃ~とエエヨ臨海近くの公園に行ってコンビニで明日のお昼ご飯&朝ごはん(母の分も)7時前には帰れたけどNHお得意の嫌味「よ~遊びますね」の洗礼を浴びました今日は我が家の厄日だったのかも
2025.09.21
コメント(0)
ウーロン茶の紙パックが無くなって黒豆茶も3つ麦茶の50袋入りは絶対余るだろうからと冷水で作れるという27袋入りを買ってきた昨日涼しくてずっとバスタオルを掛布団にしてたけど肌掛け布団を出したからもう夏も終わりかと思いきやまたもや蒸し暑くてTシャツを着替えないといけないくらい汗だく喉が渇くのは汗の所為だよねぇ糖尿病の悪化じゃないよねぇ少々びくつきながら黒豆茶をゴクゴク黒豆茶ってさぁ”黒”って名前だけどウーロン茶や麦茶より薄い金茶色やな~なんぞとしょうもないことを思いながら飲んどりますwみぃになんか涼しくなってきたから11月寒いかなと言ったらまた暑くなるってといなされたえ、あのみぃに、、、喜んだ方がいいのかなw
2025.09.20
コメント(0)
本日3回目のPC教室2回目から冒頭にタイピング練習があるasdfjkl;を順番を変えて繰り返しタイピングあ~指が動かん薬指が特に動かないもう40年以上前にブラウン管タイプのワープロを買ってもらってタイピングソフトで練習したのを思い出したちとしはまのりれカナ入力だった重いラップトップPCを使っていたのにNHが友人に譲るとその人の前で言い出し断れずにお渡ししたら早々に子供さんが壊したとかでイヤもっと残念そうに言ってくれよ~ノリで貰っただけかもしれないけどサお小遣い貯めて買って日本橋の電気街から電車でヒーヒー言いながら持ち帰ったのワタシなんてことまで思い出してしまったテンキーは電卓使って事務してたからまだしももう40年近くまじめにキーボード叩いてなかったからねぇ
2025.09.19
コメント(0)
起きている時は無理をしないけど寝てしまうと無意識で動かして激痛が走って睡眠不足になる2週間前にラジオ体操やっておけばいいと言われたけど1年以上痛みが続いてるしな~と大昔事故で半年くらい通った病院へ行ってきた整形外科だけだったのが小児科ができてたレントゲン検査の結果は肩の関節に異常が無いのでいわゆる五十肩ストレッチしてくださいデシタ良かった良かったラジオ体操ねぇDVDがあったはずなんだけどお国言葉ラジオ体操なるものもあるらしい大汗かいて帰ってきてお昼ご飯を食べたら眠くなって昼寝をしてしまって洗濯物を干すの忘れてた肩より認知症疑いの方が重大事案?
2025.09.18
コメント(0)
朝夕は涼しくなってきたとはいえエアコンなしでひと夏越すワタシ汗腺がフル稼働してくれているようで特に背中がび~ちゃび~ちゃ買い置きしていたアイスクリームをNHにさらわれて以来あまり買っていなかったんだけどやっぱりクールダウンに必要!と買いに行ったNH用のアイス饅頭を1個貰ってサイダー・ブドウ味のアイスキャンデー各2本あげようパフェ型のアイスクリームは私用でぇワクワクしながら食べたら冷たくない?生クリームを食べてるみたい(。´・ω・)?カップの下の方はきっとかき氷、、、と思ったら普通のアイスで思ったほど冷たくなくてがっかりしてしまった以前買って感激したコーヒー味のパフェではなくあま~いチョコ味だった(ノД`)・゜・。アイスクリームを買うためだけに出かけたんだけどな~
2025.09.17
コメント(0)
眠いのにまた左肩が痛くて目が覚めてイラッとしてTシャツを脱ぎ捨ててタンスをガサゴソ先にシャツを出せばよかったのにと今は思うけど今日は曇り空でそこまで暑くなってないよねと温度計を確かめたら36℃あったカーテンは揺れてるし扇風機もかけてるんだけどな~何時まで暑いんやろかもう9月も半分終わりなんやけどな~
2025.09.16
コメント(0)

くりの郷3回目今回は隣の駐車場に入れたのでラッキーお買い物券をいただいていたので贅沢なお買い物をしました~少々早めのランチだったのでおにぎり1個ずつデジタルスタンプラリー参加だったので駐車できない所もあって近くのスーパーやコンビニに停めさせてもらってコノがスタンプに獲得に頑張ってる間、私は飲み物やらお菓子やらを買って待つまだまだ水分補給は欠かせない陽気でウロウロしてたから疲れた割には4000歩も歩いてないという途中で眠気に襲われたのですがね、歩行者優先の横断歩道で渡ろうとしている方がいるのに突っ込んでいくコノえ、と見たら先に渡ったグループの方を見ていて遅れて渡り始めた方たちを見てなかったここで下手に声を掛けたらパニックで何するかわからないな~と少し進んだところで注意したえ~っと驚いたところを見ると本気で歩行者に気付いていなかったらしい私もナビを逆に見て変な路地に入れてい待ったから大きな顔では言えないけども交差点での歩行者見落としが3件、信号が変わったのにすぐに対応できてないのも数回運転に慣れてきてCDを流しながらで注意散漫になっているのなら困ったもんだな~スタンプが順調にたまっていると報告してくれた笑顔がかわいくて甘やかしてしまう母、、、自分の身にも危険は及ぶからもうちょっときびしくしないとと反省だけならみぃでもできるなのに~w
2025.09.15
コメント(0)

今日も朝から出かけたコノがシールラリー参加のため熟成焼肉いちばんのお弁当を買うついでにミニパフェ等を買って来てくれてちょっと遅めのお昼ご飯で一息ついてから晩御飯はいつもの時間だったのでおかずだけにしたけどまだまだ満腹です、、、明日は北摂の道の駅に行く予定らしいので自重しないとねダイジョウブか持病持ち(/ω\)昨日貰ってきたカービィはくしゃくしゃにならないようにまとめておかないと思いながらも適当に積んである風船は空気を抜いておいた方がいいのかなコノは阪急電車のスタンプラリーも行くみたいだけどカービィ好きなのはみぃファミレスの景品付きメニューも本人不在で母を巻き込んで突撃したっけ本当にみぃに甘い姉してるで、みぃは家族全員に愛されていると確信して暴走するという一番愛してるのはNHだと思うけど表現が下手すぎてw甘やかしてるのは私だけどね
2025.09.14
コメント(0)

午後から大阪市内でミーティングに参加するからゆっくりできると思っていたら午前中行けるやろうとコノから誘われて阪急×星のカービィのイベントに行く事になって10時に阪急三番街で待ち合わせと言われて1時間では行けないからと8時半には家を出た天王寺行・特急・各停、、、早く着きすぎるけど仕方ない天王寺で降りて地下鉄で行こう乗ったら何やらモフモフが盲導犬が乗ってた、裾がレースになってるおしゃれな服を着てた天王寺に着いたら地下鉄に一番遠い1番ホームで先行きが危ぶまれた案の定9:30に着いてしまいOPEN迄うろうろコノに連絡が付かないまま10時になったけど来なくてとりあえず重ねおしスタンプラリーの受付は済ませておこうと列に並びようやくコノが到着したのが10:45ごろとりあえずこの受付は済ませておいた方がいいから並んどき、11時から風船配布行ってくるわとNU茶屋町へ行ってここでも並んで風船をいただこうとしたらランダムと聞いていたけどピンク・黄色・水色の中から好きなのを貰えてカービィはピンクでしょうとピンクを選んだあれ?コノが来ない、戻ってみたらまだ受付の列に並んでたカービィのサンバイザー貰って被ってる姿は到底おばさんには見えない孫連れてるおばあさんに見られてるかもなワタシw風船を貰いに行ったらやっぱりピンクの売れ行きが一番だったま、風船のプリントの絵が違うのもあって黄色を貰ってまた三番街に戻ってスタンプラリーで昼食はノベルティ付きのメニューでということでクロワッサンサンドとパイナップルジュースでコースター2枚これもピンクと黄色と水色の3種類だったのにコノはピンク2枚でまたもや水色無し、、、ここで別れてと思ったら着信アリ?まだ背中が見えてたので追いついたらロフトでドラゴンクエストの期間限定グッズ販売があるとか当然行く行く~とついて行きスライム形のトートバッグを買ったハッピーバッグは残念ながら売り切れてた行き当たりばったりの割にはまぁまぁかなミーティングが終わってJRでも地下鉄でも乗り換えないといけないから地下鉄で天王寺へ座って帰りたくて区間快速でいいやと3番ホームに行ったら盲導犬が居たへぇ最近多いのかなと見たら裾にレース、、、朝ご一緒だった方の盲導犬行きも帰りも同じ電車って奇遇だな~ヤンマースタジアム長居で「ONE OK ROCK DETOX JAPAN TOUR 2025」があって鶴ヶ丘駅に臨時停車するとのアナウンスが道理でいつもはガラガラの各停があふれそうなくらい満員だったわけや~入ってきた電車は回送みたいで降りる人との接触も無くて座れた最後に途中で隣に座ったおにぃさんが寝てしまって降りる時どうしよう通路側に座っておくべきだったかなとドキドキ特急の通過待ちをする電車だったので焦らず声掛けができたからヨシとしておこうでも~ツカレタ
2025.09.13
コメント(0)
やなせたかしの奥さんがヒロインの朝ドラあんぱんやなせたかしさんって詩人だと思ってたてのひらを太陽にの作詞家だし詩とメルヘの編集者というのも知ってたそうか大地真央さんと同期だなというなんにでも宝塚定規を持ってくるワタシ娘たちがお世話になるまでアンパンマンとは縁が無かったけど幼児期には必須科目になっていたアンパンマン映画のDVDを借りてきたりチャチャのアンパンマン体操がエンディングで流れてる時期だったから一緒になって体操したりしてたっけ幼稚園を卒園するとアンパンマンも卒業していくドラえもんにはまった子が大きくなっても映画館に通うのとは違うみたいという体験をしていたのでドラマでのぶさんが読み聞かせをしているのを見ていや、その子たちは大きすぎるでと、、、ちなみに我が家ではアンパンマン コノばいきんまん みぃドキンちゃん ハハジャムおじさん NH なんでや~と本気で嫌がっておりましたwコノは主役、みぃは好きな子、後はコノが決めるだったから私に文句言われてもねぇパートで忙しくなるまでアンパンマンもドラえもんも娘たちが通過した後も一人でDVD見てたな~
2025.09.12
コメント(0)
少し前から日中のセミ、夕暮れに虫の声にはなってたけどあっという間に昼間が短くなってきた今日が期限の1品20%引きのクーポン券があってついでに郵便局へもと日中に出歩いて帰宅後昼寝をしてしまって目覚めたら汗だくだった…背中の汗は相変わらずだけどでも飲んだお茶が全部汗になるというのは終わったような気がする階段の突き当りの窓からはいい風が吹き込んできて涼しい~♪ま、部屋に入ったらむわんとするのは相変わらず
2025.09.12
コメント(0)
沖田先生♪洗濯しながらこちらも初演の東千晃さんの声で脳内再生されます早苗の麗美花さんの方が学年が上だし、医者の娘でエライから?二人で歌う所は「沖田さま」になってるなと思ってたでも早苗の歌詞覚えてないのよねぇ地方公演では玉勇役になって汀夏子さんの相手役定着かと思ってたんだけど2作相手役をした後汀さんがスカーレットで妹のスエレン次も丘の上のジョニーで妹役、次のお正月公演は汀さんと麻実れいさんが二役でしどころの無い役で学年が下の遥くららさんとトレードと決まっていたのに日程の都合か遥さんが大劇場とバウホールで主演してなんか気の毒にと思ったようなダングラールの娘ユージェニー役とかもん太夫でしたちょっと声がハスキーでイマドキのかわいい感じではなくて美しいお顔とギャップが有ったけど好きな娘役さんだったのでハマらない役が多くて残念でした
2025.09.11
コメント(0)

さて、今日も一日家でぐ~たらしよう外出しないんやったらオレンジジュースこぼして部屋着にしたTシャツであれ?シミが落ちてる酸素系の漂白剤を何度か使ってるうちに落ちたのかなでも襟ぐりの黒いシミは落ちてないな市の健康診断は白いTシャツが必須なので買いなおさないといけないと思ってたんだけどとりあえずは良かった~背中冷たい、、、濃紺のパンツは膝の辺りに白?汗染みかぁ唯一良い事は、洗濯物が乾く(ノД`)・゜・。あっという間に9月も1/3が終わってしまったのに足の踏み場が無いコノの荷物の所為にしてるけどホントウは単なる手抜きってわかってますよーだ暑すぎる夏の所為にしておいてほしい!片付けてたら出てきた箸おきw
2025.09.11
コメント(0)
早霧せいなさん主演の星影の人を見てから♪祇園ばやし~の♪脳内再生∞なのですが声は高宮沙千さんですお姉さん二人、娘さん二人もタカラジェンヌになっておられますが舞台を拝見したことが無いのでよくわかりません、、、久しぶりにお姿を見た時に誰?となりましてやっぱり古き良きタカラジェンヌだったんだな~と感じたのを覚えております愛原実花さんがお父様が危篤でも舞台に穴をあけてはいけないと頑張った話を聞いてえ?ピーコさんは訃報を聞いて倒れてそのまま最後まで休演したのではなかったかな?楽しみにして出かけたら休演で代役がみさとけいさんでものまね?と思った記憶がよみがえってきた1979年に寿退団されていますが、お相手が舞台をこっそり見に来た時にあまりの大スターで恐れをなしてお断りされて必死で翻意させようとしたとか、観劇すると言われた時はどうしようもなくあがってしまったとかギラギラしたエピソードは聞いたことが無かったな~おとなっぽい女役がよく似合って代わりが居ない方でした~本当に歌が素敵でレコードをよく聞いてましたThis is my life の舞台評で初風諄さんより聞きごたえがあったと書いてあったので初風さんの歌を聞いて初風さんが陽なら高宮さんは陰なのかなと考えたのがもう49年前ですわ~
2025.09.10
コメント(0)
昨日着て行った深緑のけろけろけろっぴTシャツ、ジーンズ、下着も全面くっきり汗染みリュックもついでに洗っておこう昨日の疲れで足が痛くてごろんごろんなのに気が付いたら正座してる、、、こまったもんやわ~油断してるとNHに消灯されてしまう昼でも暗いんやけどな昔の家だからそんなに窓が小さいってことないんだけどあ、道路沿いの窓はコノの荷物を預かって8割見えてなかったそういえば10月にリフォームって祭りの後なのかな静かでいいかもと思ったけどこのまま暑かったら小さい方の窓あけっぱなしにするからあきまへんがな
2025.09.10
コメント(0)
北斗ひかるさん星影の人のレコードを出されてます舞台でも歌ってましたシングルレコードを出している方は当時結構居て峰さを理さんがベルサイユのばらの主題歌同期の大地真央さんは何故かアイドル?としてレコードを出していたし同じく同期の紫城いずみさんも沖縄系の楽曲を出してましたわねぇ劇団が何を目指していたのか知りませんけど路線系で1990年退団は掉尾では?優しい温かい声が好きでしたわ~
2025.09.09
コメント(0)

入場券をいただいたので真夏は避けて9月にしたけどまだまだ暑くて、、、いろんなことが起きタ中央線でカッチャーンという音がしたので反応してしまったら恰幅の良い私と同年代かなと思しき方が銀色の筒を拾い上げてた右手には鏡を持っていたから口紅の確認でもしてたのかなと思ったらさっと開けた銀色の筒の中身はマスカラ⁉え、え、と目を離せなくなって見てしまったのが結構満員の電車の中で両手放しで悠々とマスカラを塗り始めた、、、たっぷり時間かけてた毒気を抜かれて万博会場に着いたのが9時前だったけど9時の開場待ちが以前来た時よりも長くなっててテントとか日傘とか用意されていたものの帽子の準備してなくてコノの折り畳みの雨傘を借りてしのいだ10時にポーランド館の予約をしているらしいけど余裕よねと思ってたら進まなくてドキドキあともう少しかなと思ったら急に後ろからスイマセーン誰か倒れました!!!と大声がして海外の家族の一人が倒れたようで警備員さんが走り回ってストレッチャーで運ばれて行ったあのご家族どうされたんでしょうねぇすっかり忘れてたけど4列が2列に減って荷物検査なんで最後で時間かかって10時⁉10:10までに行かないといけないと焦った~何とか間に合った午前中の入場は早めに行かないと地獄の暑さが待ってたよ~さて、ポーランド館を見学した後ルーマニア館の前に寄り道してその分入館が遅くなったかも、、、変わらなくても少し前だったら座れたのにな、、、お昼は焼きそば、たまねぎとキャベツは大きくて半生wそしてコノのカレーより辛かった!砂ンプラリー参加の8パビリオンのうち3ヶ所のスタンプがあれば記念品を一ついただけるというので(1)関西パビリオン「鳥取県ゾーン」 (2)ヨルダン館(3)サウジアラビア王国館(4)ナウル共和国パビリオン(5)アルジェリア館(6)EU館(7)モーリタニア・イスラム共和国パビリオン(8)モザンビーク館既に押してるのは鳥取しかなくてコノにどこが貰えそうか聞いてヨルダンとアルジェリアへ行ってまんが王国とっとりのカードGETしました~16:30から交換していただけるのに少し時間があって目の前に売店が有るこれはここでお土産を買うしかないでしょう~カンカン照りでうだって屋内で冷え冷えで右足が攣るというアクシデントすぐに回復はしたけど疲れてるな~と早々に退出天王寺で夕飯帰宅したら7時過ぎでNHに早いな!と驚かれてしまったけどけど体力ギリギリでした
2025.09.09
コメント(0)
洗濯物を干し忘れていて慌てて干して前回より10分ほど遅れて家を出て大汗かいて駅前まで急ぎ足10分前に着けたブラインドタッチが出来ない40年ほど前に簿記を勉強するついでにPCもチラッと習ってブラインドタッチゆっくりなら出来てたけどすっかり忘れ果ててたテンキーはまだマシなんだけどな前回メモ帳を出してと言われてメモ帳を使ったことが無いと言い切ったようにワードに表を挿入してと言われてえ、挿入できるんですか今まで罫線でやってたって言ったけどそれエクセルやんあ~だから何か表にするときにはエクセル使ってたのねぇ次は来週の金曜日だからまたすっかり忘れてそう(*'ω'*)
2025.09.08
コメント(0)
1984年月組(宝塚) 1985年月組(東京) 2002年月組 2015年星組 2025年月組先日バレンシアの熱い花は全部見たと書いたけどこちらは初演の宝塚以外全く見てなかった41年ぶりのGUYS AND DOLLS記憶があやふやだけど音楽だけは覚えてた特にアデレイドのI love you~しつこく聞いてたw最後にサラとアデレイドが二人でしゃべっているのなんでだっけ偶然だったのねぇアデレイドの条はるきさんの最後の舞台だったからひたすらアデレイドを見ていたっけあ~ビッグ・ジュールの旺なつきさんも最後で結構覚えてたもっと大きなお役かと勘違いしてたw鳳月杏さん手足が長くてかっこいいけど落ち着きがありすぎなような59期生研12と67期生研4の初演に比べたら92期生研20と101期生研11大人な感じがしてあたりまえか~ネイサンはサスガうまい!アデレイドの彩海さんは美女!キュートって書き込みを先に見て期待しすぎてたせいか輪郭と髪型が合ってない!と思ってしまって、、、ホットボックスガールしていた彩さんの方が美人に見えたんだけどなぁま、私の眼は小1の検査から要検査用紙貰ってきたくらい悪いけどねそこまで熱心に見られなかった私でも白い衣装で大きかったナイスリーの礼華さんはすぐわかった!あんまりお歌が得意ではなさそうだけどねブラッシュアップして東上するそうなのでライブ配信が楽しみですわ
2025.09.07
コメント(0)
普段の日曜日はのんびり寝ていることが多くて録画してまた後でと、、、最近見てないな今日はコノが早くから出かけるというので6時過ぎには起きてた送り出してまた寝るというのも、、、日曜の早朝にTVを見ることもないな、、、冷茶を作ってたら7:30過ぎるんじゃないかリアルで見てみようかチラッと映った紋付何故かれいこさんに見えたそんなわけあるかい!と自分に突っ込んでTVの前に行ったら礼真琴さんのサヨナラショーの回だったもう「礼さんは何されてるかな~」と思い出したりしてたので呼んでくださったのかと座り直して見てた~もう懐かしい、、、ザ・ラストデイ予約しても10月10日発売なんだそうなBD見る時間がなかなかなくて未視聴がいっぱいあるからな~時の流れは早いからあっという間に今年も終わってしまいそう黄金の95期も研17だし新しい歌と思ってたフォーエバータカラヅカも40年経ってたしねそうそう今日は月組宝塚大劇場の千秋楽だ忘れないようにしないとね~
2025.09.07
コメント(0)
※著作権上の都合により、一部割愛致しております。だそうな2016年宙組(全国) フェルナンド 朝夏まなとロドリーゴ 澄輝さやとラモン 真風涼帆 イサベラ 伶美うらら シルヴィア 遥羽らら マルガリータ 星風まどか ルカノール 寿つかさ レオン将軍 松風輝 セレスティーナ夫人 純矢ちとせホルヘ 星吹彩翔なんとバレンシアの熱い花初演観劇、月組再演TV中継宙組観劇、宙組全ツ観劇、星組全ツライブ配信全部見てる!アテガキの初演思い出補正かもしれないけど超える方はいらっしゃらない、、、特にロドリーゴとシルビア瀬戸内さんと舞さんの美しさ再演で大地さんになった時はまだ若いからよねと思ってたけど瀬戸内さんの未完成な大きさがすごかったんだと今更ながら思った瀬戸内さんじゃないからラモンの方が2番手の役になってしまったのかなシルヴィアは初演のように歌じゃないほうがよかったんじゃないかな、、、フェルナンドとイサベラは美しいと思いますがね榛名さんと小松さんの魂の叫びは、、、たまらんかったんですよ~あ~月組三兄弟、、、まだビデオが家に無くてLPとTVをテープに録音してた時代、、、
2025.09.06
コメント(0)
1976年(大劇場) リアル観劇1976年(東京) TV中継 1977年地方公演(春)和歌山でリアル 1977年地方公演(秋) 2007年中日劇場 2007年全国ツアー梅田芸術劇場でリアル 2015年博多座 今回初めて、、、今月のお芝居の2作品とも1976年初演で2007年再演だわ星影の人は30年ぶりに水さんで再演されるんだ~初演の雪組さんへのアテガキなので今のトップ娘役には厳しいな~と思った記憶があるならばそろそろ星影の人の再演があってもいいかも、、、だから~娘役が居ないんだよ~チギちゃん、ん~やっぱり歌唱が残念初演の汀さんと同じく絶大な人気を誇ってたんだけどね~男役はまだしも娘役が足りない早期抜擢にあぶれた娘役さんたちがどんどん辞めて行ってサ娘役だって生地だけで演じるわけじゃないのにな~男役を輝かせて自分も光る娘役になるには熟成期間が要ると思うんだけどな沖田総司(新撰組一番隊組長) 早霧せいな玉勇(芸妓) 咲妃みゆ土方歳三(新撰組副長) 華形ひかる近藤勇(新撰組局長) 奏乃はると山南敬助(新撰組総長) 彩凪翔井上源三郎(新撰組六番隊組長) 鳳翔大山崎丞(新撰組監察方) 蓮城まこと桂小五郎(長州藩士) 彩風咲奈横井良玄(医師) 透真かずき早苗(良玄の娘) 沙月愛奈おみよ(新撰組女中) 星乃あんり喜久(新撰組屯所の大家) 梨花ますみ加代(土方を狙う女性) 桃花ひな安紀(土方を狙う女性) 此花いの莉幾松(桂の恋人、芸妓) 白峰ゆり明里(山南の恋人、遊女) 妃華ゆきの染香(芸妓) 早花まこおゆき(玉勇の女中) 星南のぞみお島(郭の見張り人) 愛すみれ10年経つとこのリストで雪組に今いるの組長さんと次期組長さんだけだわ~
2025.09.05
コメント(0)
最近の天気予報は当たりすぎ雨雲レーダーを見たら10時ごろ雨雲が抜けそうパソコン教室10時からなんで徒歩だから9時には家を出ないと、、、土砂降りの中傘さしてトボトボあ~もうすぐと思ったら雨が小雨になってきた終わったらすっかり上がってる傘を忘れないようにしないとと自分に言い聞かせ雨が降ってたらとっとと帰宅してと思ってたけどお腹空いたしカフェでサンドイッチ…案の定傘を忘れて引き返した( `ー´)ノすっかり雨も上がったし50年前のタオルケットが古くなって透けてるとは思ってたけど穴が開いてボロボロになったので買いに行った古いのどうしようかなと思ったら父の「置いといてどうするん」の名言が聞こえてきたからヨシ捨てようま、名言は姉が嫁に行った後に私も嫁に行ったら後継ぎが居ないよねの答えなんだけどw決して父を馬鹿にしたわけではないんだけどイキナリ土砂降りになりましてリュックだけでなくTシャツまでび~ちゃび~ちゃあ~あ家までもうちょっとやったのになニュースを見たら大変な被害が出ていた反省!
2025.09.05
コメント(0)
明日はパソコン教室台風が直撃とはいえ警報は出ていない台風が巻きで通り過ぎてくれたらいいけど雨が降ってたらリュックよりトートの方がいいかなう、重い通勤時とほぼ同じような荷物荷物多くても自転車だからイケてたのか台風に自転車は無謀、、、素直にリュックにしようっと今週コノの帰りが遅くて11時前に寝られなくていや低気圧だからか眠くてしょうがない
2025.09.04
コメント(0)
8週開けてOKなので11月は心置きなく東上できるわ~で、肩、腕の不調で睡眠不足なので整形外科を受診した方がいいですか?と尋ねてみたら多分様子見てとなると思うけど一度見てもらった方がいいかもラジオ体操やったらどうだとのことだった市立病院は急性期専門になったし、以前膝を診てもらった所はトラウマなので×となると大昔に交通事故に遭ったときに通ったところか~ま、一度行ってみるかなそうそうラジオ体操のCDあったはずなんだけどな探そう~先日熱中症?と慌ててクールリングして水分補給したけど冷たい物を摂りすぎて夏バテしてたかもでもでも帰宅したらTシャツずぶ濡れ着替えてそのまま昼寝をしてしまい起きたら足が攣った、、、水分不足だよねとミニサイズだけどアイスを4本一気に食べてしまった昨日は午後38℃だったけど今日は36℃、、、暑いわ!そういえば金曜日からパソコン教室だけど台風直撃ぽい(´-ω-`)
2025.09.03
コメント(0)
実家の引越で本を全部処分されたと思ってたのだけど12冊ずつファイリングしていた物が残ってたらしい定価150円カラー写真は表紙のトップスターとその組の重要スターが1ページに1~3人ほど写ってる当時はそれぞれトップスター目当てで見てたから気が付かなかった序列w組替えでみさとけいさんがカラーから転落してたり尚すみれさんが1ページから半ページになったりめっちゃわかりやすい序列だったのにね裏表紙はタケダで最後の3冊が峰さを理さんのハイCで懐かしかった森昌子さんのベンザも懐かしかったけどねチラッと見ただけだけど雪組は娘役の役付きが良いような気がするな~芝居の雪組って言われていた頃だからかしらん
2025.09.02
コメント(0)
昨日うなぎ弁当を貰ったのは商工会議所のなんだったけと検索してどこを見たらいいんだろう❓どのページ見たらいいのかなと探ってたらパソコン教室がある事を発見し今日の10時からの体験会を申込んだ受付メールは来たのにOKメールが来ない、、、どうしようとパタパタさすがに明日の話でメールが来ないはずがないと気付いたのが夜になってから迷惑メールフォルダに入ってた止めとけってことかもねと思いつつも基礎がない状態でやりたいことだけやってたから何故かできるけど時間がかかりすぎる(*^-^*)ゞテヘヘ秋にPC買い替えたいし放電期間もそろそろ終えてみぃに脛を齧り尽くされる前に好きな事やりたいなということでいきなり明明後日から行くことにした終わって時計を見たらお昼カフェでたまごサンドを食べてお腹いっぱいだけど久しぶりにエアコンのある空間で2時間以上居たからか寒くて凍えて外に出たらあったか~い喜んだのも束の間30分かけて帰宅したら反動か大汗かいてた( *¯ㅿ¯*)フゥ💦上着持って行かないとダメみたい
2025.09.02
コメント(0)
柚希さん2作目でキラキラしているけどなんだか暗いなぁ、、、鳩が出て日付が出て恋物語?セリフとかないからショー作品なんだ途中のボレロは圧巻だったスイマセン、よくわからないまま終わってましたグラン・ファンタジー『BOLERO』-ある愛-作・演出/草野旦[解 説]ボレロは、四分の三拍子のスペインの舞曲で、日本人にとても好まれる曲想です。そんなボレロの持つ甘さ、神秘性、迫力、情熱に乗せて、一組の男女の愛が幻想的に描かれるショー作品。ボレロの他にも多様な音楽を使用し、クラシックな美術を基調にした格調のある場面、荒々しいアフリカの原始的イメージを表現した場面など、多彩な魅力が明るく激しく美しく展開します。なんだそうなDVDで見た『ONE -私が愛したものは・・・-』(2011年 月組 主演:霧矢大夢)なんか暗いな~と思ったっけ昔リアル観劇したのは『Non, Non, Non』(1976年 雪組 主演:汀夏子)『ザ・レビュー』(1977年 雪組 主演:汀夏子 / 花組 主演:安奈淳)第3部夢人『エコーズ(絵光図)』(1978年 花組 主演:松あきら)『薔薇パニック-メルヘンショップで何がおこったか?-』(1979年 星組 主演:瀬戸内美八)『クラシカル・メニュー』(1980年 月組 主演:榛名由梨)『サン・オリエント・サン』(1981年 - 1982年 雪組 主演:麻実れい)『オペラ・トロピカル』(1983年 花組 主演:順みつき)『ハッピーエンド物語』(1983年 雪組 主演:麻実れい)『プラスワン』(1984年 星組 主演:峰さを理)『スカイ・ハイ・スカイ』(1986年 雪組 主演:平みち)『ショー・アップ・ショー』(1987年 花組 主演:高汐巴)好きな作品ばかりだ~ストーリーのあるショー作品たちだから再演してもいいんじゃないかな~
2025.09.01
コメント(0)
週末ライブ配信の為と称して家にこもりコノに買ってきてもらった弁当をむさぼって+0.5kg何処がラッキーかといえば健康アプリで当選して測定会に参加できるだいたいコノと二人でが多かったのに今回は私だけ当選そういえば土曜日に食べた鰻弁当は商工会議所のスタンプラリーで当たったもの去年はコノと私二人とも商品券が当たったんやけどね~で、気をよくして本日上新電機へ行ってまいりました阪神が勝った翌日55P券が2枚あり、リラックマのボトルがもらえるというので、、、カラオケのスピーカーに使っているラジカセが壊れて混線して慌てたのでラジCDを購入したネット検索で出てこなかった軽量タイプでリュックに入ったから~そろそろ散歩を再開させたいんだけどねただいま室温37℃もう少し下がらないと熱中症になってしまうしな
2025.09.01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1


