2003.08.20
XML
テーマ: 昔のTVドラマ(37)
カテゴリ: TV・ビデオ・DVD
田の中菊(中山千夏さん)は沖縄生まれのお手伝いさん、男尊女卑の運送屋に入りしごきに耐えつつ(菊の姉が仁と恋に落ち子供を産んで亡くなり、それを知らずにのうのうと暮らしている仁とその家族に)復讐の機会を待つ。
何故か女中(死語?)に入るに当たって誓約書を書くという場面があった
この家族
長男 仁 じん 河原崎長一郎さん
次男 義 よし 浜田光男さん
三男 礼 れい 林隆三さん
四男 智 とも 渡辺篤史さん
五男 信 しん 佐々木剛さん

祖父 忠太郎  志村喬さん

姉  悌子   ?
シスター    鮎川いづみさん
おとぼけシスターと礼はいい感じだった。
最後何故か菊と祖父忠太郎が結婚してめでたしめでたしと思いきや、戦争に突入して若者は徴兵されて、もんぺ姿の菊。

カムイ編はその名のとおりアイヌのオキクルミピリカが神小熊を救いにやってくる。と言う設定だが登場人物の名前は一緒。
途中で生ぬるいと現れた川口晶さんの役名は「山の中梅」何故か覚えている。
最後射殺された熊の血がじいちゃんの日の丸にべっとりと…その形が北海道だった。

沖縄編の方が面白かった。

中山千夏さんと渡辺篤史さん主演の脱ドラマが他局でコケて途中から普通のドラマになったのを覚えてる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.03 21:44:04
コメント(0) | コメントを書く
[TV・ビデオ・DVD] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: