2009.04.15
XML
デフラグでも直らない断片化
CDのバックアップも時間がかかるし、他の事やろうとしたら寝てしまうくらい反応が遅い
マウスが動かなくなって再起動を繰り返さないといけない
キーボードが効かない

もうだめだ~
イライラするので休みの日にケリつけないと!
で、C領域だけ初期化することにした。
Dと外付けハードディスクにデータは振り分けてあるのでバックアップはしなくてもいいし
今回簡単♪


久し振りなのでマニュアルを見ながらスタート
マウスを繋いだら純正でないのでオートランした。
ついでだからポインタをピンク基調でブタ顔が時々出てくる設定にしてみた。
リンクが可愛いけど何処挿してるのかわからないので変更
やらねばならんことの順番が違う?
アプリケーションを再インストール…何故か最初に筆王え~いDにインストールしよう
次はオフィス、、、あれ?2002?たしか2003やったはずぅ。コレかな?2002…
PCの数だけころがってる。。。2003後回しにしよう
そうそう設定をDと外付け使うようにしなくては。マニュアルマニュアル~
あ、ノートン入れてない
箱が邪魔だからと捨てて中身何処置いたっけ?

インストールしたら自動で更新した日付が出た。進化してまんなぁ~

オフィスがマダなのでCドライブの方が空き容量が多いと言う…
まだ何か忘れてるかも

起動等そう劇的に速くなったって事はないけどメールを開けるときにスムーズになったような気がする。

あ、ウインドウズテーマがなくなってる。

ずっとセサミしてたから通常音声に違和感が
かといってサクラ大戦のキャラクター音声も濃すぎるし
どうしましょ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.18 13:13:10
コメント(0) | コメントを書く
[(=`(∞)´=)ぶつくさ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: