2010.04.13
XML
カテゴリ: 糖尿病
皮下脂肪や内臓脂肪と違って耳慣れない名前のこの第3の脂肪が糖尿病を引き起こしているらしい

太っているのに健康な人や
痩せているのに生活習慣病の人がいる
今までは皮下脂肪より内臓脂肪が多い人は生活習慣病にかかりやすいと言われていた。
確かに皮下脂肪が多い関取よりメタボなお父さんの方が生活習慣病が多いのは
皮下脂肪より内臓脂肪が多いからと納得できるけど
ヤセ体型の人の説明がつかないと研究が進み
とうとう異所性脂肪にたどり着いたらしい。

ま、簡単に言ってしまうと人はそれぞれ自分用の脂肪入れを持っていて消費できずに残った脂肪が溢れてしまうとあっちこっちベットリ汚れてしまってってことかな


脂肪細胞が皮下脂肪として抱え込めなくなる⇒内臓脂肪
脂肪細胞が内臓脂肪として抱え込めなくなる⇒異所脂肪となって内蔵に直接貼り付いていく

脂肪細胞というカプセル無のため脂肪酸が直接内臓を痛めつけることになり
糖尿病や脂肪肝にあっという間になってしまうそうです。
日本人はこの皮下脂肪を溜め込む能力が低く
欧米に比べて体型的に超肥満まで行かなくても生活習慣病まで進む率が高くなってしまってると、、、

異所性脂肪は放っておくと付きやすく進行も早いのであっという間に重症になってしまう。
ただ、カロリーに気をつけて適度な運動をすれば落ちやすいそうな。
どうやら私の糖尿病もこの異所性脂肪のせいらしい。。。
急激な発症で入院した時にはかなり重症だったらしいし、その後食べ過ぎないように気をつけていたら血糖値はかなり安定してきている(まだインシュリン打ってるけど)
ストレスで許容ラインが下がったとか?




日記
挨拶行かなきゃ
昨日雨もあったしみぃと連絡がなかなか取れなくて実家へ行けなかった…木曜日に行かなくては。。。
千葉の親戚にもみぃをヨロシクと挨拶回り行かなければ
元々は三重なのだけど祖父が千葉で事業を始めて後を継いだ叔父が拡大したので父方一族殆ど千葉方面に住んでる。

高校の夏休みに三重から千葉と1ヶ月渡り歩いて、その後は母と一度、友人結婚式に行った時に一度行ったきり。。。
どの範囲で挨拶に行けばいいのかよくわからん
一応GWは案外暇なので連休OKもらえたのだけどあまり休むと給料なくなるし(パートの悲しさ)
強行軍のみぃが朝帰ってきた
傘が殉職しずぶぬれになって1日以上履き続けてた靴下&靴からキラースメルがする~とメールにあったとおり玄関から速攻で外に出した





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.09 21:16:52
コメントを書く
[糖尿病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: