2013.01.11
XML
カテゴリ: 想ひ出
とら
うま
みぃに描いてもらった
副題バナコの本気だそうな
馬がお上手になっててびっくりしたわと言ったら
模写しただけだって~
模写できるのがすごいと思うんやけどねぇ

何も見ずに書くと…な出来上がりになるけどさ
お上手だよ~

さて
何故とらとうまを発注したかといえば

最後に見に行ったら
母が寝ていた姿より
安らかな死に顔が浮かんできて怖くなって退散した
何故怖いかというと
幼稚園の頃母方の祖父が亡くなり孫が死に水を取らなければ蓋をしてはいけないという決まりがあるそうで追いかけられ捕まって泣き叫びながら死に水を取ったのが基礎になってる。
元々リウマチか何かで暗い部屋に寝たきりでいて体も曲がっていたのでビビリの私は怖がってたのにその頃の田舎の風習は座棺で土葬
手を突っ込むようにしないといけなくて。。。

死=恐ろしいとなっていたのを母が治そうとしたらしく
近所のお葬式に連れて行かれて
知らない人だから大丈夫!と母が自信ありげにいうので
そんなものかなぁと死に顔を見たら

更に怖くなったといふ(しかも自殺だったらしいと後日聞いた)
すっかりトラウマでそれ以来死に顔どころかお葬式も殆ど行かなかったような気がする

後日まさか若い人だと思わなかったのでと言い訳してたけど
誰のお葬式か知らないで参列するって
その辺の適当なところはシッカリ受け継いでるなぁ


死が怖くて家族が寝てると寝息を確かめてたっけ。
何故そこまで怖がってたのかよくわからないけど
その頃流行ってたボンボンベッドで父が昼寝をしている下に潜り込んで寝息と体温を感じて安心してた。
祖父が脳出血で突然倒れて亡くなったので何時滅びの時が来るかわからないとか何とか
哲学じみたことを幼く考えてたような気もする。


日記
介護して欲しい?
朝出かけにジャンバーを着ているNHに
よそ見して左に右腕を突っ込んでたから(*´艸`*)
ボケても介護せえへんでと言ってあげたら
わざわざ引き返してきて首を絞めるふりしてくれた(・ω<)

夜には誕生日に温泉に行こうと誘ってくれた
…懐柔?
まぁ介護しそうにないもんね私もコノも
だけど言わせてもらえば
私の方が何やかやと持病あるし
認知症のリスクも高いぞっと(*^^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.26 17:16:05
コメントを書く
[想ひ出] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: