2013.02.11
XML
コノも卒業試験前で登校して自習しないといけないので平日と同じ時間に起きて見送って
NHは祝日は休みでないので普通に見送って
私は土日祝日関係ない
てなわけで
本日全員おでかけ(^^ゞ

父の顔を見に行って
新聞をホットカーペットの上でヌクヌク読んで
何をするでもなくまた来るわ~

昨日テニスに行ったというので

先週は足が痛い~と言ってたから
今日は大丈夫
ちゃんとマッサージしてるし
私なんぞより体力あるかも(・ω<)


今日は建国記念の日
建国をしのび、国を愛する心を養う日なんだよ

戦前に神武天皇が即位した日を紀元節として祝っていたことから
「建国記念日」の設置を定める法案は提出と廃案を9回繰り返し、成立しなかった
「の」を挿入した「建国記念の日」として“建国されたという事象そのものを記念する日”であると解釈できるようにして具体的な日付の決定には各界の有識者から組織される審議会に諮問する等の修正をし1966年(昭和41年)6月25日に「建国記念の日」を定める祝日法改正案が成立した。

終戦から20年以上経ってたのね
「の」1字でそんなに違わないと思うけど

たまに「建国記念日」と言うと「建国記念の日!」とエライ剣幕で訂正されることがあるけど
思想的なことがあるのかも

ノンポリおばさんにはわかりませんでした(・ω<)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.26 15:59:24
コメント(0) | コメントを書く
[(=`(∞)´=)ぶつくさ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: