2019.03.04
XML
就労定着支援事業が創設されて
市役所に申請に行くために
印鑑、障害者手帳のほかに
在職証明できる書類が必要ということで
健康保険証を出してと言ったら
お母さんに雇用契約書渡したからそれ持ってって
と言われて返したような気がするけどと
コノ用引き出しをガサゴソ
無い。ひょっとしてコノの部屋に置いている

やっぱり無い。
困ったなふとコタツ横のラックを見たら
書類やレシート山積み、、、やっぱり無いか
あれ?床に落ちてるのは?拾って裏返したら
雇用契約書\(◎o◎)/!
どうやら滑り落ちたらしい(*/▽\*)
給与明細と一緒に持っていって
申請はできたけど
雇用契約書が更新分で開始が分かる物が必要なので
またもってきてください

帰宅して念のため朝探したところを全部見直して

あ、そういえば雇用保険証に開始日入ってるんじゃ
クリアファイルに最初のと2枚挟んでるはず
見たら日付が入っていたのでこれで良いかな
( ゜Д゜;)!?他にも挟まってる何だろう
裏返したら最初の雇用契約書だった


雨の中歩いて市役所、銀行、買い物と行ってきたのもあって
ドッと疲れが出て昼寝してしまった
そういえば今日は雨が上がったと家を出たら降ってきて
市役所に入る前に小雨になり
市役所を出たら又パラパラ降ってきて
最後にスーパー出たら急に本降り!

今日はミシンの日
3 4
ミシンの語呂合わせから
日本家庭用ミシン工業会が1990年に制定した。

溜まってる布を消化しようぜ!
ミシンを買ってからあんまり使ってないし
片付けてたらミシンの付属セットが3つ出て来た
母のが壊れた時に私のを持って行ったら
母が買ってくれたミシンは何故か下糸がきつすぎて
手に負えなくて手放した

糸は姑が残したもので
新婚当時にミシンを出してベビー服を縫ってたら
舅がでで~んと持って来てくれた
カード巻きの絹糸は両端が紫外線などで劣化して使えなくて処分したけど
ミシン用はありがたくいただいて
使い切れない、、、貰って30年以上経ってるってことは
それ以上経ってるのに丈夫やね糸って





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.01 22:48:59
コメント(0) | コメントを書く
[(=`(∞)´=)ぶつくさ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: