2019.06.20
XML
分かってはいるけれど
実家から持って帰って来たTWEETYの生地消化したいし
小型リュックなら作れるかも
実家のカーテンの端切れも使ってみようかな
リュックからショルダーになるギミック2種類試してみたいし

TWEETYの生地はピンク地で大柄、2000年の物って
母は何を作ろうとカワイイ柄の生地を買ったんでしょうねぇ
リュックでないことは確かだけど( *´艸`)
まだメートル単位の生地は残ってるけど

バイアステープの次に大量に死蔵中のがま口金具をなんとかせねば

TWEETYの生地の裏地に使うと良さそうなショッキングピンクの布出土
あれ、値札が付いてる
\(◎o◎)/!
新しい方のロゴマークだけど2008年に閉店したジャスコ!
実家が引越したのが1995年だから多分更に前
私が買った物なら30年以上前の物
何を思ってショッキングピンクの無地の布を買ったんでしょ(。´・ω・)?
とりあえず1m×4枚消化できそう

今日は健康住宅の日
健康住宅推進協議会(現日本健康住宅協会)が制定した





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.01 09:16:11
コメント(0) | コメントを書く
[(=`(∞)´=)ぶつくさ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: