2023.07.24
XML
ベルサイユのばら、風と共に去りぬ、エリザベートは
全組上演されているけど
初演の組で再演が多いよねと思って検索してみたら
ベルサイユのばら初演のオスカルにダメ出しされてる方がいて
今宵一夜の場面のドレス姿を幽霊みたいなと表現されていて
更に当時流行してたまちこ巻きって
1952年からラジオ放送が始まった君の名はの真知子巻きは20年以上経ってますがな
シッタカもいい所

確かに花組の安奈淳さんのドレスの場面と男役姿の今宵一夜の場面の方が


植田センセが役者に合わせて芝居を変えられるのが職人技とずっと変え続けておられるのが苦痛で再演はほぼ見てません
最後は最近引退された早霧せいなさんの全国ツアーかな
誘っていただいた方が上級生の方に取っていただいたそうで
めちゃくちゃいいお席で緊張しました
普段3階B席ばかりだったので

今日は眼科で問診票に四苦八苦した
折角の休みなので、昨日とんでもない量の目やにが出たのを診てもらおうと眼科へ行った
久しぶりで問診票を書くことになった
自分の事だけど覚えて無い事が多すぎてお薬手帳、糖尿病手帳を見てもわからないところがあって焦った
薬の服用期間と言われても薬はよく替わるしな~とか
やっと書き上げ20分くらい待って3分診て貰って

5分くらいで会計も終了
早いナとお買い物でもと100均を見てたら
そういえば目薬出してくれるって言ってたのを思い出した
普段院内処方だからウッカリしてた
薬の待ち時間が無かったから早かったのね

さてどの薬局行こうか
眼科に近い方でもらって迷った方の前に行ったらシャッターが閉まってた
なんだかな~疲れた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.16 21:17:29
コメント(0) | コメントを書く
[(=`(∞)´=)ぶつくさ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぶ〜ぴょん

ぶ〜ぴょん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: